虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/21(土)07:30:04 No.837415928

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/21(土)07:36:22 No.837416512

来んなやああああああ!!!!!! 来んなや!!!!!! 来んな!!!や!!!!!!!

2 21/08/21(土)08:28:37 No.837422163

来い!

3 21/08/21(土)08:30:04 No.837422370

>来い! del

4 21/08/21(土)08:31:01 No.837422501

週末を避けたことは評価しよう

5 21/08/21(土)08:32:34 No.837422704

この台風12号は、22日日曜、沖縄地方(先島諸島)に、かなり接近する見込みです。沖縄地方では、22日は、先島諸島を中心に荒れた天気となり、海はしける所があるでしょう。22日にかけて、沖縄地方で予想される最大瞬間風速は30メートル、波の高さは5メートルです。また、22日日曜の沖縄地方は、台風周辺の雨雲がかかるため、激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。 おお…

6 21/08/21(土)08:33:14 No.837422794

そのまま上に行ってくれ 本州に来んな

7 21/08/21(土)08:33:51 No.837422885

失せろ

8 21/08/21(土)08:34:39 No.837422984

もう台風の季節か夏短かったな

9 21/08/21(土)08:35:47 No.837423138

8月の半分くらい雨降ってるのにさらに台風まで来るのか...

10 21/08/21(土)08:36:18 No.837423210

九州大丈夫?オーバーキルにならない?

11 21/08/21(土)08:50:31 No.837425303

>九州大丈夫?オーバーキルにならない? 大丈夫も何も毎年オーバーキルですが

12 21/08/21(土)08:53:34 No.837425773

毎年大雨降って工事すると違う所が氾濫する

13 21/08/21(土)08:53:56 No.837425839

また西日本か

14 21/08/21(土)08:54:06 No.837425865

俺はやるぜ俺はやるぜ

15 21/08/21(土)08:54:43 No.837425973

むしろ西ばかり被害にあってるから関東いけ

16 21/08/21(土)08:54:58 No.837426010

パラリンピックも観戦しないと怒られるからな

17 21/08/21(土)08:56:37 No.837426253

これ前と同じルートだから九州通りながら綺麗に上陸せず勢力そのままで広島に直撃コースじゃないか?

18 21/08/21(土)08:56:52 No.837426283

低気圧に変わっても大雨引っさげてきたら大被害

19 21/08/21(土)08:58:01 No.837426458

大雨 15府県で58河川が氾濫 27都府県で215件の土砂災害発生 これに追い打ちをかけるのか…

20 21/08/21(土)08:58:23 No.837426525

>むしろ西ばかり被害にあってるから関東いけ 去年から西日本バリアが何とかしてくれると言われてるな 本当に東を守るように高気圧と台風ひきつけてるけど

21 21/08/21(土)08:59:21 No.837426650

西日本には疫病神でもいるのか

22 21/08/21(土)08:59:56 No.837426736

関東には九州バリアと関西バリアと最終絶対防衛ライン箱根がある

23 21/08/21(土)09:00:03 No.837426745

東に行くパターンは秋からだ

24 21/08/21(土)09:00:46 No.837426867

せっかく大雨から解放されたと思ったら今度は大型台風か

25 21/08/21(土)09:01:26 No.837426971

>関東には九州バリアと関西バリアと最終絶対防衛ライン箱根がある さらに台風を逃がす幸運がある

26 21/08/21(土)09:02:37 No.837427130

で冬は記録的大寒波なんでしょ

27 21/08/21(土)09:04:14 No.837427365

これ実際は東寄りに移動するから四国と広島が要注意かな

28 21/08/21(土)09:05:44 No.837427617

ノアさんの時が7日7晩で今回は2週間以上降り続いているから 方舟が必死な雨量

29 21/08/21(土)09:05:51 No.837427642

関西はぎりぎりなラインだ

30 21/08/21(土)09:06:31 No.837427740

台風は西日本から遠ざかる事は余程の事がないかぎりあり得ないのがな

31 21/08/21(土)09:06:52 No.837427794

許されざる角度

32 21/08/21(土)09:07:17 No.837427871

>関西はぎりぎりなラインだ だな

33 21/08/21(土)09:07:53 No.837427968

また暑くなってきたから 雨降ってくれないかなぁと思ってたところだ

34 21/08/21(土)09:08:58 No.837428142

くお~!!ぶつかる~!!

35 21/08/21(土)09:11:09 No.837428462

なんでいつも上に行かず右にドリフト決めるのかと思ってたけど台湾とか大陸の山とかの関係なのかな…?

36 21/08/21(土)09:11:27 No.837428504

雑魚だとかなんだとか既にそういう問題じゃなさすぎる…

37 21/08/21(土)09:11:45 No.837428556

あまりにも綺麗にカーブしててもう感心する領域

38 21/08/21(土)09:11:54 No.837428581

東の避け具合もすごかったけど西の引き寄せっぷりもすげぇな こんなに磁石みたいに引き寄せるもんなのか

39 21/08/21(土)09:12:00 No.837428601

本州がなにしたってんですか…

40 21/08/21(土)09:12:25 No.837428668

>なんでいつも上に行かず右にドリフト決めるのかと思ってたけど台湾とか大陸の山とかの関係なのかな…? 海上の温かいとこ辿ってるのだろうと調べもせずにテキトー言うぜ!

41 21/08/21(土)09:12:48 No.837428727

>東の避け具合もすごかったけど西の引き寄せっぷりもすげぇな >こんなに磁石みたいに引き寄せるもんなのか 昔からこんな感じ

42 21/08/21(土)09:13:23 No.837428818

温かく湿った空気補充要員きたな…

43 21/08/21(土)09:13:25 No.837428822

台風も風に流されてるだけってのが不思議だな

44 21/08/21(土)09:16:06 No.837429238

最近青空を見てない気すらする

45 21/08/21(土)09:16:51 No.837429372

>最近青空を見てない気すらする 昨日も一昨日も見たが

46 21/08/21(土)09:28:05 No.837431417

晴れ間はある すぐ曇る 降る ハッキリしてくだち!

47 21/08/21(土)09:29:16 No.837431652

福岡は冗談抜きで予報上じゃここ3週間は雨だわ そして月曜までまだ雨が続く

48 21/08/21(土)09:31:26 No.837432021

こいつ何で休日か平日の夜に来るの?

49 21/08/21(土)09:34:15 No.837432649

最近の新型台風は上陸で弱くなるどころか強くなるみたいだから西日本バリアと言うのもなぁ

50 21/08/21(土)09:36:02 No.837433029

>福岡は冗談抜きで予報上じゃここ3週間は雨だわ >そして月曜までまだ雨が続く 晴れたら晴れたで西は最低気温30度で最高気温36度以上だからな どっちがマシかって感じになるよな

51 21/08/21(土)09:36:55 No.837433236

九州大丈夫?

52 21/08/21(土)09:37:20 No.837433333

>最近の新型台風は上陸で弱くなるどころか強くなるみたいだから西日本バリアと言うのもなぁ 専門家によると上陸で弱体化するのは迷信に近いらしい

53 21/08/21(土)09:38:13 No.837433522

>どっちがマシかって感じになるよな ツーリングしたいからせめて週末くらいは晴れてほしい…

54 21/08/21(土)09:38:17 No.837433541

>九州大丈夫? 中国九州が大丈夫なわけがない

55 21/08/21(土)09:38:50 No.837433674

>>最近の新型台風は上陸で弱くなるどころか強くなるみたいだから西日本バリアと言うのもなぁ >専門家によると上陸で弱体化するのは迷信に近いらしい そりゃそうだろうな…

56 21/08/21(土)09:40:16 No.837433977

新型台風ってなんなんだよ海上からの湿った空気が供給されなくなったんだから弱体化しろよな!!

57 21/08/21(土)09:40:46 No.837434093

>専門家によると上陸で弱体化するのは迷信に近いらしい 付近で雨降る上に水の無い場所なんて無いのに弱体化する訳がないだろ

58 21/08/21(土)09:40:52 No.837434130

0~6時 晴れ 7~17時 雨 18~23時 晴れ みたいなクソ気候が続いてて萎える

59 21/08/21(土)09:41:36 No.837434307

去年からだっけ新型台風

60 21/08/21(土)09:42:51 No.837434631

逸れてない? https://twitter.com/UN_NERV/status/1428879925012877318

61 21/08/21(土)09:43:11 No.837434705

かなり弱めのやつが九州と中国地方に上陸した後に強くなったんだっけ あれは驚いたな

62 21/08/21(土)09:43:56 No.837434894

オリンピックは割とうまい時期にやったなぁと思ったが それでも一回台風来てたっけ

63 21/08/21(土)09:45:42 No.837435292

>去年からだっけ新型台風 上陸して強くなるという意味なら昔からあったよ 頭のかたい連中は認めなくて何故か上陸すると弱くなるみたいな感じに言われるようになった 被害見て一目瞭然なのに

↑Top