虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/21(土)13:15:24 見てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/21(土)13:15:24 No.837487193

見てきたけどこの便器野郎いいよね…

1 21/08/21(土)13:18:26 No.837488038

この俳優作品のイベントやインタビューでもキャラの格好してる…

2 21/08/21(土)13:18:46 No.837488135

前作ひどかったからネガキャンスレ立ちまくってるんだと思ってたんだけど今作面白かった感じ?

3 21/08/21(土)13:20:35 No.837488617

お前がピースメイカー…

4 21/08/21(土)13:21:34 No.837488922

>前作ひどかったからネガキャンスレ立ちまくってるんだと思ってたんだけど今作面白かった感じ? 未だにそんなこと言ってるの…

5 21/08/21(土)13:22:07 No.837489079

>前作ひどかったからネガキャンスレ立ちまくってるんだと思ってたんだけど今作面白かった感じ? 観てくりゃいいじゃない

6 21/08/21(土)13:22:10 No.837489092

>前作ひどかったからネガキャンスレ立ちまくってるんだと思ってたんだけど今作面白かった感じ? ちゃんと倫理観無いところ描かれるしサメとイタチが可愛いので前作より良い

7 21/08/21(土)13:24:28 No.837489763

>ちゃんと倫理観無いところ描かれるしサメとイタチが可愛いので前作より良い 悪役がちゃんと悪役らしいならそれだけで面白そうだしそれなら良さそうだ

8 21/08/21(土)13:25:13 No.837489967

強すぎるだろうから仕方ないけどポルカドットマンはもっと派手に暴れて欲しかったよ

9 21/08/21(土)13:26:00 No.837490193

ポルカドットマン見た目や性格だけなら冒頭で死んだ連中と大差無いと思ってしまった

10 21/08/21(土)13:26:14 No.837490259

この便器人気キャラなの?

11 21/08/21(土)13:26:45 No.837490403

開幕小鳥殺しで心を掴んでくる

12 21/08/21(土)13:26:58 No.837490456

デビットエアー版は監督の作風どんだけ削られたんだってくらい編集されまくったけど 今回はジェームズガン監督らしい作風でスタジオからもほとんど何も言われなかったとか

13 21/08/21(土)13:28:11 No.837490808

この刑務所の死亡率は全米イチよって言うけどそりゃサメやイタチみたいな連中と一緒の檻なら死ぬわ…

14 21/08/21(土)13:28:19 No.837490851

子供が死ぬのはダメ

15 21/08/21(土)13:28:20 No.837490860

>強すぎるだろうから仕方ないけどポルカドットマンはもっと派手に暴れて欲しかったよ 相手をチーズに変えるって随分ファンシーな能力だなと最初説明見た時は思った 穴あきチーズってそういう…って戦慄した

16 21/08/21(土)13:31:32 No.837491706

TDKはあいつあれでなんでムショなんか入ってたんだろうな…

17 21/08/21(土)13:32:38 No.837491989

基本そんな奴らばかりでは…

18 21/08/21(土)13:35:38 No.837492793

ラットキャッチャー2に邪悪さを全く感じられなかったのは残念だった

19 21/08/21(土)13:38:49 No.837493702

>TDKはあいつあれでなんでムショなんか入ってたんだろうな… 棒立ちで集中しないといけないから上陸作戦に不向きすぎるだけで泥棒とか破壊工作には便利だと思う

20 21/08/21(土)13:39:45 No.837493963

スレ画とブラッドのキル数対決いいよね…

21 21/08/21(土)13:39:59 No.837494048

>ラットキャッチャー2に邪悪さを全く感じられなかったのは残念だった でもあの能力…と言うか道具悪用したら下手すりゃかなり危険ではある

22 21/08/21(土)13:40:56 No.837494323

下手なグロよりネズミ軍団の方がキツかった

23 21/08/21(土)13:41:34 No.837494488

>でもあの能力…と言うか道具悪用したら下手すりゃかなり危険ではある 欲を言えば悪用してたシーンを見たかった

24 21/08/21(土)13:41:48 No.837494563

エンディングに関しては雑に全員釈放よりご機嫌な恩赦の前作の方が好きだわ

25 21/08/21(土)13:42:03 No.837494625

>未だにそんなこと言ってるの… そりゃ言われるだろ…

26 21/08/21(土)13:42:10 No.837494665

>スレ画とブラッドのキル数対決いいよね… 敵は皆殺しだー!…味方じゃねーか!

27 21/08/21(土)13:42:25 No.837494731

>欲を言えば悪用してたシーンを見たかった 思いっきり貴金属とか盗んでたじゃん!

28 21/08/21(土)13:42:28 No.837494751

>下手なグロよりネズミ軍団の方がキツかった ブラッドスポートもimg見るんだ

29 21/08/21(土)13:42:50 No.837494852

あのおばちゃんとりあえず使い捨て集めるにしても人選雑すぎない…?仮にも大佐は生かすつもりなのにまるで戦闘向きじゃないやつまで呼んできてるし…

30 21/08/21(土)13:42:58 No.837494889

ジェームズ・ガンなんで間違いはないよ ただGtoGみたいな方向性じゃないので注意だ

31 21/08/21(土)13:43:34 No.837495061

>この便器人気キャラなの? スピンオフドラマ楽しみではある

32 21/08/21(土)13:44:03 No.837495194

泳げないイタチやらネズミ恐怖症の暗殺者やら人選ガバガバだよね…

33 21/08/21(土)13:44:10 No.837495223

スレ画なんていい笑顔なんだ

34 21/08/21(土)13:44:12 No.837495232

>開幕小鳥殺しで心を掴んでくる あれでどういう映画かわかるようにしてるの上手いね・・・

35 21/08/21(土)13:44:34 No.837495316

>あのおばちゃんとりあえず使い捨て集めるにしても人選雑すぎない…?仮にも大佐は生かすつもりなのにまるで戦闘向きじゃないやつまで呼んできてるし… たぶん大佐も殺すつもりだったと思う

36 21/08/21(土)13:44:59 No.837495435

最低だよ…便器マン

37 21/08/21(土)13:45:04 No.837495454

便器メーカーは死ぬにはもったいないキャラだったからちょっと嬉しい

38 21/08/21(土)13:45:24 No.837495538

>ジェームズ・ガンなんで間違いはないよ >ただGtoGみたいな方向性じゃないので注意だ ヨンドゥまわりとかはスースクと大差ない

39 21/08/21(土)13:46:11 No.837495741

情報公開しても誰も得しないからピースメイカーの言い分もわかる

40 21/08/21(土)13:46:53 No.837495937

便器マンは糞みたいな行動原理だけど チームの仲間には情があったっぽいのはとても好き

41 21/08/21(土)13:47:19 No.837496054

>便器マンは糞みたいな行動原理だけど >チームの仲間には情があったっぽいのはとても好き データのディスクのくだりまでは段々仲良くなってたしね

42 21/08/21(土)13:47:51 No.837496205

基本国の為の冷血さはあるけど不思議と人間味もあるから魅力的ではあるスレ画

43 21/08/21(土)13:47:59 No.837496239

>便器マンは糞みたいな行動原理だけど >チームの仲間には情があったっぽいのはとても好き ラットキャッチャーちゃん撃つのめっちゃ躊躇ってる感あったしね

44 21/08/21(土)13:48:20 No.837496338

ネズミにも一杯!してたのも便器マンだからな… それはそれとしてデータ持ってるから殺すね……

45 21/08/21(土)13:48:43 No.837496431

>あのおばちゃんとりあえず使い捨て集めるにしても人選雑すぎない…?仮にも大佐は生かすつもりなのにまるで戦闘向きじゃないやつまで呼んできてるし… Aチームの方は作戦説明すらしてないし人選もアマンダ関わってない可能性ある 大佐も確実に使い捨て

46 21/08/21(土)13:49:28 No.837496618

>ネズミにも一杯!してたのも便器マンだからな… >それはそれとしてデータ持ってるから殺すね…… 仲間思いだけど任務を優先にして非情にもなれる 権力者側に便利だからドラマで使うね・・・

47 21/08/21(土)13:50:23 No.837496883

>泳げないイタチやらネズミ恐怖症の暗殺者やら人選ガバガバだよね… ネズミ恐怖症は仕事に差し支えるからブラッドスポート本人以外誰も知らなかったって言ってたろ!

48 21/08/21(土)13:50:59 No.837497047

ジョン・シナ前からちょいちょい映画で見てはいたけど ここ最近いい存在感と立ち位置になってきたと思う

49 21/08/21(土)13:51:30 No.837497185

なんでもジョン・シナアアアア!!!って登場させるネットミームがめっちゃ流行ってたよね

50 21/08/21(土)13:51:54 No.837497306

ガタイ良くて良い意味でも悪い意味でもステロタイプ白人マッチョだから 使い勝手良さそうではあるよね

51 21/08/21(土)13:52:06 No.837497365

ファンだったからロック様ほどは難しいかもしれないけど成功してほしいな

52 21/08/21(土)13:52:13 No.837497402

でも白ブリーフはキモいよ

53 21/08/21(土)13:54:20 No.837498045

怪獣パッと見は可愛いけどやることはグロ過ぎるだろ

54 21/08/21(土)13:55:02 No.837498237

便器マンは汚れ仕事にもうってつけだし裏切るとかなさそうだけど平和の基準が完全に独りよがりなのかな

55 21/08/21(土)13:55:14 No.837498290

みんな豆腐みたいに即死するのにサメとこいつだけしぶとすぎる

56 21/08/21(土)13:55:53 No.837498484

ご機嫌な仲間を紹介するぜ! こいつはあらゆる武器を使いこなす白兵戦のプロだ! そしてこいつはあらゆる武器を使いこなす白兵戦のプロだ!

57 21/08/21(土)13:55:54 No.837498489

というか便器マンリーダーにすれば良かったのでは

58 21/08/21(土)13:56:30 No.837498652

でもあのデータ公開は不味いってのは正しいと思うよ…

59 21/08/21(土)13:56:55 No.837498769

>みんな豆腐みたいに即死するのにサメとこいつだけしぶとすぎる というかサメの皮膚に食いついて傷与えられてたアイツら何なんだろう…

60 21/08/21(土)13:56:57 No.837498778

>というか便器マンリーダーにすれば良かったのでは 責任感負わせると情がわいてダメになるからな 本来の任務的に

61 21/08/21(土)13:57:08 No.837498827

>というか便器マンリーダーにすれば良かったのでは 完全に個人プレータイプだしどう見てもリーダーに向いてない そもそも便器マンへの命令って極秘だし

62 21/08/21(土)13:57:18 No.837498885

>でもあのデータ公開は不味いってのは正しいと思うよ… こんなの隠してたら奥さんとかに顔向けできねえよ!っていうのも私情だけどわかる 公開したら超やばいのもわかる

63 21/08/21(土)13:58:32 No.837499226

大佐の心臓が丁寧に抉られててあっ死ぬわコイツってなった

64 21/08/21(土)13:58:36 No.837499246

変な宇宙生物なんか拾ってくるな!!

65 21/08/21(土)13:59:26 No.837499476

シンカーが時間経過で天才棒増えてるの好き

66 21/08/21(土)13:59:44 No.837499567

便座野郎の価値観は置いといてもアマンダの指示に従わないと死ぬから同情はできる

67 21/08/21(土)13:59:50 No.837499591

>変な宇宙生物なんか拾ってくるな!! 一体どこがこんな馬鹿なことを…余程のアホか邪悪な連中なんだろうな

68 21/08/21(土)14:00:51 No.837499860

ハーレーなんて罪状だけなら質の悪いチンピラレベルなのになんで人気になるほど知名度あったんだろう

69 21/08/21(土)14:01:41 No.837500081

>シンカーが時間経過で天才棒増えてるの好き あいつってコミックだともっと活躍というか違う役回りあったりするタイプなの?

70 21/08/21(土)14:01:46 No.837500107

イタチが復活するとこでトイレ我慢できなくて出ちゃったんだけどまだ映像あった?

71 21/08/21(土)14:01:55 No.837500145

フラッグは1作目の時はそこまでスースクメンバーのこと信用してなかったし仲良くも無かったし 正義漢溢れるタイプでもなかっただろ!ってなるけど 1作目を経験しちゃったらまあ政府に信用もなくなるしそりゃそうなるよなって納得する いらないから消すね…

72 21/08/21(土)14:02:01 No.837500169

>ハーレーなんて罪状だけなら質の悪いチンピラレベルなのになんで人気になるほど知名度あったんだろう 最初のバーターがめっちゃ大物だから…ですかね

73 21/08/21(土)14:02:07 No.837500198

評論家だけじゃなく実際に見た人も絶賛してるのにこの映画が伸び悩んでるのはちょっと世の中おかしい

74 21/08/21(土)14:02:14 No.837500231

いろいろな経験を経てハーレイが辿り着いた答えが好きになっても地雷踏んだ男は即殺するなのが笑う

75 21/08/21(土)14:02:39 No.837500327

>変な宇宙生物なんか拾ってくるな!! でもよぉ・・・宇宙人いたら捕まえるのが当時の流行だったろ?

76 21/08/21(土)14:02:42 No.837500344

>>シンカーが時間経過で天才棒増えてるの好き >あいつってコミックだともっと活躍というか違う役回りあったりするタイプなの? ドラマフラッシュで黒幕やれるくらいには

77 21/08/21(土)14:03:12 No.837500490

>イタチが復活するとこでトイレ我慢できなくて出ちゃったんだけどまだ映像あった? スレ画拾ったから作戦室で反乱した奴らへ押し付けられてた

78 21/08/21(土)14:03:30 No.837500570

前作の功績はハーレイにマーゴット・ロビーをあてたことだけどただハマりすぎて他のキャラを食うくらいなのが痛い

79 21/08/21(土)14:03:37 No.837500608

>評論家だけじゃなく実際に見た人も絶賛してるのにこの映画が伸び悩んでるのはちょっと世の中おかしい まぁグロ描写とか…人を選ぶから

80 21/08/21(土)14:04:02 No.837500714

>前作の功績はハーレイにマーゴット・ロビーをあてたことだけどただハマりすぎて他のキャラを食うくらいなのが痛い 別行動にしたのはお互いのキャラにとってよかったと思う

81 21/08/21(土)14:04:26 No.837500829

>前作の功績はハーレイにマーゴット・ロビーをあてたことだけどただハマりすぎて他のキャラを食うくらいなのが痛い 今回はぶっちゃけ居なくても成立する様な扱いだったけど居ないと面子に華が無いんだよな

82 21/08/21(土)14:04:30 No.837500849

ハーレイろくな男にばかり引っかかって最終的に女の子と幸せになるのいいよね

83 21/08/21(土)14:04:38 No.837500890

>>シンカーが時間経過で天才棒増えてるの好き >あいつってコミックだともっと活躍というか違う役回りあったりするタイプなの? シンカーって何人かいる まあまあ強いやつもいればショボいやつもいる

84 21/08/21(土)14:04:47 No.837500918

>>>シンカーが時間経過で天才棒増えてるの好き >>あいつってコミックだともっと活躍というか違う役回りあったりするタイプなの? >ドラマフラッシュで黒幕やれるくらいには シーズンボスだったからな

85 21/08/21(土)14:05:10 No.837501010

>>変な宇宙生物なんか拾ってくるな!! >でもよぉ・・・宇宙人いたら捕まえるのが当時の流行だったろ? 貼り付けてイエーイ!ってやってるのバカすぎて好き

86 21/08/21(土)14:05:14 No.837501032

>評論家だけじゃなく実際に見た人も絶賛してるのにこの映画が伸び悩んでるのはちょっと世の中おかしい デートや親子で楽しめる映画じゃないし・・・

87 21/08/21(土)14:05:18 No.837501046

ドラマのシンカーは盛りすぎだよ!

88 21/08/21(土)14:05:31 No.837501104

結局あの槍は何だったんだよ!

89 21/08/21(土)14:05:52 No.837501215

>結局あの槍は何だったんだよ! 届けてくれ...

90 21/08/21(土)14:06:03 No.837501275

>評論家だけじゃなく実際に見た人も絶賛してるのにこの映画が伸び悩んでるのはちょっと世の中おかしい 本国で言えばHBOと同時公開だからなのもあるのかな

91 21/08/21(土)14:06:31 No.837501402

ブーメランの人前作からのキャラなのに死ぬの早すぎる ガンの前作との決別の比喩だろうか

92 21/08/21(土)14:06:46 No.837501465

ディズニーも配信と劇場公開同時をあっさり辞めたし誰も得しないことに気付いたんだと思う

93 21/08/21(土)14:07:09 No.837501545

日本だと同時期にワイルド・スピードやってるせいもある

94 21/08/21(土)14:07:13 No.837501570

>ブーメランの人前作からのキャラなのに死ぬの早すぎる >ガンの前作との決別の比喩だろうか 当初は前作キャラを1人も出す気無かったから関係ないよ

95 21/08/21(土)14:07:27 No.837501639

>ディズニーも配信と劇場公開同時をあっさり辞めたし誰も得しないことに気付いたんだと思う 本国で違法アップが増えちゃって伸び悩むっていう話はああなるほどうn…ってなった

96 21/08/21(土)14:07:48 No.837501728

>評論家だけじゃなく実際に見た人も絶賛してるのにこの映画が伸び悩んでるのはちょっと世の中おかしい レーティングが上がるだけで見てくれる観客が減るからしょうがない そうやって誰でも見れるようにした前作はあの出来だったからなぁ

97 21/08/21(土)14:07:58 No.837501773

開幕早々にグロ祭りだし万人受けはしないだろうな…

98 21/08/21(土)14:09:09 No.837502121

あの槍どうすればいいの?

99 21/08/21(土)14:09:10 No.837502123

前作の悪評は少なからず効いてはいそうだ... ジョーカーはR指定でもかなり稼いだし

100 21/08/21(土)14:09:16 No.837502151

スレ画像アホみたいな恰好なのに体格良すぎるから似合ってるのずるい あとブリーフ

101 21/08/21(土)14:09:49 No.837502305

>日本だと同時期にワイルド・スピードやってるせいもある ワイスピ見るような層ならこれももちろんチェックしそうなもんだけどな…

102 21/08/21(土)14:10:51 No.837502606

>日本だと同時期にワイルド・スピードやってるせいもある 吹き替えで見てるとスレ画が大塚明夫でワイルドスピードだと中村悠一やってるからなんか不思議な感じ

103 21/08/21(土)14:11:13 No.837502729

小鳥おじさんは何か変な能力とかないんです?

104 21/08/21(土)14:11:26 No.837502808

>ワイスピ見るような層ならこれももちろんチェックしそうなもんだけどな… 「」の思ってる以上にワイスピを見る層は老若男女幅広いんだ

105 21/08/21(土)14:12:04 No.837502989

gff…来週吹き替えでもう一回見に行くんじゃ…

106 21/08/21(土)14:12:16 No.837503059

>>ワイスピ見るような層ならこれももちろんチェックしそうなもんだけどな… >「」の思ってる以上にワイスピを見る層は老若男女幅広いんだ 伊達に10作も作ってないわな

107 21/08/21(土)14:12:46 No.837503215

>前作の悪評は少なからず効いてはいそうだ... >ジョーカーはR指定でもかなり稼いだし ジョーカーをR指定映画の売上基準にしたら大抵の映画は売れてねえになるよ!

108 21/08/21(土)14:13:07 No.837503305

マスク越しの大佐とのバトル好き

109 21/08/21(土)14:13:18 No.837503364

>本国で違法アップが増えちゃって伸び悩むっていう話はああなるほどうn…ってなった ブラックウィドウがアホみたいな速度で違法配信された

110 21/08/21(土)14:14:13 No.837503620

今作も今作でラストの怪物に立ち向かってヒーローになる所とか子殺しはダメみたいなちょっとお利口さんなのはちょっと不満だった ゲリラでどっちが多く殺せるか大会は面白かった

111 21/08/21(土)14:14:40 No.837503753

>>本国で違法アップが増えちゃって伸び悩むっていう話はああなるほどうn…ってなった >ブラックウィドウがアホみたいな速度で違法配信された ウィドウはしょうがないよ みんなガッカリしてたし

112 21/08/21(土)14:15:00 No.837503865

でもデップーとかジョーカーとかでR指定でも大作イケるんじゃね?的なノリが醸成されてたのはあると思う

113 21/08/21(土)14:15:27 No.837504005

ピスメさん冷酷でアメリカ優先だけど良心はあるのはめっちゃ好き

114 21/08/21(土)14:15:42 No.837504092

>ゲリラでどっちが多く殺せるか大会は面白かった ゲリラって知ってたらやらなかったぐらいの社交性は連中にもある キラーシャークはそれでも食ってたかもしれない

115 21/08/21(土)14:16:56 No.837504446

子供殺しはダメだよ… 笑えない悪党になるよ…

116 21/08/21(土)14:17:08 No.837504501

>ピスメさん冷酷でアメリカ優先だけど良心はあるのはめっちゃ好き あんたを殺したくない…って建前じゃなく本心でそう思ってそうなのが切ない

117 21/08/21(土)14:17:11 No.837504516

イタチって無実かもしれないのね

118 21/08/21(土)14:17:31 No.837504606

>キラーシャークはそれでも食ってたかもしれない ヤムヤム…

119 21/08/21(土)14:17:56 No.837504721

>ネズミにも一杯!してたのも便器マンだからな… >それはそれとしてデータ持ってるから殺すね…… キルスコア争い+魅せプレイじみたことをしても実は良いやつってバランスが上手いよね

120 21/08/21(土)14:18:07 No.837504780

でもスレ画めちゃくちゃ殺しに執着するし…

121 21/08/21(土)14:18:28 No.837504888

>イタチって無実かもしれないのね あれこそマジいらないコメントだった まあもしそのつもりならそもそも本編で言及するだろうし監督流のジョークなんだろうけど

122 21/08/21(土)14:18:50 No.837504993

>>ピスメさん冷酷でアメリカ優先だけど良心はあるのはめっちゃ好き >あんたを殺したくない…って建前じゃなく本心でそう思ってそうなのが切ない 嫌なキャプテンアメリカだからな…

123 21/08/21(土)14:19:19 No.837505118

>でもスレ画めちゃくちゃ殺しに執着するし… 割と良心的なブラッドスポートも同じだし…

124 21/08/21(土)14:19:27 No.837505143

子供殺しは死ぬ作品で実は生きてたんだからマジで濡れ衣なんだろうなあの犬

125 21/08/21(土)14:19:56 No.837505260

一般社会に適応できそうなのブラッドスポートとラットキャッチャー2ちゃんくらいかな…

126 21/08/21(土)14:20:19 No.837505363

>子供殺しは死ぬ作品で実は生きてたんだからマジで濡れ衣なんだろうなあの犬 そんなつまらないオチは嫌だなあ

127 21/08/21(土)14:20:31 No.837505415

>子供殺しは死ぬ作品で実は生きてたんだからマジで濡れ衣なんだろうなあの犬 子供殺してないやつも普通に死んでるからぶっちゃけ関係ないと思う あくかも無罪「かもしれない」だし

128 21/08/21(土)14:21:08 No.837505562

>>>ピスメさん冷酷でアメリカ優先だけど良心はあるのはめっちゃ好き >>あんたを殺したくない…って建前じゃなく本心でそう思ってそうなのが切ない >嫌なキャプテンアメリカだからな… アメリカって国体を守るサイコパスだからアマンダの本命なんだろうな

129 21/08/21(土)14:21:24 No.837505638

字幕で見たけど吹き替えでもう一回見たくなってきた…

130 21/08/21(土)14:21:53 No.837505786

前作はPVとハーレーのキャスティングだけはマジで最高だったけど今回はレート付きな上に広告も微妙だからなあ…

131 21/08/21(土)14:22:18 No.837505906

本当は無罪のイタチを捕まえて当て馬に送り出す方が政府側のゲス感が上がる

132 21/08/21(土)14:22:32 No.837505964

>本当は無罪のイタチを捕まえて当て馬に送り出す方が政府側のゲス感が上がる 本編で言え

133 21/08/21(土)14:24:03 No.837506340

>前作はPVとハーレーのキャスティングだけはマジで最高だったけど今回はレート付きな上に広告も微妙だからなあ… というかR指定だからか全然宣伝してない気がする… でもせめてバーズオブプレイ地上波放送するとかさ…

134 21/08/21(土)14:25:41 No.837506782

今回R18指定に近い感じのR15指定だからな…

135 21/08/21(土)14:25:46 No.837506804

ハーレーが屋根に登った所にあからさまな加速レーンとジャンプ台があってダメだった

136 21/08/21(土)14:25:57 No.837506863

さっき見終わってキャスト欄眺めてたらスタローンいてビビった

137 21/08/21(土)14:26:11 No.837506928

>さっき見終わってキャスト欄眺めてたらスタローンいてビビった バード。

138 21/08/21(土)14:26:55 No.837507151

>>さっき見終わってキャスト欄眺めてたらスタローンいてビビった >バード。 ナナウエは黙ってろ

↑Top