虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/21(土)16:19:04 とんこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/21(土)16:19:04 No.837541816

とんこつラーメンのカップ麺ってなんであんなに少ないの?

1 21/08/21(土)16:19:51 No.837542044

ナイーヴだから

2 21/08/21(土)16:20:32 No.837542253

量の話?種類の話?

3 21/08/21(土)16:20:38 No.837542285

とんこつ食うようなラヲタはちゃんと店で食べるから

4 21/08/21(土)16:20:59 No.837542388

書き込みをした人によって削除されました

5 21/08/21(土)16:21:10 No.837542446

>量の話?種類の話? 種類 味噌醤油塩はだいたいどの店にも数種類おいてるけど とんこつはおいてなかったりおいてるにしても1種だけだったり 本当になんでなの…

6 21/08/21(土)16:21:47 ID:IxsYfrC. IxsYfrC. No.837542651

くさい まずい 中華そばでいい

7 21/08/21(土)16:22:11 No.837542769

それはそのときの流行によるとしか言えない 一時期は豚骨だらけだったけど鳥白湯だらけになったり

8 21/08/21(土)16:22:33 No.837542892

もしかしてとんこつってそこまでメジャーではない?

9 21/08/21(土)16:22:58 No.837543039

豚骨を再現するの難しいからだな 液体スープでも無理がある

10 21/08/21(土)16:24:17 No.837543550

確かに一時流行ってた記憶あるな

11 21/08/21(土)16:24:37 No.837543656

単純に美味しくない

12 21/08/21(土)16:24:38 No.837543660

カップ麺はあんまりね 昔の行列のできる店のラーメンのやつが濃厚で好きだったけどいつの間にか消えてた

13 21/08/21(土)16:24:55 ID:IxsYfrC. IxsYfrC. No.837543746

削除依頼によって隔離されました >もしかしてとんこつってそこまでメジャーではない? クソまずいしキューシュー(笑)にしかないんじゃね

14 21/08/21(土)16:24:59 No.837543765

そういや一風堂の具無しラーメンなんてのがあったな

15 21/08/21(土)16:25:23 No.837543893

豚骨に求める最低限のラインもインスタントでは超えられない

16 21/08/21(土)16:26:04 No.837544113

どこ住み?関東でしょ

17 21/08/21(土)16:26:10 No.837544144

何食わぬ顔で4大ラーメンに入ってるけど豚骨だけ調味料じゃないしな…

18 21/08/21(土)16:27:17 No.837544525

醤油豚骨も無い?

19 21/08/21(土)16:27:18 No.837544532

>何食わぬ顔で4大ラーメンに入ってるけど豚骨だけ調味料じゃないしな… 言われてみればとんこつを並べるならダシか…

20 21/08/21(土)16:28:20 No.837544874

でもごつ盛りのとんこつ多分一番くらいにうまいよね

21 21/08/21(土)16:29:13 No.837545150

うまかっちゃんが全国展開じゃないと知った時の衝撃 https://housefoods.jp/products/special/umakachan/

22 21/08/21(土)16:33:47 No.837546521

カップ麺で豚骨期待するとチャチに感じるからじゃないかな

23 21/08/21(土)16:34:20 No.837546676

味噌塩醤油のカップ麺って再現度高いの?

24 21/08/21(土)16:35:38 No.837547045

>うまかっちゃんが全国展開じゃないと知った時の衝撃 今だとドンキがあれば何処でも買えるという

25 21/08/21(土)16:40:20 No.837548558

書き込みをした人によって削除されました

26 21/08/21(土)16:40:37 No.837548640

カップ麺のとんこつしか食ったことないけど 俺はまだ本当のとんこつを食べたことない?

27 21/08/21(土)16:41:09 No.837548798

カップ麺だと似たような味かどろどろなやつになるよね 元祖焼豚でもそこそこ美味い

28 21/08/21(土)16:41:36 No.837548926

豚の脂が管理できてないと臭い酸っぱいでインスタント向きじゃないんじゃないか

29 21/08/21(土)16:43:46 No.837549533

>うまかっちゃんが全国展開じゃないと知った時の衝撃 >https://housefoods.jp/products/special/umakachan/ 東の方でもドンキとか行けば売ってるけど基本見かけないね…

30 21/08/21(土)16:44:20 No.837549702

ほぼ愛知限定だけどスガキヤのは再現度高かった

31 21/08/21(土)16:45:05 No.837549936

博多とんこつは東京と比べて時代遅れで札幌味噌は60点しか取れないクソ不味で喜多方醤油は映す価値無しって感じだしとんこつラーメンが美味しくないだけじゃない?

32 21/08/21(土)16:46:02 No.837550189

いうほど少ないかな…? それともコンビニに置いてあるようなのは地域限定のが多いのか

33 21/08/21(土)16:48:04 No.837550752

とんこつスープのチャーシューメンを食べてみたいけど見たことない

34 21/08/21(土)16:48:18 No.837550821

博多とんこつじゃない美味しいとんこつラーメンがあればね

35 21/08/21(土)16:48:28 ID:IxsYfrC. IxsYfrC. No.837550854

まずいしうんこくさいのがぶたほねらーめん

36 21/08/21(土)16:49:40 No.837551160

行列の出来る店のラーメン豚骨味は全国のスーパーに常備されていて欲しい

37 21/08/21(土)16:50:21 No.837551357

>博多とんこつじゃない美味しいとんこつラーメンがあればね 鶏白湯じゃダメ?

38 21/08/21(土)16:50:29 No.837551385

大好きだけど紅生姜ときくらげはいらない

39 21/08/21(土)16:50:30 No.837551391

美味しくしようとするとコストが高くなりすぎてカップ麺じゃなくていい現象が起きちゃうのはとんこつだと思う

40 21/08/21(土)16:51:20 No.837551635

きくらげは食感が要る 紅しょうがは味変の為に要る

41 21/08/21(土)16:51:49 No.837551766

30秒で食える!みたいなのがあったよね

42 21/08/21(土)16:52:19 No.837551927

>うまかっちゃんが全国展開じゃないと知った時の衝撃 えっ違うの!?

43 21/08/21(土)16:52:33 No.837551988

>えっ違うの!? びっくりだよね

44 21/08/21(土)16:53:55 No.837552430

>カップ麺のとんこつしか食ったことないけど >俺はまだ本当のとんこつを食べたことない? 行列の出来る店のラーメン豚骨 スーパーで買える生麺タイプのとんこつでは私のお勧めです

45 21/08/21(土)16:55:22 No.837552871

うまかっちゃんは地方に出回るときもある

46 21/08/21(土)16:55:37 No.837552948

カップ麺の豚骨つってもスーパーに置いてあるごつ盛りとかカップヌードル豚骨味とかと コンビニなんかにあるどこぞの店とコラボしたカップ麺では違うしなあ

47 21/08/21(土)16:57:07 No.837553407

>行列の出来る店のラーメン豚骨 >スーパーで買える生麺タイプのとんこつでは私のお勧めです https://www.nissin.com/jp/products/items/10111 これ?

48 21/08/21(土)16:59:22 No.837553992

>https://www.nissin.com/jp/products/items/10111 >これ? それそれ それにスーパーの惣菜チャーシューとネギ乗っけるのが好き

49 21/08/21(土)17:00:13 No.837554220

とんこつの粉末スープの臭いが苦手だ 溶かす前は刺激臭がする

50 21/08/21(土)17:01:15 No.837554488

豚骨醤油好き

51 21/08/21(土)17:02:08 No.837554740

万人にうける豚骨がそもそも難しいんでそこまでメジャーじゃないんだ メジャーに受けなきゃいけないカップめんでそのクオリティは無理だ

52 21/08/21(土)17:02:18 No.837554796

白い豚骨ならチャルメラの袋麺が好きだな 麺細くてうまい

53 21/08/21(土)17:02:42 No.837554898

袋麺ってかったことないんだけど豚骨の再現度高いの?

54 21/08/21(土)17:07:57 No.837556289

行列のできる店のラーメンのは深緑色だった頃のやつが良かった

55 21/08/21(土)17:08:06 No.837556339

>袋麺ってかったことないんだけど豚骨の再現度高いの? とんこつラーメン味であって豚骨ラーメンではないような気がする…

56 21/08/21(土)17:10:26 No.837556916

豚骨のカップ麺て焼豚ラーメン以外必要か?

57 21/08/21(土)17:11:07 No.837557099

家系ラーメンのカップの再現度は酷いもんだったけど最近よくなりつつある

58 21/08/21(土)17:13:38 No.837557755

たしかに調味料ではないから豚骨ラーメンの再現度はどうしたって限界があるか…

59 21/08/21(土)17:15:05 No.837558127

昔あつた天下無双って名前のドロッドロの豚骨ラーメンのカップ麺が美味かったなぁ

60 21/08/21(土)17:15:17 No.837558184

ローソンの一双コラボ麺全然臭くなくてこれじゃなかった

61 21/08/21(土)17:16:15 No.837558453

こう…入れるお湯を沸かす時点でとんこつだし?を投入しておくスタイルで… え?めんどい?うn…

62 21/08/21(土)17:22:11 No.837560083

とんこつはブタメンのとんこつ味でいいし…

63 21/08/21(土)17:24:04 No.837560659

九州だと実感できないタイプの悩みだ

64 21/08/21(土)17:26:06 No.837561264

あとうんこは今日中に死んでおけよ

↑Top