任天堂... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/21(土)14:18:47 No.837504983
任天堂の風評被害凄いな…
1 21/08/21(土)14:20:54 No.837505507
おのれプリンチップ!
2 21/08/21(土)14:21:32 No.837505677
なんだこれ…
3 21/08/21(土)14:23:35 No.837506219
文京区どうなってんだよ
4 21/08/21(土)14:23:51 No.837506286
名古屋も微妙にディスってるな…名古屋だから許すが…
5 21/08/21(土)14:24:01 No.837506324
なんで戦争にニンテンドーの名前が…?
6 21/08/21(土)14:25:24 No.837506708
>湾岸戦争時、FLIRや光学センサーに映し出されたイラクの建造物や兵器が正確に破壊されてゆく空爆の様子を、テレビゲームに比喩した言葉。 だそうだ 風評被害にも程があるな
7 21/08/21(土)14:26:29 No.837507009
ATARI戦争でいいだろ!
8 21/08/21(土)14:26:37 No.837507046
空爆の爆心地にあっても壊れなかったゲームボーイも湾岸だったっけ?
9 21/08/21(土)14:27:22 No.837507281
爆撃でもぶっ壊れなかったゲームボーイの事かと思ったが違うのか
10 21/08/21(土)14:27:24 No.837507289
爆心地から見つかったゲームボーイが動いたのとは関係ないのか
11 21/08/21(土)14:27:40 No.837507368
ンモー
12 21/08/21(土)14:27:55 No.837507439
キチガイ三連ゲームボーイ来たな…
13 21/08/21(土)14:28:47 No.837507724
ばク心チのゲームボーイの話好きすぎだろ
14 21/08/21(土)14:29:13 No.837507855
それはまあ好きだけど…
15 21/08/21(土)14:32:52 No.837508938
流石にスイッチは爆発耐えるの無理かな?
16 21/08/21(土)14:34:08 No.837509302
>流石にスイッチは爆発耐えるの無理かな? 無理に決まってんだろ
17 21/08/21(土)14:35:22 No.837509636
じゃあゲームキューブなら?
18 21/08/21(土)14:35:48 No.837509764
頑丈なのはゲームキューブまでじゃない?
19 21/08/21(土)14:37:44 No.837510366
ゲームボーイも液晶はダメになったからな 展示してるのは取り換えてる
20 21/08/21(土)14:38:20 No.837510552
昔のXBOXならノーダメージで耐えるでしょ
21 21/08/21(土)14:39:11 No.837510793
ドリキャスなら核爆発だって耐えられるはず!
22 21/08/21(土)14:40:07 No.837511082
言葉の意味は分からんがとにかくすごい自信だ!
23 21/08/21(土)14:40:19 No.837511138
>ばク心チのゲームボーイの話好きすぎだろ ホマ新チみたいに言うな
24 21/08/21(土)14:40:49 No.837511271
>ドリキャスなら核爆発だって耐えられるはず! 何もしてないのにモーターが…
25 21/08/21(土)14:42:53 No.837511866
俺より賢いヤンキーしかいない…
26 21/08/21(土)14:43:04 No.837511920
>ドリキャスなら核爆発だって耐えられるはず! 帰ってプレステやろーぜ!
27 21/08/21(土)14:46:20 No.837512881
何故かミスフル思い出した
28 21/08/21(土)14:46:43 No.837513014
世界史選択はサラエボ事件の犯人の名前わかるの…?
29 21/08/21(土)14:47:23 No.837513233
昔資料見たけどプリンチップの名前出てる教科書ごくわずかとかだったな
30 21/08/21(土)14:48:16 No.837513497
出す問題のレベルが微妙に低いよ…!
31 21/08/21(土)14:48:54 No.837513689
>世界史選択はサラエボ事件の犯人の名前わかるの…? 日本史でいう本能寺クラスの大イベントだから覚える
32 21/08/21(土)14:49:09 No.837513758
くそぅ日本史だったら自信あったんだがな~
33 21/08/21(土)14:49:31 No.837513868
あんなの 学力というより 雑学だよな…
34 21/08/21(土)14:49:51 No.837513980
>>世界史選択はサラエボ事件の犯人の名前わかるの…? >日本史でいう本能寺クラスの大イベントだから覚える サラエボ事件は覚えても犯人の名前までは覚えねーよ!
35 21/08/21(土)14:51:03 No.837514297
これ元ネタ?
36 21/08/21(土)14:51:18 No.837514380
どうでもいいけど日本の資料だとプリンツィプ表記の方が多い気がする
37 21/08/21(土)14:51:52 No.837514556
名古屋は ばか わはー
38 21/08/21(土)14:52:19 No.837514692
セルビア人青年がオーストリア皇太子を殺して第一次世界大戦に繋がったってことしか知らないよ…
39 21/08/21(土)14:53:16 No.837514966
名古屋は都会では?
40 21/08/21(土)14:54:04 No.837515216
>あんなの >学力というより >雑学だよな… なんだテメェ・・・
41 21/08/21(土)14:55:15 No.837515564
映像の世紀でもセルビア人の青年としか言ってなかったし…
42 21/08/21(土)14:55:36 No.837515664
意図的なんだろうけど頭悪い人がイメージする頭いい人って感じだ
43 21/08/21(土)14:56:35 No.837515969
>>世界史選択はサラエボ事件の犯人の名前わかるの…? >日本史でいう本能寺クラスの大イベントだから覚える 豊臣秀吉レベルで有名なんだな
44 21/08/21(土)14:57:45 No.837516311
サラエボ事件のせいでこれまで溜まりに溜まってた各国の不満が爆発して酷いことになるのいいよね 条約組んでた段階でコイツらすげー歪みあってんなってノリだったし
45 21/08/21(土)14:57:54 No.837516366
トヨタ戦争は知ってたけどニンテンドー戦争は初めて聞いた…なんてためになる…ためになる?
46 21/08/21(土)14:59:14 No.837516719
>セルビア人青年がオーストリア皇太子を殺して第一次世界大戦に繋がったってことしか知らないよ… なんでオーストリアのいざこざでドイツとかイギリスとかロシアが戦争してんです?ってなるけどただのドミノ倒しで深い理由が無いのが酷い
47 21/08/21(土)14:59:55 No.837516937
世界史一位は誰だよ
48 21/08/21(土)15:00:28 No.837517113
そもそも光秀も名前太文字で書かれてた覚えがない…
49 21/08/21(土)15:00:51 No.837517231
皇太子が暗殺されたことに怒り狂ったオーストリア=ハンガリー帝国がセルビアに対して宣戦布告した! するとセルビアの独立を保障していたロシア帝国がオーストリアに対して宣戦布告した! するとオーストリアと同盟していたドイツ帝国がロシア帝国に対して宣戦布告した! 自動的にドイツでシュリーフェンプランが発動! ロシアの総動員完了前にロシア同盟国フランスを撃滅し二正面作戦を阻止せよ!フランスへ宣戦布告! ドイツ軍フランスへ進軍!間にある小国ベルギーへ侵攻! ベルギーの独立を保障していた大国イギリスが対ドイツ宣戦布告! 島国イギリスを弱体化せよ!ドイツ通商破壊作戦を敢行! アメリカ籍輸送船沈没!アメリカが切れた!対ドイツ宣戦布告! クリスマスまでには終わるさ
50 21/08/21(土)15:01:41 No.837517480
いろんな歪みがたった一つのきっかけで連鎖爆発したのか…
51 21/08/21(土)15:02:37 No.837517731
溜まりに溜まってるとサッカーの結果でだって爆発するんだ
52 21/08/21(土)15:03:16 No.837517934
戦争の意思がないと開戦しないよ
53 21/08/21(土)15:04:10 No.837518195
いつ見てもベルギーがとばっちり過ぎる
54 21/08/21(土)15:04:29 No.837518277
>世界史一位は誰だよ 瀬下石さんが世界史一位じゃなかったら詐欺だろ… 二位なのは多分全教科でだよ
55 21/08/21(土)15:04:43 No.837518345
>するとセルビアの独立を保障していたロシア帝国がオーストリアに対して宣戦布告した! ここで止められなかったの というか独立を保証って政治的圧力から守るんじゃなくて武力からも守るの
56 21/08/21(土)15:06:27 No.837518873
>というか独立を保証って政治的圧力から守るんじゃなくて武力からも守るの むしろ武力から守るのがメインだよ
57 21/08/21(土)15:06:52 No.837518994
ベンキー…
58 21/08/21(土)15:08:05 No.837519351
>>するとセルビアの独立を保障していたロシア帝国がオーストリアに対して宣戦布告した! >ここで止められなかったの >というか独立を保証って政治的圧力から守るんじゃなくて武力からも守るの オーストリアが子分殴るっていってんだから親分も出張るしかねえんだ
59 21/08/21(土)15:08:30 No.837519481
>クリスマスまでには終わるさ ピタゴラスイッチかよ
60 21/08/21(土)15:09:02 No.837519658
「総動員にはすごい時間がかかるので期日に余裕を持ってやらないと不利」と 「総動員にはすごい金がかかるので総動員かけた後に退くのは難しい」があわさった結果が第一次世界大戦ではあると思う
61 21/08/21(土)15:09:21 No.837519735
せかいしさんの顔コピペしてるとこも面白い
62 21/08/21(土)15:09:27 No.837519764
この前の映像の20世紀こういう流れだったのか
63 21/08/21(土)15:09:48 No.837519861
>>クリスマスまでには終わるさ >ピタゴラスイッチかよ 全力で敵をしばいて短期決戦!という想定だったんだ なんか…敵も多いな…
64 21/08/21(土)15:10:10 No.837519944
本能寺の変は日本史という単位で見たらそんなに大事件じゃないんじゃ
65 21/08/21(土)15:10:50 No.837520136
瀬下石さんの胸の太陽ワッペンはなんなの 青天白日旗なの
66 21/08/21(土)15:10:51 No.837520144
書き込みをした人によって削除されました
67 21/08/21(土)15:11:13 No.837520257
WW1によってWW2が発生したから色々と反省しよう!ってなったと習ったけど 実際はドイツとか日本とかもかなり賠償させられてるよね…いやWW1の時よりはマシだけどさ
68 21/08/21(土)15:12:32 No.837520708
>本能寺の変は日本史という単位で見たらそんなに大事件じゃないんじゃ 日本史最大の謎かというと微妙だが 信長の天下統一にストップ掛かって 風前の灯だった毛利・上杉・長宗我部が助かったからあの時代最大の政変ではあるよ
69 21/08/21(土)15:13:02 No.837520867
>ここで止められなかったの 戦争するぞオラ!?(ビキビキ)なら止まるが 戦争始めますゴー!!だからもうその段階は過ぎている
70 21/08/21(土)15:13:43 No.837521075
ゲームボーイって電源スイッチすり減るせいで結構壊れやすかったよね
71 21/08/21(土)15:14:17 No.837521261
>WW1によってWW2が発生したから色々と反省しよう!ってなったと習ったけど >実際はドイツとか日本とかもかなり賠償させられてるよね…いやWW1の時よりはマシだけどさ そもそも世界規模の戦争起こした側が賠償金重すぎるんですけお!とか盗人猛々しすぎる
72 21/08/21(土)15:14:46 No.837521406
ドイツもロシアも戦争する気満々だし
73 21/08/21(土)15:14:52 No.837521437
相互安全保障って一歩間違えればめちゃくちゃ戦争の拡大に貢献するんだな…
74 21/08/21(土)15:15:13 No.837521527
>そもそも世界規模の戦争起こした側が賠償金重すぎるんですけお!とか盗人猛々しすぎる さすがに国際関係論を盗っ人猛々しいとか感情で考えちゃダメだよ…
75 21/08/21(土)15:15:23 No.837521589
WW1で一番悪いのはフランスとドイツの間にあるベルギー
76 21/08/21(土)15:15:35 No.837521652
>ゲームボーイって電源スイッチすり減るせいで結構壊れやすかったよね そもそも偶然一個生きてたってだけで何十個と完全に壊れてただろうし
77 21/08/21(土)15:15:44 No.837521697
そういや515や226の殺された人はともかく殺したやつの名前もテストに出た覚えがないな 明智光秀や安重根はよく出た
78 21/08/21(土)15:15:45 No.837521700
>WW1で一番悪いのはフランスとドイツの間にあるベルギー 運が?
79 21/08/21(土)15:16:23 No.837521901
>そもそも世界規模の戦争起こした側が賠償金重すぎるんですけお!とか盗人猛々しすぎる そういう話じゃなく戦勝側が加減しようと考えた結果でもかなり搾り取ってるよねって話なんだけど まぁでも搾り取っても戦争の引き金にならなかったから加減の程度としては正解だったんだろうなとも思う
80 21/08/21(土)15:16:45 No.837522012
>そういや515や226の殺された人はともかく殺したやつの名前もテストに出た覚えがないな 結局何かできたわけでも無いからな クーデターが成功して新政権ができてたら重要な名前になったかもしれないけど
81 21/08/21(土)15:16:49 No.837522037
勉強なる漫画だな…
82 21/08/21(土)15:17:11 No.837522138
>>WW1で一番悪いのはフランスとドイツの間にあるベルギー >運が? 存在自体が
83 21/08/21(土)15:17:14 No.837522157
というか搾り取るも何もWW1ですら被害額に対して賠償金安すぎるって話だったんだけどな
84 21/08/21(土)15:17:33 No.837522253
ww2はww1より苛烈でしょ 敗戦国を完全にぶっ潰してるし
85 21/08/21(土)15:17:49 No.837522341
>というか搾り取るも何もWW1ですら被害額に対して賠償金安すぎるって話だったんだけどな なんもわかってねえよバカ!って煽られるためにわざとそういうレスしてるのか
86 21/08/21(土)15:17:57 No.837522374
>アメリカ籍輸送船沈没!アメリカが切れた!対ドイツ宣戦布告! アメリカ人200人乗ってた客船撃沈まではあメリカも我慢したし ドイツくんも反省してまーすしたのに結局無差別攻撃しちゃうのがアホすぎる…
87 21/08/21(土)15:17:59 No.837522382
傭兵雇って制限戦争してた頃の軍事同盟とナポレオン以降の国民軍同士の無制限戦争状態になっていた時代の安全保障条約じゃ全然規模が違うのに誰も気づいてなかった
88 21/08/21(土)15:18:24 No.837522528
英国人のケインズが賠償金高すぎるってぶち切れて堂々退場してるからね
89 21/08/21(土)15:19:12 No.837522768
>>アメリカ籍輸送船沈没!アメリカが切れた!対ドイツ宣戦布告! >アメリカ人200人乗ってた客船撃沈まではあメリカも我慢したし >ドイツくんも反省してまーすしたのに結局無差別攻撃しちゃうのがアホすぎる… ここターニングポイントだよな
90 21/08/21(土)15:19:23 No.837522831
>傭兵雇って制限戦争してた頃の軍事同盟とナポレオン以降の国民軍同士の無制限戦争状態になっていた時代の安全保障条約じゃ全然規模が違うのに誰も気づいてなかった この理屈だと反省してそうでない同盟形態に切り替えたはずになるんだけど冷戦の陣営構造ってより強化されたでしょ さすがに気付いていなかったは的外れで当事者も理解していた
91 21/08/21(土)15:19:43 No.837522943
>ww2はww1より苛烈でしょ >敗戦国を完全にぶっ潰してるし ww2のドイツはともかく日本は完全に潰れたとは思えん
92 21/08/21(土)15:19:53 No.837522989
>アメリカ人200人乗ってた客船撃沈まではあメリカも我慢したし マジかーよく我慢したな…
93 21/08/21(土)15:19:57 No.837523005
>>ww2はww1より苛烈でしょ >>敗戦国を完全にぶっ潰してるし >ww2のドイツはともかく日本は完全に潰れたとは思えん 何言ってるんだおまえは
94 21/08/21(土)15:20:36 No.837523210
>そういう話じゃなく戦勝側が加減しようと考えた結果でもかなり搾り取ってるよねって話なんだけど 賠償金減額したらワイマール政府の求心力も減少してる…
95 21/08/21(土)15:21:27 No.837523479
>この理屈だと反省してそうでない同盟形態に切り替えたはずになるんだけど冷戦の陣営構造ってより強化されたでしょ >さすがに気付いていなかったは的外れで当事者も理解していた してない 戦線がどのくらい拡大するか甘く見てて追加追加でとんでもないことになってから気づいた
96 21/08/21(土)15:22:15 No.837523730
>してない >戦線がどのくらい拡大するか甘く見てて追加追加でとんでもないことになってから気づいた 当時の人間を自分よりバカだと思うのはすごいバカだよ
97 21/08/21(土)15:22:26 No.837523798
というかこんだけ各国ガチガチに同盟組んでたら誰も戦争しようとしないだろ!ってみんな考えてた 一度爆発するとえらいことになるって知った
98 21/08/21(土)15:23:05 No.837523985
>というかこんだけ各国ガチガチに同盟組んでたら誰も戦争しようとしないだろ!ってみんな考えてた >一度爆発するとえらいことになるって知った だからみんなで同盟組んで最初に戦争を起こした奴を囲んでリンチするようになったんだな
99 21/08/21(土)15:23:15 No.837524028
同盟って構造的に「俺に手を出したらヤバいことになるぞ」で身を守る仕組みで実際に実行されなければ脅しとして効かないから そりゃたまにヤバいことは起きるよ
100 21/08/21(土)15:23:32 No.837524101
WW2で強烈に潰されたのはドイツでもソ連占領下の所だからな… 今のドイツに戻ってもまだ格差が全然埋まってないレベルで潰された 日本もかなり潰されたけど民間人の被害だとポーランドの方がめっちゃ酷い事になってる…
101 21/08/21(土)15:24:46 No.837524448
>するとオーストリアと同盟していたドイツ帝国がロシア帝国に対して宣戦布告した! >自動的にドイツでシュリーフェンプランが発動! >ロシアの総動員完了前にロシア同盟国フランスを撃滅し二正面作戦を阻止せよ!フランスへ宣戦布告! ここが一番の原因ぽいのですが
102 21/08/21(土)15:25:42 No.837524743
>世界史選択はサラエボ事件の犯人の名前わかるの…? 本名の原語表記がПринципだからプリンチップじゃなくてプリンツィプだろとは思う