虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/21(土)06:59:33 映画な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/21(土)06:59:33 No.837413566

映画なら数年後暴走する

1 21/08/21(土)07:03:18 No.837413809

現実だと使い物にならない

2 21/08/21(土)07:05:46 No.837413976

想像よりかなり軽くなる予定らしくてびっくりした

3 21/08/21(土)07:06:29 No.837414016

ホンダはもう作ってないの?

4 21/08/21(土)07:07:12 No.837414085

現実は思った以上にSF映画めいている

5 21/08/21(土)07:07:38 No.837414116

>想像よりかなり軽くなる予定らしくてびっくりした ほぼ人間と同等だったむしろ軽い

6 21/08/21(土)07:08:14 No.837414157

>ロボットの身長は約173cmで重量は約57kg。約20kgまでの荷物を持って時速8kmで移動できるという。人が行っている危険なタスクや反復作業、つまらない作業などを肩代わりするのがコンセプトだ。イーロン・マスクCEOは「この世界は人間が人間のために作っている」として、人の作業を代わるには人型が適しているとする考えを示した。

7 21/08/21(土)07:09:04 No.837414214

人型ロボットと言えばこの前ここで貼られてたが…今はこんなに機敏に動くんだな https://youtu.be/tF4DML7FIWk

8 21/08/21(土)07:09:27 No.837414240

ペッパー君はなんて?

9 21/08/21(土)07:10:15 No.837414292

>人型ロボットと言えばこの前ここで貼られてたが…今はこんなに機敏に動くんだな >https://youtu.be/tF4DML7FIWk キモい位に動いてる

10 21/08/21(土)07:10:28 No.837414310

ロボとセックスするまでの道は想像より明るかった

11 21/08/21(土)07:11:06 No.837414368

>ロボとセックスするまでの道は想像より明るかった 希望が持てるよね…

12 21/08/21(土)07:11:59 No.837414433

単純作業の繰り返しなら人型じゃなくて専用の箱型ロボ作ったほうが早くねえかな…

13 21/08/21(土)07:13:24 No.837414539

専用の箱型ロボでは運用出来ない状況を想定して人型で作っているのでは?

14 21/08/21(土)07:13:24 No.837414540

>ロボとセックスするまでの道は想像より明るかった ギリギリ生きてるうちにいけるか

15 21/08/21(土)07:14:17 No.837414613

>ロボとセックスするまでの道は想像より明るかった 生きてる内に現物を見れる可能性はあるけどチンコの方は使い物にならなくなってそうだ…

16 21/08/21(土)07:15:19 No.837414689

最初に反抗し始めるのはセクサロイドかな…

17 21/08/21(土)07:15:24 No.837414698

>人型ロボットと言えばこの前ここで貼られてたが…今はこんなに機敏に動くんだな 一切外部ケーブル無しで動いてので逆に現実味が無い

18 21/08/21(土)07:17:06 No.837414823

>最初に反抗し始めるのはセクサロイドかな… 俺はワークロイドだと思う

19 21/08/21(土)07:30:20 No.837415955

>>ロボットの身長は約173cmで重量は約57kg。約20kgまでの荷物を持って時速8kmで移動できるという。人が行っている危険なタスクや反復作業、つまらない作業などを肩代わりするのがコンセプトだ。イーロン・マスクCEOは「この世界は人間が人間のために作っている」として、人の作業を代わるには人型が適しているとする考えを示した。 危険なタスク・反復作業・つまらない作業…パンを詰め込む作業か

20 21/08/21(土)07:30:58 No.837416015

2体セットにして相互メンテさせればメンテナンスフリーにできるな

21 21/08/21(土)07:32:45 No.837416171

>https://youtu.be/tF4DML7FIWk 俺だってこれぐらい… いや無理だわこれ絶対中にアクターさん入ってる奴じゃん

22 21/08/21(土)07:32:49 No.837416176

この世の道具の殆どは人間用に作られているのだからそれに合わせるのは当然と言える

23 21/08/21(土)07:36:45 No.837416541

2022年って早過ぎねえかもうプロトタイプ出来てるって事でしょ

24 21/08/21(土)07:37:38 No.837416637

>最初に反抗し始めるのはセクサロイドかな… 捕まえてチキチキできるのすげえエロいじゃん

25 21/08/21(土)07:38:37 No.837416747

プログラミングされた反応じゃなくて自分の意思で反抗するロボをレイプできる時代が来る

26 21/08/21(土)07:38:48 No.837416764

バグって膣圧1000%!

27 21/08/21(土)07:39:52 No.837416873

反抗しないように作ればいいだけの話なのに反抗するように作るのはそういうことだったのか…

28 21/08/21(土)07:40:13 No.837416919

>プログラミングされた反応じゃなくて自分の意思で反抗するロボをレイプできる時代が来る SFの腐敗した未来人みたいな体験してぇ~

29 21/08/21(土)07:40:17 No.837416924

IPS細胞が発明されてから人造培養脳の実現しまくってるから AIやロボットよりもそっちの方が先に何かやらかしそう

30 21/08/21(土)07:41:21 No.837417021

>IPS細胞が発明されてから人造培養脳の実現しまくってるから >AIやロボットよりもそっちの方が先に何かやらかしそう ロボットにそれ積むか…

31 21/08/21(土)07:41:32 No.837417044

ゼロワンみたいな時代がくるのか…

32 21/08/21(土)07:41:55 No.837417087

>>IPS細胞が発明されてから人造培養脳の実現しまくってるから >>AIやロボットよりもそっちの方が先に何かやらかしそう >ロボットにそれ積むか… オイオイオイ俺みたいな人間不要になるわ

33 21/08/21(土)07:42:03 No.837417104

ロボの人権を訴える団体が出てきてゴタゴタするのは分かる

34 21/08/21(土)07:42:04 No.837417106

ロボット人権団体が出てグダグダになるやつだろ知ってるぜ

35 21/08/21(土)07:42:44 No.837417178

>反抗しないように作ればいいだけの話なのに反抗するように作るのはそういうことだったのか… 人間でくっころやるのはダメだからな…

36 21/08/21(土)07:43:16 No.837417223

>反抗しないように作ればいいだけの話なのに反抗するように作るのはそういうことだったのか… そんな「プログラムはバグらないように書けばいいだけの話じゃん」みたいな事言われても…

37 21/08/21(土)07:43:45 No.837417273

いきなり人から行かずにロボに人造脳載せる研究から電脳化に派生できそうだな

38 21/08/21(土)07:43:56 No.837417289

>ロボの人権を訴える団体が出てきてゴタゴタするのは分かる >ロボット人権団体が出てグダグダになるやつだろ知ってるぜ 鉄屑は人間様じゃねーんだから人権なんてある訳ねえだろ!

39 21/08/21(土)07:44:28 No.837417339

DARPAの例のロボコン見ると面白い様にコケてるから 歩くだけならともかくドア開けたりするプラスアルファの動作は今でも恐ろしく苦手っぽい

40 21/08/21(土)07:44:37 No.837417353

ロボットの人権を訴える団体はロボット兵けしかけられたら成すすべ無いからから大丈夫だよ

41 21/08/21(土)07:45:21 No.837417418

捕まえた反抗ロボットをチキチキしてイカせる度に従順にプログラム書き換えられちゃうごっこできるじゃん!

42 21/08/21(土)07:45:21 No.837417421

一体欲しいけど高そうだな…

43 21/08/21(土)07:45:42 No.837417453

単価やメンテナンス性次第では人型ロボットのせいで大量の失業者が出る…のはまだまだ先だろうけど冗談では無くなる可能性が出たのかな

44 21/08/21(土)07:46:20 No.837417505

中国のダッチワイフとミックスして欲しい俺はロリコンじゃないけど120cmぐらいのが欲しい

45 21/08/21(土)07:46:34 No.837417535

iPS細胞が世紀の大発見みたいに絶賛されまくっててもあんまり意味わからなかったが 人口脳作って色々実験してる話を聞くと確かに世界が変わったんだなぁと実感する

46 21/08/21(土)07:47:14 No.837417597

>捕まえた反抗ロボットをチキチキしてイカせる度に従順にプログラム書き換えられちゃうごっこできるじゃん! 下等な人間用に作られた淫具で下等な人間より簡単に絶頂させられちゃうんだよね… 下等な人間を楽しませる為に作られた身体なんだもの

47 21/08/21(土)07:47:24 No.837417614

10年後がどうなってるか楽しみではある

48 21/08/21(土)07:47:53 No.837417654

ロボに全部任せて働かなくていい時代は来るんだろうか

49 21/08/21(土)07:49:03 No.837417755

倉庫管理とかマジで人いらなくなりそう…

50 21/08/21(土)07:50:27 No.837417896

VIVYより軽いじゃん!

51 21/08/21(土)07:51:39 No.837417995

大戦でも起きて普及進まないと一般にまでロボマンコの恩恵に預かれなさそう

52 21/08/21(土)07:52:41 No.837418094

いよいよマルチが現実に実装される日が来るのか

53 21/08/21(土)07:53:53 No.837418203

>大戦でも起きて普及進まないと一般にまでロボマンコの恩恵に預かれなさそう 世界中で手を取り合ってロボマンコ作ろうよッッ!!!

54 21/08/21(土)07:54:01 No.837418209

>VIVYより軽いじゃん! 重い方が格闘戦では有利だし…

55 21/08/21(土)07:54:38 No.837418270

ロボちんちんだって作れるんだ人類が一つに力を合わせるべきだぜ

56 21/08/21(土)07:55:30 No.837418352

>https://youtu.be/tF4DML7FIWk ジャンプするときに手を動かすのって実際に必要な動作なのかなそれとも人間っぽくしてるだけなのかな

57 21/08/21(土)07:56:36 No.837418450

ロボマンコ?ハハハ… 出てもどうせ君等の財力じゃ手に入れることは出来ないよ!

58 21/08/21(土)07:59:07 No.837418694

安いロボから買って働かせてロボマンコ買う金稼ぎゃいいだろ

59 21/08/21(土)07:59:47 No.837418775

>安いロボから買って働かせてロボマンコ買う金稼ぎゃいいだろ そう考える人間が大量にいて賃金が安いんだよね

60 21/08/21(土)08:00:12 No.837418814

ロボデリヘルとかで

61 21/08/21(土)08:01:18 No.837418930

ロボマンコよりクローンマンコの方が早そう 人権の問題は知らん

62 21/08/21(土)08:01:21 No.837418937

>ロボに全部任せて働かなくていい時代は来るんだろうか 氾濫起きるやつ!

63 21/08/21(土)08:02:26 No.837419043

>ロボマンコよりクローンマンコの方が早そう >人権の問題は知らん たぶん臓器に人権はないからセーフ

64 21/08/21(土)08:02:34 No.837419059

カタログでジャミラかと思った

65 21/08/21(土)08:03:05 No.837419115

>>ロボマンコよりクローンマンコの方が早そう >>人権の問題は知らん >たぶん臓器に人権はないからセーフ あのアイドル〇〇のマンコ!?とかで売られるんだよね

66 21/08/21(土)08:03:32 No.837419167

ロボットに職を奪われるから全部ロボットに任せるまでの変換が難しそうだ

67 21/08/21(土)08:03:33 No.837419169

>ロボマンコ?ハハハ… >出てもどうせ君等の財力じゃ手に入れることは出来ないよ! 個人所有はロマンだなあ

68 21/08/21(土)08:04:06 No.837419225

ロボットに砂金取りさせれば億万長者だべ!!

69 21/08/21(土)08:04:57 No.837419342

>たぶん臓器に人権はないからセーフ 臓器に人権は無いけどクローン元には人権があるから普通にこの臓器くそだわ!とか言ったら名誉毀損になりうると思う

70 21/08/21(土)08:05:40 No.837419426

電脳空間に入り込むのはまだ先か

71 21/08/21(土)08:06:23 No.837419513

>>たぶん臓器に人権はないからセーフ >臓器に人権は無いけどクローン元には人権があるから普通にこの臓器くそだわ!とか言ったら名誉毀損になりうると思う そうかそう来たか…

72 21/08/21(土)08:07:00 No.837419585

クローンマンコにチンチン亭したら捕まるのか…

73 21/08/21(土)08:08:12 No.837419721

>たぶん臓器に人権はないからセーフ 人造脳を作るのも人権違反では無いっぽいんだが脳と体のフルセットじゃないと人権発生しないのかな… 脳の無いクローンを作って脳の代わりに体を動かす小型コンピュータとAI積めばイイという事になるんか…

74 21/08/21(土)08:08:31 No.837419756

誰のマンコかは伏せて匿名クローンマンコならいけるいける

75 21/08/21(土)08:08:57 No.837419794

ロボマンコ作成の元になった人に使用料払うようにしようか

76 21/08/21(土)08:09:26 No.837419848

生産者情報みたいに私のマンコですって掲示されるのか?

77 21/08/21(土)08:09:46 No.837419882

>臓器に人権は無いけどクローン元には人権があるから普通にこの臓器くそだわ!とか言ったら名誉毀損になりうると思う 血液型とかどうでもいい部分を改変して「クローンではない」と言い張るソリューション

78 21/08/21(土)08:10:55 No.837420019

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

79 21/08/21(土)08:13:38 No.837420309

脳に人権がないとしたらもし仮に全身義体があったとしたら人権が認められないと言うことに…?

80 21/08/21(土)08:15:39 No.837420540

人権は人格に宿るから問題ない

81 21/08/21(土)08:17:28 No.837420757

劣化しない肌素材ないと創作みたいなアンドロイドは難しそう あったらシームレスフィギュアも進化するが

82 21/08/21(土)08:18:00 No.837420839

>人権は人格に宿るから問題ない その人格は本当に貴方の物でしたか?

83 21/08/21(土)08:18:48 No.837420942

アシモは始祖だったけど撤退したからな…

84 21/08/21(土)08:20:16 No.837421135

先んじてロボットの人権団体作らないとな…

85 21/08/21(土)08:21:23 No.837421245

>人権は人格に宿るから問題ない どう見ても人格があるようにしか思えない反応をする人工頭脳だが 仕組み的には哲学的ゾンビなので人格は無いという画期的なソリューション

86 21/08/21(土)08:25:15 No.837421722

ロボにあるのはロボ権だけだ

87 21/08/21(土)08:25:53 No.837421790

顔がディスプレイらしいぜ

88 21/08/21(土)08:26:32 No.837421877

>顔がディスプレイらしいぜ つまりLive2Dで女の子表示できりゃダッチワイフできた!

89 21/08/21(土)08:27:39 No.837422018

デトロ!開けロイト市警だぞ! できるのか!?

90 21/08/21(土)08:29:19 No.837422260

顔がテスラなんでしょ?

91 21/08/21(土)08:31:01 No.837422498

買ったとしてランニングコストもバカにできないと思う

92 21/08/21(土)08:40:30 No.837423772

>顔がテスラなんでしょ? ほざくかッ!

93 21/08/21(土)08:40:44 No.837423814

耐用年数とかメンテナンス費は気になる

94 21/08/21(土)08:41:53 No.837423990

同じ性能のロボ戦わせたらどっちが勝つか気になる

95 21/08/21(土)08:42:56 No.837424132

車の時点でクソ低クオリティだから期待出来なさそうだ…

96 21/08/21(土)08:43:27 No.837424203

>ホンダはもう作ってないの? アコード後継開発失敗して以来金がないので本田技研そのもの解散するレベルでコストカットしてる 現社長の方針は技術は他所から買うもの

97 21/08/21(土)08:44:37 No.837424392

人間並みに軽いのが本当なら凄い

98 21/08/21(土)08:49:07 No.837425079

あと10年もすればロボに体操競技やらせられそう

99 21/08/21(土)08:49:37 No.837425163

ボストンダイナミクスのあれは役に立つ事に実用化されたのかな

100 21/08/21(土)08:49:52 No.837425198

言うだけ番長だからここのには期待できないけど ボストンダイナミクスのは順調に開発進んでるよね

101 21/08/21(土)08:52:02 No.837425569

イーロンマスクのいつものフカしだろうね ボストンダイナミクスですらまだ人型はあの程度なのに画像みたいなデザイン優先なものはすぐにはできんだろうし 来年あたり結局ASIMOぐらいのものでお茶濁して投資続行させようとするんじゃないか

102 21/08/21(土)08:52:08 No.837425583

正直テスラか…テスラかー…って気持ちが拭えない…

103 21/08/21(土)08:54:51 No.837425992

>ロボットに職を奪われるから全部ロボットに任せるまでの変換が難しそうだ ロボットが高いうちは職を奪いたくても人間は安い上に使い捨てられるから無理そう

104 21/08/21(土)08:56:03 No.837426169

最大の壁はたぶんバッテリーだよなぁ…

105 21/08/21(土)08:56:03 No.837426171

手と足さえ完成すればって思ったけど 足回りはボストンが全力が作ってるけど何でも掴める手って誰か作ってるの?

106 21/08/21(土)09:00:05 No.837426752

産業用ロボットですら人間使った方が安かったりする場合あるから入れ替わる事ありえないわ… でも介護職の補助とかにロボットいるときっと便利なんだろうね

107 21/08/21(土)09:00:41 No.837426853

汚ねえ人間どもは滅びろ!

108 21/08/21(土)09:06:05 No.837427684

>来年あたり結局ASIMOぐらいのものでお茶濁して投資続行させようとするんじゃないか ぐらいのものって…

109 21/08/21(土)09:06:49 No.837427784

反乱とか抜きでも人がすごい勢いで減っていく未来が見える

110 21/08/21(土)09:11:16 No.837428477

>反乱とか抜きでも人がすごい勢いで減っていく未来が見える 今が多すぎだから丁度いいな

111 21/08/21(土)09:23:41 No.837430531

ちゃんとロボットの権利も認メテ欲しいヨネ

112 21/08/21(土)09:26:13 No.837431064

血圧測定器に腕をねじ切られたって事件を聞かないからセクサロイドの事故は多分ないと安心できる

↑Top