ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/21(土)14:54:16 No.837515265
ツタンカーメンのミイラって何故か焼け焦げてるんだけど焦げてる理由が最近まで不明だったんだけど この頃その理由が推察されて、どうやらミイラの保存に使われたアマニ油が自然発火したんじゃないかと言われてるんだって
1 21/08/21(土)14:54:39 No.837515377
へぇ
2 21/08/21(土)14:55:05 No.837515513
油が自然発火…?妙だな
3 21/08/21(土)15:01:22 No.837517379
アマニ油などの乾性油は乾燥する過程で酸素と結びついて酸化反応を起こして発熱するんだ 微量な発熱なんだけど、アマニ油をしみ込ませた布なんかを丸めて放置してると蓄熱して自然発火することがある ツタンカーメンの王墓は他のファラオよりも浅い位置に掘られていて、太陽光の影響でピラミッド内は日中は60度を超える高温になる 棺内のアマニ油が熱せられたことと、酸化反応が合わさって、ツタンカーメンのミイラは埋葬後すぐに発火してしまったんだろうと言われている 「」も台所のアマニ油の処理には気を付けてね、自分もツタンカーメンになっちゃう前に
4 21/08/21(土)15:01:49 No.837517513
あいつ
5 21/08/21(土)15:02:11 No.837517610
ツタンカーメンの話になると
6 21/08/21(土)15:02:29 No.837517691
酸化で熱が出るって言うのはカイロと同じ仕組みよな
7 21/08/21(土)15:02:46 ID:h.AFjkRg h.AFjkRg No.837517786
俺ミイラになってたとき焼けた経験あるよ
8 21/08/21(土)15:03:14 No.837517922
つまりツタンカーメンは全身にホッカイロを張られて真夏の砂漠で蒸し風呂に入れられたも同然の状態だった…ってコト?
9 21/08/21(土)15:03:46 No.837518082
でもそれだとツタンカーメン以外のミイラが焦げてないのは不自然じゃない?
10 21/08/21(土)15:05:07 No.837518468
>でもそれだとツタンカーメン以外のミイラが焦げてないのは不自然じゃない? ピラミッドの構造がツタンカーメンだけ特殊で、他の墓だとかなり深い位置にミイラが埋められるのに対してツタンカーメンだけ日光でぬくぬくになる位置に埋められてた
11 21/08/21(土)15:05:34 No.837518622
あとツタンカーメンの墓だけめっちゃ狭くて熱がこもりやすい構造になってた
12 21/08/21(土)15:06:15 No.837518830
王家の人達はツタンカーメンになんか恨みでもあったの?
13 21/08/21(土)15:07:22 No.837519146
書き込みをした人によって削除されました
14 21/08/21(土)15:07:24 No.837519156
>「」も台所のアマニ油の処理には気を付けてね、自分もツタンカーメンになっちゃう前に ツタンカーメンが台所の不始末で死んだみたいに言うなよ
15 21/08/21(土)15:07:26 No.837519164
無茶な遷都や宗教革命したアクエンアテンの息子だからじゃないの
16 21/08/21(土)15:08:27 No.837519457
ツタンカーメンは王家の谷だからピラミッドじゃないよ
17 21/08/21(土)15:09:02 No.837519659
>ツタンカーメンは王家の谷だからピラミッドじゃないよ どうでもいい
18 21/08/21(土)15:09:05 No.837519665
太陽神信仰も有ったから出来るだけ太陽に近い位置に埋葬してあげたかったっていう親切心じゃなかろうか 実際は知らんけど
19 21/08/21(土)15:11:14 No.837520265
なんかファラオの墓じゃないっぽいところに押し込められてたとか聞いた
20 21/08/21(土)15:13:05 No.837520884
天ぷらやの謎火災で有名なやつだな 油かす貯めたところとかとか拭いた布が燃えるやつ
21 21/08/21(土)15:16:32 No.837521943
>なんかファラオの墓じゃないっぽいところに押し込められてたとか聞いた 普通のファラオの墓は左曲がりの螺旋状に作られていくつも小部屋があるのにツタンカーメンの墓は右曲がりでしかも部屋が少ないんだよね 本来右曲がりの墓は女王の墓で、ツタンカーメンの玄室の壁の向こうにまだ空間が続いているっぽいからツタンカーメンは何代か前の女王の墓の途中部分に埋葬されたんじゃないかって仮説もある
22 21/08/21(土)15:19:20 No.837522818
詳しいな ツタンカーメン博士かよ
23 21/08/21(土)15:19:22 No.837522826
ツタンカーメンが右曲がりとかそんな
24 21/08/21(土)15:20:40 No.837523227
カーターさんとカーナボン卿が最初の開封時に見た時のツタンカーメンさんは ただ寝てるだけに見えたのが1日2日で見る間に劣化したみたいな話はあった気がする 棺の上に置かれていた花束も有名だよね
25 21/08/21(土)15:22:45 No.837523887
ツタンカーメンは女の子だった
26 21/08/21(土)15:24:23 No.837524338
王家系ラーメン ツタンカー麺ってどうだろう メニューにツタンカー麺とかアンケセナー麺とかある
27 21/08/21(土)15:28:04 No.837525416
どうでもいいけど火鳥のカイラクアテンって 名前からしてアテン信仰だから 民衆から信仰奪ったままだよね
28 21/08/21(土)15:29:17 No.837525793
ツタンカーメンのファンがいるのか
29 21/08/21(土)15:29:41 No.837525926
>どうでもいいけど火鳥のカイラクアテンって >名前からしてアテン信仰だから >民衆から信仰奪ったままだよね つってもあの当時のエジプトって王の出身地の神さまが主神になるんじゃなかったっけ 超あからさまな地元びいきそのものだぜ
30 21/08/21(土)15:29:56 No.837526004
>ツタンカーメンが右曲がりとかそんな 左利きだったのかな
31 21/08/21(土)15:30:13 No.837526099
ファンなんて世界中に居るだろ
32 21/08/21(土)15:30:51 No.837526314
副葬品が使い回しってのはこの人だっけ?
33 21/08/21(土)15:31:48 No.837526586
王統譜からも消されてるいなかったことにされてた王様だからな… 「」もそういうの大好きだろ
34 21/08/21(土)15:33:29 No.837527101
YouTubeで丁度ミイラの作り方がおススメで出てきた
35 21/08/21(土)15:35:13 No.837527612
ツタンカーメンは事故死で死ぬの若すぎたから墓の用意が間に合わなくて取り敢えずいい感じの穴に埋葬した説はある
36 21/08/21(土)15:35:49 No.837527802
ツタンカーメンって死んで3日後復活したんだよね
37 21/08/21(土)15:37:01 No.837528165
>副葬品が使い回しってのはこの人だっけ? この人の場合急死されたからどうしても用意が間に合わないのもあるけど もともと別人のために用意してた副葬品を使い回すってのは当時そんな珍しいことでもなかったらしい 場合によっては墓そのものまで… http://www.egyptpro.sci.waseda.ac.jp/dhshr.html
38 21/08/21(土)15:37:50 No.837528441
トゥト・アンク・アメンと表記しろ
39 21/08/21(土)15:38:36 No.837528665
乾性油の発火って塗料で聞くな
40 21/08/21(土)15:40:09 No.837529175
よく盗掘されなかったじゃなくて 埋められるまでいろんな経緯や自然環境で残った感が 当時は呪いノリのダークなミイラ扱いされたけど 奇跡に現世で遺ったミイラよね
41 21/08/21(土)15:40:28 No.837529278
神官が実権握るようになったら王族の墓が盗掘されるようになったらしいな…
42 21/08/21(土)15:40:58 No.837529422
ファラオは成仏しろ
43 21/08/21(土)15:41:06 No.837529461
王族が死ぬたびにでけえ墓建ててたら場所がなくなるわ
44 21/08/21(土)15:41:20 No.837529534
トゥト・アンク・アメンは私生児説がある
45 21/08/21(土)15:41:49 No.837529686
天かすを大量に放置してると自然発火する現象と同じ?