虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あじせ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/21(土)11:02:15 No.837451827

    あじせん行ってみたい

    1 21/08/21(土)11:03:48 No.837452163

    台湾ラーメン!

    2 21/08/21(土)11:06:25 No.837452706

    熊本のとは別のあじせんなんだ

    3 21/08/21(土)11:07:56 No.837453060

    fu265999.jpg

    4 21/08/21(土)11:09:56 No.837453469

    雰囲気的に本店かな

    5 21/08/21(土)11:10:37 No.837453619

    台湾ラーメンも辛いのか やっぱり大陸の方ってどこも辛いのが伝統なのかね

    6 21/08/21(土)11:11:15 No.837453757

    >台湾ラーメンも辛いのか >やっぱり大陸の方ってどこも辛いのが伝統なのかね 台湾ラーメン(台湾にない)

    7 21/08/21(土)11:12:19 No.837453979

    台湾現地では名古屋ラーメンという名前が付いてると効いて笑ってしまった

    8 21/08/21(土)11:12:24 No.837453997

    >fu265999.jpg 下書きなしのぶっつけ本番でちゃんと漫画に出来てるの流石だわ

    9 21/08/21(土)11:12:45 No.837454083

    >>台湾ラーメンも辛いのか >>やっぱり大陸の方ってどこも辛いのが伝統なのかね >台湾ラーメン(台湾にない) ちくしょう!騙された!

    10 21/08/21(土)11:14:17 No.837454420

    作ったのは台湾人だし…

    11 21/08/21(土)11:14:35 No.837454492

    名古屋名物台湾ラーメン(アメリカン)

    12 21/08/21(土)11:15:07 No.837454609

    看板矢場店っぽい 店舗で味違うとかも聞くな

    13 21/08/21(土)11:16:17 No.837454883

    ナポリタンと同系の名称かよ

    14 21/08/21(土)11:16:46 No.837454981

    メキシカンやイタリアン、アフリカンもあるらしいな

    15 21/08/21(土)11:16:50 No.837454999

    >>>台湾ラーメンも辛いのか >>>やっぱり大陸の方ってどこも辛いのが伝統なのかね >>台湾ラーメン(台湾にない) >ちくしょう!騙された! インディアンもシベリアも本国にはないよ! やったね!

    16 21/08/21(土)11:17:07 No.837455065

    >名古屋名物台湾ラーメン(アフリカン)

    17 21/08/21(土)11:17:29 No.837455140

    >fu265999.jpg 壁紙のニセ立体感から浮き上がった感じが脳に刺激

    18 21/08/21(土)11:17:48 No.837455208

    逆に日本〇〇ってついてるけど俺らが知らない食い物とかどっかにあるのかな

    19 21/08/21(土)11:17:51 No.837455220

    都内にもあるよね

    20 21/08/21(土)11:17:56 No.837455236

    >やっぱり大陸の方ってどこも辛いのが伝統なのかね 大陸がっていうか暑いところは辛い料理が自然発生してくるな 寒い所はまた違う料理体系になる

    21 21/08/21(土)11:18:27 No.837455348

    >逆に日本〇〇ってついてるけど俺らが知らない食い物とか 海外はニセ和食多そう

    22 21/08/21(土)11:19:00 No.837455480

    >逆に日本〇〇ってついてるけど俺らが知らない食い物とかどっかにあるのかな ちょっと話が違うけどアメリカで「日本料理といえば?」って聞くと 「テリヤキ!!」って返ってくるのがテリヤキ…?ってなる

    23 21/08/21(土)11:19:07 No.837455502

    初見だと必ずむせるのがお約束

    24 21/08/21(土)11:19:41 No.837455648

    fu266012.jpg Nagoya Noodles

    25 21/08/21(土)11:19:50 No.837455677

    >大陸がっていうか暑いところは辛い料理が自然発生してくるな 暑い所は飲み物が甘くなるというのはあるみたい

    26 21/08/21(土)11:20:20 No.837455800

    み?

    27 21/08/21(土)11:20:55 No.837455948

    台湾で日式ラーメンって言って提供されてるのは日本のラーメンじゃないってラーメン発見伝で言ってたな

    28 21/08/21(土)11:21:15 No.837456016

    みせんでは?

    29 21/08/21(土)11:21:17 No.837456024

    >「テリヤキ!!」って返ってくるのがテリヤキ…?ってなる このテリヤキソース全然味違う!!!

    30 21/08/21(土)11:21:31 No.837456071

    >初見だと必ずむせるのがお約束 名古屋に住んでる弟に初めて連れて行って貰った時これ知らずに思いっきり啜って死ぬほどむせて笑われたわ…

    31 21/08/21(土)11:22:33 No.837456299

    青菜炒めと酢豚とビールだッ!

    32 21/08/21(土)11:22:33 No.837456301

    テバサキ! タイワンラーメン! タイワンチマキ! ホンバノアジ!オイシーヨ!

    33 21/08/21(土)11:22:38 No.837456324

    何で味仙!?と思ったけど今カフェが名古屋でやってるからか

    34 21/08/21(土)11:22:57 No.837456399

    具が全然無いのに何故か美味しいよねチャーハン

    35 21/08/21(土)11:23:10 No.837456441

    テバサァキ!! タイワンチマキ!! タイワンラーメン!! オイ↑シィヨ!!

    36 21/08/21(土)11:23:11 No.837456446

    MIKADO お菓子でググると知らない知ってる食べ物が出てくるぞ

    37 21/08/21(土)11:23:17 No.837456473

    ナガノにサイン頼むスタッフが味仙にいたのに謎の感動を覚えている

    38 21/08/21(土)11:23:44 No.837456585

    >逆に日本〇〇ってついてるけど俺らが知らない食い物とかどっかにあるのかな シレチ・ポ・ヤポンスク(?led? po japo?sku) タイセイヨウニシンの酢漬けをゆで卵入りのマヨネーズで和えた、マリネの一種。「日本人はニシンの卵(数の子)が好きだ」というのが、「日本人はニシンと卵が好きだ」と誤ってポーランドに伝わったため、実際の日本ではあまり馴染みのないニシンと鶏卵を合わせた料理が「日本風」と呼ばれるようになった、と言われている。

    39 21/08/21(土)11:23:47 No.837456596

    https://www.youtube.com/watch?v=hx3KlqtxZ5I

    40 21/08/21(土)11:23:53 No.837456619

    >大陸がっていうか暑いところは辛い料理が自然発生してくるな >寒い所はまた違う料理体系になる 中国の四川や中南米辺りで辛いもの食ってるのは暑気払いの為らしい 韓国朝鮮辺りは結構寒いのに体温が下がるのも気にせず唐辛子使ってる気狂いだけど

    41 21/08/21(土)11:24:12 No.837456700

    会社の部活の一環で今池の味仙行ったら青菜炒め以外辛すぎて食えなかった うまかったんだけど

    42 21/08/21(土)11:24:51 No.837456881

    台湾肉味噌使えば全部台湾でいいんよ

    43 21/08/21(土)11:25:04 No.837456953

    ナガノ結構辛い物好きだよね

    44 21/08/21(土)11:25:07 No.837456964

    >「日本人はニシンの卵(数の子)が好きだ」というのが、「日本人はニシンと卵が好きだ」と誤ってポーランドに伝わったた 多分魚卵を表すroeじゃなくてeggって説明しちゃったんだろうな…

    45 21/08/21(土)11:25:22 No.837457044

    台湾ラーメンは見た目だけだとあんま辛そうじゃないからな 油断してるところでガツンと来てむせる

    46 21/08/21(土)11:25:38 No.837457092

    ニシンの酢漬けと卵のマリネは普通に美味そうだ

    47 21/08/21(土)11:26:09 No.837457215

    >ナガノ結構辛い物好きだよね 物足りない時は韓国の辛いソース足したりしてたな ジャンク好きだから甘辛好き

    48 21/08/21(土)11:26:11 No.837457222

    台湾ラーメンはマジで辛いよ 容赦ない辛さがする

    49 21/08/21(土)11:26:55 No.837457388

    そんな人のためのアメリカンよ

    50 21/08/21(土)11:29:22 No.837457953

    食えん辛さではないが、油中心の辛さなので 翌日のケツが死ぬ

    51 21/08/21(土)11:30:32 No.837458208

    >大陸がっていうか暑いところは辛い料理が自然発生してくるな >寒い所はまた違う料理体系になる 暑い所は辛い物食って汗かいた方が生きられるからな

    52 21/08/21(土)11:30:59 No.837458318

    アメリカンって辛いのか辛くないのかどっちだ…

    53 21/08/21(土)11:31:04 No.837458341

    まず青菜炒め

    54 21/08/21(土)11:31:37 No.837458460

    >アメリカンって辛いのか辛くないのかどっちだ… アメリカンコーヒー

    55 21/08/21(土)11:32:12 No.837458593

    >>逆に日本〇〇ってついてるけど俺らが知らない食い物とかどっかにあるのかな >シレチ・ポ・ヤポンスク(?led? po japo?sku) >タイセイヨウニシンの酢漬けをゆで卵入りのマヨネーズで和えた、マリネの一種。「日本人はニシンの卵(数の子)が好きだ」というのが、「日本人はニシンと卵が好きだ」と誤ってポーランドに伝わったため、実際の日本ではあまり馴染みのないニシンと鶏卵を合わせた料理が「日本風」と呼ばれるようになった、と言われている。 まあこれはこれで日本人好きそうな味してる気がする

    56 21/08/21(土)11:32:55 No.837458770

    ニラとひき肉盛モリでスープもなんか透明っぽくて美味そうに見えないのに美味いんだよね…

    57 21/08/21(土)11:33:02 No.837458792

    青菜炒めともつ煮

    58 21/08/21(土)11:34:11 No.837459062

    味仙って俺が思ってるより有名なのか

    59 21/08/21(土)11:34:37 No.837459154

    『あじせん』じゃないんだ…

    60 21/08/21(土)11:35:05 No.837459269

    >ナガノ結構辛い物好きだよね じゃがりこのインドカレー味バリバリ食いながらうまい!って言ってたから結構強いよな

    61 21/08/21(土)11:35:09 No.837459280

    >みせんでは? ン~?

    62 21/08/21(土)11:35:58 No.837459470

    エイリアン云々はなにかコラボしてたの

    63 21/08/21(土)11:38:26 No.837460080

    >>アメリカンって辛いのか辛くないのかどっちだ… >アメリカンコーヒー 辛いのがイタリアンだからなんか雰囲気で名前つけてるなって感じる

    64 21/08/21(土)11:39:08 No.837460249

    >エイリアン云々はなにかコラボしてたの 一番辛いランクがエイリアン

    65 21/08/21(土)11:39:38 No.837460361

    あじ仙って結構前に爆発的に増えてた台湾料理のやつ?

    66 21/08/21(土)11:40:21 No.837460541

    味仙とあじ仙がない? 一緒?

    67 21/08/21(土)11:44:21 No.837461517

    デスマンのカマイタチMADが好き

    68 21/08/21(土)11:48:31 No.837462517

    台湾ラーメンは辛いけど美味しい

    69 21/08/21(土)11:50:25 No.837462965

    どこの味仙だ?

    70 21/08/21(土)11:50:52 No.837463079

    >fu266012.jpg >Nagoya Noodles 台湾の日式中華料理屋とかそんなやつ?

    71 21/08/21(土)11:51:50 No.837463295

    辛くてお水ピッチャーで置いて欲しかった

    72 21/08/21(土)11:53:36 No.837463716

    あじ…

    73 21/08/21(土)11:54:54 No.837463991

    アメリカンコーヒーは薄くて イタリアンコーヒーは濃いので 台湾ラーメンも辛さが控えめなのがアメリカンで 辛いのがイタリアン イタリアンよりも辛いのがアフリカンでこれは暑そうな国のイメージから付けただけ アフリカンよりもさらに辛いのがエイリアン

    74 21/08/21(土)11:54:57 No.837464001

    み…

    75 21/08/21(土)11:55:27 No.837464118

    皆が辛い辛い言いながらも普通に食えてるの見て俺辛い物苦手かもしれん…って初めて気づいた 大半のものが食えねえ!

    76 21/08/21(土)11:55:51 No.837464208

    >アフリカンよりもさらに辛いのがエイリアン これは完全に雰囲気でつけてるよね?

    77 21/08/21(土)11:56:14 No.837464306

    >これは完全に雰囲気でつけてるよね? わかりやすいじゃろ?

    78 21/08/21(土)11:57:19 No.837464568

    ああ、漫画の最後のエイリアンってそういう話か

    79 21/08/21(土)11:57:40 No.837464649

    台湾オリジナルのとりあえず名古屋なら脈絡もなくエビフライと目玉焼き乗せたゴチャゴチャしたもの食ってんだろうなという想像から生まれたカレーならある fu266110.jpg

    80 21/08/21(土)11:58:01 No.837464749

    >どこの味仙だ? 名古屋ではあるみたい 壁に描かれたちいかわは名古屋で開催中のちいかわの森って所みたい

    81 21/08/21(土)11:58:28 No.837464862

    >み… あじ…

    82 21/08/21(土)11:58:34 No.837464883

    エイリアンどっから出てきたと思ったらそういう事か

    83 21/08/21(土)11:59:27 No.837465094

    人類には理解不能な辛さって意味ではエイリアンというのは素晴らしいネーミングだと思う

    84 21/08/21(土)12:00:40 No.837465414

    エイリアンにしたらあぎってなるのでは

    85 21/08/21(土)12:00:42 No.837465426

    >台湾オリジナルのとりあえず名古屋なら脈絡もなくエビフライと目玉焼き乗せたゴチャゴチャしたもの食ってんだろうなという想像から生まれたカレーならある トマト乗せたハンバーグにとりあえずイタリアンてつける感性と通じるものがあるな

    86 21/08/21(土)12:05:43 No.837466694

    辛いもの食べると鼻水めちゃめちゃ出るから好きなのに外であんまり食えねえ なんか対策はないのか

    87 21/08/21(土)12:06:52 No.837466987

    >辛いもの食べると鼻水めちゃめちゃ出るから好きなのに外であんまり食えねえ >なんか対策はないのか たぶん免疫反応的なやつだから対策はないと思う

    88 21/08/21(土)12:07:18 No.837467108

    書き込みをした人によって削除されました

    89 21/08/21(土)12:08:09 No.837467300

    >辛いもの食べると鼻水めちゃめちゃ出るから好きなのに外であんまり食えねえ >なんか対策はないのか ティッシュを持ち歩く

    90 21/08/21(土)12:08:31 No.837467423

    あーじーせーんー

    91 21/08/21(土)12:08:55 No.837467531

    >辛いもの食べると鼻水めちゃめちゃ出るから好きなのに外であんまり食えねえ >なんか対策はないのか 俺もこれだ食うけど あとコショウかなんかが効いたもん食うとタンが出る系の咳が出る この時期つらい

    92 21/08/21(土)12:12:49 No.837468560

    ビール瓶で水が出てくるのは矢場店かな ピッチャーで出てくるときもある

    93 21/08/21(土)12:13:39 No.837468790

    大阪名物インデアンカレーみたいなもんか

    94 21/08/21(土)12:14:02 No.837468886

    ナガノは名古屋人なの?

    95 21/08/21(土)12:14:55 No.837469146

    エイリアンも心配要る?

    96 21/08/21(土)12:15:09 No.837469201

    名古屋名物台湾ラーメンアメリカンは美味しかったよ

    97 21/08/21(土)12:16:41 No.837469638

    名古屋名物台湾ラーメンアメリカンもアレだけど 名古屋名物カレー台湾きしめんアメリカンってインドが合体事故してるのも見たことある

    98 21/08/21(土)12:17:57 No.837469970

    ラーメン屋の台湾ラーメンと比べるとなんと言うかシンプル でもウマイ

    99 21/08/21(土)12:19:56 No.837470550

    エイリアンってのはなんかのネタ?

    100 21/08/21(土)12:21:38 No.837471010

    >台湾で日式ラーメンって言って提供されてるのは日本のラーメンじゃないってラーメン発見伝で言ってたな お互い様ってわけだな!

    101 21/08/21(土)12:22:27 No.837471236

    ビールかと思ったら水だった は本当びっくりした

    102 21/08/21(土)12:22:55 No.837471384

    >エイリアンってのはなんかのネタ? 寄生獣が食うと頭の形を保てない…のは辛いものじゃなくて酒だけど 似たようなものか…