フリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/21(土)13:07:58 No.837485082
フリーダムのフレームをコピーしたので変形が可能になった
1 21/08/21(土)13:10:29 No.837485786
なんで…?
2 21/08/21(土)13:11:43 No.837486147
そんなフリーダムが変形できるみたいな…
3 21/08/21(土)13:11:51 No.837486185
フリーダムのフレームだからだ
4 21/08/21(土)13:11:56 No.837486205
んもー気軽に技術コピー
5 21/08/21(土)13:12:06 No.837486253
また勝手にコピーしたの…?
6 21/08/21(土)13:12:17 No.837486304
いいだろ?CEだぜ?
7 21/08/21(土)13:12:35 No.837486379
変形するフリーダムってそれセイバーじゃね
8 21/08/21(土)13:13:04 No.837486520
確かにフレームは流用らしいが…
9 21/08/21(土)13:13:40 No.837486679
フリーダムのデータ取らないでねみたいに言ってたのはNJCだっけ
10 21/08/21(土)13:13:46 No.837486712
CEの世界的に見てもフリーダムって画期的な機体なの?
11 21/08/21(土)13:13:50 No.837486736
フリーダムにも隠された変形機構が存在する…ってコト!?
12 21/08/21(土)13:13:55 No.837486765
CEは特許無用だろ
13 21/08/21(土)13:14:08 No.837486829
最終回であそこまで大破したフリーダムを完璧に修復したんだからフレーム情報くらいあって然るべきだろう
14 21/08/21(土)13:14:19 No.837486880
fu266341.jpg 他陣営コピーはオーブのお家芸だな
15 21/08/21(土)13:14:25 No.837486907
なるほど変形できるフリーダムのフレームをコピーしたから変形できるのか…ん?フリーダム変形できたっけ?
16 21/08/21(土)13:14:53 No.837487050
プラモのフレームが流用って話?設定上でもそうなの?
17 21/08/21(土)13:14:53 No.837487052
まぁあの変形機構から考えるにイージスの血筋でもあるだろうし…
18 21/08/21(土)13:15:27 No.837487205
スレ画画像検索したらtransformersと出てダメだった
19 21/08/21(土)13:15:29 No.837487213
カガリが聞いたら頭抱えて泣き出しそうな情報がどんどんでてくる
20 21/08/21(土)13:15:30 No.837487216
ストフリの後継機が変形するフラグかな
21 21/08/21(土)13:16:02 No.837487354
やはりオーブは焼いた方が…と思ったけど 種から種死の間だからただ焼いてもダメなのか
22 21/08/21(土)13:16:27 No.837487468
>プラモのフレームが流用って話?設定上でもそうなの? 書き込んでたら2つ上のレスで答え出てた マジか…
23 21/08/21(土)13:17:16 No.837487696
>やはりオーブは焼いた方が…と思ったけど >種から種死の間だからただ焼いてもダメなのか 島ごと消し飛ばしてもどこからともなく湧いてきそう
24 21/08/21(土)13:17:23 No.837487729
最新のフレーム真似してるから基礎の部分が頑丈ってだけの話か
25 21/08/21(土)13:17:26 No.837487743
正確には変形する構造に耐えうるフレームがフリーダムくらいだった感じじゃない? イージスはなんか違うし
26 21/08/21(土)13:17:58 No.837487898
フリーダムってグワングワンする構造だけど可変機にも転用できそうな固いイメージはなかった
27 21/08/21(土)13:18:28 No.837488052
そういやちょっと前にハシビロコウにした変形みたな…
28 21/08/21(土)13:18:37 No.837488092
フリーダムの頑強なフレームがあったから変形と耐久性が実現したんであってフリーダムが可変フレームという意味ではない
29 21/08/21(土)13:18:52 No.837488162
>フリーダムのデータ取らないでねみたいに言ってたのはNJCだっけ 整備すらさせない方針だったがさしたる問題ではない
30 21/08/21(土)13:19:17 No.837488263
全方面からこいつを理由に開戦されてもおかしくないくらいの存在になってない?
31 21/08/21(土)13:19:26 No.837488306
>島ごと消し飛ばしてもどこからともなく湧いてきそう ジオン残党かよ
32 21/08/21(土)13:19:26 No.837488309
マジかよアスハ最低だな
33 21/08/21(土)13:19:32 No.837488335
>やはりオーブは焼いた方が…と思ったけど >種から種死の間だからただ焼いてもダメなのか オーブを焼かれた結果生まれたのがこいつだ
34 21/08/21(土)13:19:38 No.837488362
オーブの国産MSがM1とかいうフレーム剥き出し野郎しか居ないからフリーダムのが参考になるのはわかる
35 21/08/21(土)13:20:20 No.837488552
>全方面からこいつを理由に開戦されてもおかしくないくらいの存在になってない? 種の後ならNJCの技術は連合もザフトも持ってるしさしたる問題ではない
36 21/08/21(土)13:20:40 No.837488644
>全方面からこいつを理由に開戦されてもおかしくないくらいの存在になってない? 表沙汰になれば大問題になる機体なのにその後特に大問題が起きた形跡が無いということはつまり任務を全部完璧にこなしたって事だな
37 21/08/21(土)13:20:52 No.837488707
MSを先に作ってたザフトの作ったZGMFフレームの方が連合のXフレームよりも強かったりするのかな? もしくはオーブにはx-300のフレームのデータとかノウハウがないのかな?
38 21/08/21(土)13:21:25 No.837488879
参考資料がM1アストレイとストライクとフリーダムがあるならどれにするか一目瞭然じゃん!
39 21/08/21(土)13:22:09 No.837489084
盗品を無断コピーして条約無視した装備付けるとか恥とかないんですかアスハ代表!
40 21/08/21(土)13:22:24 No.837489172
なんでフリーダム再建造してたの?に対して漫画で言及される流れかな
41 21/08/21(土)13:22:46 No.837489259
>フリーダムってグワングワンする構造だけど可変機にも転用できそうな固いイメージはなかった 元々空力無視してディンの2倍近くある重量を推力ごり押しで飛ぶ無茶な機体だし 頑強ではあるんじゃないかな
42 21/08/21(土)13:22:51 No.837489286
>盗品を無断コピーして条約無視した装備付けるとか恥とかないんですかアスハ代表! 何もかもバンダイが悪いから…
43 21/08/21(土)13:23:11 No.837489381
最新鋭の機体の設計ならそりゃ優秀ではあるだろうよ
44 21/08/21(土)13:23:19 No.837489417
可変フリーダム! 大体ヴィルキスだこれ
45 21/08/21(土)13:23:45 No.837489552
国と民が焼かれても企業はピンピンしてるとか生々しいな…
46 21/08/21(土)13:24:03 No.837489644
フリーダム修理した際にでもちょっとデータ頂いても問題ないだろう
47 21/08/21(土)13:24:14 No.837489696
こうでもしないと国の平和を守れない世界が悪い
48 21/08/21(土)13:24:22 No.837489731
>こうでもしないと国の平和を守れない世界が悪い それはまあはい
49 21/08/21(土)13:24:40 No.837489817
世界っつーか連合が悪い
50 21/08/21(土)13:24:46 No.837489839
>盗品を無断コピーして条約無視した装備付けるとか恥とかないんですかアスハ代表! 無断コピーした機体を国家元首の機体として堂々とお出しする国に恥なんてないよ
51 21/08/21(土)13:24:50 No.837489851
こっちは話し合いでなんとかしようとしたのに問答無用で侵略される世界だから力を持つしかないんだ
52 21/08/21(土)13:24:51 No.837489853
この感じだと種死の後もロクなことにならなそうな…
53 21/08/21(土)13:24:59 No.837489903
>フリーダム修理した際にでもちょっとデータ頂いても問題ないだろう 逆にデータ取りのために修理した順序かもしれない
54 21/08/21(土)13:25:23 No.837490030
まぁフリーダムあそこまで修復できるならデータくらいは抱えてるよな
55 21/08/21(土)13:25:56 No.837490177
>こうでもしないと国の平和を守れない世界が悪い おつらい…
56 21/08/21(土)13:26:38 No.837490363
>表沙汰になれば大問題になる機体なのにその後特に大問題が起きた形跡が無いということはつまり任務を全部完璧にこなしたって事だな 内々に葬られたって方がありそうだ
57 21/08/21(土)13:26:40 No.837490376
これでセカンドステージのガンダムより強かったら笑う
58 21/08/21(土)13:26:54 No.837490435
>こうでもしないと国の平和を守れない世界が悪い 実際内戦してる国とかあちこちあるからなCE
59 21/08/21(土)13:26:55 No.837490442
>こうでもしないと国の平和を守れない世界が悪い 控えめに言って前の大戦で中途半端に両成敗した君たちが望んだ世界ですよカガリ様
60 21/08/21(土)13:27:02 No.837490475
>>フリーダム修理した際にでもちょっとデータ頂いても問題ないだろう >逆にデータ取りのために修理した順序かもしれない 壊れてないところもちゃんとバラしてメンテナンスしないとだめだよなやっぱ!
61 21/08/21(土)13:27:03 No.837490480
こやつはデュートリオン?
62 21/08/21(土)13:27:10 No.837490515
fu266372.jpg fu266374.jpg
63 21/08/21(土)13:27:14 No.837490544
>国と民が焼かれても企業はピンピンしてるとか生々しいな… だから混乱覚悟で議長は企業にとどめを刺した 企業を焼くのに兵器なんていらなかった
64 21/08/21(土)13:27:15 No.837490549
>>表沙汰になれば大問題になる機体なのにその後特に大問題が起きた形跡が無いということはつまり任務を全部完璧にこなしたって事だな >内々に葬られたって方がありそうだ 元ネタが0083っぽいからそうだと思う
65 21/08/21(土)13:27:20 No.837490578
>元々空力無視してディンの2倍近くある重量を推力ごり押しで飛ぶ無茶な機体だし >頑強ではあるんじゃないかな そもバッテリーから核動力に変わった訳だしそれに耐えうるフレームにしたってなると既存より頑丈ってのも分からない話じゃないね
66 21/08/21(土)13:28:00 No.837490758
>これでセカンドステージのガンダムより強かったら笑う 動力不明で任務目的考えたら稼働時間は最大の課題に見えるからなぁ…動力不明だが
67 21/08/21(土)13:28:07 No.837490796
フリーダムのフレームまるごと使ってるわけじゃなさそうだけどどれくらいの比率だろう
68 21/08/21(土)13:28:16 No.837490831
>>国と民が焼かれても企業はピンピンしてるとか生々しいな… >だから混乱覚悟で議長は企業にとどめを刺した >企業を焼くのに兵器なんていらなかった 民意を反映してるだけだからな 仕方ないから死んでね…
69 21/08/21(土)13:28:22 No.837490872
ストライカーパックのみならずウィザードやシルエットも装備できる機能っているのかな
70 21/08/21(土)13:28:31 No.837490905
>世界っつーか連合が悪い 俺はこいつらを攻めないと約束した!技術も色々提供してもらった! マスドライバーも渡せ弱小国家がよ!!
71 21/08/21(土)13:28:39 No.837490934
(なぜか言及されない動力源)
72 21/08/21(土)13:28:39 No.837490935
>>こうでもしないと国の平和を守れない世界が悪い >実際内戦してる国とかあちこちあるからなCE 南米の紛争以外にあったっけ CE入ってからコーディネイターが生まれるまで小さな紛争も殆どなかったと読んだけど
73 21/08/21(土)13:29:01 No.837491030
>ストライカーパックのみならずウィザードやシルエットも装備できる機能っているのかな 連合に喧嘩仕掛ける時ザフトの仕業に見せやすいじゃん?
74 21/08/21(土)13:29:02 No.837491036
>>世界っつーか連合が悪い >俺はこいつらを攻めないと約束した!技術も色々提供してもらった! >マスドライバーも渡せ弱小国家がよ!! クソボケがーーーーッ!
75 21/08/21(土)13:29:19 No.837491129
>控えめに言って前の大戦で中途半端に両成敗した君たちが望んだ世界ですよカガリ様 でもなんとかしようと思ったら議長みたいに全員ドン引きするマウント取らないとダメなんだろうな
76 21/08/21(土)13:30:00 No.837491301
>ストライカーパックのみならずウィザードやシルエットも装備できる機能っているのかな うるせー盛りてえ!
77 21/08/21(土)13:30:07 No.837491328
連合の技術パクって作った量産機と連合の機体をコピーして改良した国家元首の乗機と連合の機体を元に独自技術載せて作った2機目の国家元首の機体のあった国に変な機体増えても別に…
78 21/08/21(土)13:30:09 No.837491336
連合がファンの想像の斜め上をいく外道さで笑ってしまう
79 21/08/21(土)13:30:14 No.837491367
つまり超フリーダムってことだろ?
80 21/08/21(土)13:30:17 No.837491378
気軽にコピーできる凄い技術力だ
81 21/08/21(土)13:30:34 No.837491465
>俺はこいつらを攻めないと約束した!技術も色々提供してもらった! 連合「そんなこと一言も言ってないし技術提供したのこっちなんですけど…」
82 21/08/21(土)13:31:06 No.837491591
>連合がファンの想像の斜め上をいく外道さで笑ってしまう エクリプス読んでないんだがロドスやブルコスじゃない連合が何かしたの?
83 21/08/21(土)13:31:07 No.837491595
>国と民が焼かれても企業はピンピンしてるとか生々しいな… そもそも焼かれたのは一企業で国と民へのダメージはほぼないから逆だよ
84 21/08/21(土)13:31:15 No.837491632
>気軽にコピーできる凄い技術力だ なにせ現物が手元にあるからな
85 21/08/21(土)13:31:32 No.837491705
>(なぜか言及されない動力源) 種と種死は言及されないやつ割といると思うが
86 21/08/21(土)13:31:52 No.837491782
何年も経ってフリーダムのフォロワーみたいなのが出てきたってのはなんか嬉しいな裏事情がかわいくなさすぎるけど
87 21/08/21(土)13:32:04 No.837491828
>ストライカーパックのみならずウィザードやシルエットも装備できる機能っているのかな 現状だと設定にもないからプラモオリジナルでしかない
88 21/08/21(土)13:32:15 No.837491879
>マスドライバーも渡せ弱小国家がよ!! 連合「こっちは言ったかもしれない…」
89 21/08/21(土)13:32:27 No.837491941
>>俺はこいつらを攻めないと約束した!技術も色々提供してもらった! >連合「そんなこと一言も言ってないし技術提供したのこっちなんですけど…」 マスドライバー攻略に協力したら攻めないって言ったけど攻めましたよね?
90 21/08/21(土)13:32:30 No.837491951
>>(なぜか言及されない動力源) >種と種死は言及されないやつ割といると思うが MSだとデストロイ以外に心当たりないんだが
91 21/08/21(土)13:32:35 No.837491979
>種と種死は言及されないやつ割といると思うが デストロイってアレバッテリー駆動なのかな…?
92 21/08/21(土)13:32:44 No.837492021
>>連合がファンの想像の斜め上をいく外道さで笑ってしまう >エクリプス読んでないんだがロドスやブルコスじゃない連合が何かしたの? 自分たちで焼いたオーブから金ふんだくりまくってた 払った金はナチュラル用OSの特許料でのし付けて返して国も復興させた
93 21/08/21(土)13:32:47 No.837492038
オーブの黒い面が出てきたけど透明で生きていける程甘い世界じゃないからまあ…ってなってる どうだ首長に知らせてやろうか
94 21/08/21(土)13:32:47 No.837492039
>>>(なぜか言及されない動力源) >>種と種死は言及されないやつ割といると思うが >MSだとデストロイ以外に心当たりないんだが 暁
95 21/08/21(土)13:32:47 No.837492041
本来ならザフトの重要機密なのになあ
96 21/08/21(土)13:32:49 No.837492050
>気軽にコピーできる凄い技術力だ 自由の大元がモルゲンレーテと連合製の初期ガンダムだからパクり合戦という
97 21/08/21(土)13:32:50 No.837492055
>エクリプス読んでないんだがロドスやブルコスじゃない連合が何かしたの? 前々からセイラン家と連合が手を組んでオーブを復興したと予想されていた エクリプスで明かされた実情はオーブはOSの特許とかで自力で復興してて連合は手を貸すどころか金を強請りしてたオーブはキレた
98 21/08/21(土)13:33:44 No.837492285
表沙汰にはならずに良かったですねアスハ代表 ところで二号機だけで済むんかな
99 21/08/21(土)13:34:11 No.837492402
>本来ならザフトの重要機密なのになあ 余所から強奪した試作機を参考にしてるからお互い様かなって…
100 21/08/21(土)13:34:36 No.837492522
ストライクの4倍のパワーゲインって言葉がそのままの意味ならそれに耐えられる頑丈なフレーム構造になってても不思議ではないな あまり脆いと自分のパワーで自壊する機体になっちゃうし
101 21/08/21(土)13:34:42 No.837492543
なぜこんなのを2機も作った
102 21/08/21(土)13:34:53 No.837492594
ねぇやっぱオーブが単体でどうこうじゃなくて世界そのものが腐ってますよね?
103 21/08/21(土)13:34:57 No.837492614
>>>連合がファンの想像の斜め上をいく外道さで笑ってしまう >>エクリプス読んでないんだがロドスやブルコスじゃない連合が何かしたの? >自分たちで焼いたオーブから金ふんだくりまくってた >払った金はナチュラル用OSの特許料でのし付けて返して国も復興させた 戦争して勝ってるわけで占有地から鉄取るのはそんなおかしいか... 戦後にのしつけてまで返してる時点で連合はいい奴じゃん プラント占有してタダで手に入れた誰かさんを見てるとあの世界ならそう思えてしまう
104 21/08/21(土)13:35:07 No.837492655
他国でオーブ籍の人々がピンチになったらやってきて加害者を滅ぼす正義の味方!
105 21/08/21(土)13:35:14 No.837492685
>>気軽にコピーできる凄い技術力だ >自由の大元がモルゲンレーテと連合製の初期ガンダムだからパクり合戦という 敵対陣営の間で技術交流が活発すぎない? ジャンク屋の皆さんはどう思います?
106 21/08/21(土)13:35:15 No.837492689
>ストライクの4倍のパワーゲインって言葉がそのままの意味ならそれに耐えられる頑丈なフレーム構造になってても不思議ではないな >あまり脆いと自分のパワーで自壊する機体になっちゃうし あと羽が高速飛行だフルバーストだとばっさばっさ可動するからその辺も硬そう
107 21/08/21(土)13:35:27 No.837492740
>払った金はナチュラル用OSの特許料でのし付けて返して国も復興させた 復興に関しては連合もジャンク屋に依頼してたけどそれにしたってすげえな連合もオーブも
108 21/08/21(土)13:35:42 No.837492813
アカツキと対になる機体でフリーダムの系列機という点だけで見れば外伝主人公っぽさはある
109 21/08/21(土)13:35:47 No.837492841
>ジャンク屋の皆さんはどう思います? へー怖いね ところで作業用のカレドヴルッフいかがっすか
110 21/08/21(土)13:36:03 No.837492908
ウズミが自爆しなければもう少しマシだったのでは?
111 21/08/21(土)13:36:08 No.837492926
>>>>(なぜか言及されない動力源) >>>種と種死は言及されないやつ割といると思うが >>MSだとデストロイ以外に心当たりないんだが >暁 起動時のOS表記からして核の可能性は低い説は知ってるけどたしかにググっても出ないな
112 21/08/21(土)13:36:29 No.837493021
>整備すらさせない方針だったがさしたる問題ではない そもそも准将に無断で修復してたから
113 21/08/21(土)13:36:33 No.837493049
>>ジャンク屋の皆さんはどう思います? >へー怖いね >ところで作業用のカレドヴルッフいかがっすか 購入するには審査が必要なんですけどどうです?
114 21/08/21(土)13:36:39 No.837493080
>ウズミが自爆しなければもう少しマシだったのでは? 自爆外交しないとどうしようもなかったから仕方ない
115 21/08/21(土)13:36:57 No.837493162
>戦後にのしつけてまで返してる時点で連合はいい奴じゃん 払ったというか回収したのはオーブ自身であって連合は金ふんだくっただけですね
116 21/08/21(土)13:37:04 No.837493184
>戦争して勝ってるわけで占有地から鉄取るのはそんなおかしいか... >戦後にのしつけてまで返してる時点で連合はいい奴じゃん 国を焼かれて金もむしられてるって文字見えてる? >プラント占有してタダで手に入れた誰かさんを見てるとあの世界ならそう思えてしまう いやこういうレスをしてる時点で年表とかを婉曲して広げてそうだけど
117 21/08/21(土)13:37:12 No.837493217
コピー技術ではもっとおかしな団体がいたことを忘れてはならない
118 21/08/21(土)13:37:28 No.837493300
>ねぇやっぱオーブが単体でどうこうじゃなくて世界そのものが腐ってますよね? オーブ侵攻やジェネシス発射もそうだが一部がアレなだけで総体としてはマトモよりよ エクリプスみたいにやらかす奴のやらかしが世界揺るがすレベルなだけで
119 21/08/21(土)13:37:38 No.837493343
>他国でオーブ籍の人々がピンチになったらやってきて加害者を滅ぼす正義の味方! オーブ国民も色々察して黙ってそうだな知らないのは代表だけ
120 21/08/21(土)13:37:53 No.837493424
工具に関しては現実でも普通に凶器になるので一概に言うものでは無いかと
121 21/08/21(土)13:38:09 No.837493501
まあカズイが爺さんになる頃には多少まともになってるから…
122 21/08/21(土)13:38:10 No.837493504
>ウズミが自爆しなければもう少しマシだったのでは? 人質に取られてカガリもオーブ民も動けなくなるからダメ
123 21/08/21(土)13:38:14 No.837493527
何なら連合にもフリーダムとジャスティスの設計データ丸ごと流出してるからな NJCしか注目されなかったけど
124 21/08/21(土)13:38:34 No.837493612
ウズミの自爆が無かったら金むしられる所ではなかったと思われるね
125 21/08/21(土)13:38:49 No.837493704
>戦争して勝ってるわけで占有地から鉄取るのはそんなおかしいか... >戦後にのしつけてまで返してる時点で連合はいい奴じゃん ユニウス条約で占有とかもうそういうのなしねってなったあとに 国家予算級の経済協力金踏んだくられてるんでいい奴ではないです…
126 21/08/21(土)13:38:53 No.837493718
まず種1話から中々クソなことしてるしなオーブ… 連合のMSと船を自分のコロニーを隠れ蓑にして作ってたりただの工業ゼミ生にモルゲンレーテの仕事(何も知らせてない)させてたり
127 21/08/21(土)13:38:53 No.837493720
ぶっちゃけプラモに合わせた設定ですよね?
128 21/08/21(土)13:38:54 No.837493722
オーブのNGO団体が紛争地域でピンチになったら現れて暴れて帰ったけど 最初っからそのNGO団体の手伝いしてればいいのでは…?
129 21/08/21(土)13:38:56 No.837493727
>工具に関しては現実でも普通に凶器になるので一概に言うものでは無いかと その例えを流用すると工具って名目でアサルトライフル売ってるのがジャンク屋
130 21/08/21(土)13:39:01 No.837493745
本来フリーダムの時点で可能だった可変機構がストフリの後継機で実用化される流れか
131 21/08/21(土)13:39:05 No.837493770
中立の想いだけでは国は守れない…想いだけでも力だけでも…という国家的屈辱への反省から 前大戦最高の傑作機フリーダムのフレームをコピーし前対戦の傑作機ストライクのストライカーパックシステムをコピーすることで完成したオーブの新たなる剣 なんと傲慢なのだろう…キラ・ヤマト准将の精神が形になったようだ…
132 21/08/21(土)13:39:07 No.837493781
>工具に関しては現実でも普通に凶器になるので一概に言うものでは無いかと アレが言われるのはわざわざ戦闘できるようになってるのが悪い
133 21/08/21(土)13:39:24 No.837493860
マスドライバー再建に寄与したナチュラル用OSの使用量も一例であって他にいくらでも特許はあるからオーブには金が腐るほどある
134 21/08/21(土)13:39:26 No.837493869
フリーダムって元々ザフトのものなのにな…
135 21/08/21(土)13:40:01 No.837494057
そもそも本編設定でコズミックイラの人間がもう戦争はウンザリだからもう二度としない!って精神状態になってねえもん
136 21/08/21(土)13:40:09 No.837494089
>まず種1話から中々クソなことしてるしなオーブ… >連合のMSと船を自分のコロニーを隠れ蓑にして作ってたりただの工業ゼミ生にモルゲンレーテの仕事(何も知らせてない)させてたり キラに課題として投げてたOSはカトー教授の独断だと思う
137 21/08/21(土)13:40:18 No.837494126
>まず種1話から中々クソなことしてるしなオーブ… >連合のMSと船を自分のコロニーを隠れ蓑にして作ってたりただの工業ゼミ生にモルゲンレーテの仕事(何も知らせてない)させてたり 准将は気を効かして作業用機械のOSのつもりで作った そんなOS載せてる初期G四機がまともに動くわけがないのである
138 21/08/21(土)13:40:35 No.837494209
並べてみると結構形とか配色とか共通点あるのね
139 21/08/21(土)13:40:37 No.837494216
>なんと傲慢なのだろう…キラ・ヤマト准将の精神が形になったようだ… だから続編で廃人みたいになってたのか…
140 21/08/21(土)13:40:43 No.837494251
>>工具に関しては現実でも普通に凶器になるので一概に言うものでは無いかと >その例えを流用すると工具って名目でアサルトライフル売ってるのがジャンク屋 そもそもあの世界自衛用BRが存在する上に工具は元から短時間武装として使おうと思えば使えるけど普通バッテリー足りんのよ その上 >購入するには審査が必要なんですけどどうです?
141 21/08/21(土)13:40:44 No.837494262
>オーブのNGO団体が紛争地域でピンチになったら現れて暴れて帰ったけど >最初っからそのNGO団体の手伝いしてればいいのでは…? 表は綺麗にしとかないと誰も信頼してくれないからね
142 21/08/21(土)13:40:45 No.837494263
多分これの主目的は他国で直ぐにピンチになる代表のサポートですよ?
143 21/08/21(土)13:40:56 No.837494321
まあでもそういう自衛力が不要かどうかって話になると必要だと思うカレドヴルッフ
144 21/08/21(土)13:41:21 No.837494433
>そもそも本編設定でコズミックイラの人間がもう戦争はウンザリだからもう二度としない!って精神状態になってねえもん 戦争にはうんざりしてるかもしれないよ 終わらせるために敵を絶滅させようって思考に染まってるだけで
145 21/08/21(土)13:41:23 No.837494443
>ぶっちゃけプラモに合わせた設定ですよね? プラモ独自ギミックのスライド装甲の解説でファンから長らく軽装甲扱いされたストフリに悲しい過去…
146 21/08/21(土)13:41:28 No.837494458
>オーブ侵攻やジェネシス発射もそうだが一部がアレなだけで総体としてはマトモよりよ その一部のアレっぷりがマジでアレすぎて総体としてまともな要素どこにもねぇ!
147 21/08/21(土)13:41:33 No.837494481
>オーブのNGO団体が紛争地域でピンチになったら現れて暴れて帰ったけど >最初っからそのNGO団体の手伝いしてればいいのでは…? 他国の争いにMS持っていけねえからでしょ
148 21/08/21(土)13:41:57 No.837494598
当時フリーダムの機構ってよく羽壊れないなあなんて思ってたけどよくよく考えるとあれだけ動きが大きいと全身に響くやつだよな
149 21/08/21(土)13:42:11 No.837494669
もしやこの機体ならキラはインパルスに負けなかったのでは…?
150 21/08/21(土)13:42:13 No.837494678
でもオーブで匿って整備するんだから機体構造把握してパクるくらいは許されてもいいとは思うの
151 21/08/21(土)13:42:32 No.837494768
>オーブのNGO団体が紛争地域でピンチになったら現れて暴れて帰ったけど >最初っからそのNGO団体の手伝いしてればいいのでは…? 現地の自治政府に緊急時だからってハンコ押させてからだから最初からは無理だろ
152 21/08/21(土)13:42:40 No.837494811
>起動時のOS表記からして核の可能性は低い説は知ってるけどたしかにググっても出ないな ザフトの量産機とか最初に出るやつ以外はバッテリーだろうけど書いてないしな
153 21/08/21(土)13:42:42 No.837494815
imgの種スレって連合万歳ザフト死ねってアニメの中の出来事を現実として捉えてるアホが連合有利なようにあらゆる設定と描写を拡大解釈したり又聞きの嘘情報を公式のように語って広めようとしてるから一次ソース明示したレス以外全部ゴミだよ
154 21/08/21(土)13:42:47 No.837494835
>フリーダムって元々ザフトのものなのにな… いいんだよあれも初期GAT-Xシリーズのデータをパクってるんだから
155 21/08/21(土)13:42:57 No.837494883
>もしやこの機体ならキラはインパルスに負けなかったのでは…? 負けはしないだろうけどマルチロックとかないから他の戦闘の介入がしにくい
156 21/08/21(土)13:43:12 No.837494965
これ設定考えた人はフリーダム修理の謎に触れようとしててすごい偉いと思う
157 21/08/21(土)13:43:18 No.837494992
カガリのピンチに駆けつける役ならアスランいるじゃんと思ったけど種死後は離れてるんだっけ
158 21/08/21(土)13:43:37 No.837495082
>imgの種スレって連合万歳ザフト死ねってアニメの中の出来事を現実として捉えてるアホが連合有利なようにあらゆる設定と描写を拡大解釈したり又聞きの嘘情報を公式のように語って広めようとしてるから一次ソース明示したレス以外全部ゴミだよ 頭CEかよ…
159 21/08/21(土)13:43:52 No.837495157
変形機のフレームってイージスが基本なのがあの世界の決まりじゃないのか… レイダーやリジェネレイトもそうだったのに
160 21/08/21(土)13:44:15 No.837495242
>変形機のフレームってイージスが基本なのがあの世界の決まりじゃないのか… >レイダーやリジェネレイトもそうだったのに ムラサメ違うじゃん
161 21/08/21(土)13:44:41 No.837495347
そもそも理由だの何だの全部ついてるのにジャンク屋を闇の商人にしようとして突っ込まれまくるし
162 21/08/21(土)13:44:42 No.837495349
隙あらばこの国准将のスキルとかアクションを着実に利益にしてくよね
163 21/08/21(土)13:44:46 No.837495382
>その一部のアレっぷりがマジでアレすぎて総体としてまともな要素どこにもねぇ! 休戦したり国境開戦前に戻したりザフトの政策に協賛したり画面外だととっても理性的だよ
164 21/08/21(土)13:44:50 No.837495401
フトモモの装甲はアストレイっぽいな
165 21/08/21(土)13:45:34 No.837495579
>>起動時のOS表記からして核の可能性は低い説は知ってるけどたしかにググっても出ないな >ザフトの量産機とか最初に出るやつ以外はバッテリーだろうけど書いてないしな 核動力は大体OSに核の文字入ってるから逆説としてその文字がない=核ではないだろう
166 21/08/21(土)13:46:00 No.837495693
>隙あらばこの国准将のスキルとかアクションを着実に利益にしてくよね ナチュラル用OSとか外伝含めた主人公達の合作だから色々面白いことになっている
167 21/08/21(土)13:46:03 No.837495705
本当に2021年かってぐらい怪情報垂れ流されてるよねimgのガンダム関係のスレ
168 21/08/21(土)13:46:11 No.837495740
>休戦したり国境開戦前に戻したりザフトの政策に協賛したり画面外だととっても理性的だよ 画面外でも南米とかでやらかしてますよね?
169 21/08/21(土)13:46:54 No.837495938
作中でエクリプスの存在そのものをなかったことにするしかないのでは?
170 21/08/21(土)13:46:58 No.837495962
>>休戦したり国境開戦前に戻したりザフトの政策に協賛したり画面外だととっても理性的だよ >画面外でも南米とかでやらかしてますよね? 陽動したのは誰でしたかねえ
171 21/08/21(土)13:47:01 No.837495968
フリーダムの隠れた兄弟機扱いになるのか悩ましい フレームどのくらい使ってたプラモ?
172 21/08/21(土)13:47:15 No.837496034
連合万歳はアレだがザフトは持ち上げるのもちょっと無理筋じゃねえかなアレ… 独立戦争でガッツリ地球侵攻は擁護できない
173 21/08/21(土)13:47:40 No.837496153
>>ザフトの量産機とか最初に出るやつ以外はバッテリーだろうけど書いてないしな >核動力は大体OSに核の文字入ってるから逆説としてその文字がない=核ではないだろう ジンは燃料電池だけどそれ以降は触れられてないしザクはバッテリーだけどグフは触れられてないとかそういう話よ
174 21/08/21(土)13:47:41 No.837496162
>作中でエクリプスの存在そのものをなかったことにするしかないのでは? というかそうなる事決定してるでしょ多分
175 21/08/21(土)13:47:55 No.837496223
少なくともシルエットとウィザードの装備はプラモオリジナルのギミックであって上の方にあったザフトに見せかけるみたいな意図はない
176 21/08/21(土)13:47:57 No.837496231
>連合万歳はアレだがザフトは持ち上げるのもちょっと無理筋じゃねえかなアレ… >独立戦争でガッツリ地球侵攻は擁護できない Nジャマーボトボト落とした時点でもうダメだよ!
177 21/08/21(土)13:48:04 No.837496259
>フリーダムの隠れた兄弟機扱いになるのか悩ましい >フレームどのくらい使ってたプラモ? 流石にそれはストライクとテスタメントを兄弟って言う以上に無理があると思うが…
178 21/08/21(土)13:48:16 No.837496322
特に触れられずに割と雑に復興されてたオーブが裏で滅茶苦茶頑張ってたのがやっと判明したんだよな
179 21/08/21(土)13:48:40 No.837496422
>連合万歳はアレだがザフトは持ち上げるのもちょっと無理筋じゃねえかなアレ… >独立戦争でガッツリ地球侵攻は擁護できない 誰も持ち上げようとしてないよどこの国もクソだな!って話ししてる時によりによって連合がオーブに優しいとか言い出すからちょっと待てや!言われてるだけだよ
180 21/08/21(土)13:48:57 No.837496484
>特に触れられずに割と雑に復興されてたオーブが裏で滅茶苦茶頑張ってたのがやっと判明したんだよな セイラン上げのカガリ叩きに便利だったのに
181 21/08/21(土)13:49:10 No.837496537
>>連合万歳はアレだがザフトは持ち上げるのもちょっと無理筋じゃねえかなアレ… >>独立戦争でガッツリ地球侵攻は擁護できない >Nジャマーボトボト落とした時点でもうダメだよ! 作中世論的にはそこは大して問題視してないし… 核使われた割には理性的ぐらいの扱い
182 21/08/21(土)13:49:19 No.837496580
フリーダムのフレームで変形できるのがわからん イージスならわかるけどさあ!
183 21/08/21(土)13:49:44 No.837496704
そりゃモルゲンレーテが親切だけでフリーダム修復してくれるわけないよな!
184 21/08/21(土)13:49:47 No.837496715
連合全体と大西洋連邦とブルコスでクソコテ度がかなり違うのがまたややこしい 大西洋連邦はほぼブルコスないしロゴスとイコールになっちゃってるけど
185 21/08/21(土)13:50:01 No.837496771
>>特に触れられずに割と雑に復興されてたオーブが裏で滅茶苦茶頑張ってたのがやっと判明したんだよな >セイラン上げのカガリ叩きに便利だったのに 自分はカガリ叩きされると困るから設定新しく追加しました感がしてる
186 21/08/21(土)13:50:04 No.837496796
>フリーダムのフレームで変形できるのがわからん >イージスならわかるけどさあ! Ζガンダムだってマーク2のフレーム情報手に入れたことで可変機開発進んだじゃん
187 21/08/21(土)13:50:12 No.837496831
可変機のフレーム強度なんてフレーム素材にPS装甲導入すればよくない? >エネルギー問題 ㌧
188 21/08/21(土)13:50:16 No.837496846
>フリーダムのフレームで変形できるのがわからん >イージスならわかるけどさあ! 剛性が欲しかったって話だろう
189 21/08/21(土)13:50:18 No.837496853
>フリーダムのフレームで変形できるのがわからん >イージスならわかるけどさあ! 可変機作る為の強度あるフレームを作るのにフリーダムを参考にしたってだけなので
190 21/08/21(土)13:50:21 No.837496873
接合性に関しては納得かなりしてるので今回の外伝考えた人すき
191 21/08/21(土)13:50:43 No.837496963
>>>特に触れられずに割と雑に復興されてたオーブが裏で滅茶苦茶頑張ってたのがやっと判明したんだよな >>セイラン上げのカガリ叩きに便利だったのに >自分はカガリ叩きされると困るから設定新しく追加しました感がしてる 自分の頭はおかしいって自己紹介は損だよ
192 21/08/21(土)13:51:07 No.837497075
>>フリーダムのフレームで変形できるのがわからん >>イージスならわかるけどさあ! >Ζガンダムだってマーク2のフレーム情報手に入れたことで可変機開発進んだじゃん あっちはムーバルブフレームの技術で装甲に強度依存しなくてよくなったおかげという理由があるにはあるし
193 21/08/21(土)13:51:39 No.837497238
>>>特に触れられずに割と雑に復興されてたオーブが裏で滅茶苦茶頑張ってたのがやっと判明したんだよな >>セイラン上げのカガリ叩きに便利だったのに >自分はカガリ叩きされると困るから設定新しく追加しました感がしてる 念
194 21/08/21(土)13:51:47 No.837497277
フリーダムのフレームが拡張性とか剛柔性が高いって事なの?
195 21/08/21(土)13:51:50 No.837497294
今回増えた設定でカガリへの何かが変わるわけじゃないのでは なんなら作業用に調整したアストレイ売ってたのは元からだし
196 21/08/21(土)13:51:51 No.837497301
M1みたいなピーキー過ぎる装甲とフレームよりフリーダムのが参考になる
197 21/08/21(土)13:52:12 No.837497395
この時期に破格となるとセカンドシリーズ並くらいかな性能
198 21/08/21(土)13:52:16 No.837497414
>可変機のフレーム強度なんてフレーム素材にPS装甲導入すればよくない? >>エネルギー問題 >㌧ NJCだ核だジャンク屋だ
199 21/08/21(土)13:52:19 No.837497430
オーブってガンダムタイプの情報1番持ってるからめっちゃ強いガンダム作れるよね 暁がその究極体だと思う
200 21/08/21(土)13:52:34 No.837497484
>接合性に関しては納得かなりしてるので今回の外伝考えた人すき どうせ抹消されるから整合性もクソもねえ!
201 21/08/21(土)13:52:40 No.837497518
元々フリーダム立像合わせで公開された企画だから何らかの関連性を持たせようとしたってのもある気がする
202 21/08/21(土)13:53:12 No.837497687
>>可変機のフレーム強度なんてフレーム素材にPS装甲導入すればよくない? >>>エネルギー問題 >>㌧ >NJCだ核だジャンク屋だ そしていつも言われる原料問題とNJC技術配らんという話とジャンク屋は火星にいる時期
203 21/08/21(土)13:53:19 No.837497728
アストレイとストライクぐらいしかない所にフリーダムが来たらそりゃあ色々と参考になるだろうというのは特に違和感ないけどな
204 21/08/21(土)13:53:20 No.837497732
>この時期に破格となるとセカンドシリーズ並くらいかな性能 装甲と動力源が不明だからまだその辺とは比較難しいかと 最低限PS装甲無いとバルカンで穴だらけになっちゃう…
205 21/08/21(土)13:53:22 No.837497750
>フリーダムのフレームが拡張性とか剛柔性が高いって事なの? まあストフリであんな設定のフレームになる辺り戦闘データ解析したら効果が見られたって事なんじゃね?
206 21/08/21(土)13:53:30 No.837497792
フリーダムをコピーしてエクリプス作って エクリプスの戦闘データもらってフリーダム改修し続けたのか やっぱりオーブは焼くべきだよ!
207 21/08/21(土)13:53:31 No.837497796
連合で括られてヘイト向けられてるオーブ侵攻に反対してたユーラシアと東アジアが可哀想なとこはある コッチとパイプ繋げよセイランも
208 21/08/21(土)13:53:34 No.837497809
カガリは泣いていて前が見えないので 他がカガリのために好き放題やる
209 21/08/21(土)13:53:44 No.837497860
>オーブってガンダムタイプの情報1番持ってるからめっちゃ強いガンダム作れるよね >暁がその究極体だと思う あれストライクベースっぽいしビーム反射とドラグーン以外そこまでな気がする
210 21/08/21(土)13:53:50 No.837497892
>>接合性に関しては納得かなりしてるので今回の外伝考えた人すき >どうせ抹消されるから整合性もクソもねえ! オーブ復興の理由とかはコレが公式設定だろうしあの辺は割と納得いくから俺も好きだぞ
211 21/08/21(土)13:54:08 No.837497977
一周回ってカレドヴルッフがまともに思えてきた
212 21/08/21(土)13:54:15 No.837498017
>フリーダムのフレームが拡張性とか剛柔性が高いって事なの? 核動力前提の機体だから大出力に耐えられるよう通常より高い剛性は持たせてると思う
213 21/08/21(土)13:54:25 No.837498071
>オーブってガンダムタイプの情報1番持ってるからめっちゃ強いガンダム作れるよね >暁がその究極体だと思う あれに核とフェイズシフトの機能持たせられれば 最硬機体が完成する
214 21/08/21(土)13:54:36 No.837498119
>一周回ってカレドヴルッフがまともに思えてきた 元からあの世界じゃまともだよ…
215 21/08/21(土)13:54:36 No.837498123
ハイマットやフルバーストに切り替えるのに硬さがいるから可変機にも転用できるだけ硬さがあったのよって話なんだな
216 21/08/21(土)13:54:50 No.837498186
M1やストライクよりそりゃフリーダムが現物であるなら参考にするよねっていう
217 21/08/21(土)13:55:21 No.837498321
>カガリは泣いていて前が見えないので >他がカガリのために好き放題やる しかもカガリに汚れ仕事や汚い部分見せないために率先してやってるアスハ派の奴とかいそうなのが闇深い
218 21/08/21(土)13:55:28 No.837498361
>>接合性に関しては納得かなりしてるので今回の外伝考えた人すき >どうせ抹消されるから整合性もクソもねえ! 作中的に最終的に抹消されるというのと俯瞰出来る読者視点での話は違うでしょ あとオーブの復興の話とかは作中世界でも公の事実だし
219 21/08/21(土)13:55:31 No.837498375
ビーム反射も強いのは確かだけど実弾も普通に戦場で使われてるから種死の時の活躍はヤタノカガミの特性がそこまで知れ渡ってなかったが故でPS装甲みたいに対策が周知されればそこまで圧倒的とはならなそう
220 21/08/21(土)13:55:52 No.837498474
>フリーダムをコピーしてエクリプス作って >エクリプスの戦闘データもらってフリーダム改修し続けたのか >やっぱりオーブは焼くべきだよ! 一回焼かれたからもう焼かれないようにしないとねとなったんだ 国家的屈辱が悪い
221 21/08/21(土)13:55:53 No.837498481
時期的に発電所にNJC配置されていってる頃だしミラコロ機で襲撃すればゲットできんことはない まあ清廉潔白なオーブはやらんだろうけど
222 21/08/21(土)13:56:28 No.837498645
まあフリーダムは機体剛性バカ高そうだよな… 完成度が高いというか
223 21/08/21(土)13:56:38 No.837498690
ストライクでも殴る蹴るやってたら流石にオーバーホールもののフレームの歪みが出てたんだしそれ以上のパワーが出せるというか片手でMS持ち上げられる出力のフリーダムはそりゃ骨になるフレームも頑丈だろう
224 21/08/21(土)13:56:46 No.837498722
>時期的に発電所にNJC配置されていってる頃だしミラコロ機で襲撃すればゲットできんことはない >まあ清廉潔白なオーブはやらんだろうけど そんなことしなくてもフリーダムが手元にあるぞ!
225 21/08/21(土)13:57:09 No.837498832
>時期的に発電所にNJC配置されていってる頃だしミラコロ機で襲撃すればゲットできんことはない >まあ清廉潔白なオーブはやらんだろうけど >清廉潔白な オーブ氏族のレス
226 21/08/21(土)13:57:38 No.837498975
アカツキって特殊装甲無かったら特別凄いMSでもないような
227 21/08/21(土)13:57:46 No.837499012
清廉潔白ってなんだろうね
228 21/08/21(土)13:57:48 No.837499025
フリーダム+イージスってことじゃないかな
229 21/08/21(土)13:57:56 No.837499056
こんな機体どこから生えてきたの?に対して音速爆撃機のプランをフリーダムのフレームに載せて完成しました!という
230 21/08/21(土)13:58:05 No.837499101
>そんなことしなくてもフリーダムが手元にあるぞ! 技術手に入ってもレアメタルがないじゃん 最低でも機体用と弾頭用に2個は欲しい
231 21/08/21(土)13:58:17 No.837499157
剛性がないと高機動に耐えられないからストフリでPS装甲フレームになったんだしな フリーダムの時点で機体設計にはかなり気を使ってるよな
232 21/08/21(土)13:58:21 No.837499179
なんならイージスの残骸とかも回収してそう
233 21/08/21(土)13:58:31 No.837499218
フレームの信頼性が高くないと蹴りの多用が出来なくなるからね
234 21/08/21(土)13:58:40 No.837499260
>なんならイージスの残骸とかも回収してそう この2号機の頭……
235 21/08/21(土)13:59:00 No.837499354
ストライクが回収出来たんだからイージスの残骸も持ち帰れた可能性はあるんだよな 流石に復元できるレベルではなかったとしても
236 21/08/21(土)13:59:45 No.837499572
マルチパックとか可変コネクタの技術ってオーブに伝わってたっけ? アウトフレーム経由で伝わった?
237 21/08/21(土)13:59:56 No.837499614
なぁ…オーブは滅した方が
238 21/08/21(土)14:00:07 No.837499657
>なんならイージスの残骸とかも回収してそう ブリッツの右腕拾ってミラコロ解析した国だ…絶対やってるだろうな
239 21/08/21(土)14:00:24 No.837499747
イージス+ストライク+ブリッツで従来から検討されてたプランに目処が付いてフリーダムのフレーム剛性の技術を手に入れたことで実用化された訳か MSの開発史から見ると美しい流れだな
240 21/08/21(土)14:00:30 No.837499768
>清廉潔白ってなんだろうね 民間人虐殺とかしないことですかね…
241 21/08/21(土)14:00:37 No.837499801
まああの時点でどの部品も最高峰の設計なのは間違いないからなフリーダム そりゃコピれるならコピる
242 21/08/21(土)14:00:40 No.837499814
>なぁ…オーブは滅した方が エクリプス出撃!
243 21/08/21(土)14:00:43 No.837499827
フリーダムが傑作機なのは間違い無いけどヨォ!?
244 21/08/21(土)14:00:45 No.837499832
オーブ潰した方が戦争無くなるのでは?
245 21/08/21(土)14:01:23 No.837499986
>オーブ潰した方が戦争無くなるのでは? 周りが気楽に殲滅戦争とかする奴らだからこうなってる面はあるので…
246 21/08/21(土)14:01:26 No.837500006
ブルーやらレッドやらが連合ザフトお構いなしに暴れてた頃も思ったが 謎のガンダム顔が暴れることでオーブへの風評被害が酷くならないか心配ではある
247 21/08/21(土)14:01:28 No.837500013
ただ変形状態で爆散したから手足ぐらいしか残らないんじゃね
248 21/08/21(土)14:01:29 No.837500015
>マルチパックとか可変コネクタの技術ってオーブに伝わってたっけ? >アウトフレーム経由で伝わった? ストライカーパック以外はプラモオリジナルギミックです
249 21/08/21(土)14:01:35 No.837500047
拾って売るのはジャンク屋で公認されてたしな
250 21/08/21(土)14:01:50 No.837500125
>オーブ潰した方が戦争無くなるのでは? なんでそんな結論に?
251 21/08/21(土)14:01:51 No.837500132
>オーブ潰した方が戦争無くなるのでは? 連合もザフトもクソコテ揃いな前提でこうなってるから何も変わらん
252 21/08/21(土)14:02:03 No.837500184
>>オーブ潰した方が戦争無くなるのでは? >なんでそんな結論に? エクリプスを見ろ!
253 21/08/21(土)14:02:08 No.837500209
>オーブ潰した方が戦争無くなるのでは? ザフト連合オーブ全部消し飛ばした方が多分平和になるのははい
254 21/08/21(土)14:02:09 No.837500212
>オーブ潰した方が戦争無くなるのでは? 思想的にはオーブ以外滅ぼした方がいい
255 21/08/21(土)14:02:12 No.837500224
ジャスティス爆破しといて良かったなと思ったけど 大戦中に整備してるだろうしコピーは時間の問題か…
256 21/08/21(土)14:02:15 No.837500236
>ブルーやらレッドやらが連合ザフトお構いなしに暴れてた頃も思ったが >謎のガンダム顔が暴れることでオーブへの風評被害が酷くならないか心配ではある ガンダムが全陣営にあるのでおあしすがやりやすい
257 21/08/21(土)14:02:15 No.837500239
カガリ様はいくら泣かせてもよいものとされている
258 21/08/21(土)14:02:21 No.837500265
>オーブ潰した方が戦争無くなるのでは? 弾薬を双方に売ってる国だぞ
259 21/08/21(土)14:02:31 No.837500303
イージス回収して解析したところで何これキモ…ってならない? ていうか初期GATはモルゲンレーテが開発絡んでるから回収するまでもないような
260 21/08/21(土)14:03:11 No.837500487
>オーブ潰した方が戦争無くなるのでは? 連合くんとザフトくんがケンカしてるから無理 そうじゃなくても連合の中で大西洋とユーラシアと南アフリカやらが喧嘩しまくってるから仮にコーディネーター絶滅しても戦争は終わらない
261 21/08/21(土)14:03:12 No.837500492
NダガーN!試作型ザク!エクリプス!我ら!
262 21/08/21(土)14:03:21 No.837500525
>イージス回収して解析したところで何これキモ…ってならない? >ていうか初期GATはモルゲンレーテが開発絡んでるから回収するまでもないような PS装甲周りは欲しかろう
263 21/08/21(土)14:03:28 No.837500555
つまりどの国潰しても戦争は無くならないと?
264 21/08/21(土)14:03:28 No.837500557
>愚かなナチュラルを殲滅した方が戦争無くなるのでは?
265 21/08/21(土)14:03:29 No.837500565
>なぁ…オーブは滅した方が むしろ中立とか捨てて連合のブルコス派にガンガン牽制かけてくれた方がいい
266 21/08/21(土)14:03:33 No.837500582
じゃあオーブは何も力を持たずに連合やザフトに蹂躙されろって言うんですかー? 俺達は自衛手段持っておくだけですー!
267 21/08/21(土)14:03:34 No.837500590
よく考えたらマリューさんが初期GATシリーズに携わってるんだしモルゲンレーテの関係者の生き残りと合わせればイージスの残骸回収しなくてもそれで解決か
268 21/08/21(土)14:03:37 No.837500603
オーブ関係なくても種死で戦争してんじゃねえか
269 21/08/21(土)14:03:50 No.837500653
>イージス回収して解析したところで何これキモ…ってならない? >ていうか初期GATはモルゲンレーテが開発絡んでるから回収するまでもないような データ丸コピできてないからアストレイが発泡金属だったりブリッツの腕でミラコロするのでは
270 21/08/21(土)14:03:57 No.837500691
>つまりどの国潰しても戦争は無くならないと? クルーゼがますます正しかったことになっていく
271 21/08/21(土)14:03:59 No.837500702
でもよぉ こんなちょっかい出しつつ最大戦力集まる国どうしたらいいんだよ
272 21/08/21(土)14:04:04 No.837500721
>つまりどの国潰しても戦争は無くならないと? 敵を全て滅ぼせば戦争はなくなるぞ!
273 21/08/21(土)14:04:07 No.837500738
>つまりどの国潰しても戦争は無くならないと? 悲しい事に全部消し飛ばさないと止まれないのがあの世界だし
274 21/08/21(土)14:04:08 No.837500739
オーブ無くなって戦争無くなるはお前あの世界の何を見てきたんだ過ぎる
275 21/08/21(土)14:04:16 No.837500784
>イージス回収して解析したところで何これキモ…ってならない? >ていうか初期GATはモルゲンレーテが開発絡んでるから回収するまでもないような PS装甲やミラコロみたいな特殊技術はオーブ触らせてもらえなかったって設定あったはず 可変機構とストライカーシステムも完璧な情報は持ってなかったんじゃないかな
276 21/08/21(土)14:04:24 No.837500822
アスハ家は裏で色々やりすぎだろ
277 21/08/21(土)14:04:49 No.837500931
技術のパクリ合戦が酷いから謎のMSが見つかっても特定はされ難いのが安心
278 21/08/21(土)14:04:51 No.837500942
もーすぐに人が数多持つ予言の日に行こうとする
279 21/08/21(土)14:04:54 No.837500948
たぶんこれからも准将の新たなる剣作り続けるんだろうなって安心感はある
280 21/08/21(土)14:05:15 No.837501036
かわらぬさ! なにも!
281 21/08/21(土)14:05:36 No.837501128
あれ? もしかしてエクリプスって核動力?
282 21/08/21(土)14:05:36 No.837501129
>クルーゼがますます正しかったことになっていく ばーかみんな死ね!全部滅べ!が正しかったことなんて一度もないよ…
283 21/08/21(土)14:06:04 No.837501281
>イージス回収して解析したところで何これキモ…ってならない? 四刀流カッケェーッ!ってなるよ
284 21/08/21(土)14:06:11 No.837501309
人は何も変わらなかったさ!
285 21/08/21(土)14:06:12 No.837501311
>>つまりどの国潰しても戦争は無くならないと? >クルーゼがますます正しかったことになっていく あの世界を客観視してたのクルーゼぐらいだ
286 21/08/21(土)14:06:13 No.837501314
このエクリプスがあれば技術的発展が見込めそうな国や企業を「なにもなかった」ことにできるな?
287 21/08/21(土)14:06:17 No.837501334
オーブのPS技術は結局モルゲンレーテも最初は触れなかったからルージュからか?
288 21/08/21(土)14:06:24 No.837501368
>じゃあオーブは何も力を持たずに連合やザフトに蹂躙されろって言うんですかー? 周りがどうなろうが俺は知らねえ!って態度で引きこもらずちゃんと世界に対して影響与えろ 持ってる戦力ももっと喧伝しろよそんなだから舐められるんだぞ
289 21/08/21(土)14:06:28 No.837501392
クソみたいな世界だという事実はだから滅ぼそうという行為を肯定なんてしないからな
290 21/08/21(土)14:06:42 No.837501450
>>クルーゼがますます正しかったことになっていく >ばーかみんな死ね!全部滅べ!が正しかったことなんて一度もないよ… 滅べやあの世界と思ってる視聴者の代弁者だぞ
291 21/08/21(土)14:06:50 No.837501480
>あれ? もしかしてエクリプスって核動力? まだ不明 エネルギー量に関してはパワーエクステンダーあるからどうにでもなるけどフリーダムのコピーしてるのが判明したのでちょっと核も怪しくなってきた
292 21/08/21(土)14:06:57 No.837501501
シン!!!11!! お前がオーブを討ってはいけない!!!11!
293 21/08/21(土)14:07:03 No.837501519
シンちゃんが折れて准将達に挨拶した後の世界ってどうなってるの?
294 21/08/21(土)14:07:19 No.837501603
>あれ? もしかしてエクリプスって核動力? 分からん まあこんな電力バカ食いする仕様なんて核じゃねえと難しいよなー!そんなわけねえけどなー!って冗談で言ってれば良いと思う もし核だったらバーカ!ってなるだけで
295 21/08/21(土)14:07:23 No.837501619
核動力までやってたらキラがブチギレ案件では
296 21/08/21(土)14:07:23 No.837501620
タイムスリップしてコーディネイターを 生み出す技術抹消でもしないと戦争なくすの無理じゃない?
297 21/08/21(土)14:07:26 No.837501635
フリーダムのフレーム使ってるならウズミは無実だな
298 21/08/21(土)14:07:35 No.837501680
>シンちゃんが折れて准将達に挨拶した後の世界ってどうなってるの? 劇場版がその時系列なのでお楽しみにどうぞ
299 <a href="mailto:かがり">21/08/21(土)14:07:36</a> [かがり] No.837501686
しらぬさ! しょせんひとはおのれのしることしかしらぬ!
300 21/08/21(土)14:07:52 No.837501741
>>>クルーゼがますます正しかったことになっていく >>ばーかみんな死ね!全部滅べ!が正しかったことなんて一度もないよ… >滅べやあの世界と思ってる視聴者の代弁者だぞ 自分がそうなだけでは…
301 21/08/21(土)14:07:57 No.837501769
>タイムスリップしてコーディネイターを >生み出す技術抹消でもしないと戦争なくすの無理じゃない? 他のガンダム世界できた!
302 21/08/21(土)14:07:59 No.837501779
この世界における核動力って何が凄いんだっけ 忘れてしまった
303 21/08/21(土)14:08:03 No.837501796
>しらぬさ! しょせんひとはおのれのしることしかしらぬ! きみはじぶをからしろうとしようね
304 21/08/21(土)14:08:30 No.837501933
>劇場版がその時系列なのでお楽しみにどうぞ マジか まぁ戦争続いてるよなこれ
305 21/08/21(土)14:08:36 No.837501958
>シンちゃんが折れて准将達に挨拶した後の世界ってどうなってるの? シンはキラに懐いてアスランとは相変わらず ラクスは女子会を楽しみアーサーはグレた艦長の息子さんのメンタルケアしイザークはホモ疑惑かけられた
306 21/08/21(土)14:08:37 No.837501966
というか世界滅びろバーカ!!って意思をキラたちだけじゃなく両陣営の善意が防いだのが種だ
307 21/08/21(土)14:09:10 No.837502127
>>クルーゼがますます正しかったことになっていく >ばーかみんな死ね!全部滅べ!が正しかったことなんて一度もないよ… クルーゼが言ってるのってクソだから滅べ!じゃなくてクソだから滅ぶよ!でしかなくない?
308 21/08/21(土)14:09:14 No.837502147
>この世界における核動力って何が凄いんだっけ >忘れてしまった 核動力じゃなくてNJCがすごい コーディネーターがNJばら撒いたせいで核が使えない感じになってる
309 21/08/21(土)14:09:33 No.837502230
>シンちゃんが折れて准将達に挨拶した後の世界ってどうなってるの? アストレイの方でアホが改良デスティニープランやります!やっぱやめます!した以外はまだ何も あとは劇場版
310 21/08/21(土)14:09:36 No.837502246
>イザークはホモ疑惑かけられた どうして…
311 21/08/21(土)14:09:43 No.837502276
>というか世界滅びろバーカ!!って意思をキラたちだけじゃなく両陣営の善意が防いだのが種だ 一応デスティニーの終盤もそんな感じだったんだけどね…
312 21/08/21(土)14:09:50 No.837502308
こうして見ると准将が乗ってもいい機体だな
313 21/08/21(土)14:10:21 No.837502451
格好良ければルール違反なんて大した問題じゃないだろ?
314 21/08/21(土)14:10:34 No.837502517
力だけが僕の全てじゃないって准将が言ったように敵を滅ぼそうとする意思だけがこの世界の全てではないのだ それを誰が分かっていて誰が知っているのかは知らんが
315 21/08/21(土)14:10:48 No.837502586
>>イザークはホモ疑惑かけられた >どうして… 大体アスランが悪い
316 21/08/21(土)14:10:48 No.837502591
>生み出す技術抹消でもしないと戦争なくすの無理じゃない? 連合と非連合で軋轢もあったのでコーディいなくてもちょっと厳しい ただMSなくて建設速度落ちるから大規模破壊兵器バカスカぶっぱなす世界にはならなかったかもしれん
317 21/08/21(土)14:10:57 No.837502643
と言うか究極的に言えば個人が2人以上居たら火種はあるんだ 戦争根絶は無理だ 実戦のない睨み合いくらいで良いんだ
318 21/08/21(土)14:11:03 No.837502683
連合やザフトが作ったものに比べれば比較的自衛の範囲だけどねオーブ
319 21/08/21(土)14:11:07 No.837502700
イザークはかーちゃんが心配するレベルで女の気がないせいじゃなかったか
320 21/08/21(土)14:11:31 No.837502826
>1629518878098.jpg フリーダムの羽根こんなだっけ?
321 21/08/21(土)14:11:42 No.837502889
>バレなければルール違反なんて大した問題じゃないだろ?
322 21/08/21(土)14:11:43 No.837502894
なんなら戦争無くなるなら嫌だけど世界冷たくなってもいいやってプラン出してるのが議長だ
323 21/08/21(土)14:11:46 No.837502908
しかしあの衝撃のテレビスペシャルから何年だ? みんなもう受け入れてるのかな
324 21/08/21(土)14:11:49 No.837502916
フリーダムのフレーム流用したからって可変機にできるの…? 結局可変機用に再設計しないといけないんじゃないのか
325 21/08/21(土)14:12:13 No.837503043
種劇場版は監督じゃない監督な監督がム!シンは良いドラマあるねぇ!って目を付けてるのでまた曇るであろう
326 21/08/21(土)14:12:14 No.837503050
>というか世界滅びろバーカ!!って意思をキラたちだけじゃなく両陣営の善意が防いだのが種だ ジオンで言えばア・バオア・クー陥落した状態でプラントの独立を交渉で勝ち取ったアイリーン・カナーバが敏腕外交過ぎる…
327 21/08/21(土)14:12:22 No.837503091
>タイムスリップしてコーディネイターを >生み出す技術抹消でもしないと戦争なくすの無理じゃない? ぶっちゃけ根本的にはコーディとか関係なく争うよあの世界
328 21/08/21(土)14:12:28 No.837503132
こんな機能詰めるだけ詰め込んだ技術お披露目みたいなオーバースペックの機体作って何がしたいんだ
329 21/08/21(土)14:12:29 No.837503138
>>生み出す技術抹消でもしないと戦争なくすの無理じゃない? >連合と非連合で軋轢もあったのでコーディいなくてもちょっと厳しい >ただMSなくて建設速度落ちるから大規模破壊兵器バカスカぶっぱなす世界にはならなかったかもしれん 本編は相手が遺伝子弄った化け物相手だから理性の枷が外れてるだけで同じ人間相手にはそこまでしないのはオーブ侵攻でもそうだった
330 21/08/21(土)14:12:44 No.837503206
こうして見るとコズミックイラのガンダムだな
331 21/08/21(土)14:12:45 No.837503211
>フリーダムのフレーム流用したからって可変機にできるの…? >結局可変機用に再設計しないといけないんじゃないのか 核動力MSとしてのフレーム剛性を参考にしたとかそんな感じだろう 大出力大推力大火力の機体を支えるフレームだ
332 21/08/21(土)14:12:46 No.837503214
>>というか世界滅びろバーカ!!って意思をキラたちだけじゃなく両陣営の善意が防いだのが種だ >ジオンで言えばア・バオア・クー陥落した状態でプラントの独立を交渉で勝ち取ったアイリーン・カナーバが敏腕外交過ぎる… まぁ連合も宇宙艦隊壊滅させられてるし…
333 21/08/21(土)14:12:54 No.837503252
>連合やザフトが作ったものに比べれば比較的自衛の範囲だけどねオーブ スレ画見て同じこと言える?
334 21/08/21(土)14:13:02 No.837503287
何年越しのストーリー展開だ だいぶ前に作ってたのかもしれんが
335 21/08/21(土)14:13:14 No.837503340
>>タイムスリップしてコーディネイターを >>生み出す技術抹消でもしないと戦争なくすの無理じゃない? >ぶっちゃけ根本的にはコーディとか関係なく争うよあの世界 まあ技術なくなったらほかの普通のガンダム世界と同じだからな
336 21/08/21(土)14:13:15 No.837503347
>核動力MSとしてのフレーム剛性を参考にしたとかそんな感じだろう >大出力大推力大火力の機体を支えるフレームだ 飛行機の部品を車に採用したみたいな…
337 21/08/21(土)14:13:17 No.837503359
>こんな機能詰めるだけ詰め込んだ技術お披露目みたいなオーバースペックの機体作って何がしたいんだ 国と世界の平和のために何もなかったことにしたい
338 21/08/21(土)14:13:21 No.837503376
>イザークはかーちゃんが心配するレベルで女の気がないせいじゃなかったか かーちゃんが社交会でイザークホモなの?って話聞くハメになったと言う…地味にザラ派だったイザークのかーちゃんが元気にやってる事判明したりあのドラマCD面白い
339 21/08/21(土)14:13:27 No.837503401
文字通りの意味で尖ったフリーダムみたいだなって思ってたけどまじでフリーダムの技術使ってたんだな
340 21/08/21(土)14:13:30 No.837503421
>>連合やザフトが作ったものに比べれば比較的自衛の範囲だけどねオーブ >スレ画見て同じこと言える? 侵略に使おうとしてないので相対的にかなりマシかな!
341 21/08/21(土)14:13:32 No.837503433
>イザークはかーちゃんが心配するレベルで女の気がないせいじゃなかったか イザーク慕ってる副官の子がいるんだけどイザークにその気がないから…
342 21/08/21(土)14:13:59 No.837503545
どうなるかは本編次第だがエクリプスがストフリのデータ収集機とかにならんだろうな?
343 21/08/21(土)14:14:05 No.837503576
だが強すぎる力は また争いを呼ぶ!
344 21/08/21(土)14:14:10 No.837503597
ようはこのキチガイ機体使うような世界情勢なんだよな…
345 21/08/21(土)14:14:16 No.837503637
>ぶっちゃけ根本的にはコーディとか関係なく争うよあの世界 と言うかロゴスとか連合トップとかの利権の都合に民衆を従わせる為に人種問題とかを利用してるって感じだ コーディとナチュラルだから争うんじゃない見ろよこのデストロイに街を焼かれたナチュラルの子供を慰めるザフト兵を 次の瞬間ステラに焼かれるんだけど
346 21/08/21(土)14:14:18 No.837503648
>本編は相手が遺伝子弄った化け物相手だから理性の枷が外れてるだけで同じ人間相手にはそこまでしないのはオーブ侵攻でもそうだった そうかな… (アラスカ)(ベルリン)
347 21/08/21(土)14:14:33 No.837503719
あとイザークママはあくまで孫が欲しいのもあってお見合いセッティングしまくってるだろうから… シホとイザークの遺伝子がマッチングしてればいいんだけど
348 21/08/21(土)14:14:50 No.837503815
>データ丸コピできてないからアストレイが発泡金属だったりブリッツの腕でミラコロするのでは アストレイはサハクが裏工作した割にはアストレイ自体は機体バランス調整用にフーレムと仮装甲だけのやつがパクられたのでパクった奴と取引して運用データゲットとミラコロは拾ったですませてるので意外とホワイト
349 21/08/21(土)14:14:53 No.837503838
>どうなるかは本編次第だがエクリプスがストフリのデータ収集機とかにならんだろうな? オーブ開発部とファクトリーが関係を持ってるかどうかなのでラクスがどういう取引をしてるか次第ですかね
350 21/08/21(土)14:14:57 No.837503850
>だが強すぎる力は >また争いを呼ぶ! 争え!競え!それが君たちの本質!それが人の業!!その最高峰こそが君だキラ君!
351 21/08/21(土)14:15:12 No.837503925
超高速高火力ステルス機で敵地爆撃してすぐ逃げるみたいな戦法してそう
352 21/08/21(土)14:15:20 No.837503963
こうやって見ると遠目で見る分には肩のゴツいフリーダム系列って感じだなイクリプス
353 21/08/21(土)14:15:34 No.837504046
>(アラスカ)(ベルリン) ナチュラルがナチュラル焼くのに躊躇がねえ!
354 21/08/21(土)14:15:35 No.837504051
舐めんなよCEの色々な物事のスイッチの軽さを 止めるためにどんだけ苦労するかもまた本編通りなんだが
355 21/08/21(土)14:16:01 No.837504172
>アストレイの方でアホが改良デスティニープランやります!やっぱやめます!した以外はまだ何も DP自体理論広まったらあとは民衆が自主的にやるように設定されてるからまあ消化するべき内容ではある
356 21/08/21(土)14:16:08 No.837504211
>>(アラスカ)(ベルリン) >ナチュラルがナチュラル焼くのに躊躇がねえ! コーディネイターに翼するナチュラルは敵だ
357 21/08/21(土)14:16:10 No.837504219
>ジオンで言えばア・バオア・クー陥落した状態でプラントの独立を交渉で勝ち取ったアイリーン・カナーバが敏腕外交過ぎる… ジェネシスで地球まで焼こうとしたから止められただけで宇宙においてはほぼザフトの勝利じゃないか?
358 21/08/21(土)14:16:19 No.837504260
ナチュラルとナチュラルが仲が良いわけないじゃん!
359 21/08/21(土)14:17:10 No.837504512
まぁでもさ エクリプスかっこいいよね
360 21/08/21(土)14:17:44 No.837504681
>舐めんなよCEの色々な物事のスイッチの軽さを >止めるためにどんだけ苦労するかもまた本編通りなんだが と言うより虎が言うように重かったスイッチも一度押してしまえば慣れるんだって言う
361 21/08/21(土)14:17:53 No.837504711
ラクス様スレ画知ってそう
362 21/08/21(土)14:18:03 No.837504756
>ナチュラルとナチュラルが仲が良いわけないじゃん! そうだね(現実の世界を見ながら)
363 21/08/21(土)14:18:22 No.837504855
やっぱ滅ばなきゃならない世界
364 21/08/21(土)14:18:56 No.837505021
平和の国にようこそ