虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/21(土)07:35:03 ID:jPRsRnPk 「」ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/21(土)07:35:03 ID:jPRsRnPk jPRsRnPk No.837416393

「」ちゃん 喉乾いた

1 21/08/21(土)07:36:19 No.837416504

俺は乾いてないよ

2 21/08/21(土)07:37:21 No.837416608

俺はおしっこしたい

3 21/08/21(土)07:37:37 No.837416636

はいナイススティック

4 21/08/21(土)07:37:46 No.837416654

察してちゃんが許してもらえるのは幼稚園児までだぞ

5 21/08/21(土)07:38:14 No.837416699

今日そんな暑くないだろデブ

6 21/08/21(土)07:38:54 No.837416775

先生トイレ!

7 21/08/21(土)07:39:29 No.837416837

>先生トイレ! そう先生はトイレ

8 21/08/21(土)07:40:01 No.837416893

コロナで熱出てるのかも知れん ちょっと体温測ってみ?

9 21/08/21(土)07:40:08 No.837416911

imgつまんね!

10 21/08/21(土)07:40:21 No.837416928

>「」ちゃん >喉乾いた >俺はおしっこしたい 利害の一致を見た

11 21/08/21(土)07:40:29 No.837416940

「」ちゃん 漏れそう

12 21/08/21(土)07:40:32 No.837416947

そうじゃないのよ「」ちゃん

13 21/08/21(土)07:40:53 No.837416976

>「」ちゃん >喉乾いた >俺はおしっこしたい 糖尿じゃない

14 21/08/21(土)07:41:04 No.837416995

>imgつまんね!(俺好みのスレが無いから建てて)

15 21/08/21(土)07:41:55 No.837417082

シコりたいからオカズ貼って

16 21/08/21(土)07:45:29 No.837417433

醤油取ってほしくて「醤油ある?」って聞く人が世の中には一定数いるらしいな

17 21/08/21(土)07:50:10 No.837417869

18 21/08/21(土)07:52:05 No.837418034

別に説明省略しても良いけど 通じなかった時に相手に文句言うやつはクソ

19 21/08/21(土)07:52:31 No.837418078

>醤油取ってほしくて「醤油ある?」って聞く人が世の中には一定数いるらしいな こいつらのせいで醤油があるかどうか聞きたいだけなのに醤油を持ってこられて困るときがある

20 21/08/21(土)07:53:49 No.837418196

その質問をしてどうしたいの?

21 21/08/21(土)07:53:52 No.837418202

>別に説明省略しても良いけど >通じなかった時に相手に文句言うやつはクソ 慣れすぎて当たり前になるとそうなるから ならないように自分のして欲しい事をちゃんと言葉にしようって教育だろうしなスレ画は

22 21/08/21(土)07:54:02 No.837418214

>醤油取ってほしくて「醤油ある?」って聞く人が世の中には一定数いるらしいな つい最近なんかの漫画でこれ見たな… ここで貼られたページ見ただけかもしれないけど

23 21/08/21(土)07:54:02 No.837418215

先生トイレは緊急性を考慮に入れて特例処置とすべきだと思う

24 21/08/21(土)07:55:12 No.837418323

兄ちゃん…お腹へった…喉乾いた…

25 21/08/21(土)07:57:18 No.837418517

主語を省くのもイラっとくる それで伝わると本気で思ってるのか

26 21/08/21(土)07:57:45 No.837418561

察するも何も普通のコミュニケーションだと思うけどなぁ アスペってかんじ

27 21/08/21(土)07:58:59 No.837418681

他人に頼み事なり指示なりする上ではきちんと言うことは大事

28 21/08/21(土)07:59:21 No.837418717

主語抜きはそれこそ「」の得意とするところだろう

29 21/08/21(土)08:00:08 No.837418808

通じなかったら通じないで別に良いと思ってんだろうな 他人の労力に気を使えない

30 21/08/21(土)08:00:30 No.837418849

視線もよこさなけりゃ一言も発さないで手だけ差し出して何かを要求して一発で正解当てなきゃキレ散らかす人とかいるよね

31 21/08/21(土)08:01:11 No.837418915

>兄ちゃん…お腹へった…喉乾いた… そうか…(埋葬準備)

32 21/08/21(土)08:03:23 No.837419150

>醤油取ってほしくて「醤油ある?」って聞く人が世の中には一定数いるらしいな ギャイー!!ってなる…

33 21/08/21(土)08:04:07 No.837419227

>こいつらのせいで醤油があるかどうか聞きたいだけなのに醤油を持ってこられて困るときがある いらないって言ったら不服そうな顔されるんだよね…

34 21/08/21(土)08:04:22 No.837419266

チンチンたった

35 21/08/21(土)08:05:00 No.837419346

>主語抜きはそれこそ「」の得意とするところだろう 「」そんなこと言わないもん!

36 21/08/21(土)08:05:26 No.837419399

自分これ無自覚にしてそう

37 21/08/21(土)08:05:42 No.837419428

うんちでた

38 21/08/21(土)08:05:44 No.837419431

察してもらうのが当たり前になってほしくないと言っても外出たら察する必要があることまみれだしそこ重点的に教育すると融通がきかなくなりそう

39 21/08/21(土)08:06:21 No.837419509

(ファミチキください)

40 21/08/21(土)08:06:24 No.837419515

こういう言い方する奴とそれをわざと的外れな解釈して返事する奴がいてちょいちょい空気が悪くなる

41 21/08/21(土)08:06:33 No.837419534

学生?あっ…

42 21/08/21(土)08:07:11 No.837419606

察しで回る世界の方が間違ってるけど間違ってる方に合わせなきゃならないのが社会である

43 21/08/21(土)08:07:46 No.837419675

察してちゃんは察してちゃん同士だと仲良くなるんだと思う

44 21/08/21(土)08:07:51 No.837419688

他人にあんま期待してないのでちゃんと言う派だ…

45 21/08/21(土)08:08:49 No.837419782

>察してもらうのが当たり前になってほしくないと言っても外出たら察する必要があることまみれだしそこ重点的に教育すると融通がきかなくなりそう 自分から相手に察してもらうの前提で詳細省いて話すことと相手の言葉から何かを察することは全く別のことでは

46 21/08/21(土)08:09:18 No.837419837

職場でふわっと指示されてきて地味に嫌だったので出来るだけ目的込みで説明していく

47 21/08/21(土)08:10:10 No.837419924

誤解が少なくなるように補足するとき~~ではないとか~~しないようにとかいまいち印象の悪くなる言葉を使ってしまう あと話が長くなる

48 21/08/21(土)08:10:57 No.837420025

構ってちゃんは「察しが悪いなァ」で無敵の返しができる

49 21/08/21(土)08:10:59 No.837420028

いずれ経験で察する場合と説明する場合使い分けるようになるから無用な心配だろ いつまでもできない奴はちょっと診断受けた方がいいかもね

50 21/08/21(土)08:11:19 No.837420063

「」ハゲー

51 21/08/21(土)08:11:30 No.837420082

でも空気読めとか言うよね

52 21/08/21(土)08:13:41 No.837420311

「」ちゃんお射精したい

53 21/08/21(土)08:13:50 No.837420335

察する察しないは状況混みの発言だから文章だけだと何とも

54 21/08/21(土)08:14:05 No.837420369

ここら辺の感覚の違いはこの漫画が分かりやすかった https://twitter.com/i/moments/1180956689501020160

55 21/08/21(土)08:14:15 No.837420391

この教育方針だと「お茶とったけどどうしたいの?」って続くやつでは

56 21/08/21(土)08:16:20 No.837420622

>醤油取ってほしくて「醤油ある?」って聞く人が世の中には一定数いるらしいな 醤油取っても醤油ある?も文字数ほとんど変わらないのに…

57 21/08/21(土)08:16:26 No.837420633

>他人にあんま期待してないのでちゃんと言う派だ… 俺も食後に食器を自分で片づけないとキレる親だったから似たようなもんなんだけど これをしつけができてると考えるか親がめんどくせえ奴だったと取るか微妙なところだな… 余計な神経使ってる気がしてならない

58 21/08/21(土)08:17:21 No.837420744

「」が「人生つらい」と言ったら 毎回「人生つらいからどうしたいの?」と聞いたら 「人生つらいから死ぬ」ようになった

59 21/08/21(土)08:18:16 No.837420883

子供は親の言い回しを真似るものなので学校とかでこういう挙動するんだぜ…

60 21/08/21(土)08:18:19 No.837420891

他人に掃除させようとして「そこ汚れてるよ」って言うやつは一生ウメハラ総合に閉じ込めたい

61 21/08/21(土)08:18:50 No.837420947

気づいたなら自分でやれや

62 21/08/21(土)08:19:00 No.837420970

>「」が「人生つらい」と言ったら >毎回「人生つらいからどうしたいの?」と聞いたら >「人生つらいから死ぬ」ようになった 「言うだけで死んでないじゃん」と言ったら実際死ぬようになった

63 21/08/21(土)08:19:12 No.837420998

小さい頃からこういう風に育てると 「死にたい…」とは言わず「5兆円欲しい!」って言うようになるぞ

64 21/08/21(土)08:19:31 No.837421044

>気づいたなら自分でやれや ギャイー!!

65 21/08/21(土)08:19:51 No.837421087

いずれ頼み事をしなくなる

66 21/08/21(土)08:20:25 No.837421154

言われた事をその場の状況混みで見るか言われた事をだけを見るかの差じゃないの?

67 21/08/21(土)08:20:40 No.837421179

>いずれ頼み事をしなくなる それどころか親子の会話無くならないかな 反抗期とかヤバそう

68 21/08/21(土)08:21:17 No.837421239

喉乾いた程度ならそこまで察する負担をかけるほどのやつでもないだろ

69 21/08/21(土)08:21:38 No.837421282

>主語抜きはそれこそ「」の得意とするところだろう 「」全員の意見だけど守護をでかくはするが抜かないぞ

70 21/08/21(土)08:21:45 No.837421297

>子供は親の言い回しを真似るものなので学校とかでこういう挙動するんだぜ… いちいちこんな聞き返ししてたら学校でイジメられるヤツだ

71 21/08/21(土)08:22:19 No.837421369

「娘ちゃんごはんよー」 「で?」

72 21/08/21(土)08:22:29 No.837421395

先生トイレじゃ分からないでしょ ちゃんと先生に何をしてほしいのか言いなさい

73 21/08/21(土)08:22:51 No.837421444

>先生トイレじゃ分からないでしょ >ちゃんと先生に何をしてほしいのか言いなさい 先生トイレに行ってください

74 21/08/21(土)08:23:33 No.837421530

>俺はおしっこしたい トイレでおしっこしてね♥

75 21/08/21(土)08:23:46 No.837421553

>先生トイレじゃ分からないでしょ >ちゃんと先生に何をしてほしいのか言いなさい 授業自習にして

76 21/08/21(土)08:23:56 No.837421579

先生はトイレじゃありません♥

77 21/08/21(土)08:25:51 No.837421786

冷たい水をください できたら愛してください

78 21/08/21(土)08:26:02 No.837421817

>察するも何も普通のコミュニケーションだと思うけどなぁ >アスペってかんじ 幼児のレス

79 21/08/21(土)08:26:13 No.837421838

人間は羆に勝てないと言ったら だったらどーするよっと聞いたら なっちゃえばいいじゃん羆と言うようになった

80 21/08/21(土)08:26:36 No.837421890

察してないわけじゃないんだよ 事実の指摘を持って依頼に変えるのやめろ なんでお願いする立場のお前の方が偉そうなんだ

81 21/08/21(土)08:27:30 No.837422002

>「娘ちゃんごはんよー」 私はご飯じゃない

82 21/08/21(土)08:27:45 No.837422033

>いちいちこんな聞き返ししてたら学校でイジメられるヤツだ しかも女の子とか共感が一番大事なのに…娘ちゃんかわうそ しょーもない親のせいで灰色の人生決定

83 21/08/21(土)08:28:07 No.837422085

ご飯ができたからどうして欲しいの?

84 21/08/21(土)08:28:12 No.837422098

「」ちゃんウンチー

85 21/08/21(土)08:28:24 No.837422123

何を求めてるか明確にしろという教育方針はいいんだけど 少なからず嗜虐心があると思う

86 21/08/21(土)08:28:45 No.837422184

せんせーおしっこ!

87 21/08/21(土)08:28:46 No.837422185

介護してる母と介護されてる婆ちゃんの間で良く起きてたコミュニケーションのズレと同じだ 「水」じゃなくて「水ちょうだい」じゃろがい!ってよくブツブツ言ってた

88 21/08/21(土)08:29:22 No.837422269

>>いちいちこんな聞き返ししてたら学校でイジメられるヤツだ >しかも女の子とか共感が一番大事なのに…娘ちゃんかわうそ >しょーもない親のせいで灰色の人生決定 「」ちゃんは毒親のせいで一生苦しむ事になったんだもんねえ…

89 21/08/21(土)08:29:26 No.837422275

「娘ちゃんそろそろ学校行く時間だよ」 「学校行く時間になったからどうして欲しいの?」

90 21/08/21(土)08:29:33 No.837422291

水なら台所で飲めるし冷蔵庫にペットボトルも入ってるよ それがどうかした?

91 21/08/21(土)08:30:04 No.837422369

醤油があるかどうか聞きたいだけってどんな状況だ? っつーかそれこそ自分で確認しろやって話だろ

92 21/08/21(土)08:30:15 No.837422394

先生トイレー先生はトイレじゃありません

93 21/08/21(土)08:30:28 No.837422421

肉便器先生…

94 21/08/21(土)08:30:43 No.837422456

先生肉便器ー

95 21/08/21(土)08:31:02 No.837422502

>醤油があるかどうか聞きたいだけってどんな状況だ? ついでに買って帰るべきか知りたいとか…それなら「醤油買ってきたほうがいい?」って聞くか

96 21/08/21(土)08:31:13 No.837422524

これって普通の家庭でも幼少期に改められるものの代表的な1つだと思うけど 「」さんのご家庭では行われていなかったのですか?

97 21/08/21(土)08:31:31 No.837422565

>他人に掃除させようとして「そこ汚れてるよ」って言うやつは一生ウメハラ総合に閉じ込めたい お前が下だからお前がやるんだよ そんなこともわからないの?

98 21/08/21(土)08:31:39 No.837422579

>醤油があるかどうか聞きたいだけってどんな状況だ? >っつーかそれこそ自分で確認しろやって話だろ 醤油は「」が例えに使ったから使っただけだ

99 21/08/21(土)08:31:55 No.837422613

>「」さんのご家庭では行われていなかったのですか? 行われていなかったので今このスレで否定的な意見が出ているのですね

100 21/08/21(土)08:32:14 No.837422657

>お前が下だからお前がやるんだよ あなたの考えですよね?

101 21/08/21(土)08:33:01 No.837422773

日本だと察しの文化があるからできないやつは疎まれるのよね…

102 21/08/21(土)08:33:28 No.837422832

人にお願いするのが面倒で自分でやろうとすると勝手に相手が察してくれてやってくれることがある ありがとう…

103 21/08/21(土)08:33:38 No.837422853

子供は自分の方が目上だからそうやってるって意識は欠片も無いだろうけど 家の外ではそうやって捉えられちゃうこと多いからなぁ

104 21/08/21(土)08:34:20 No.837422945

でも女の人って察するのが当たり前って怒るじゃん

105 21/08/21(土)08:34:46 No.837423000

>でも女の人って察するのが当たり前って怒るじゃん だから当たり前じゃないですよって教育してるじゃん

106 21/08/21(土)08:34:54 No.837423022

言われなくても茶くらい出せよ 気が利かねぇブスだなって言われて育ったんだろうか?

107 21/08/21(土)08:34:59 No.837423033

>他人に掃除させようとして「そこ汚れてるよ」って言うやつは一生ウメハラ総合に閉じ込めたい 正直そこ汚れてるよすら言いたくなくて自分で気づいて欲しいんだろうなとは思う 察しが悪くてすまない...

108 21/08/21(土)08:35:03 No.837423046

>醤油は「」が例えに使ったから使っただけだ いや明確に「醤油があるかどうか訊きたいだけなのに」って書いてる奴がいるじゃん

109 21/08/21(土)08:35:14 No.837423067

>人にお願いするのが面倒で自分でやろうとすると勝手に相手が察してくれてやってくれることがある >ありがとう… この時ちゃんとお礼が言えればいいんだけど ありがとうって言っちゃうと遠回しにやらせた感が出るような気がしてごめんなさいって言っちゃう

110 21/08/21(土)08:35:29 No.837423102

病気の妹もこんな感じだったけど教えたらちゃんと自分で言うようになったので感動した

111 21/08/21(土)08:35:37 No.837423118

if文か何かか

112 21/08/21(土)08:36:48 No.837423266

>>醤油は「」が例えに使ったから使っただけだ >いや明確に「醤油があるかどうか訊きたいだけなのに」って書いてる奴がいるじゃん うんうんそうだねわかりにくかったね 醤油の話じゃないのに醤油って書いてごめんね

113 21/08/21(土)08:37:29 No.837423362

>>人にお願いするのが面倒で自分でやろうとすると勝手に相手が察してくれてやってくれることがある >>ありがとう… >この時ちゃんとお礼が言えればいいんだけど >ありがとうって言っちゃうと遠回しにやらせた感が出るような気がしてごめんなさいって言っちゃう 俺は謝りたくないしお礼も言いたくないから全部自分でやるようにしてる

114 21/08/21(土)08:37:52 No.837423413

>でも女の人って察するのが当たり前って怒るじゃん 察し力が高いとポインツが高い 察して当たり前って横暴な態度だとポインツ低い 童貞を捨てればわかるわよ

115 21/08/21(土)08:37:52 No.837423414

>うんうんそうだねわかりにくかったね >醤油の話じゃないのに醤油って書いてごめんね 自分がいらん例え使って引っかき回してんのになんで相手が悪いみたいな顔してんのこいつ

116 21/08/21(土)08:38:33 No.837423507

>ありがとうって言っちゃうと遠回しにやらせた感が出るような気がしてごめんなさいって言っちゃう 個人的にはゴメンと言われるよりアリガトウが嬉しいからそう言う

117 21/08/21(土)08:38:38 No.837423522

>自分がいらん例え使って引っかき回してんのになんで相手が悪いみたいな顔してんのこいつ レス越しに相手の顔が見える人はじめて見た

118 21/08/21(土)08:38:51 No.837423559

例えだろうが人に物を頼んどいて自分の思い通りの答えが返ってこなかった ってギャイーしてるから醤油あるかどうか訊いてる奴の方が娘側なんだよな

119 21/08/21(土)08:38:53 No.837423567

ストレートに言い方を指摘するのは角が立つから醤油とかお茶とか言われたら あの戸棚にあるよとか冷蔵庫にあるよとか場所を教えてあげる形で暗に自分で取れと示してる

120 21/08/21(土)08:39:17 No.837423625

>if文か何かか なんでこんなめんどくせえ親がいるんだと思ったら なるほどプログラマならこの発想が必要なわけだ

121 21/08/21(土)08:39:26 No.837423650

「」ちゃん

122 21/08/21(土)08:39:54 No.837423707

>ストレートに言い方を指摘するのは角が立つから醤油とかお茶とか言われたら >あの戸棚にあるよとか冷蔵庫にあるよとか場所を教えてあげる形で暗に自分で取れと示してる こういう対応がいちばん助かる

123 21/08/21(土)08:40:07 No.837423735

すぐにこどもがグレて反抗期が来そうな家庭だな

124 21/08/21(土)08:40:32 No.837423778

ギャイーって何だろうと思ってたところに好例が来た

125 21/08/21(土)08:40:44 No.837423813

>醤油取ってほしくて「醤油ある?」って聞く人が世の中には一定数いるらしいな なんでも電話の時に連絡相手に代わってもらうために 「○○様はいらっしゃいますか」と聞く人も一定数いるらしい

126 21/08/21(土)08:40:49 No.837423826

>人にお願いするのが面倒で自分でやろうとすると勝手に相手が察してくれてやってくれることがある >頼んでねえだろ…余計なことすんな…

127 21/08/21(土)08:41:02 No.837423851

成人女性に「喉が渇いた」的な事言われたら下に見られてると思って良いぞ 彼女らは誰にでもそうするわけではなく自分の方が下だと思っている時は相手にそう言われない様に立ち振る舞うし そうできるのが当然だと思っている

128 21/08/21(土)08:41:09 No.837423865

>ストレートに言い方を指摘するのは角が立つから醤油とかお茶とか言われたら >あの戸棚にあるよとか冷蔵庫にあるよとか場所を教えてあげる形で暗に自分で取れと示してる 客が勝手に冷蔵庫や戸棚を漁るってのも怖いな

129 21/08/21(土)08:41:11 No.837423874

むしろ「○○して欲しい」を使わないようにしてた

130 21/08/21(土)08:41:28 No.837423922

この妻が喉乾いたって言うと 夫がのどが渇いたから何がしたいのって聞いたら即顔真っ赤にして発狂すると思う

131 21/08/21(土)08:41:29 No.837423926

そうか…令和生まれもそろそろIpadのペアレンタルコントロール解除してGoogleでエッチな画像を探すついでにImg見つけちゃって書き込んじゃう年頃か…

132 21/08/21(土)08:41:58 No.837424003

優しくして上げたい相手なら取ってあげる そうじゃないならそこにあるよって言う それだけでは

133 21/08/21(土)08:42:02 No.837424011

>この妻が喉乾いたって言うと >夫がのどが渇いたから何がしたいのって聞いたら即顔真っ赤にして発狂すると思う スレ画のひと女性なの?

134 21/08/21(土)08:42:16 No.837424050

>>醤油取ってほしくて「醤油ある?」って聞く人が世の中には一定数いるらしいな >なんでも電話の時に連絡相手に代わってもらうために >「○○様はいらっしゃいますか」と聞く人も一定数いるらしい それは構文みたいなもんでみんなだいたい分かってるから…

135 21/08/21(土)08:42:48 No.837424116

>スレ画のひと女性なの? ミサンドリー思考そのものだから見るまでもない

136 21/08/21(土)08:43:06 No.837424150

>>スレ画のひと女性なの? >ミサンドリー思考そのものだから見るまでもない ?

137 21/08/21(土)08:43:12 No.837424164

日本は察する文化だからこういう所から察し力を鍛えてるんだ

138 21/08/21(土)08:43:49 No.837424250

>成人女性に「喉が渇いた」的な事言われたら下に見られてると思って良いぞ >彼女らは誰にでもそうするわけではなく自分の方が下だと思っている時は相手にそう言われない様に立ち振る舞うし >そうできるのが当然だと思っている まず上とか下とか言ってる時点で童貞剥き出しなので改めた方が良いと思う

139 21/08/21(土)08:43:50 No.837424252

>>スレ画のひと女性なの? >ミサンドリー思考そのものだから見るまでもない 実際は教育こじらせたシングルファーザーなんだけどな

140 21/08/21(土)08:43:55 No.837424259

>この妻が喉乾いたって言うと >夫がのどが渇いたから何がしたいのって聞いたら即顔真っ赤にして発狂すると思う スレ画の文章に同意しづらいのはそれがありありと想像できるからなんだよな

141 21/08/21(土)08:43:59 No.837424272

>日本は察する文化だからこういう所から察し力を鍛えてるんだ スレ画のケースだと察するのは親であって子じゃないだろ…

142 21/08/21(土)08:44:24 No.837424345

エスパー検定5級程度

143 21/08/21(土)08:44:30 No.837424369

>日本は察する文化だからこういう所から察し力を鍛えてるんだ でも子供にこれをやると子供自身も察しを要求する人間に育ちそうで…

144 21/08/21(土)08:44:33 No.837424378

>実際は教育こじらせたシングルファーザーなんだけどな その設定を信じる時点でセミナーとかサロン通ってそう…

145 21/08/21(土)08:44:33 No.837424383

漏らした

146 21/08/21(土)08:44:51 No.837424422

>漏らした …ったねえなこいつ…

147 21/08/21(土)08:45:12 No.837424475

>日本は察する文化だからこういう所から察し力を鍛えてるんだ こんなことをしなくてもアンパンマンとクレヨンしんちゃん見せれば勝手に覚えるよ

148 21/08/21(土)08:45:23 No.837424501

何か飲めば?って返して終わりでいいんじゃないの

149 21/08/21(土)08:45:43 No.837424538

>>実際は教育こじらせたシングルファーザーなんだけどな >その設定を信じる時点でセミナーとかサロン通ってそう… 負け惜しみすぎる…

150 21/08/21(土)08:46:43 No.837424691

ある程度察する力を鍛えてやらんと虐められるぞ

151 21/08/21(土)08:46:46 No.837424701

先生トイレー

152 21/08/21(土)08:47:13 No.837424766

そんなんじゃ立派な京都人に育てられないぞ!

153 21/08/21(土)08:47:18 No.837424785

「」ちゃんおちんちんがむずむずするー

154 21/08/21(土)08:47:22 No.837424800

自分が察しがいいのは立派な事だと思う 他人に察しを求めるのはカスだと思う

155 21/08/21(土)08:47:56 No.837424879

「」ちゃん便器が真っ赤に染まった

156 21/08/21(土)08:47:56 No.837424881

>ある程度察する力を鍛えてやらんと虐められるぞ 親の真似して「のど乾いたたからどうしたいの?」とか言い出したらそれこそいじめられそうな気が

157 21/08/21(土)08:48:13 No.837424928

>「」ちゃんおちんちんがむずむずするー お!かっこいいね!

158 21/08/21(土)08:48:56 No.837425048

このようなツイートをすることで「」にツイプリされて場末の掲示板で一部の人間に罵倒されることを察せられなかったのか…

159 21/08/21(土)08:49:01 No.837425064

この程度のことでいじめられるとかグレるとか一々言う方がおかしい

160 21/08/21(土)08:49:25 No.837425130

>>ある程度察する力を鍛えてやらんと虐められるぞ >親の真似して「のど乾いたたからどうしたいの?」とか言い出したらそれこそいじめられそうな気が つまり子どもの「喉渇いた」は否定して自分の「喉渇いた」に子どもが反応できなかったら叱ってやればいいんだな グレるわ

161 21/08/21(土)08:50:43 No.837425341

>つまり子どもの「喉渇いた」は否定して自分の「喉渇いた」に子どもが反応できなかったら叱ってやればいいんだな ダメな職場で見かけた奴だ…

162 21/08/21(土)08:50:51 No.837425376

「」の教育論はためになるなあ

163 21/08/21(土)08:51:00 No.837425402

目と目だけで通じ合えりゃ こんなこたないのに

164 21/08/21(土)08:51:05 No.837425419

>自分が察しがいいのは立派な事だと思う >他人に察しを求めるのはカスだと思う お客様は神様の話に近いよね 自分を律する為に察しがいい人であろうとするのはいい事だけどそれを叩き棒にするのはだめ

165 21/08/21(土)08:51:06 No.837425421

客商売とか営業とか職人系の職場は絶望的だろうな娘ちゃん あと芸能界みたいなところも

166 21/08/21(土)08:51:20 No.837425452

>自分が察しがいいのは立派な事だと思う >他人に察しを求めるのはカスだと思う でも自分は察するけど相手が察しないのは我慢してねってのに納得してる子供ばかりじゃないんだ 子供じゃなくてもだわ

167 21/08/21(土)08:51:30 No.837425489

>>>ある程度察する力を鍛えてやらんと虐められるぞ >>親の真似して「のど乾いたたからどうしたいの?」とか言い出したらそれこそいじめられそうな気が >つまり子どもの「喉渇いた」は否定して自分の「喉渇いた」に子どもが反応できなかったら叱ってやればいいんだな >グレるわ そういう親が割といるから児童相談所は今日もお仕事がんばるぞい!

168 21/08/21(土)08:51:43 No.837425522

普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?とかクラピカみたいなこと言う人たまにいる

169 21/08/21(土)08:51:44 No.837425526

>>ある程度察する力を鍛えてやらんと虐められるぞ >親の真似して「のど乾いたたからどうしたいの?」とか言い出したらそれこそいじめられそうな気が 親と子だから成り立つセリフというのは腐る程あるわけで それら全部にいちいちダメダメ言うの?難癖だってレスする前に気づけないもんなの?

170 21/08/21(土)08:51:56 No.837425554

>自分が察しがいいのは立派な事だと思う >他人に察しを求めるのはカスだと思う 察しを求めない関係なんて身内とかくらいじゃないかな

171 21/08/21(土)08:52:05 No.837425574

>この程度のことでいじめられるとかグレるとか一々言う方がおかしい いや将来的に察しなくてもいいんだ!って子が育っちゃうよ いじめられる可能性高い

172 21/08/21(土)08:52:23 No.837425609

>この程度のことでいじめられるとかグレるとか一々言う方がおかしい こどものための教育じゃなく自分のために教育してるわけで典型的な毒親じゃん

173 21/08/21(土)08:52:34 No.837425643

親は子供をコミュニケーションの齟齬が生じうる世界から解放するためにちゃんと人類補完計画を発動させてやるべきだろ

174 21/08/21(土)08:52:35 No.837425645

>ある程度察する力を鍛えてやらんと虐められるぞ >自分から相手に察してもらうの前提で詳細省いて話すことと相手の言葉から何かを察することは全く別のことでは

175 21/08/21(土)08:52:59 No.837425701

いじめられる確率はいじめられるかいじめられないかいじめるかの三択だから三分の一くらいだな

176 21/08/21(土)08:53:41 No.837425795

>親は子供をコミュニケーションの齟齬が生じうる世界から解放するためにちゃんと人類補完計画を発動させてやるべきだろ それ発動しようとした大人は自分の為にやってたじゃねーか!

177 21/08/21(土)08:53:43 No.837425805

>>つまり子どもの「喉渇いた」は否定して自分の「喉渇いた」に子どもが反応できなかったら叱ってやればいいんだな >>グレるわ >そういう親が割といるから児童相談所は今日もお仕事がんばるぞい! もっとやべえのがいるからこの辺まで手が回らないって「」から聞いたんだけど地域差かな

178 21/08/21(土)08:53:45 No.837425811

>普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?とかクラピカみたいなこと言う人たまにいる これも言われるやつ次第だろう なんの落ち度もないのに言われたら理不尽だけど 一から十まで言われないと分からない周囲からうんざりされてる人は言われてもしょうがないし

179 21/08/21(土)08:53:50 No.837425828

教育は上からの押し付けなのでクソ

180 21/08/21(土)08:55:38 No.837426120

>教育は上からの押し付けなのでクソ 変な教育受けるとこうなるんだよな…

181 21/08/21(土)08:55:38 No.837426121

良スレある?

182 21/08/21(土)08:55:52 No.837426143

>良スレある? https://img.2chan.net/b/res/837416393.htm

183 21/08/21(土)08:56:04 No.837426174

>もっとやべえのがいるからこの辺まで手が回らないって「」から聞いたんだけど地域差かな もっとやべえのは見にすら行けないとか…?

184 21/08/21(土)08:57:22 No.837426354

「」ちゃんうんち漏らした

185 21/08/21(土)08:57:50 No.837426428

>「」ちゃんうんち漏らした ぼくも!

186 21/08/21(土)08:57:53 No.837426438

子供のためとか自分のためとか線引きは何処にあるの?

187 21/08/21(土)08:58:06 No.837426472

「」ちゃんおっぱい

188 21/08/21(土)08:58:07 No.837426475

子育ての話なのに自分の事話してる奴は独身なんだろうなぁ

189 21/08/21(土)08:59:20 No.837426645

>子供のためとか自分のためとか線引きは何処にあるの? お前のためだからという奴は概ねろくな奴じゃねえ

190 21/08/21(土)09:00:04 No.837426746

>子育ての話なのに自分の事話してる奴は独身なんだろうなぁ こういう時にこそ「それってあなたの感想ですよね?」が刺さるんだよな

191 21/08/21(土)09:00:33 No.837426828

>喉乾いた程度ならそこまで察する負担をかけるほどのやつでもないだろ 親子ならともかくこういうのはチリが積もっていくから…

192 21/08/21(土)09:00:37 No.837426844

それくらい常識だろ!?

193 21/08/21(土)09:01:04 No.837426921

>子育ての話なのに自分の事話してる奴は独身なんだろうなぁ 自己紹介してる

194 21/08/21(土)09:02:31 No.837427118

お手間を取らせてしまって申し訳ございません!これね!

195 21/08/21(土)09:03:17 No.837427251

>「」ちゃんおっぱい 私も女の子のおっぱいが好きです

196 21/08/21(土)09:04:19 No.837427380

fu265790.jpg

197 21/08/21(土)09:05:29 No.837427578

俺の名は察してあれこれ先回りされたら気持ち悪く感じてしまうマン!

198 21/08/21(土)09:06:57 No.837427809

自分から要求するのは礼儀を欠くので 相手に察させて自ら行動してもらうように仕向ける慎ましい和の心

199 21/08/21(土)09:07:14 No.837427861

>>「」ちゃんおっぱい >私も女の子のおっぱいが好きです いやエロいおっぱい貼ってくれって言ったんだけど!

200 21/08/21(土)09:07:56 No.837427981

>お手間を取らせてしまって申し訳ございません!これね! 前置きはいいから早く本題話せよってイライラする

201 21/08/21(土)09:08:06 No.837428005

喉乾いたって行って飲み物あげてたらいつからか別に麦茶欲しいわけじゃないよーって騙すようになったのがうちの娘だ 誰に似たのやら

202 21/08/21(土)09:08:46 No.837428110

ああ… クセになってんだ 察して先回りして動くの

203 21/08/21(土)09:08:57 No.837428141

togetterのプリントスクリーン?

204 21/08/21(土)09:10:41 No.837428394

>ああ… >クセになってんだ >察して先回りして動くの これはモテ男

205 21/08/21(土)09:14:33 No.837428987

仕事の場でなあなあになりかねないからこれは重要

206 21/08/21(土)09:15:08 No.837429086

>togetterのプリントスクリーン? 略して?

207 21/08/21(土)09:15:30 No.837429135

うちのじーさんの話だけど伝統的察してマンがこじらせると 「わしに手で食えっちゅうんか」=おはしを持ってきてください みたいなギスギス度MAXのクズになるので気をつけて

208 21/08/21(土)09:15:44 No.837429171

トゲぷりーん トゲぷりーん

209 21/08/21(土)09:16:23 No.837429290

下手に味の感想言うと~~だからマズイみたいに取られる…

210 21/08/21(土)09:16:28 No.837429302

>うちのじーさんの話だけど伝統的察してマンがこじらせると >「わしに手で食えっちゅうんか」=おはしを持ってきてください >みたいなギスギス度MAXのクズになるので気をつけて あーなんかこういうのあるなぁ

211 21/08/21(土)09:16:40 No.837429339

>うちのじーさんの話だけど伝統的察してマンがこじらせると >「わしに手で食えっちゅうんか」=おはしを持ってきてください >みたいなギスギス度MAXのクズになるので気をつけて 京都人みたいな奴だな

212 21/08/21(土)09:17:09 No.837429411

>うちのじーさんの話だけど伝統的察してマンがこじらせると >「わしに手で食えっちゅうんか」=おはしを持ってきてください >みたいなギスギス度MAXのクズになるので気をつけて そういう時はもう手で食えって言おう

213 21/08/21(土)09:20:55 No.837430024

察してちゃんは自分のことを気の利く人間だと思ってるのが厄介 直接言わないで相手が自然と気付くのを促してる自分を偉いと本気で思いこんでる 相手が迷惑に感じてるとは微塵にも思ってないのよ

214 21/08/21(土)09:21:37 No.837430153

>そういう時はもう手で食えって言おう じじいに手で食われると後々の掃除とかで結局こっちが迷惑被る気がする

215 21/08/21(土)09:23:11 No.837430416

察してと攻撃性は別の軸だから…

216 21/08/21(土)09:23:56 No.837430583

>「わしに手で食えっちゅうんか」=おはしを持ってきてください インド人のカレー店でスプーンが付いてなかったから本格的な店だと思って手で食べてたら後から店員が申し訳無さそうに持ってきたってコピペ思い出した

217 21/08/21(土)09:24:12 No.837430650

>察してちゃんは自分のことを気の利く人間だと思ってるのが厄介 >直接言わないで相手が自然と気付くのを促してる自分を偉いと本気で思いこんでる >相手が迷惑に感じてるとは微塵にも思ってないのよ 思っててもやってる奴がいるんだよ 嫌がらせなの

218 21/08/21(土)09:27:02 No.837431232

>https://twitter.com/i/moments/1180956689501020160 今更だけどこの人は自分を他人軸タイプだと思ってるんだろうな 他人軸の方が情報量多くて苦労し続ける善人って描き方だし

219 21/08/21(土)09:27:09 No.837431254

>>そういう時はもう手で食えって言おう >じじいに手で食われると後々の掃除とかで結局こっちが迷惑被る気がする 嫌味言いながら掃除しよう そのうち面倒なこと言わなくなるだろ

220 21/08/21(土)09:27:57 No.837431386

てか小学校の国語でこんなのあったような

221 21/08/21(土)09:30:09 No.837431815

そこでフォークわたすのがうちの母だった ケンカと言うかボケの応酬で漫才みたいで面白かった もう見れない

222 21/08/21(土)09:31:24 No.837432013

スレ「」とげプリ

223 21/08/21(土)09:31:55 No.837432122

配膳で箸置き忘れたらわざと黙って手で食べて俺が差し出しても無視して完食するちょっと困った親父だったな 数十年後に違う理由で同じ事をはじめたが…

224 21/08/21(土)09:32:23 No.837432210

実在するかどうか怪しいけどこうやってまた親の教育のせいで歪んだ女性が生産されていると思うと悲しいな

225 21/08/21(土)09:35:26 No.837432891

>配膳で箸置き忘れたらわざと黙って手で食べて俺が差し出しても無視して完食するちょっと困った親父だったな >数十年後に違う理由で同じ事をはじめたが… 二重にお辛い…

226 21/08/21(土)09:37:18 No.837433322

むしろいちいち喉かわいたとか言うのめんどくさくない?

227 21/08/21(土)09:38:24 No.837433573

>察してちゃんが許してもらえるのは幼稚園児までだぞ 入社6年目の後輩がまだ構ってちゃんだぞ!

228 21/08/21(土)09:38:49 No.837433671

このやりとりめんどくせってなってなんでも自分でやるならそれはそれでいいんじゃね 人に物頼めなくなりそうだけど

229 21/08/21(土)09:39:00 No.837433705

>察するも何も普通のコミュニケーションだと思うけどなぁ >アスペってかんじ 喉が乾いただけでは何を飲みたいのかわからないので聞かれることを期待しているわけで普通ではない

230 21/08/21(土)09:43:24 No.837434771

自分が思ったことを全て伝える能力と 他人が全て伝えてくれないけど察する能力は別物だから

231 21/08/21(土)09:43:48 No.837434862

のど乾いた?何か取ってくるなら俺の分も持ってきてよ ああ、ついでに氷も入れてくれ

232 21/08/21(土)09:44:17 No.837434977

233 21/08/21(土)09:44:35 No.837435026

>のど乾いた?何か取ってくるなら俺の分も持ってきてよ >ああ、ついでに氷も入れてくれ 桑原くん暑いって言ってないじゃん! あっ

234 21/08/21(土)09:45:24 No.837435214

あれとって

235 21/08/21(土)09:49:25 No.837436209

いつもの

236 21/08/21(土)09:49:33 No.837436243

うんち!

↑Top