ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/21(土)16:42:30 No.837549178
ナバールがオグマ並みに強いという一般的な認識にどうも馴染めない オグマはカンストするがナバールは力とか伸びきらないし
1 21/08/21(土)16:44:30 No.837549752
オグマ様の方がかっこいいよねー
2 21/08/21(土)16:45:06 No.837549941
1部ナバールなのか2部ナバールなのかで話は変わる
3 21/08/21(土)16:47:43 No.837550642
俺のプレイ履歴だとナバールが強い成長した例がないので あんまり頼れる印象がない
4 21/08/21(土)16:51:10 No.837551577
1部も2部も オグナバ両方とも傭兵20でCCしてそこから勇者20なら期待値的には余裕でカンストだったりする
5 21/08/21(土)16:53:21 No.837552244
>俺のプレイ履歴だとナバールが強い成長した例がないので >あんまり頼れる印象がない 個人談で言えばラディの方が強い 育てるの面倒だけどそこまで加入遅くないし闘技場もある ホースメン切り刻んで初期値からいくらか上げた後で闘技場に放り込んでLv20まで上げて その後はオグマとナバール普通に上げていたんだがオグマがかろうじて上でナバールは落ちた 勇者の証が一つしかないので最初のやつはオグマにあげちゃったけど
6 21/08/21(土)16:54:10 No.837552504
1部は力の初期値低いから成長悪いと使わないこともある
7 21/08/21(土)16:56:34 No.837553244
ナバールはオグマよりやっつけ負けしやすいイメージがあるな
8 21/08/21(土)16:57:02 No.837553391
回避頼みで守備伸びないのと合わせて脆いのが…
9 21/08/21(土)16:58:02 No.837553657
WKB
10 21/08/21(土)16:58:06 No.837553675
どうせ吟味するし…
11 21/08/21(土)16:58:12 No.837553696
ナバールは顔がいいだけでHPも力も守備もそこまで伸びない気がする ようへい20からCCしてまた20まで上げられるからどうとでもなるが
12 21/08/21(土)17:00:00 No.837554158
騎馬系とか魔法系多用してると出撃枠がない
13 21/08/21(土)17:00:05 No.837554186
力の成長率はたった10%ナバールが上で守備はオグマが10%上 初期値もほぼ同じなので言うほど差は出ないよ 単に1度プレイしてそうだったからという印象で固まってるか そもそもキャラの好き嫌いでうがった見方してるかだ
14 21/08/21(土)17:03:06 No.837554999
繰り返しプレイしないならその1回の印象持つに決まってんだろ
15 21/08/21(土)17:03:12 No.837555024
どうでもいいけどキルソードは威力ははがねのつるぎ並みで重さはてつのつるぎ並みで必殺+20%だから ジュリアン辺りが持つと前列も出来るんだけどジュリアンは1部では武器レベル全然伸びないので悔しい 2部では1伸びればいいので気にしないけど第1部のジュリアンは武器レベル2しかないし
16 21/08/21(土)17:03:41 No.837555158
誰もがデータ前提で育ててると思う方がおかしいわな
17 21/08/21(土)17:04:23 No.837555335
2部ナバは初期ステが壊れてるから弱くなりようが無い
18 21/08/21(土)17:04:30 No.837555363
必殺で倒すと乱数の関係上成長しにくいってのがあるからキルソード持ちのナバールは成長率ほど成長しないことが多くなる
19 21/08/21(土)17:05:11 No.837555545
>必殺で倒すと乱数の関係上成長しにくいってのがあるからキルソード持ちのナバールは成長率ほど成長しないことが多くなる 実はキルソードクリティカルだと下振れを引かないと判明してるんだ
20 21/08/21(土)17:05:46 No.837555685
キルソードとマスターソードの必殺は下限成長乱数引かないよ
21 21/08/21(土)17:06:04 No.837555783
>繰り返しプレイしないならその1回の印象持つに決まってんだろ 繰り返しプレイすると技と素早さが職業柄高いアストリアやサムソンでもそこそこにはなるけど 傭兵からえっちらおっちら上げたサムトーの方が強いんだよな…欠片補正もあるから当然だが 当たり前だが歩兵ならナイトになる連中に比べると傭兵→勇者になる連中はマジ強い
22 21/08/21(土)17:06:09 No.837555812
キルソードを使わせるとクリティカルでレベル上がる事故が増えるからそのせいじゃないか
23 21/08/21(土)17:06:52 No.837556016
そんな仕様あったのか… もしかして乱数テーブルが偏ってるのって開発段階から気付いてたのかね
24 21/08/21(土)17:07:04 No.837556064
>誰もがデータ前提で育ててると思う方がおかしいわな 第1部マリア育てていない人だけが私に石を投げなさい
25 21/08/21(土)17:07:48 No.837556255
なんかナバールのほうが良く死ぬんだよな HPのせい?
26 21/08/21(土)17:08:01 No.837556310
暗黒竜で名前が格好いいからウルフ育てた 紋謎で敵になってもだえた
27 21/08/21(土)17:08:06 No.837556340
なんも考えず両方育てて両方使ってた 気持ちオグマが守備高かった印象しかない
28 21/08/21(土)17:10:32 No.837556934
>なんかナバールのほうが良く死ぬんだよな >HPのせい? HPと敵ターンにキルソードで敵を倒す→おかわりのループで削れることがある(通称やっつけ負け)
29 21/08/21(土)17:10:48 No.837557015
オグマが堅いのがおそらく共通認識でそれ比較しちゃうのもありそうである
30 21/08/21(土)17:10:50 No.837557022
>そんな仕様あったのか… >もしかして乱数テーブルが偏ってるのって開発段階から気付いてたのかね クリティカルでレベル上がると特殊テーブルになる
31 21/08/21(土)17:11:13 No.837557133
wkbは誰でも起きるため期待通りの成長は基本しない
32 21/08/21(土)17:11:34 No.837557225
マリアが出る時期に杖使いはもう足りてるんだよな
33 21/08/21(土)17:11:54 No.837557318
特殊テーブルなんてないよ 常時乱数の上下が激しいだけだ
34 21/08/21(土)17:12:25 No.837557454
特殊テーブルなんかない 誤解した知識で広めるな
35 21/08/21(土)17:13:56 No.837557833
wkbじゃない場合は力速さ守備が伸びやすくなる そこまで完全な乱れじゃないので必殺じゃなくてもwkbになることはあるが
36 21/08/21(土)17:14:20 No.837557944
擬似乱数に規則性があるだけよね 大雑把に言うと高い乱数引いた後に低い乱数を引きやすい
37 21/08/21(土)17:15:06 No.837558134
守備力が1違うだけでぜんぜんバランス変わってくるから オグマ硬え!ってなりがち
38 21/08/21(土)17:15:33 No.837558262
乱数が乱数していないんだよね 紋章のは
39 21/08/21(土)17:15:46 No.837558317
乱数周りだけ真っ当に調整したSFC紋章を遊んでみたい プレイ感だいぶ変わる気がする
40 21/08/21(土)17:16:26 No.837558501
聞きかじった情報を妄想で補完した嘘知識よくないよね しね
41 21/08/21(土)17:16:33 No.837558535
ナバールはファミコン版では死亡セリフないので雑加入枠だったのかな?という感じはある でも顔は8割くらいミシェイルと同じだが固有ではある
42 21/08/21(土)17:16:59 No.837558636
データは所詮データでしかない 何回もプレイしたら収束してるだろうがその時その時のステで印象を語っても良い というわけでサジはわりと強い
43 21/08/21(土)17:17:02 No.837558656
Switchで初めて遊んだけど技幸運武器が起きすぎてこのゲームの何が面白いんだよって思ったわ
44 21/08/21(土)17:17:08 No.837558679
>守備力が1違うだけでぜんぜんバランス変わってくるから >オグマ硬え!ってなりがち 2ダメと1ダメは倍違うからな… たまに上げすぎてダメージ通らないから敵が寄ってこねぇ!って困る
45 21/08/21(土)17:17:25 No.837558753
キルソードのせいでナバールが弱く育ったという人は仕様じゃなく本当に運が悪いだけなので安心して欲しい
46 21/08/21(土)17:17:32 No.837558785
というか小熊よりナバールの方が力の伸び良いから キルソ病
47 21/08/21(土)17:17:36 No.837558795
古いゲームの乱数テーブルの不備で特定の行動の後には○○が起こりやすいみたいなことなら万が一にはあるかもしれないが 特殊テーブルってマジでどっからでてきた知識なんだ…
48 21/08/21(土)17:18:18 No.837558999
全体的な成長率はナバールのが上だけどオグマ隊長は守備成長が高いのが偉い
49 21/08/21(土)17:18:23 No.837559028
キルソード勿体ないし鉄の剣で頑張ってもらおうするとwkbが起こりがちではある
50 21/08/21(土)17:19:26 No.837559327
>キルソードのせいでナバールが弱く育ったという人は仕様じゃなく本当に運が悪いだけなので安心して欲しい wkbがある以上ヘタれるのは避けられないでしょ
51 21/08/21(土)17:19:46 No.837559408
ビラクとかジェイガンとか極端な成長率のやつは数字通りの成長をしがちである
52 21/08/21(土)17:20:16 No.837559531
必殺判定で低い乱数を引く(必殺が出る)と成長判定の順番の都合でwkbが起こりやすいんだっけ?
53 21/08/21(土)17:20:28 No.837559573
弱いうちに強い武器使い倒してさっさと育てたほうが楽だとは毎回思うんだけどなかなか踏み切れないよね
54 21/08/21(土)17:20:32 No.837559598
ラディを育てたことが一度もない オグマとナバールで十分すぎた
55 21/08/21(土)17:20:35 No.837559615
>wkbがある以上ヘタれるのは避けられないでしょ それも結構な頻度で引き当てるからなぁ
56 21/08/21(土)17:20:49 No.837559695
>乱数が乱数していないんだよね >紋章のは まぁFC版よりは仕事してるんだけどね あと第1部なら勇者オグマにしてしまって他を育てても良いと思うが 第2部なら贅沢言うな上げろになるが…Sナイト系がクソ多いので困る
57 21/08/21(土)17:20:57 No.837559726
むしろ俺はオグマの力がヘタれる印象しかねえや
58 21/08/21(土)17:21:39 No.837559928
>ラディを育てたことが一度もない >オグマとナバールで十分すぎた ラディは星のオーブもなくカンストする可能性すらあるので優良株ですぜ
59 21/08/21(土)17:21:47 No.837559962
力速さ守備の実成長率は-20%くらいに考えた方がいいよね
60 21/08/21(土)17:23:05 No.837560331
慣れている人にはナバールなんか仲間にするのは気にもしないだろうが逆に言えば慣れていない人には ナバール仲間にしたいけど後ろのハンター怖いとなりがちである…まぁ後続で抑えれればいいんだが
61 21/08/21(土)17:23:26 No.837560439
wkbったら悲惨なことになるから初期ステータス低い奴は使わないのが基本 ライアンとかはベンチ安定
62 21/08/21(土)17:23:39 No.837560510
ラディは背景は殆ど無いけど顔も良いし良成長だし印象良いよね シーザお前は帰れ
63 21/08/21(土)17:23:40 No.837560520
命中しにくい乱数(実際は90%とかなので当てる)→必殺が出やすい乱数→力が上がりにくい→技が上がりやすい→… といっぺんに決まってしまうのがwkbの原因で必殺が出たらwkbになるのとは似ているが少し違う 最初に命中しやすい乱数(壊れた武器でも当たる)を狙っていけば逆wkbになる
64 21/08/21(土)17:24:03 No.837560648
シーザは名前すら出てこないのが悲しい…
65 21/08/21(土)17:24:05 No.837560667
ラディは俺も育てたがオグナバでいいか!ってのが感想だったな 驚くような劇的な差はない
66 21/08/21(土)17:24:18 No.837560727
FC暗黒竜って成長を数パターンから選ばれる感じだっけ キャラによっては攻撃と素早さは同時に伸びるパターンがなかったりする
67 21/08/21(土)17:24:26 No.837560782
ビラクマチス一軍起用は女々か?
68 21/08/21(土)17:24:29 No.837560803
ファミコン版の乱数はよく知らないな
69 21/08/21(土)17:24:32 No.837560820
縛り入れたりしなきゃ両方同じくらい活躍するし…
70 21/08/21(土)17:24:42 No.837560863
育たないよりやっつけ負け事故のが印象強いナバ
71 21/08/21(土)17:24:55 No.837560919
個人的な感想だとよほど成長率が悪くない限り 20でCCしてドーピングの一つも使えばまず問題ない
72 21/08/21(土)17:24:56 No.837560925
ラディは軌道に乗るまでがめんどくさい シーザは…速さはそこそこ…あるかな…
73 21/08/21(土)17:25:02 No.837560963
なんだよwkbwkbって tkbみたいなふざけたこと言いやがって
74 21/08/21(土)17:25:20 No.837561048
1部はゴードンですら活躍できるヌルゲーだし シーザーも普通に使える
75 21/08/21(土)17:25:24 No.837561063
シーザは幸運が全く上がらないイメージ
76 21/08/21(土)17:25:27 No.837561087
>ラディは星のオーブもなくカンストする可能性すらあるので優良株ですぜ そこまでするほどきついゲームでもないからなあ
77 21/08/21(土)17:25:43 No.837561161
>力速さ守備の実成長率は-20%くらいに考えた方がいいよね 力と守備はホントになぁ…ドーガの守備が伸びた!ってだけでリセマラする価値するほど重要だし あとレナとマリクとリンダの力成長率同じってウソだろ…レナの力伸びねぇよ
78 21/08/21(土)17:26:03 No.837561252
ドーガさんワーレンまで防御1上がるだけでいいんです! 上がって!
79 21/08/21(土)17:27:01 No.837561560
というかSFCのはステ上限の都合移動力と武器くらいしかキャラ差別化されてないから 下馬マンでもちゃんと育てれば同じよってなる
80 21/08/21(土)17:28:16 No.837561933
DSは職まで差別なしにしちゃってそれはそれで面白みに欠けるなって
81 21/08/21(土)17:28:20 No.837561954
ナバールをそこまで使った記憶が無い…
82 21/08/21(土)17:28:58 No.837562178
ナバールってFCだとミシェイルとほとんど同じ使いまわしグラだったんだよな なんでイケメン傭兵扱いになったんだろう
83 21/08/21(土)17:29:17 No.837562264
いや2部ナバールは普通に強いでしょう
84 21/08/21(土)17:29:41 No.837562382
ウェンデル司祭までドラゴンに乗って戦い始めるのは面白いっちゃ面白いけど キャラの個性が無いといえばそう
85 21/08/21(土)17:29:46 No.837562410
肩トゲトゲ属だったよね
86 21/08/21(土)17:29:50 No.837562427
>シーザは名前すら出てこないのが悲しい… あいつが2部で出てきたら使ったと思う 勇者はかなりCCの際の上昇が大きい職業なので伸びねぇー!って数字を星のかけらで補えるなら サムトーだろうとシーザだろうと問題無いしアンリの道を歩けばみんな元気な歩兵になるさ! …え?Sナイト系やPナイト系?まぁアベルとかは伸びるしミネルバは支援効果あるから使うかな? 初期新生アリティア騎士団は正直見切ってもいいと思う
87 21/08/21(土)17:29:53 No.837562437
重要な力と守備が上がりにくいから1違うだけで差は大きい
88 21/08/21(土)17:29:59 No.837562476
暗黒竜は同時に上がるパラメータが決まってるから成長率は0%以外はあてにならない
89 21/08/21(土)17:30:21 No.837562575
1部でも早いステージから出てくるという強みはあるな 成長機会とその分散は大事
90 21/08/21(土)17:30:52 No.837562736
SFCで顔が良くなったのはナバールに限らないからな
91 21/08/21(土)17:31:15 No.837562854
使いまわしとはいえ敵大ボスのミシェイルと使い回してるのはナバールだけなので特別枠ではある そして微妙に違うパーツが含まれている
92 21/08/21(土)17:31:50 No.837563025
>いや2部ナバールは普通に強いでしょう 初期値良い上に成長率が良くて星のかけらがある 守備に気を割いておけばそれでいいようなヤツである
93 21/08/21(土)17:32:39 No.837563241
星のオーブみたいなもんはなくなったなあ
94 21/08/21(土)17:33:01 No.837563389
ロディは強くなるけど初期値低くて育ててる余裕がねぇ セシルは力伸びないしルークは全体的に微妙すぎる…
95 21/08/21(土)17:33:41 No.837563600
幸運も価値低いとはいえ2桁ないと安心して前線に置けないからな…
96 21/08/21(土)17:34:08 No.837563746
星のカプコーンがバグで全然意味がなかったってのは最近知った どっちにしても武器LV用だから使ってはなかったけど
97 21/08/21(土)17:34:16 No.837563793
哀れなのでリメイクで大躍進したルーク セリフも増えたので愛してやってください
98 21/08/21(土)17:34:43 No.837563931
ルークとロディがキャラ薄いのに微妙にセリス取り合ってるみたいな支援あったのが 新紋章でバッサリなくなったのは良かったと思った
99 21/08/21(土)17:35:22 No.837564138
ロディとセシルの伸び辛い所欠片でフォローすればいいだけだからどっちも余程ヘタレない限り使ってたな ルークは使ったことない
100 21/08/21(土)17:35:34 No.837564208
リメイクでダメなのはやっぱり顔だよ
101 21/08/21(土)17:35:53 No.837564315
これの幸運計算式に結構絡まないっけ 実際に反映されてなかったりするの?
102 21/08/21(土)17:36:05 No.837564386
強くなるようテンポ悪くなるのに何度もやり直して みんな強くなり過ぎてやり応えがなくなる現象を何と呼べばいいんだろ
103 21/08/21(土)17:36:07 No.837564400
>wkbがある以上ヘタれるのは避けられないでしょ いやキルソードは必殺率高いから高い乱数引かなくても必殺出るし
104 21/08/21(土)17:36:19 No.837564475
SFC紋章はあまり敵の攻撃避けられないから しゅびの差がそのまま印象になってると思うね
105 21/08/21(土)17:36:24 No.837564496
そもそも星のかけらで成長率補正するようなプレイヤーなら誰使っても勝てるよ
106 21/08/21(土)17:36:28 No.837564511
>ロディは強くなるけど初期値低くて育ててる余裕がねぇ >セシルは力伸びないしルークは全体的に微妙すぎる… セシルは最初から銀の槍使えるくらいしか良い所無いね ロディは伸びるしセシルもルークよりはマシなので相互支援でそりゃマシにはなるが… ソウルフルブリッジで仲間になるカインはともかくパラディンLv1のアベルにすら劣るのはなぁ… アベル上げるのは光のオーブ・星のオーブ・支援にエストと全て揃ってるので闘技場で余裕だ 下馬すればナイトになるし
107 21/08/21(土)17:36:33 No.837564540
SRPGにせよ国盗りSLGにせよよくあること
108 21/08/21(土)17:36:59 No.837564669
>育たないよりやっつけ負け事故のが印象強いナバ むしろオグマの方がその印象強いな ワーレンで2回くらい死んだ
109 21/08/21(土)17:37:02 No.837564686
なんかわからんけどオグマの方が頼れる印象ではある
110 21/08/21(土)17:37:37 No.837564865
2部はキャンサーとジェミニが早期入手なのもあって逆にwkbに偏ってるキャラ上げやすかったな
111 21/08/21(土)17:37:46 No.837564929
>そもそも星のかけらで成長率補正するようなプレイヤーなら誰使っても勝てるよ それを言ったらおしまいだろ 何で俺がブラックナイツカミュでマリアなんか出したと思ってるんだ
112 21/08/21(土)17:37:55 No.837564974
セシルは即カチュア即パオラでな
113 21/08/21(土)17:38:45 No.837565270
序盤からパオラカチュアとシリウスがいるからまぁソシアルトリオは使わんよな こいつらのせいでシーダですら二軍落ちだもん
114 21/08/21(土)17:39:01 No.837565350
セシルは初手から銀の槍使えるのか…ちょっと育ててみるか… のすぐ後にもっと有用な使い手が出てくるのがお辛い それでも貴重な女騎兵だから贔屓するんだけど
115 21/08/21(土)17:39:28 No.837565492
シーダですらっていうかHPも力も伸びなくて使わない筆頭じゃないの
116 21/08/21(土)17:39:32 No.837565513
>SFC紋章はあまり敵の攻撃避けられないから >しゅびの差がそのまま印象になってると思うね 聖戦もだが地形とあと地味に支援効果の助けがあって初めて回避は機能する
117 21/08/21(土)17:39:33 No.837565527
飛行組が基本的に優秀すぎるのが悪いんだ…
118 21/08/21(土)17:39:43 No.837565571
キャンサーレオバルゴばっかり使いまわしてたな… あとはジェミニとかピスケスとか 魔防信者ですまない
119 21/08/21(土)17:39:45 No.837565580
あの時点で騎馬で鉄のやりで追撃出してくれるシリウスは革命的な強さだよね
120 21/08/21(土)17:39:58 No.837565635
SFC版は強制下馬のおかげで相対的に傭兵が強いとなりがち
121 21/08/21(土)17:40:17 No.837565743
>SFC紋章はあまり敵の攻撃避けられないから >しゅびの差がそのまま印象になってると思うね SFCに限らずアカネイア大陸のは基本受けゲー
122 21/08/21(土)17:40:44 No.837565874
序盤からいるって大事だなと一部シーダと二部シーダで思う
123 21/08/21(土)17:40:52 No.837565913
>SFC版は強制下馬のおかげで相対的に傭兵が強いとなりがち 移動力の差がかなりでかいよね…
124 21/08/21(土)17:41:16 No.837566046
ピンクアーマーのハゲが強いとか攻略サイト見るまで知らなかったよ ドーガで十分だし
125 21/08/21(土)17:41:26 No.837566096
>飛行組が基本的に優秀すぎるのが悪いんだ… 飛行は地形効果の恩恵を受けられないという地味なデメリットがある 山の25%が利かないのは結構でかくて妙に弓が当たりやすいのはその辺り それを差し引いても十分に優秀なんだが
126 21/08/21(土)17:41:40 No.837566170
シーダはマルスやおぐまの下駄役あるから…
127 21/08/21(土)17:41:51 No.837566227
>強くなるようテンポ悪くなるのに何度もやり直して >みんな強くなり過ぎてやり応えがなくなる現象を何と呼べばいいんだろ 馬鹿
128 21/08/21(土)17:41:54 No.837566245
>SFC版は強制下馬のおかげで相対的に傭兵が強いとなりがち 逆にFC版は室内でもずっと騎馬してる上に パラディンやドラゴンナイトが剣と槍を両方使えるのと アベルカインなんかが成長パターン超優秀なのでパラディンゲーになる
129 21/08/21(土)17:42:48 No.837566524
>シーダはマルスやおぐまの下駄役あるから… 支援効果の無条件10%は知ってるとでかいなーとなる ミネルバから三姉妹への支援を知ってると感覚がだいぶ違う
130 21/08/21(土)17:43:01 No.837566590
>ピンクアーマーのハゲが強いとか攻略サイト見るまで知らなかったよ >ドーガで十分だし 逆だよう
131 21/08/21(土)17:43:06 No.837566615
>ピンクアーマーのハゲが強いとか攻略サイト見るまで知らなかったよ ピンクの方がきついぞ使えるのは緑だ
132 21/08/21(土)17:43:07 No.837566626
聖戦はマップ広すぎて足の遅いユニット何の役にも立たなかったな 蒼炎の騎馬くらいが良いまあこれも便利過ぎるんだが
133 21/08/21(土)17:43:18 No.837566681
移動力もそうだがどっちかというと地形侵入できるかが重要だから… 川渡れるかどうかで戦略ごと変わってくる
134 21/08/21(土)17:44:04 No.837566904
>聖戦はマップ広すぎて足の遅いユニット何の役にも立たなかったな それは極論過ぎるというか騎馬だけ攻略って結構大変だぞ 枚数もステータスも微妙に足りないから
135 21/08/21(土)17:44:22 No.837567004
トムスは加入時点で守備13だか14だかあってすげぇ!ってなる
136 21/08/21(土)17:44:45 No.837567105
カシムとか言う強成長率キャラ
137 21/08/21(土)17:44:46 No.837567112
SFCの室内マップは屋外と比べると狭い場所が多いから 移動5ばかり集まるとつっかえるんだよなあ
138 21/08/21(土)17:44:49 No.837567124
>騎馬だけ攻略 攻略本に色々載ってて試してみたがきつかったな 特にワーレンが
139 21/08/21(土)17:45:18 No.837567313
カチュアは成長率一覧みるとお化けすぎて毎回笑う
140 21/08/21(土)17:45:57 No.837567507
>カシムとか言う強成長率キャラ 幸運が死んでるから過信してると死ぬ
141 21/08/21(土)17:45:59 No.837567517
アカネイア城で捕まってるやつってみんな幸運が10なんだな 貧乏神騎士団すぎる…
142 21/08/21(土)17:46:02 No.837567529
騎馬以外役に立たないというかわざわざ歩行ユニット待ったりするから著しくゲームの快適性下がるよね
143 21/08/21(土)17:46:18 No.837567601
一度だけシーダの守備が補正無しで5連続で上がった事があって その時は泣く泣くカチュアを2軍にしたな
144 21/08/21(土)17:47:59 No.837568091
ハンターは下級で移動6あるのが偉いしねCCするまでアーチャーがほんと… 早期にオリオンの矢2本手に入るからどっちもCCさせるけど
145 21/08/21(土)17:48:05 No.837568127
>騎馬以外役に立たないというかわざわざ歩行ユニット待ったりするから著しくゲームの快適性下がるよね 騎馬や飛行が戦端開いて歩行を交えてせん滅してく流れだからあんまり快適度が下がるという感覚はないな 脳死突撃プレイではうまくいかないというのはそうだが
146 21/08/21(土)17:48:07 No.837568135
聖戦は騎馬ゲーしたその上で歩兵が戦うポイントをいかに的確に見つけられるかというゲームだな
147 21/08/21(土)17:48:55 No.837568385
オグマの方が安定感あるという感覚なのは 多分技と速さの成長率があまり高くないからやっつけ負けし辛いのが大きい 勇者になればやっつけても負けない堅さになってるし
148 21/08/21(土)17:48:59 No.837568401
いろんな遊び方できるいいゲームだよ…
149 21/08/21(土)17:49:02 No.837568412
乱数は線形合同法で周期256 例えば5%の必殺で成長すると256パターンのうち5%通りのパターンに限定され必殺で低乱数を使ってる関係上wkbパターンが多くなる キルソで必殺30%などにしておくと同様に30%通りに限定されるがwkbパターンの占める割合は低くなる
150 21/08/21(土)17:49:07 No.837568445
>ハンターは下級で移動6あるのが偉いしねCCするまでアーチャーがほんと… >早期にオリオンの矢2本手に入るからどっちもCCさせるけど アーチャーはとっとCCさせることを意識してれば超強い LV20まで上げて…という感覚だとカシムつえーになる
151 21/08/21(土)17:50:27 No.837568893
FC版で強かったカインアベルの弱体化もあってSFC版オグマはやたら強く見える
152 21/08/21(土)17:50:42 No.837568981
>いろんな遊び方できるいいゲームだよ… 初見でも知恵を絞って意外と詰まずに何とかしていけるからね 抜け道があるのが気に食わない人にはヌルゲーだが