21/08/21(土)06:53:48 Ⅱ世って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/21(土)06:53:48 No.837413111
Ⅱ世って実はとんでもない奴なのでは?
1 21/08/21(土)07:02:07 No.837413728
魔術の破壊者としては一流 魔術師としてはギリギリ二流
2 21/08/21(土)07:04:13 No.837413872
その子に合った才能を見つけて確実に伸ばす これだけだとただの名教師だが最低でもプロ級まで伸ばすって感じなのでだいぶおかしい ましてや教え子を全員何らかの賞を取ったプロ選手に育てたコーチなんていない
3 21/08/21(土)07:05:26 No.837413956
まぁ元々それだけの才能持ってる問題児ばっかり集まってるからではあるが
4 21/08/21(土)07:06:43 No.837414037
別に何でもかんでも才能伸ばせるわけじゃないぞ むしろ基礎能力はめちゃくちゃ高いけど使い道あってないとかハイスペック問題児ばっかりだし
5 21/08/21(土)07:09:05 No.837414216
問題児はあいつに押し付けるといいらしいぞって業界で広まってるからしゃーなし
6 21/08/21(土)07:11:04 No.837414366
大聖杯の解体にも関わってるんだったか
7 21/08/21(土)07:12:34 No.837414479
これでもナーフされたんだっけ
8 21/08/21(土)07:13:01 No.837414513
さらっとタイガーの人生にも関わってる
9 21/08/21(土)07:13:50 No.837414572
もしかしてあじぱーくんならケリィや遠坂と違って士郎君の才能もあっさり見抜いてしまう…?
10 21/08/21(土)07:13:56 No.837414581
本人が一番欲しい才能は無い
11 21/08/21(土)07:14:14 No.837414609
エルメロイ教室ってガチで才能がないうえに人格的にもクズみたいな魔術師は入らないんだろうか 具体的に言うとウェイバーみたいなの
12 21/08/21(土)07:16:16 No.837414765
>さらっとタイガーの人生にも関わってる 君は教師とか合ってると思うで実際にヤクザの娘が教師になれるの凄くない?
13 21/08/21(土)07:16:42 No.837414785
>さらっとタイガーと一緒に人理救いまくってる
14 21/08/21(土)07:17:20 No.837414840
>別に何でもかんでも才能伸ばせるわけじゃないぞ >むしろ基礎能力はめちゃくちゃ高いけど使い道あってないとかハイスペック問題児ばっかりだし マジで才能無くてもその子の限界ギリギリまでは伸ばしてくれるとは思う
15 21/08/21(土)07:17:51 No.837414894
>さらっとタイガーと一緒に人理救いまくってる 汎人類史世界の危機あんな頻度で発生してんの!?ってなる
16 21/08/21(土)07:18:26 No.837414932
>>さらっとタイガーと一緒に人理救いまくってる >汎人類史世界の危機あんな頻度で発生してんの!?ってなる バタフライエフェクトが起きなかったら剪定事象になるからセーフ
17 21/08/21(土)07:22:41 No.837415282
>エルメロイ教室ってガチで才能がないうえに人格的にもクズみたいな魔術師は入らないんだろうか >具体的に言うとウェイバーみたいなの 性格が終わってるというかウェイバー君みたいなのならエルメロイ教室に頼ろうとしないんじゃないかな
18 21/08/21(土)07:22:52 No.837415302
>これでもナーフされたんだっけ 全員王冠→数名は王冠に至るのではないか
19 21/08/21(土)07:29:15 No.837415852
ルシアンがせいぜい20代前半くらいの内に色位になったので他の時計塔の派閥からもかなり本気で「あいつ潰すか…」って思われて来てる二世
20 21/08/21(土)07:30:37 No.837415983
いやでも本当に何が彼をそうさせてんの?
21 21/08/21(土)07:32:23 No.837416132
名選手が名コーチになる訳ではない の逆パターン初めて見た
22 21/08/21(土)07:37:33 No.837416628
元々のエルメロイ家が貴族主義派だけど本人の傾向としては民主主義派 民主主義派のボスにアプローチされたり貴族主義のボスに「寝返ったら殺すよ?」って脅されたりとても嫌な立場
23 21/08/21(土)07:48:37 No.837417714
>いやでも本当に何が彼をそうさせてんの? 王に胸張って会うため
24 21/08/21(土)07:54:56 No.837418295
>>いやでも本当に何が彼をそうさせてんの? >王に胸張って会うため でも…座は時空を超えているのに王の軍勢の中に自分はいませんでしたよね
25 21/08/21(土)07:57:29 No.837418538
本人も義理人情でエルメロイ名乗ってるもんだしなぁ
26 21/08/21(土)08:00:56 No.837418894
>でも…座は時空を超えているのに王の軍勢の中に自分はいませんでしたよね ロードはあの中にいたら隅っこで王が見えた!!!ってテンション上げる程度の立場に居ようとすると思うよ
27 21/08/21(土)08:01:24 No.837418944
>>でも…座は時空を超えているのに王の軍勢の中に自分はいませんでしたよね >ロードはあの中にいたら隅っこで王が見えた!!!ってテンション上げる程度の立場に居ようとすると思うよ 戦闘能力無いから最前列まででしゃばれないよね…
28 21/08/21(土)08:02:22 No.837419035
>でも…座は時空を超えているのに王の軍勢の中に自分はいませんでしたよね パラドックスが起きる場合は修正されるから… そういうのがないと皆これから参加する聖杯戦争がどうなるのか知ってることになっちゃうし
29 21/08/21(土)08:03:18 No.837419140
>>でも…座は時空を超えているのに王の軍勢の中に自分はいませんでしたよね >パラドックスが起きる場合は修正されるから… >そういうのがないと皆これから参加する聖杯戦争がどうなるのか知ってることになっちゃうし ホロウでシロウが記憶ぼんやりしてたよね
30 21/08/21(土)08:03:53 No.837419207
>ホロウでシロウが記憶ぼんやりしてたよね (鮮明に思い出せるロンドン橋から突き落とされた記憶)
31 21/08/21(土)08:04:30 No.837419283
才能はあるんだよあじぱーくん ただ血統の積み重ねが皆無なのが魔術師として致命的
32 21/08/21(土)08:04:30 No.837419284
超一流の魔術師である石油王とかが親友になるくらいたらしでもあるしな
33 21/08/21(土)08:06:06 No.837419481
>才能はあるんだよあじぱーくん >ただ血統の積み重ねが皆無なのが魔術師として致命的 血統なくても封印指定くらいにはなれるからあじぱーくんが運と才能無いだけじゃ無いかなって
34 21/08/21(土)08:06:18 No.837419503
一言声をかければ手を貸してくれるのかな問題児の弟子達
35 21/08/21(土)08:06:21 No.837419510
>血統なくても封印指定くらいにはなれるからあじぱーくんが運と才能無いだけじゃ無いかなって 特例をお出しするな
36 21/08/21(土)08:06:55 No.837419576
>一言声をかければ手を貸してくれるのかな問題児の弟子達 卒業生は割と恩義感じてるから借りを返す機会を狙ってるよ
37 21/08/21(土)08:07:03 No.837419593
>超一流の魔術師である石油王とかが親友になるくらいたらしでもあるしな 出会う人出会う人みんな好感触抱くから何かそう言う魔術なんじゃ…
38 21/08/21(土)08:07:29 No.837419646
>特例をお出しするな でもFateってここに特例が存在するってのすきじゃん
39 21/08/21(土)08:07:46 No.837419677
>出会う人出会う人みんな好感触抱くから何かそう言う魔術なんじゃ… ヌァザレ翁「ペッ」
40 21/08/21(土)08:08:05 No.837419710
>>特例をお出しするな >でもFateってここに特例が存在するってのすきじゃん いいやタイプムーンの性癖だが
41 21/08/21(土)08:08:28 No.837419751
コミュニケーション不全しかいない魔術師の中で相談すりゃなんだかんだと真摯に対応するあじぱーに悪印象持つ魔術師はいないと思う 欠点は開幕ネタバレとかするくらいだ
42 21/08/21(土)08:09:47 No.837419889
ロードのゴッフ評が見てぇ~
43 21/08/21(土)08:10:02 No.837419908
>コミュニケーション不全しかいない魔術師の中で相談すりゃなんだかんだと真摯に対応するあじぱーに悪印象持つ魔術師はいないと思う そう考えると時計塔の若手魔術師皆からめっちゃ好かれてたらしいキリシュタリアは凄いんだな… さすキリ
44 21/08/21(土)08:10:21 No.837419944
>ロードのゴッフ評が見てぇ~ 「ゲーム仲間」
45 21/08/21(土)08:11:11 No.837420051
キラキラした目のキリ様に絡まれてるあじぱーくんがみたいわ!!!!
46 21/08/21(土)08:11:15 No.837420055
弟子のルシアンくんを神童と呼ばれた師匠のケイネスと同じくらいの若さで典位に押し上げる
47 21/08/21(土)08:11:27 No.837420076
>ロードのゴッフ評が見てぇ~ 魔術師としてはそれなりだし社交の場でコネとか作って横の繋がり作るの優先したらいいって感じじゃ無い?
48 21/08/21(土)08:12:11 No.837420159
>弟子のルシアンくんを神童と呼ばれた師匠のケイネスと同じくらいの若さで典位に押し上げる 厳密な時間経過は不明だけどそこからせいぜい三~四年くらいで色位になってるという
49 21/08/21(土)08:12:17 No.837420171
ゴッフの魔術って絶対やらないけど生き物に使ったらエグいことになるよねアレ
50 21/08/21(土)08:12:17 No.837420172
FGO時系列でもまだロードやってるのかな
51 21/08/21(土)08:12:47 No.837420221
>ゴッフの魔術って絶対やらないけど生き物に使ったらエグいことになるよねアレ 父親もホムンクルスを殴り殺すのが得意だったしな
52 21/08/21(土)08:12:50 No.837420228
>ゴッフの魔術って絶対やらないけど生き物に使ったらエグいことになるよねアレ どんな硬い筋肉でもサシの入った霜降りにできるんだっけ
53 21/08/21(土)08:13:23 No.837420279
>FGO時系列でもまだロードやってるのかな そもそもFGO世界でもロードになってるかは不明 それこそFGO世界は特例中の特例だからな
54 21/08/21(土)08:13:36 No.837420306
>>ゴッフの魔術って絶対やらないけど生き物に使ったらエグいことになるよねアレ >どんな硬い筋肉でもサシの入った霜降りにできるんだっけ どうして生き物に使うとかそう言う発想が出来るのかねキミはとか言う
55 21/08/21(土)08:14:38 No.837420423
鍛え上げた筋肉が霜降り肉に…?
56 21/08/21(土)08:15:08 No.837420480
>そう考えると時計塔の若手魔術師皆からめっちゃ好かれてたらしいキリシュタリアは凄いんだな… >さすキリ キリ様は傲慢な魔術師だったのが命救われて心入れ換えたから…
57 21/08/21(土)08:15:10 No.837420486
>鍛え上げた筋肉が霜降り肉に…? 貴様の肝臓を霜降り肉に変えた
58 21/08/21(土)08:15:15 No.837420498
>どうして生き物に使うとかそう言う発想が出来るのかねキミはとか言う …本当に生き物に霜降り部分増やすとどうなるの?
59 21/08/21(土)08:15:34 No.837420527
スレ画ってルヴィア達が入室した後くらいの話?
60 21/08/21(土)08:15:38 No.837420536
>貴様の肝臓を霜降り肉に変えた 肝臓は無理だろ
61 21/08/21(土)08:15:46 No.837420548
>>FGO時系列でもまだロードやってるのかな >そもそもFGO世界でもロードになってるかは不明 >それこそFGO世界は特例中の特例だからな ムニエルとかはそこらへん知ってるかもだけど同じシーンにいたり言及したりすることないからな…
62 21/08/21(土)08:16:01 No.837420581
>「ゲーム仲間」 遠坂君君はそのあれだ神田とか日本橋とか周辺についてその興味はあったりするのかね……? 機械音痴?ゲーム知らない?……ファック!お前は最悪の日本人だ! って才能あるのにゲーム嫌いというか機械音痴な日本人である凛ちゃんさんはかなり嫌な相手だったんじゃないだろうか>
63 21/08/21(土)08:16:50 No.837420687
>スレ画ってルヴィア達が入室した後くらいの話? いつかは不明だけど事件簿より後なのは間違いない そもそもスレ画は事件簿じゃなくてFakeだけど起きた事件とかは同じみたい
64 21/08/21(土)08:16:51 No.837420689
>鍛え上げた筋肉が霜降り肉に…? そんな迂遠な事しなくても内臓に脂肪をぶち込まれれば死ぬ…心臓そのものに脂肪が付いたらどうなると思う
65 21/08/21(土)08:16:57 No.837420699
一声かければ凄い奴らが集まる ってのがライダーの宝具をマネられるようになってるみたいで好き
66 21/08/21(土)08:17:08 No.837420717
なんなら腐敗した肉も可食化できるもんねゴッフ 人に使うとものすごい勢いで解毒と除菌されそう
67 21/08/21(土)08:17:28 No.837420762
>って才能あるのにゲーム嫌いというか機械音痴な日本人である凛ちゃんさんはかなり嫌な相手だったんじゃないだろうか> 凜「先生が仕事してる間に私たちは秋葉原で遊んできま~すw」
68 21/08/21(土)08:17:36 No.837420789
>>貴様の肝臓を霜降り肉に変えた >肝臓は無理だろ 肝臓は筋肉だぜ?
69 21/08/21(土)08:18:01 No.837420841
>>貴様の肝臓を霜降り肉に変えた >肝臓は無理だろ フォアグラに変えた
70 21/08/21(土)08:18:15 No.837420880
まあぶっちゃけると何でも霜降りにする能力とかではないから対象によって難易度は激変すると思われる
71 21/08/21(土)08:18:25 No.837420902
>でも…座は時空を超えているのに王の軍勢の中に自分はいませんでしたよね アニメのゼロの方だとそれっぽい見た目なのはいた気がする
72 21/08/21(土)08:18:47 No.837420940
>アニメのゼロの方だとそれっぽい見た目なのはいた気がする それはエウメネス
73 21/08/21(土)08:19:42 No.837421069
戦略ゲーと育成ゲー好きだし
74 21/08/21(土)08:20:09 No.837421121
>まあぶっちゃけると何でも霜降りにする能力とかではないから対象によって難易度は激変すると思われる 肉を霜降りに変えるとしか言われてないけどまぁ生き物は無理というか試したことは無いだろうね
75 21/08/21(土)08:20:44 No.837421183
>肉を霜降りに変えるとしか言われてないけどまぁ生き物は無理というか試したことは無いだろうね 試した事あったら思い出して普通の肉に使うのも手が止まるタイプじゃ無いかな
76 21/08/21(土)08:22:01 No.837421330
親父は生身の腕を金属に変える錬金術師だったのに対照的だな新所長
77 21/08/21(土)08:22:43 No.837421429
一人でラリーだったかの10人単位のチーム必要なレースを完走してホームズの予想を超えたドラテクを見せてビーストにも殴りかかる胆力とその行動によって計画を破綻させる凄い漢ムジーク 魔術師としての評価には一切掠らない
78 21/08/21(土)08:23:32 No.837421529
>親父は生身の腕を金属に変える錬金術師だったのに対照的だな新所長 ゴッフパンチとかやってたから似たような事は出来ると思うよ
79 21/08/21(土)08:23:37 No.837421539
>親父は生身の腕を金属に変える錬金術師だったのに対照的だな新所長 親父も約束守ってホムンクルスの待遇改善するし血は感じる その結果情操教育された息子はあんななった
80 21/08/21(土)08:24:09 No.837421606
>>親父は生身の腕を金属に変える錬金術師だったのに対照的だな新所長 >ゴッフパンチとかやってたから似たような事は出来ると思うよ ビーストの幼体の計画を破壊するゴッフパンチ!!
81 21/08/21(土)08:24:16 No.837421616
グレートビッグベン☆ロンドンスターだからな
82 21/08/21(土)08:24:53 No.837421685
FGOは4次起こってない臭いからよくわからない apoでは異種聖杯戦争でケイネス死んだっぽいが 焼けた歴史の中に2世がいるって事は何かしら聖杯に纏わる事でウェイバーのせいでケイネス死んだんじゃない
83 21/08/21(土)08:25:35 No.837421749
>>>いやでも本当に何が彼をそうさせてんの? >>王に胸張って会うため >でも…座は時空を超えているのに王の軍勢の中に自分はいませんでしたよね いるいないは別として恥じない生き方はするんじゃないかな
84 21/08/21(土)08:25:55 No.837421796
4代目で根源直前とかただのパン屋の娘だったのにすごい魔術の才能とかあるけど ウェイバーの魔術師としての才能は平均かそれよりちょっと上程度
85 21/08/21(土)08:25:59 No.837421812
というか生きた人間の肉を霜降りにしてみようとか魔術師じゃなくて猟奇殺人鬼の発想だよ!
86 21/08/21(土)08:26:04 No.837421822
>焼けた歴史の中に2世がいるって事は何かしら聖杯に纏わる事でウェイバーのせいでケイネス死んだんじゃない スピンアウトだけど明確に第四次回避したプリヤ ですらいる ケイネス先生死にすぎでは?
87 21/08/21(土)08:26:07 No.837421826
見透かされるぞは言いすぎに思うんだけどどうなんだろ
88 21/08/21(土)08:26:36 No.837421889
ケイネッサが死んで二世誕生のために世界は頑張りすぎる…
89 21/08/21(土)08:27:03 No.837421956
>スピンアウトだけど明確に第四次回避したプリヤ ですらいる >ケイネス先生死にすぎでは? 多分ケイネスが生き残ると人理漂白か焼却されて何もない世界にケイネスだけになる
90 21/08/21(土)08:27:35 No.837422010
>見透かされるぞは言いすぎに思うんだけどどうなんだろ 電話で話しただけでジャックさんの本質をある程度解体してるからむしろ控え目
91 21/08/21(土)08:27:41 No.837422020
>というか生きた人間の肉を霜降りにしてみようとか魔術師じゃなくて猟奇殺人鬼の発想だよ! 型月世界の魔術師はそういう人体実験するの多くない?
92 21/08/21(土)08:28:06 No.837422080
>多分ケイネスが生き残ると人理漂白か焼却されて何もない世界にケイネスだけになる つまりFGO世界が大変なのはケイネスが生きてるせいだった…?
93 21/08/21(土)08:28:39 No.837422166
>型月世界の魔術師はそういう人体実験するの多くない? 流石にもっと格好のつくやつだから…
94 21/08/21(土)08:28:42 No.837422173
ルヴィアの件を見るに言い過ぎとは思わないな めちゃくちゃネタバレしてくるし
95 21/08/21(土)08:29:01 No.837422224
と言うかなんでこのイメージ映像ゴリラみたいになってるの2世
96 21/08/21(土)08:29:13 No.837422248
FGOでどうせ修正される特異点だとわかっててもケイネスを生き延びさせようとするⅡ世いいよね
97 21/08/21(土)08:29:45 No.837422321
また面倒事がやってくるのかという表情
98 21/08/21(土)08:29:50 No.837422332
>ルヴィアの件を見るに言い過ぎとは思わないな >めちゃくちゃネタバレしてくるし 魔術一つ見たら後は知識を繋ぎ合わせて「そもそもその一族ではどういう魔術を理想として追及していくのか」というところまで解体するからな
99 21/08/21(土)08:29:56 No.837422349
>と言うかなんでこのイメージ映像ゴリラみたいになってるの2世 事件簿から数年経ってるから多分第四次成長
100 21/08/21(土)08:29:59 No.837422354
魔術塔ってそんな大学みたいなところだったの!?ってなった もっと個人の研究室が沢山あってそこに篭ってる感じかと…
101 21/08/21(土)08:30:25 No.837422414
>>見透かされるぞは言いすぎに思うんだけどどうなんだろ >電話で話しただけでジャックさんの本質をある程度解体してるからむしろ控え目 注意したところで見透かされはするだろうしあいさつしに来た相手が見透かされた程度で実害あるのかな…
102 21/08/21(土)08:30:37 No.837422446
>>型月世界の魔術師はそういう人体実験するの多くない? >流石にもっと格好のつくやつだから… 俺の中での魔術師の倫理観は おっ君珍しい刻印持ってるね 脳幹と刻印摘出して魔術礼装にしてあげようってレベルだな
103 21/08/21(土)08:30:39 No.837422448
>魔術塔ってそんな大学みたいなところだったの!?ってなった >もっと個人の研究室が沢山あってそこに篭ってる感じかと… 実際そんな感じでケイネスやウェイバーは珍しい
104 21/08/21(土)08:31:09 No.837422515
>注意したところで見透かされはするだろうしあいさつしに来た相手が見透かされた程度で実害あるのかな… そもそもつまらないちょっかい掛けるなよって戒めでしょ
105 21/08/21(土)08:31:23 No.837422545
>俺の中での魔術師の倫理観は >おっ君珍しい刻印持ってるね >脳幹と刻印摘出して魔術礼装にしてあげようってレベルだな 現代の魔術師はそこまでやらねぇよ!!!! ……やらんよな?
106 21/08/21(土)08:31:30 No.837422559
>もっと個人の研究室が沢山あってそこに篭ってる感じかと… 多くの魔術師はそうしたいけど生徒の中から優秀なの見繕って弟子にしたいから講義はしてる
107 21/08/21(土)08:31:49 No.837422597
>俺の中での魔術師の倫理観は >おっ君珍しい刻印持ってるね >脳幹と刻印摘出して魔術礼装にしてあげようってレベルだな つまり出会い頭に「お前も霜降りに肉にかえてやるわー!」とかはしないということだ
108 21/08/21(土)08:31:56 No.837422615
>俺の中での魔術師の倫理観は >おっ君珍しい刻印持ってるね >脳幹と刻印摘出して魔術礼装にしてあげようってレベルだな そいつ現代じゃなくて神代の倫理観だよ!!!
109 21/08/21(土)08:32:06 No.837422641
画面に映らないだけでケイネス先生生きてる世界はあると思うけど解説役とかに二世の方が便利だから
110 21/08/21(土)08:32:08 No.837422647
>現代の魔術師はそこまでやらねぇよ!!!! >……やらんよな? やるよ 封印指定ってそういうこと
111 21/08/21(土)08:32:30 No.837422693
ゼルレッチに至ってはふらっと時計塔に現れては優秀なホープ攫って廃人にして返して来るからな
112 21/08/21(土)08:33:02 No.837422775
アニメしか見てないからグレイちゃんが何処から来たのか知らない
113 21/08/21(土)08:33:16 No.837422801
>ゼルレッチに至ってはふらっと時計塔に現れては優秀なホープ攫って廃人にして返して来るからな そんななのに弟子取ってくれるってよ!!! この若者の責任帳消しだわとかやったの…
114 21/08/21(土)08:33:21 No.837422812
>アニメしか見てないからグレイちゃんが何処から来たのか知らない 社長村から来たよ
115 21/08/21(土)08:33:22 No.837422813
士郎の固有結界に対する凛の講義だと時計塔に見つかったら標本にしちゃうよって感じだったっけ
116 21/08/21(土)08:33:25 No.837422827
ゴッフは魔術師としては二流でプライド刺激しないけど実用的な魔術師らしからぬ魔術持ってるからかなり仲良くなれそう
117 21/08/21(土)08:33:47 No.837422879
>そんななのに弟子取ってくれるってよ!!! >この若者の責任帳消しだわとかやったの… 上手く生き延びたら魔法使いになれるかもしれないから
118 21/08/21(土)08:34:53 No.837423016
>ゴッフは魔術師としては二流でプライド刺激しないけど実用的な魔術師らしからぬ魔術持ってるからかなり仲良くなれそう ゲーム仲間です
119 21/08/21(土)08:35:29 No.837423100
弟子が自分より上になってファック!言うけど 弟子の成長は嬉しいし酔って寝るまで酒浴びる二世
120 21/08/21(土)08:35:56 No.837423162
>>ゴッフは魔術師としては二流でプライド刺激しないけど実用的な魔術師らしからぬ魔術持ってるからかなり仲良くなれそう >ゲーム仲間です すまないがこのセガサターンを修理してくれないか 日本でもサポート終了してるんだ
121 21/08/21(土)08:37:06 No.837423305
もしかして士郎って二世より才能ある?
122 21/08/21(土)08:37:44 No.837423393
出てくる大物からひたすらワッショイされるのがワンパターン展開すぎてちょっと…
123 21/08/21(土)08:38:26 No.837423496
>出てくる大物からひたすらワッショイされるのがワンパターン展開すぎてちょっと… ワッショイ…?
124 21/08/21(土)08:39:14 No.837423619
ダメだった
125 21/08/21(土)08:39:24 No.837423646
>すまないがこのセガサターンを修理してくれないか パワーメモリーが認識悪くて吹っ飛ぶのは故障じゃないのだよキミ
126 21/08/21(土)08:39:40 No.837423682
>もしかして士郎って二世より才能ある? 魔術回路の数なら
127 21/08/21(土)08:40:15 No.837423746
>もしかして士郎って二世より才能ある? 魔術師の才能はないんじゃないかな 魔術使いの才能はあると思う
128 21/08/21(土)08:40:47 No.837423818
>もしかして士郎って二世より才能ある? 回路の量は平均より上だから才能あるんじゃない? 鯖を維持するのが精一杯のぐだと大して変わらんって言ってたし魔術師としてはギリギリなはず
129 21/08/21(土)08:41:05 No.837423854
>>出てくる大物からひたすらワッショイされるのがワンパターン展開すぎてちょっと… >ワッショイ…? 最新刊で日本に来てて「お祭りもまた魔術的なあれこれがある」みたいな蘊蓄を披露してたから出てくる大物皆から呪われてるって言いたいのかもしれない
130 21/08/21(土)08:41:15 No.837423887
でもⅡ世は教師としてじゃなく魔術師としてワッショイして欲しいんだと思うよ
131 21/08/21(土)08:41:17 No.837423891
たぶん鉄心ルートに行けるあたり魔術師の才能はある気がする
132 21/08/21(土)08:41:27 No.837423921
>ワッショイ…? おにぎりわっしょい!
133 21/08/21(土)08:41:35 No.837423942
ヨイショかな?
134 21/08/21(土)08:42:46 No.837424112
ニンジャスレイヤーかもしれない WASSSSYOII!!!!
135 21/08/21(土)08:43:14 No.837424167
二世は近接戦闘で礼装なしのぐだに負けそうだからな
136 21/08/21(土)08:43:18 No.837424180
でもフラットが「最近は先生もますます認められて皆からワッショイされてますよね!」とか言いそうかも…
137 21/08/21(土)08:43:22 No.837424187
>ニンジャスレイヤーかもしれない >WASSSSYOII!!!! アイアイエエエエエエエエエ!!!!!!
138 21/08/21(土)08:44:36 No.837424389
なんか不機嫌そうに御輿の上に乗せられてる横でフラットとかがでっかいうちわ振ってる姿が思い浮かんできた
139 21/08/21(土)08:45:13 No.837424479
>と言うかなんでこのイメージ映像ゴリラみたいになってるの2世 しづき絵だから 社長絵も昔の二世はややゴリラだったが優男に改変されつつある
140 21/08/21(土)08:45:46 No.837424543
実質初代なのに二流まで行けたのは頑張ったんだねウェイバーくん
141 21/08/21(土)08:46:35 No.837424675
ワッショイでダメだった
142 21/08/21(土)08:47:08 No.837424753
あといたいけな少女を虜にするフェロモンも出している
143 21/08/21(土)08:47:41 No.837424845
あるよねそういう言いたい言葉が思い出せなくてついニュアンスや響きが近い言葉で代用しちゃうの…
144 21/08/21(土)08:47:59 No.837424891
>実質初代なのに二流まで行けたのは頑張ったんだねウェイバーくん 魔術刻印□状態で凡庸な二流扱いまで辿り着いてるのはマジ凄いと思うよ 本来は数代は真面目に世代を重ねてようやく二流なんだろうし
145 21/08/21(土)08:48:03 No.837424901
螺旋館でもワッショイされてたから詐欺力高いよね
146 21/08/21(土)08:48:41 No.837425001
>社長絵も昔の二世はややゴリラだったが優男に改変されつつある みねぢは二世をイケメンにし過ぎだと考えられる
147 21/08/21(土)08:49:14 No.837425098
>社長村から来たよ 社長の顔がみんな同じなわけ…!
148 21/08/21(土)08:50:18 No.837425270
>みねぢは二世をイケメンにし過ぎだと考えられる みねぢはまだ過去社長絵と今の孔明のバランス保ってると思う 美形に描きすぎなのはコミカライズ!
149 21/08/21(土)08:50:18 No.837425272
>現代の魔術師はそこまでやらねぇよ!!!! >……やらんよな? 罪のない人間を捕まえて適切に拷問処刑して発動する魔術とかが普通にあるし… 外道行為も表社会に出ていないならスルーするのが魔術師の基本
150 21/08/21(土)08:50:49 No.837425364
まぁ社長村ならセイバー顔以外にもエミヤ顔とかランサー顔もいるだろう…
151 21/08/21(土)08:50:59 No.837425399
線の細い神経質そうな感じになったのは征服王とセットになった時に体型対比要素が出て来たからじゃね 大男とチビから豪快&神経質に
152 21/08/21(土)08:51:22 No.837425462
>美形に描きすぎなのはコミカライズ! イスカンダルが美ゴリラ過ぎて(絶対ホモだ…)ってなってしまう
153 21/08/21(土)08:51:28 No.837425481
あじぱーになると沖田さんとかとあまり顔が変わらなくなってる 順調に社長村だな
154 21/08/21(土)08:52:05 No.837425576
>>俺の中での魔術師の倫理観は >>おっ君珍しい刻印持ってるね >>脳幹と刻印摘出して魔術礼装にしてあげようってレベルだな >つまり出会い頭に「お前も霜降りに肉にかえてやるわー!」とかはしないということだ 出会い頭に相手の魔術を分解するロードに悲しい現在…
155 21/08/21(土)08:52:14 No.837425595
しかしあの可愛いウェイバーがスレ画みたいになると思うと悲しさもある
156 21/08/21(土)08:52:49 No.837425679
青王を祭りながら青王再現に全力を注ぐ村出身で 青王にちょっと似ているくらいの子だったグレイちゃんは 青王が4次に召喚されたことで興奮した聖槍に改造された
157 21/08/21(土)08:52:55 No.837425691
>しかしあの可愛いウェイバーがスレ画みたいになると思うと悲しさもある あのまま成長しない方が悲しいだろ!
158 21/08/21(土)08:52:57 No.837425697
シザームンドの爺様は刻印修繕しようとしてたのに継承分はちゃっかり確保してたってことでいいのかな
159 21/08/21(土)08:53:03 No.837425705
初期設定だとエルメロイ教室の卒業生全員冠位に至ってたけどさすがにヤバすぎたからナーフされた人
160 21/08/21(土)08:53:15 No.837425730
結局モルガンもアルトリア顔にしちまった社長村
161 21/08/21(土)08:53:19 No.837425738
事件簿アニメのⅡ世は比較的あじぱーくんの面影を残して成長した感じがある
162 21/08/21(土)08:53:23 No.837425745
>社長村から来たよ 武内村とか社長村とかひでぇ言われようだよねあの村 的確だからしょうがないけど
163 21/08/21(土)08:53:57 No.837425842
何気にモルガンが設立に関わってるグレイちゃんの故郷
164 21/08/21(土)08:54:32 No.837425949
>結局モルガンもアルトリア顔にしちまった社長村 そもそもモルガンが作ったしな社長村
165 21/08/21(土)08:55:00 No.837426018
>初期設定だとエルメロイ教室の卒業生全員冠位に至ってたけどさすがにヤバすぎたからナーフされた人 そこらへんは昔は冠位=主席卒業くらいのノリだった所為もあると思う なんせ事件簿書く時になってようやく時計塔内の組織図が決定したくらいフワフワしていた
166 21/08/21(土)08:56:14 No.837426194
>結局モルガンもアルトリア顔にしちまった社長村 まぁ血縁だし… 逆にモーちゃん顔のワイルド分はどこから沸いてきたんだ素材的に
167 21/08/21(土)08:56:22 No.837426214
そんなんだから三田先生が血反吐はくんですよ
168 21/08/21(土)08:56:23 No.837426218
>実質初代なのに二流まで行けたのは頑張ったんだねウェイバーくん 努力と本人の(教育者としての)資質の賜物なんだろうな 借金のカタにとられた刻印が□なのは如何ともしがたいが
169 21/08/21(土)08:57:20 No.837426341
>そんなんだから三田先生が血反吐はくんですよ ひどいよね毒ガス訓練 犠牲者別の人だけど
170 21/08/21(土)08:57:35 No.837426385
>>ロードのゴッフ評が見てぇ~ >魔術師としてはそれなりだし社交の場でコネとか作って横の繋がり作るの優先したらいいって感じじゃ無い? 魔術師は大した事ないけどコネと金と人望あるし普通の会社でも起こしてろって感じのおっさんだしな
171 21/08/21(土)08:58:05 No.837426469
>結局モルガンもアルトリア顔にしちまった社長村 義母姉妹だしアルトリア顔なのはむしろありなんだが それだとモーさんの顔がさらに説明付かなくなってしまった…
172 21/08/21(土)08:59:02 No.837426606
モーさんは設定上はアルトリア顔でしょ? だから生前は顔隠してたんだし
173 21/08/21(土)08:59:31 No.837426672
>>結局モルガンもアルトリア顔にしちまった社長村 >義母姉妹だしアルトリア顔なのはむしろありなんだが >それだとモーさんの顔がさらに説明付かなくなってしまった… 魔猪の血
174 21/08/21(土)09:00:00 No.837426741
>魔術師は大した事ないけどコネと金と人望あるし普通の会社でも起こしてろって感じのおっさんだしな 金払いは良いし旨い飯食わせてくれるしなぁ ケーキ盗み食いしてるときにばったり会ったら一緒に喰って共犯にしようとするこっすいとこもあるけど
175 21/08/21(土)09:00:50 No.837426882
>そんなんだから三田先生が血反吐はくんですよ 三田「きのこの考えた時計塔の設定全部読めるのたまらねえ~!!」
176 21/08/21(土)09:01:17 No.837426953
DEEN版というかキャラマテ時点ではちゃんと同じ顔だったし…
177 21/08/21(土)09:01:36 No.837426993
>モーさんは設定上はアルトリア顔でしょ? >だから生前は顔隠してたんだし 髪型が独特だから似た感じがしないだけで普通にジャンヌと似てるしね
178 21/08/21(土)09:01:58 No.837427043
>DEEN版というかキャラマテ時点ではちゃんと同じ顔だったし… それアーサーじゃん!
179 21/08/21(土)09:02:14 No.837427079
というか固有結界自体が魔術師からしたらゴールの一つみたいなもんだからな 士郎の性分は魔術師失格で基礎も落第クラスなのに結果だけは満点の不条理存在だよ
180 21/08/21(土)09:02:19 No.837427095
モーさんは性格が顔に出てるだけじゃないの モーさんもアルトリア顔族だし
181 21/08/21(土)09:03:44 No.837427288
アニメのへっぴり腰ガンド好き
182 21/08/21(土)09:04:46 No.837427456
他のアルトリア顔がクローン過ぎるだけでモーさんも似てる部類ではあるだろ
183 21/08/21(土)09:04:59 No.837427500
>アニメのへっぴり腰ガンド好き 三田「あれガンドじゃないです。二世はガンドをあんな威力で撃てない」
184 21/08/21(土)09:05:19 No.837427556
>士郎の性分は魔術師失格で基礎も落第クラスなのに結果だけは満点の不条理存在だよ 凛ちゃんさんの鉄拳指導で基礎もなんとか可レベルにはなるから…
185 21/08/21(土)09:05:32 No.837427588
>三田「あれガンドじゃないです。二世はガンドをあんな威力で撃てない」 ひどい
186 21/08/21(土)09:05:39 No.837427607
>他のアルトリア顔がクローン過ぎるだけでモーさんも似てる部類ではあるだろ 近衛がアルトリアを同人誌くらいでしか描いてないから分かりにくいというのもある
187 21/08/21(土)09:05:52 No.837427645
ガンドを打つだけの魔力が足りないのかわいそうだよねえ!
188 21/08/21(土)09:06:22 No.837427723
>ガンドを打つだけの魔力が足りないのかわいそうだよねえ! というかガンドに物理的な威力を持たせられる凜ちゃんさんが特別なんだよ!
189 21/08/21(土)09:06:35 No.837427749
モーさんは性格がアルトリアと違いすぎるから同じ顔でも別人に見えると解釈をしてる
190 21/08/21(土)09:06:41 No.837427765
石田あきらのモーさんは乳上みたいな顔してる
191 21/08/21(土)09:07:00 No.837427822
というか凛ちゃんさんとかルヴィアのガンドはちゃんと代を重ねて作り上げられた一級品だから…
192 21/08/21(土)09:07:08 No.837427844
作中に出てくる魔術師の大半は一流以上だからな…
193 21/08/21(土)09:07:17 No.837427872
fateシリーズにおけるガンドは初手例外の一つなのに 一般例が無いからそれがメインに見えちゃう黒鍵問題を孕んでいる
194 21/08/21(土)09:07:19 No.837427879
ちょっと不幸になる呪いが当たると痛い!なんならコンクリ砕く!
195 21/08/21(土)09:07:45 No.837427946
カルデアにいる二世はそんなに描写がないけどぐっさんに図々しく頼み事してたりするの笑った
196 21/08/21(土)09:08:16 No.837428030
>一般例が無いからそれがメインに見えちゃう黒鍵問題を孕んでいる どちらも二番目に使ったやつも普通以上に使える達人なのが尚更
197 21/08/21(土)09:08:21 No.837428040
本来はただの呪いだからな!なんか極まった魔術刻印のせいでさも通常攻撃手段に見えるけど!
198 21/08/21(土)09:08:23 No.837428046
様子見でかけられた呪いで死にかけるのはほんと酷い
199 21/08/21(土)09:09:32 No.837428227
霊丸みたいな攻撃魔術だとばかり…
200 21/08/21(土)09:09:41 No.837428248
>アニメのへっぴり腰ガンド好き あれは魔術師なら誰でも撃てる魔力弾というやつ ガンドはもうちょい上等な魔術
201 21/08/21(土)09:10:22 No.837428355
精神面での攻撃が効かないのは強い 若い頃に征服王に出会ったせいかメンタル防御力たっか…
202 21/08/21(土)09:10:39 No.837428391
当たったらちょっと風邪引くくらいのショボい呪いで建物破壊してるのやっぱおかしいって
203 21/08/21(土)09:10:45 No.837428404
zero時点でウェイバー君いくつなんだっけ…?19とか? よくそんな背伸びたな…
204 21/08/21(土)09:12:00 No.837428600
神父だってZEROからSNで伸びてるからそういう世界なのだ
205 21/08/21(土)09:12:17 No.837428650
冒険最新刊読みたいけど下巻が出るまで我慢しようと思ってる
206 21/08/21(土)09:12:20 No.837428659
凡才も2世の教えがあれば3流程度には手が届くんだ 本人のことだが
207 21/08/21(土)09:12:51 No.837428733
>zero時点でウェイバー君いくつなんだっけ…?19とか? >よくそんな背伸びたな… 19で160くらいだったからそれまでが伸びなさすぎたんだ 親友も似たような伸び方してるから型月では普通
208 21/08/21(土)09:12:58 No.837428754
>zero時点でウェイバー君いくつなんだっけ…?19とか? >よくそんな背伸びたな… 型月の男は第三次成長期があるから…
209 21/08/21(土)09:13:02 No.837428767
>冒険最新刊読みたいけど下巻が出るまで我慢しようと思ってる エルゴ君の二神目の正体考察するの楽しいぞい
210 21/08/21(土)09:13:56 No.837428892
二世は研究職としてやって当たり前の分析とかしかしてないけど こういう科学的なアプローチは他の魔術師はしないんだろうか まぁ現実でも科学じゃなくて錬金術の時代は秘匿に秘匿を重ねてたからそんなもんか
211 21/08/21(土)09:13:59 No.837428901
>冒険最新刊読みたいけど下巻が出るまで我慢しようと思ってる 冒険読むくらいの読者は読んだ方がいいよ…
212 21/08/21(土)09:14:14 No.837428944
zeroからSNまで10年で事件簿はその間の話なんだよね? すげえな第三次成長…
213 21/08/21(土)09:14:16 No.837428949
かなり昔のエイプリルフールのTwitter企画でも ケイネス先生が生きてると世界が終わるみたいな感じになってなかったっけ
214 21/08/21(土)09:15:49 No.837429188
二世は推測力と結び付けが異常に上手くて早いみたいな説明になってるけど元々司書として才能があるからそこはレファレンス能力の高さが連動してるのかね
215 21/08/21(土)09:16:03 No.837429222
凛ちゃんが六代目で平凡な魔術師のカドックの家の歴史が二百年ウェイバーは三代目
216 21/08/21(土)09:16:20 No.837429276
>二世は研究職としてやって当たり前の分析とかしかしてないけど >こういう科学的なアプローチは他の魔術師はしないんだろうか >まぁ現実でも科学じゃなくて錬金術の時代は秘匿に秘匿を重ねてたからそんなもんか こっそり見て盗んで一部利用する事はする 金で買い叩いて権利を奪う事も一部はする 公衆の面前で堂々と術理を始まりから行く末に至るまで解説したり 盗んで権利登録したりする事はしない
217 21/08/21(土)09:17:15 No.837429425
>盗んで権利登録したりする事はしない 暗殺しに来る方が悪いよなぁ…
218 21/08/21(土)09:17:50 No.837429524
凛ちゃんパワーアップ方法についてのこととか他の魔術師と知識量は大差ないってことないんじゃないすかね…
219 21/08/21(土)09:18:08 No.837429563
最低だなロード・エルメロイII世
220 21/08/21(土)09:19:03 No.837429710
相手を挑発する手段にも使うしなんて卑怯なんだ…!
221 21/08/21(土)09:21:37 No.837430152
ところでそろそろあの世界の「一般的な魔術師」と「平均的なサーヴァント」の実例出てきた?
222 21/08/21(土)09:21:42 No.837430167
>>盗んで権利登録したりする事はしない >暗殺しに来る方が悪いよなぁ… 物理的に殺されるのと魔術師として死ぬのどっちがいい?ってだけだもんね
223 21/08/21(土)09:22:52 No.837430358
>ところでそろそろあの世界の「一般的な魔術師」と「平均的なサーヴァント」の実例出てきた? 平凡な魔術師はカドックが自称してる
224 21/08/21(土)09:23:41 No.837430536
カドックとか新所長あたりが特別良くも悪くもないフツーの魔術師っぽい どっちも自称だからちょっと怪しさもあるが
225 21/08/21(土)09:24:41 No.837430740
平均的なサーヴァントはその言葉が出てきた文で条件設定されてなかったっけ 詳しくは覚えてないけど
226 21/08/21(土)09:24:43 No.837430752
カドックは普通の範疇みたいだけど二世からしたら立派な刻印持ってるし新所長は普通よりは立派なとこだよ将来のために法政科入らせてるし
227 21/08/21(土)09:25:04 No.837430821
平均的な鯖ってオールCみたいな感じだろうか でも宝具次第でクソ強かったりするから当てにならんよなあれ
228 21/08/21(土)09:26:29 No.837431127
>神父だってZEROからSNで伸びてるからそういう世界なのだ 髪だけでなく身長までそんなに伸びてるか…?
229 21/08/21(土)09:26:30 No.837431131
そもそも上にグランドとか神霊とかいる時点で平均ってなんだ…?ってならん?
230 21/08/21(土)09:26:55 No.837431206
槍ディルがなんか平均って話無かったっけ?
231 21/08/21(土)09:27:56 No.837431379
>そもそも上にグランドとか神霊とかいる時点で平均ってなんだ…?ってならん? そういうやつも普通の鯖の霊基内なら控え目になるし
232 21/08/21(土)09:28:04 No.837431414
>>神父だってZEROからSNで伸びてるからそういう世界なのだ >髪だけでなく身長までそんなに伸びてるか…? 185cm→193cm
233 21/08/21(土)09:28:07 No.837431422
>槍ディルがなんか平均って話無かったっけ? ない
234 21/08/21(土)09:28:17 No.837431461
>185cm→193cm うわお
235 21/08/21(土)09:28:42 No.837431538
個人的にはビリーとか平均値っぽい気がする
236 21/08/21(土)09:28:51 No.837431573
アラサーから8cm伸びるとか成長期が過ぎる…
237 21/08/21(土)09:29:54 No.837431767
>カドックは普通の範疇みたいだけど二世からしたら立派な刻印持ってるし新所長は普通よりは立派なとこだよ将来のために法政科入らせてるし 二世の刻印が□だし平均以下なだけでは
238 21/08/21(土)09:30:02 No.837431792
ケリィの身長に合わせてナーフされたんだろうな
239 21/08/21(土)09:31:26 No.837432020
魔槍の呪いがガチすぎてディルを平均というのは…
240 21/08/21(土)09:32:51 No.837432319
結局鯖ごとになにかしらの特異な要素があるからあんまり平均らしい平均は見当たらんね FGOのおかげで母数は増えたからそういう意味では平均値は求めやすいかもしれないが
241 21/08/21(土)09:33:40 No.837432510
じゃあオリキャラの筋Dを平均にすれば良いんじゃねってなるかって言うとならないんだよなあ超イレギュラーだから