虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/21(土)12:52:41 完コピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/21(土)12:52:41 No.837480575

完コピして作ったはずなのにトラップが動かないとぬああってなる

1 21/08/21(土)12:55:48 No.837481528

方角とかチャンク境目からの距離とかまだ影響あるに?

2 21/08/21(土)12:56:22 No.837481697

ゾンビ村のそざいを使って建てた家の罪悪感

3 21/08/21(土)12:57:34 No.837482060

スライムチャンクまちがえた!

4 21/08/21(土)12:59:09 No.837482523

>方角とかチャンク境目からの距離とかまだ影響あるに? 旧バージョンの情報で作ったトラップかもしれん

5 21/08/21(土)12:59:22 No.837482586

トラップはまずJEとBEであまりにも仕様が違いすぎる… 慣れないうちは作った後でこれ違う奴じゃん!ってなったりする

6 21/08/21(土)13:00:06 No.837482807

やっぱ自分で回路の仕組みとか理解した上で考えて作った方が確実なのかな…?

7 21/08/21(土)13:01:05 No.837483086

トラップ程度なら何作っても大した回路使わないし完コピでいい >動かない

8 21/08/21(土)13:01:32 No.837483236

スライムチャンクに関しては???ってなる 多分渓谷と重なってるの原因だったかもしれない…

9 21/08/21(土)13:01:33 No.837483240

仕組みがわからないけど動いてるからヨシ!

10 21/08/21(土)13:01:41 No.837483270

ディスペンサーじゃなくてドロッパーだこれ

11 21/08/21(土)13:02:08 No.837483411

統合版とJava版やバージョン違いは凄いめんどくさいです!

12 21/08/21(土)13:02:59 No.837483652

モブ頭トラップ作ろうと思ったら出てきたのGAIJINの動画だけの上に凄いタコ足配線回路で手が出なかったな…

13 21/08/21(土)13:03:14 No.837483721

全く同じものを1人しか入ってないマルチで作っても動かないとかもある

14 21/08/21(土)13:03:17 No.837483737

そりゃ理解した方がいいだろうが正直何も言えん 何をコピーして本来どうなるはずでどんな不良が起こってるんだ

15 21/08/21(土)13:04:08 No.837483951

トラップタワーに作った仕分け機がたまに動作しなくなるのに困ってる 最上段のホッパーから下のホッパーに流れなくなるの ホッパーを張りなおしたら動くようになる

16 21/08/21(土)13:04:10 No.837483967

みんなでマルチしたいけどサーバー立ってる?

17 21/08/21(土)13:04:51 No.837484153

立ってるがJavaは過疎地になってる

18 21/08/21(土)13:05:07 No.837484229

1人で耐えられなくなってメイドMOD入れちゃった いい…

19 21/08/21(土)13:07:12 No.837484864

>みんなでマルチしたいけどサーバー立ってる? 去年秋頃に立ったjava鯖と今年夏前にリセットした統合鯖なら立ってる どっちも今は過疎り気味ではあるけど一応なんかやってたらたまに人に会うくらいにはアクセスある

20 21/08/21(土)13:07:21 No.837484897

基本だけならすごい簡単なんだけどバグを仕様として使ってるとこがあるのがめちゃくちゃハードル上げてると思う どうにかならんかな

21 21/08/21(土)13:07:32 No.837484949

(止まってるクロック回路)

22 21/08/21(土)13:07:35 No.837484974

やはり工業modは楽しい

23 21/08/21(土)13:07:41 No.837484999

img鯖でやりつつたまに遭遇する「」とすれ違いざま互いにジャンプでぴょんぴょん挨拶するのが尊いんだ絆が深まるんだ

24 21/08/21(土)13:07:58 No.837485079

>モブ頭トラップ作ろうと思ったら出てきたのGAIJINの動画だけの上に凄いタコ足配線回路で手が出なかったな… 24-32方式にしてネコとトラップドア天井に貼り付けた通路作ってクリーパーとその他を選別して隔離して 隔離したクリーパーに落雷落として合流させる形でもいいかもね どのみち雷雨またなきゃいかんが…

25 21/08/21(土)13:08:28 No.837485213

>トラップタワーに作った仕分け機がたまに動作しなくなるのに困ってる >最上段のホッパーから下のホッパーに流れなくなるの >ホッパーを張りなおしたら動くようになる なんかで赤石の動力伝わってんじゃない?

26 21/08/21(土)13:08:50 No.837485307

>(止まってるクロック回路) (うるさすぎてストレスになるクロック回路)

27 21/08/21(土)13:09:39 No.837485541

mod鯖楽しいけどいろんな人入れるには重い…

28 21/08/21(土)13:09:39 No.837485544

1.18だと光源の沸きつぶし範囲が大幅に増えるらしいが楽しみだ

29 21/08/21(土)13:10:43 No.837485864

やっぱMODなら1.2.5だよな!

30 21/08/21(土)13:11:00 No.837485942

自然光と沸き潰しの関係がどうなるのか未だに理解できてないのにアプデ来たらヤバそうだ…

31 21/08/21(土)13:11:27 No.837486075

1.12.2がやっぱり良いんですよ

32 21/08/21(土)13:11:29 No.837486082

>トラップタワーに作った仕分け機がたまに動作しなくなるのに困ってる >最上段のホッパーから下のホッパーに流れなくなるの >ホッパーを張りなおしたら動くようになる バグなのか知らないけど一定時間にオンオフたくさん切り替えるような動作の回路組むと回路ショートしたまま動かなくなる時あるな

33 21/08/21(土)13:11:53 No.837486195

>1.7.10がやっぱり良いんですよ

34 21/08/21(土)13:12:13 No.837486287

新しい仕様だと一番暗い状態で湧くようになったからわかりやすい

35 21/08/21(土)13:12:37 No.837486389

1.16.5がいいぞ 最近の大型MODは大体来てるし比較的新しいバニラ要素も使える 特にサンゴ類

36 21/08/21(土)13:13:04 No.837486518

realmsとかだと微妙に重いからかうまく動かない時あるよね

37 21/08/21(土)13:13:15 No.837486579

>バグなのか知らないけど一定時間にオンオフたくさん切り替えるような動作の回路組むと回路ショートしたまま動かなくなる時あるな 回路の焼き切れは仕様じゃないかなあ

38 21/08/21(土)13:13:51 No.837486746

>realmsとかだと微妙に重いからかうまく動かない時あるよね 公式鯖で人数制限まであるのに重いの…

39 21/08/21(土)13:14:07 No.837486824

水流何なんだお前は 同じことしたなら同じ結果を出せ

40 21/08/21(土)13:14:29 No.837486931

>回路の焼き切れは仕様じゃないかなあ 負荷軽減のための仕様っぽい気はするな

41 21/08/21(土)13:15:01 No.837487094

>なんかで赤石の動力伝わってんじゃない? 最上段ホッパーは横にはアイテム流れるし その下の段のホッパーには直接アイテム入れると動くから そういう感じじゃないと思うんだよね

42 21/08/21(土)13:15:08 No.837487118

焼き切れは随分前からの仕様だろう

43 21/08/21(土)13:15:26 No.837487202

modpack楽しい!

44 21/08/21(土)13:15:50 No.837487306

BUD役に立つ時もあるけど邪魔な時もめちゃくちゃ多い

45 21/08/21(土)13:16:22 No.837487434

特にマルチでは常時稼働系は壊れるの前提でメンテ性も考慮して作る必要ある

46 21/08/21(土)13:16:27 No.837487466

>バグなのか知らないけど一定時間にオンオフたくさん切り替えるような動作の回路組むと回路ショートしたまま動かなくなる時あるな 仕様では?

47 21/08/21(土)13:17:02 No.837487632

>1.16.5がいいぞ >最近の大型MODは大体来てるし比較的新しいバニラ要素も使える tinkersがゴミだしgreg無いし…

48 21/08/21(土)13:17:40 No.837487808

>modpack楽しい! 何やってる?

49 21/08/21(土)13:17:51 No.837487866

シェーダー入れたら世界が変わった

50 21/08/21(土)13:18:03 No.837487923

>BUD役に立つ時もあるけど邪魔な時もめちゃくちゃ多い オブザーバーで良くない?になりがちだからなぁ…

51 21/08/21(土)13:19:10 No.837488242

その場で取り出せる無限倉庫的なMOD無い? チートモードで好きなだけアイテム出したいわけではなくあくまで自分で取った範疇でアイテムを自由に使いたいんだ

52 21/08/21(土)13:19:43 No.837488392

大規模カウンタ回路とか途中で壊れて結局使い物にならない予感が凄い

53 21/08/21(土)13:19:47 No.837488421

>オブザーバーで良くない?になりがちだからなぁ… 変なバグに頼りっきりなままじゃなくオブザーバーの機能拡張とかしてくれたほうが嬉しいわな

54 21/08/21(土)13:20:42 No.837488660

ウィザー丸石収集機を時間かけてこさえて施設ごと破壊された時は泣いた

55 21/08/21(土)13:20:53 No.837488711

>その場で取り出せる無限倉庫的なMOD無い? >チートモードで好きなだけアイテム出したいわけではなくあくまで自分で取った範疇でアイテムを自由に使いたいんだ AE2かRefinedStorageでいいでしょ 端末無線化してアプグレ積むだけ

56 21/08/21(土)13:21:05 No.837488765

超ハードモードにしてマルチしてみたい

57 21/08/21(土)13:21:33 No.837488917

オブザーバーは異世界素材使ってるだけあってさすがの超性能だね…

58 21/08/21(土)13:22:13 No.837489112

和風の家建てたいけどそれっぽくならなくてこまる 白いブロックの選択が難しい

59 21/08/21(土)13:22:26 No.837489176

来るか…! ハードコアマルチ鯖!

60 21/08/21(土)13:22:31 No.837489194

>何やってる? FTB Interactions

61 21/08/21(土)13:22:56 No.837489308

和風は羊毛とコンクリパウダーが案外活躍する

62 21/08/21(土)13:23:16 No.837489404

>オブザーバーは異世界素材使ってるだけあってさすがの超性能だね… ただ時折融通聞かないこともある困ったちゃんでもある あとお前なんで他の回路置物と設置逆向きなんだよ…って

63 21/08/21(土)13:23:24 No.837489448

>ハードコアマルチ鯖! ソロでハードコアやってるからモンスターには多分対応できるけど対人で死ぬわ…

64 21/08/21(土)13:23:34 No.837489502

>和風の家建てたいけどそれっぽくならなくてこまる >白いブロックの選択が難しい 土壁とか漆喰とかのの表現って結構悩むよな 前者だと焼き砂岩使うとそれっぽくなるが

65 21/08/21(土)13:23:52 No.837489592

次のバージョンでシェルカーボックスと同性能のアイテムくるけど シェルカーボックスとの差別化されるんかな

66 21/08/21(土)13:24:09 No.837489670

初めて作ったゾンビトラップがうまく作動しなくて徒労感に襲われたけど一から点検し直したらなんとかなった

67 21/08/21(土)13:24:36 No.837489799

和風はマツの原木と白羊毛と石レンガだ

68 21/08/21(土)13:24:53 No.837489868

バンドルはシュルカーボックスより物量少ないんじゃなかった?

69 21/08/21(土)13:25:24 No.837490035

和風建築やってて一番不足する資材は丸石

70 21/08/21(土)13:25:40 No.837490099

ハードコアマルチだけど別のプレイヤーが死亡位置で復活の儀式をすれば生き返るみたいなのは見たことあるな

71 21/08/21(土)13:26:18 No.837490276

>バンドルはシュルカーボックスより物量少ないんじゃなかった? バンドルの容量は1スタックだね 例えば石と丸石となめらかな石と石レンガを合計で64個入れれるとかそんなん

72 21/08/21(土)13:26:37 No.837490361

ばんどるは1スタック分しか入らないんじゃなかったっけ

73 21/08/21(土)13:27:11 No.837490519

ハードコアマルチって誰か死んだ瞬間連帯責任で鯖爆破じゃないのか… 個人の責任なら結構楽しそうだな

74 21/08/21(土)13:27:35 No.837490646

>バンドルはシュルカーボックスより物量少ないんじゃなかった? 1個あたりのコストが色々決まって滴定のコスト上限までしか詰めれないね スタック不可なのはコスト64 それ以外はコスト1

75 21/08/21(土)13:27:57 No.837490742

所詮超序盤から作れるアイテムだからなバンドル…

76 21/08/21(土)13:27:59 No.837490751

>ハードコアマルチって誰か死んだ瞬間連帯責任で鯖爆破じゃないのか… そういうのもあるが基本死んだやつから抜けていくスタイルだよ よくユーチューバーがそれでエンドラ討伐までしてる

77 21/08/21(土)13:31:39 No.837491736

このゲーム説明少なすぎてwikiとか見るの前提になってる 目線合わせたらめっちゃ追いかけてくるとか知らないよ!

78 21/08/21(土)13:31:56 No.837491793

バンドルにバンドル入るからマトリョーシカバンドルできそうだけどマルチ以外でやる意味はないな…

79 21/08/21(土)13:32:31 No.837491958

>このゲーム説明少なすぎてwikiとか見るの前提になってる >目線合わせたらめっちゃ追いかけてくるとか知らないよ! 実は昔はアイテムのレシピすらゲーム内で不明だった

80 21/08/21(土)13:32:42 No.837492005

初めてのマイクラはエンダーマンがトラウマになってピースフルになりました! マイクラなんてそれでいいんだよ…

81 21/08/21(土)13:33:25 No.837492207

昔は作業台すら作れずに脱落したプレイヤーが大量にいたらしいな

82 21/08/21(土)13:33:48 No.837492300

敵は出現するけど敵対はしないモードないかな… 敵がクリエイティブモードの挙動になる感じ

83 21/08/21(土)13:34:15 No.837492419

初マイクラが砂漠スポーンで未だにトラウマレベルで苦手意識あるな…

84 21/08/21(土)13:34:25 No.837492459

>敵は出現するけど敵対はしないモードないかな… >敵がクリエイティブモードの挙動になる感じ ワールド生成時に敵対OFF出来なかったか?

85 21/08/21(土)13:34:28 No.837492482

ネザーとか未だに怖いよ なんかいつの間にか色々エリア増えてるし…

86 21/08/21(土)13:34:49 No.837492574

>敵は出現するけど敵対はしないモードないかな… >敵がクリエイティブモードの挙動になる感じ クリエでも難易度ノーマル以上にすると沸かない?

87 21/08/21(土)13:35:32 No.837492771

今のネザーは豚がうざすぎる… 通常のワールドも灰色のよくわからんおっさんがたまにめんどい…

88 21/08/21(土)13:36:31 No.837493032

>ネザーとか未だに怖いよ >なんかいつの間にか色々エリア増えてるし… 最近新規ワールドで要塞探ししたけどめっちゃしんどかった… ピグリンとホグリンがすげぇ邪魔

89 21/08/21(土)13:37:20 No.837493258

慣れればピグリン要塞はめっちゃおいしいと聞くけどやっぱり怖い

90 21/08/21(土)13:37:34 No.837493324

ピリジャーのウェーブバトルは序盤から出していい物じゃないと思う 倒せなくて拠点がゴミになった

91 21/08/21(土)13:37:47 No.837493401

ネザーは適当に金ヘッドでも作ってかぶっときゃ昔と一緒よ ホグリンはまあそうね…あのクソ硬い体力が厄介

92 21/08/21(土)13:37:59 No.837493460

初プレイのピラミッドで全ロスしてしばらく怖くて入れなくなったな

93 21/08/21(土)13:39:55 No.837494020

>慣れればピグリン要塞はめっちゃおいしいと聞くけどやっぱり怖い チェストと金改修のときに箱作っておきゃいいだけだから… シュルカーとかエンダーチェスト回収にキレられてたかられることはたまにある あった

94 21/08/21(土)13:40:49 No.837494283

書き込みをした人によって削除されました

95 21/08/21(土)13:41:16 No.837494419

ピリジャーの何が嫌かって相手しても村の英雄以外のうまあじが薄いのが

96 21/08/21(土)13:41:26 No.837494453

>ピリジャーのウェーブバトルは序盤から出していい物じゃないと思う 鉄どころか石剣しかないのにエヴォーカー騎乗ラヴェジャー倒せって言われても無理ゲーにもほどがあるね…

97 21/08/21(土)13:41:34 No.837494494

ピグリンはチェスト気をつければ金装備で乗り切れるけどホグリンはガチでしょーもない ピグリンみたいに交易するでもなし倒しても豚肉くらいしか落とさないし誰得なんだアレ

98 21/08/21(土)13:41:56 No.837494592

1人でやる分にはそんな高効率のトラップ作る必要ねーなとは思う シュルカートラップとかそう

99 21/08/21(土)13:42:55 No.837494872

まあピリジャーは牛乳飲めばいいから…

100 21/08/21(土)13:43:28 No.837495042

スライムトラップとかはもう作る過程自体を楽しむもの

101 21/08/21(土)13:43:48 No.837495147

>ピリジャーのウェーブバトルは序盤から出していい物じゃないと思う >倒せなくて拠点がゴミになった 倒せないなら一度放棄して遠くで作業しといたら襲撃終わるよ

102 21/08/21(土)13:43:49 No.837495150

ネザーは賑やかになってあんまり怖くなくなったな 前は延々変わらない景色とガストの泣き声が怖かった

103 21/08/21(土)13:43:57 No.837495176

ピリジャーはボートで封殺するか 早めにトラップ作って資源にするかだな…

104 21/08/21(土)13:44:24 No.837495275

回路の仕組みとか仕様がどうなってるかとか確認してからじゃないとどこに何置くのか全然わかんなくて作れないマン

105 21/08/21(土)13:44:33 No.837495314

1.12.2がクソ重いから1.16に遊んでるMODが移行するまではお休みしてる… 1.7に帰ったら倍以上MOD入れてるのに60FPS出てる…

106 21/08/21(土)13:45:06 No.837495457

>ピグリンみたいに交易するでもなし倒しても豚肉くらいしか落とさないし誰得なんだアレ 一応あいつでトラップにして焼豚製造機にはできる 焼鳥で良くない?はまあそうね…

107 21/08/21(土)13:45:34 No.837495580

ホグリンはミニサイズのがウザすぎる しつこく付きまとうくせに一発当てるとすぐ逃げてまた追ってくるし何も落とさない 見つけ次第矢を放つ

108 21/08/21(土)13:45:39 No.837495598

動画見て真似しはじめたけど石斧すごいな ダイヤ剣まではこれで十分だ

109 21/08/21(土)13:46:12 No.837495752

拠点に治療した村人1人置いてただけなのに襲撃イベントが発生して驚いた

110 21/08/21(土)13:46:12 No.837495754

>動画見て真似しはじめたけど石斧すごいな >ダイヤ剣まではこれで十分だ 耐久が2ずつ減るけど火力は申し分ないんだよね

111 21/08/21(土)13:46:16 No.837495769

焼き鳥は自動焼き鳥装置で上手に焼けるからな… 手間もかからなくて便利

112 21/08/21(土)13:46:23 No.837495809

トラップの紹介はするけど細かい事は一切説明がない動画は多い あらかた完成してからズレてる事に気付く

113 21/08/21(土)13:46:26 No.837495816

BEで雪だるま式のスライムトラップ作ったら投げた雪玉でスライムがノーダメノックバックしまくって詰まる… ゴーレム式に作り直す方がいいのだろうか

114 21/08/21(土)13:46:46 No.837495900

>拠点に治療した村人1人置いてただけなのに襲撃イベントが発生して驚いた 村判定は人数じゃなくて組み合わせだから仕方ない

115 21/08/21(土)13:47:22 No.837496071

焼き鳥製造機は便利なんだけどマルチだと重くなりやすいんだよな… それでも欲しいレベルで便利だけど…

116 21/08/21(土)13:47:30 No.837496107

石斧が主流になったときに 剣じゃないとガードできないし斧使ってるやつバカわはーって言ってたのに 剣でもガードできなくなってバカは俺になった

117 21/08/21(土)13:47:43 No.837496168

ゾンビスポナーあったら即ドラウンドトラップ作って 槍手に入れちゃうな エンチャダイヤ剣までのつなぎにする

118 21/08/21(土)13:48:17 No.837496326

石斧はRTA走者御用達の強力な武器だからな…

119 21/08/21(土)13:49:03 No.837496513

石斧持って裸で駆け回る蛮族どもがよぉ…

120 21/08/21(土)13:49:21 No.837496587

野良湧きの旗持ちピリジャーって特定エリア内に1体しか湧かないのかな? 拠点の中で1体だけ船でずっと拘束してるんだけど他に出てこない

121 21/08/21(土)13:49:40 No.837496674

>ゾンビスポナーあったら即ドラウンドトラップ作って >槍手に入れちゃうな >エンチャダイヤ剣までのつなぎにする BEでしか使えんのだけどね… というかBEも今はドラウンドがJE仕様に寄ったんじゃなかったか

122 21/08/21(土)13:49:59 No.837496768

>ゴーレム式に作り直す方がいいのだろうか 位置調節して雪だるまの頭を半ブロック分トラップドアなどで囲めば雪玉飛ばなくなるはず

123 21/08/21(土)13:51:03 No.837497060

>焼き鳥製造機は便利なんだけどマルチだと重くなりやすいんだよな… >それでも欲しいレベルで便利だけど… ただ焼き鳥装置って本用の皮で牛育ててるとステーキでまかなえちゃうんで要らんのだよなぁ…

124 21/08/21(土)13:51:22 No.837497148

ウォーデンの本格導入年末だっけ?

125 21/08/21(土)13:51:31 No.837497194

>村判定は人数じゃなくて組み合わせだから仕方ない トラップタワーで経験値集めしてたら急にビリジャーが降ってきて呪い受けたもんだから 対策なんてなんもしてなかったけど司書ガチャして良いの引いてたから頑張って死守した

126 21/08/21(土)13:53:07 No.837497653

製鉄所作ったら 村人選別でトロッコごと村人焼却出来て良いね!

127 21/08/21(土)13:53:18 No.837497720

どの辺まで村判定でピリジャー沸くのかよくわからないから村人y11に移動させたけどここだとさすがにウェーブ中も沸かないみたいだな

128 21/08/21(土)13:54:55 No.837498212

クロスボウ持ち船で鹵獲して矢うちつくさせるの好き

129 21/08/21(土)13:55:03 No.837498243

>位置調節して雪だるまの頭を半ブロック分トラップドアなどで囲めば雪玉飛ばなくなるはず ハーフの上に乗せて顔面はトラップドアで囲ってるんだけどズレてるのだろうか… 高さ1.9だからはみ出し範囲は0.4のはずなんだけど視界通ってるのかな…

130 21/08/21(土)13:55:42 No.837498426

クロスボウ使いにくい…使いにくくない?

131 21/08/21(土)13:57:12 No.837498846

クロスボウは複数持って連射するのが多分正しい使い方だと思う

132 21/08/21(土)13:57:24 No.837498916

クロスボウは貫通弱体矢でゾンビ村人をいっぺんに治療させたりするときに使ったな… スプラッシュポーションの方が使い勝手良い上にどうせ林檎食わせる手間変わらないけど…

133 21/08/21(土)13:58:15 No.837499144

動画を真似して水流クロック式TTを作ったらなぜかちょいちょい謎の爆発が起きて定期的にメンテしないといけなくなったことがあった 原因はフグだったけどフグに反応してクリーパーが爆発するって情報がネットになさすぎて分かるか!ってなった

134 21/08/21(土)13:58:45 No.837499285

本格運用できる頃には撃ちたい相手いないのよねクロスボウ

135 21/08/21(土)13:59:35 No.837499525

クロスボウ使った事ない…弓が強すぎるのよ

136 21/08/21(土)14:00:15 No.837499710

無限派だから結局弓をやめられない

137 21/08/21(土)14:00:27 No.837499762

>フグに反応してクリーパーが爆発する しらそん

138 21/08/21(土)14:02:07 No.837500200

近接武器もも使わず弓一本で戦うようになってしまってだいぶ経つ パンチで吹き飛ばせるから引き撃ちもあんま使わんし

↑Top