ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/21(土)03:06:13 No.837394650
魔界地方都市エソテリアいいよ
1 21/08/21(土)03:09:11 No.837395096
星蓮船のも旧約酒場のも両方いいよね…
2 21/08/21(土)03:10:25 No.837395273
風神録の頃の尖り具合を取り戻してほしい
3 21/08/21(土)03:12:23 No.837395573
六十年目の東方裁判がいいんだ
4 21/08/21(土)03:13:20 No.837395723
弾幕ははっきり言ってクソだと思うけど曲がいいから耐えられた星5面
5 21/08/21(土)03:15:29 No.837396037
>妖々夢の頃の尖り具合を取り戻してほしい
6 21/08/21(土)03:15:56 No.837396112
サブスクがだいぶ充実したね 初期のがまだだけど正直最近の曲の方が好きだからあんまり困らない
7 21/08/21(土)03:15:58 No.837396119
サブスクに来たから聴き直してるけど聴いてるとゲームやりたくなってきて困る
8 21/08/21(土)03:16:35 No.837396203
>サブスクがだいぶ充実したね >初期のがまだだけど正直最近の曲の方が好きだからあんまり困らない 来週で全部揃うよ いい時代だよ 正確には書籍特典のはないけど…
9 21/08/21(土)03:16:47 No.837396227
>魔界地方都市エソテリアいいよ ラスダンで流れてそうなのいいよね…
10 21/08/21(土)03:18:04 No.837396417
>正確には書籍特典のはないけど… 判読眼のビブロフィリアがレアモノになってるの酷いとは思う
11 21/08/21(土)03:18:20 No.837396454
最初にプレイしたのが妖々夢だったから妖々夢は全部いい
12 21/08/21(土)03:18:56 No.837396533
>判読眼のビブロフィリアがレアモノになってるの酷いとは思う 本当にすごくもったいない あの曲はもっと認知されていい
13 21/08/21(土)03:19:33 No.837396621
サブスクで改めて聴いて思ったけど鬼のタイトル良いわ いつものあれが下品な感じになってるのが好き
14 21/08/21(土)03:20:00 No.837396698
妖々夢だと無何有の郷かな…
15 21/08/21(土)03:21:06 No.837396864
妖々夢と言えば遠野幻想物語よ
16 21/08/21(土)03:23:13 No.837397155
ネクロファンタジアは音量控えめになるのかな…
17 21/08/21(土)03:24:00 No.837397268
同じCDだけど兎は舞い降りたもセルフアレンジ版の方が好きだなあ
18 21/08/21(土)03:24:33 No.837397340
ティアオイエツォンの再生時間が心配だ
19 21/08/21(土)03:25:34 No.837397484
夜が降りてくる
20 21/08/21(土)03:25:57 No.837397523
やっぱ天の曲全体的に好きだな 聞いてて気持ちいい曲に5面やED曲が混じって飽きない
21 21/08/21(土)03:26:23 No.837397575
だいだいキャッツ!
22 21/08/21(土)03:27:25 No.837397712
曲名が魔界地方都市エソテリアなだけで星5面の舞台が魔界地方都市エソテリアかどうかは分からない でも魔界地方都市エソテリアじゃないとも言われてないから好きにしていいんだ
23 21/08/21(土)03:28:05 No.837397799
思考を割と持っていかれるからあんまり作業用BGMには向いてないことがわかった
24 21/08/21(土)03:29:02 No.837397919
夢と現の境界と科学世紀の~が好き
25 21/08/21(土)03:29:51 No.837398015
セラミックスの杖刀人いいよ
26 21/08/21(土)03:29:59 No.837398029
魔界地方都市ってタイトルがとてもいい 絶対魔界都市の方がかっこいいのに
27 21/08/21(土)03:31:11 No.837398189
御伽の国の鬼ヶ島が好き 砕月もいいけどこっちのほうが好き
28 21/08/21(土)03:31:51 No.837398278
聖が封印されてた法界は魔界のド田舎にあるって設定だから地方都市なんだ でも背景にビル街が見えるからド田舎って言っても幻想郷より何倍も発展してるようす
29 21/08/21(土)03:32:51 No.837398394
>セラミックスの杖刀人いいよ サビって表現が正しいのか分からないけどサビの盛り上がり大好き
30 21/08/21(土)03:35:14 No.837398665
黄フロの方も全部聴けるのね
31 21/08/21(土)03:35:40 No.837398712
待ちわびた逢魔が時と幻想の地下大線路網いいよね…ー
32 21/08/21(土)03:37:27 No.837398916
地星がやけに難しいのはデスマン由来の新規に対して恨みでもあったのか
33 21/08/21(土)03:37:29 No.837398921
思い出補正もあってか昔の曲凄いキャッチーでいいんだけど最近の方がクオリティ自体は高いよね
34 21/08/21(土)03:37:46 No.837398960
緋想天のサントラ流したら何処をとってもゲーム以外で色々聴いた曲だ!ってなってだめだった
35 21/08/21(土)03:38:04 No.837398999
>思考を割と持っていかれるからあんまり作業用BGMには向いてないことがわかった 脳内に弾が溢れ出て来る来た
36 21/08/21(土)03:38:20 No.837399023
俺は千年幻想郷で満たされる
37 21/08/21(土)03:38:42 No.837399058
セルフアレンジで一番いいと思ったのはラクトガールだな
38 21/08/21(土)03:39:40 No.837399151
>待ちわびた逢魔が時と幻想の地下大線路網いいよね…ー いい… 転調した後の視界が開ける感じ最高すぎる
39 21/08/21(土)03:40:30 No.837399240
>地星がやけに難しいのはデスマン由来の新規に対して恨みでもあったのか 地は流石に開発期間的に無理だろう デスマンで盛り上がってる時点で風出てなかったっけ
40 21/08/21(土)03:40:46 No.837399282
書籍音源でレアそうなの他なんだろう 書籍のだと魔法使いの憂鬱いいよね
41 21/08/21(土)03:41:40 No.837399387
ルナレインボーと虹色の世界いいよね… 大元の曲も盛り上がりと捉え所のなさを持ってるから方向性はっきりしたアレンジがいい…特にルナレインボーは最終決戦の地へ!感が強くて好き…
42 21/08/21(土)03:44:00 No.837399650
>思い出補正もあってか昔の曲凄いキャッチーでいいんだけど最近の方がクオリティ自体は高いよね 最近のはギター効かせすぎわ
43 21/08/21(土)03:44:21 No.837399698
アウトサイダーカクテルのEXボス曲感が好き
44 21/08/21(土)03:46:25 No.837399928
竹取飛翔のイントロと発射音の音ハメが印象深い そのあとのゼビウス含めて
45 21/08/21(土)03:46:43 No.837399959
不思議なお祓い棒いいよ
46 21/08/21(土)03:47:56 No.837400085
>最近のはギター効かせすぎわ それは俺も感じてる メロディはめちゃくちゃ好きなのに音源ちょっと変えて欲しいな…と思う事はある
47 21/08/21(土)03:48:20 No.837400124
兎は舞い降りたの鈴版アレンジすごいいいんですよ…
48 21/08/21(土)03:49:22 No.837400243
>不思議なお祓い棒いいよ タイトル曲で一番好き ずっと聴いてられる
49 21/08/21(土)03:49:30 No.837400262
輝紺天あたりが音のバランス良くて好き
50 21/08/21(土)03:50:47 No.837400390
最近はそうでもないがギターは一昔前はどんなに下手でも打ち込みより弾いた方がいいと言われるくるい経験者でもないと打ち込みがむずい
51 21/08/21(土)03:51:31 No.837400459
紺だけ音量小さくない? 天狗の曲はどれも爽やかヒロイックな部分があってずるい
52 21/08/21(土)03:52:01 No.837400529
>天狗の曲はどれも爽やかヒロイックな部分があってずるい 種族的には結構アレなのにね
53 21/08/21(土)03:52:19 No.837400562
聖徳伝説が俺の中ではまだ1番だ
54 21/08/21(土)03:52:22 No.837400566
>紺だけ音量小さくない? >天狗の曲はどれも爽やかヒロイックな部分があってずるい 星降る天魔の山いいよね…弾幕も星統一ですごい綺麗
55 21/08/21(土)03:52:41 No.837400598
亡失のエモーションCDアレンジ版は私の生活モチベーションを支えてくれました
56 21/08/21(土)03:52:49 No.837400613
>兎は舞い降りたの鈴版アレンジすごいいいんですよ… 1面ボス曲なのに音が豪華すぎて大好き
57 21/08/21(土)03:53:42 No.837400699
なんだっけ 秘封のテーテーテーレレー♪テテーテーレーレ♪テーテーテーレレーテテーテーテーテ♪ってやつが好き
58 21/08/21(土)03:53:58 No.837400729
>兎は舞い降りたの鈴版アレンジすごいいいんですよ… せーらんの本気って感じでちょっとかっこ良すぎる…いい…
59 21/08/21(土)03:54:53 No.837400826
>曲名がヴワル魔法図書館なだけで紅4面の舞台はヴワル魔法図書館ではない
60 21/08/21(土)03:54:57 No.837400833
みすまるの圧迫面接感溢れる弾幕との対比で飯綱丸の弾幕はめちゃくちゃ綺麗に見える
61 21/08/21(土)03:55:27 No.837400876
鈴版の兎が舞い降りたは曲最後に本当に舞い降りるから好き
62 21/08/21(土)03:55:27 No.837400877
あんま話題にならないけど妖精大戦争は名曲揃い 真夜中のフェアリーダンスいいよね…
63 21/08/21(土)03:55:38 No.837400903
紺は3面から全員5ボス6ボスと聞き間違うぐらい盛り上がる
64 21/08/21(土)03:56:03 No.837400942
>真夜中のフェアリーダンスいいよね… いつもの曲が入ってるだけで無条件に評価が上がる
65 21/08/21(土)03:56:28 No.837400986
>みすまるの圧迫面接感溢れる弾幕との対比で飯綱丸の弾幕はめちゃくちゃ綺麗に見える 神代鉱石のサビで陰陽玉に圧殺されるのいいよねよくない…
66 21/08/21(土)03:56:35 No.837401000
>あんま話題にならないけど妖精大戦争は名曲揃い >真夜中のフェアリーダンスいいよね… ルーズレインいいよね…
67 21/08/21(土)03:56:42 No.837401009
虹はキトゥンが一番東方っぽく感じたな
68 21/08/21(土)03:56:45 No.837401017
桜花之恋塚いいよ
69 21/08/21(土)03:56:52 No.837401026
>秘封のテーテーテーレレー♪テテーテーレーレ♪テーテーテーレレーテテーテーテーテ♪ gfreeに青娥の魂を賭けるぜ
70 21/08/21(土)03:57:06 No.837401043
>紺は3面から全員5ボス6ボスと聞き間違うぐらい盛り上がる 2ボス曲の時点でなんかもうただならぬ感じじゃない? 兎が舞い降りただけは1ボスっぽいけど
71 21/08/21(土)03:57:11 No.837401054
でも曲だけ聞いてるとやっぱあの射撃音とかのSEがセットでこそ冴える曲だなー と思うのは割とある 霊知の太陽信仰とかあの警告音がないと物足りない…
72 21/08/21(土)03:57:45 No.837401106
この時期は大空魔術の曲聴きながら深夜徘徊したくなる… 特に東の国の眠らない夜
73 21/08/21(土)03:57:58 No.837401120
少女さとりは10点満点中11点あげたくなる名曲
74 21/08/21(土)03:58:38 No.837401184
須臾はプランクを超えていいよ
75 21/08/21(土)03:58:38 No.837401185
浄玻璃裁判だけ風神少女になるのがすごい好きなんだけどあまり同意見をみかけない
76 21/08/21(土)03:58:43 No.837401196
紺5面然りタナバタスター然り龍然り最近は他人を小星弾アレルギーにでもしたいのか?みたいな弾幕が1つ2つあるのいいよねよくない
77 21/08/21(土)03:59:20 No.837401242
ずんにーして寝るか…
78 21/08/21(土)03:59:21 No.837401245
>>秘封のテーテーテーレレー♪テテーテーレーレ♪テーテーテーレレーテテーテーテーテ♪ >gfreeに青娥の魂を賭けるぜ 違った にゃんにゃん最低
79 21/08/21(土)03:59:37 No.837401263
>浄玻璃裁判だけ風神少女になるのがすごい好きなんだけどあまり同意見をみかけない あれみんな大好きな演出だと思ってたんだけど違うの!?
80 21/08/21(土)03:59:51 No.837401281
>この時期は大空魔術の曲聴きながら深夜徘徊したくなる… >特に東の国の眠らない夜 僕はDemystify Feast!
81 21/08/21(土)04:00:12 No.837401316
>霊知の太陽信仰とかあの警告音がないと物足りない… 廃獄ララバイから死体旅行の移り変わりもゲームでしか味わえないからな
82 21/08/21(土)04:00:14 No.837401321
>秘封のテーテーテーレレー♪テテーテーレーレ♪テーテーテーレレーテテーテーテーテ♪ってやつが好き おぬしが挙げてるのは少女秘封倶楽部であろうそうであろう
83 21/08/21(土)04:00:55 No.837401394
紺は1面道中の時点で圧がすごくてシリアスなのいいよね…
84 21/08/21(土)04:01:04 No.837401409
メイガスナイト好きよ ちょっと魔理沙にしてはかっこ良すぎるんでないのと思いつつ妖精目線から言うと魔理沙もこんな風に見えてるのかとも思いつつ
85 21/08/21(土)04:01:25 No.837401441
個人的には日本中の不思議を集めてから素敵な墓場で暮しましょが秘封倶楽部第一シーズンの締めとして完璧すぎる…そしてその後の他愛もない二人の博物誌が新シーズンの開幕として完璧すぎる…
86 21/08/21(土)04:01:34 No.837401456
>墨染からボーダーオブライフの移り変わりもゲームでしか味わえないからな
87 21/08/21(土)04:01:47 No.837401472
東方でテーテー曲あてスレ立ったら盛り上がりそうだな…
88 21/08/21(土)04:02:20 No.837401522
アルティメットトゥルースいいよ MIDI版が特に好き
89 21/08/21(土)04:02:25 No.837401530
>>墨染からボーダーオブライフの移り変わりもゲームでしか味わえないからな あれ結界の終わる音が欲しくなるよね
90 21/08/21(土)04:02:46 No.837401561
虹の曲一通りねぶったら虹の架かる幻想郷に立ち返ってきた
91 21/08/21(土)04:03:17 No.837401613
>なんだっけ >秘封のテーテーテーレレー♪テテーテーレーレ♪テーテーテーレレーテテーテーテーテ♪ってやつが好き 幻想の永遠祭っぽい
92 21/08/21(土)04:03:42 No.837401659
多分一番長く聞いてた曲だからだろうけど無間の鐘が一番好き カッってseないと物足りない
93 21/08/21(土)04:04:03 No.837401709
う >>秘封のテーテーテーレレー♪テテーテーレーレ♪テーテーテーレレーテテーテーテーテ♪ってやつが好き >おぬしが挙げてるのは少女秘封倶楽部であろうそうであろう 確かに口ずさむと少女秘封倶楽部のイントロっぽい…
94 21/08/21(土)04:04:06 No.837401716
曲名も何かと小難しい名前が多い中 フラワリングナイトのシンプルかつウィットに富んだ曲名好き
95 21/08/21(土)04:04:28 No.837401755
レトロスペクティブ京都どんだけ聞いただろうか
96 21/08/21(土)04:05:05 No.837401813
>永遠の三日天下どんだけ聞いただろうか
97 21/08/21(土)04:05:13 No.837401825
次の秘封CDいつかな…
98 21/08/21(土)04:05:25 No.837401845
花の曲が妙にパカパカしてるのってなんか意味あるのかな
99 21/08/21(土)04:05:52 No.837401887
>テーテー曲あて テーテーテレテレテッテテテッテッテッ
100 21/08/21(土)04:06:09 No.837401912
>でも曲だけ聞いてるとやっぱあの射撃音とかのSEがセットでこそ冴える曲だなー >と思うのは割とある >霊知の太陽信仰とかあの警告音がないと物足りない… フォーシーズンズもあの背景変わる時のあれが無いと少し寂しい 冬に変わる辺りで曲がいい所入るの大好き
101 21/08/21(土)04:06:12 No.837401915
>次の秘封CDいつかな… 絶対去年出ると思ったのにおのれコロナめ!
102 21/08/21(土)04:06:22 No.837401929
深の当時では久しぶりのセリフ合わせと共にラストオカルティズムのイントロが流れ出すのが本当に好き
103 21/08/21(土)04:06:46 No.837401977
>>テーテー曲あて >テーテーテレテレテッテテテッテッテッ 幽霊客船?
104 21/08/21(土)04:06:55 No.837401988
たまにゲームで曲聞きに行きたくて妖夢と早苗を殴りに行く
105 21/08/21(土)04:07:15 No.837402019
>次の秘封CDいつかな… 旧約酒場5年前なのね… 引き出しにはあるけど出す場所がないせいで詰まってたりするのかな
106 21/08/21(土)04:07:28 No.837402040
>多分一番長く聞いてた曲だからだろうけど無間の鐘が一番好き コメントの骨のテンションが高くて好き
107 21/08/21(土)04:08:00 No.837402074
2つの曲をセットで聞きたくなるのは妖4面と紺6面
108 21/08/21(土)04:08:35 No.837402121
Windowsのバルーン音が混じる
109 21/08/21(土)04:08:39 No.837402127
>旧約酒場5年前なのね… ウソだろ…
110 21/08/21(土)04:09:02 No.837402152
未知魅知好き
111 21/08/21(土)04:09:35 No.837402196
ヘリテージと偶像もセットで聴きたい
112 21/08/21(土)04:10:07 No.837402237
>冬に変わる辺りで曲がいい所入るの大好き デジャヴ感いいよね…
113 21/08/21(土)04:10:21 No.837402260
演出込みで幽々子戦すき
114 21/08/21(土)04:10:37 No.837402282
>Windowsのバルーン音が混じる 一曲だけじゃねーか!でも妙にタイミング合ってていいよね…
115 21/08/21(土)04:10:50 No.837402301
あきやまうにアレンジだと聖徳伝説が特に好き ギターがカッコよすぎる
116 21/08/21(土)04:10:53 No.837402304
旧約酒場5年前ってことは大空魔術は15年前か…
117 21/08/21(土)04:10:58 No.837402311
蓬莱の薬のヴォヤージュ1970は焦る
118 21/08/21(土)04:11:07 No.837402327
一番最初にハマった曲なのもあって幽霊楽団が好き
119 21/08/21(土)04:11:08 No.837402333
永夜の報い聴くと最後の竹林開けて月が出て来るとこか未だに浮かんでくる
120 21/08/21(土)04:11:35 No.837402368
テレテレテテーテーレテレテテー これセンスいるな
121 21/08/21(土)04:11:47 No.837402378
1970は途中で終わる永夜返しのイメージが結構ある…
122 21/08/21(土)04:12:14 No.837402413
サブスク版でも幽霊客船の時空を超えた旅の謎の効果音入ってて笑った
123 21/08/21(土)04:12:20 No.837402419
ゲームで聞くと曲の盛り上がりに対して防御力が紙過ぎる早苗
124 21/08/21(土)04:12:49 No.837402462
>ヘリテージと偶像もセットで聴きたい イントロ入ってかっこいいカタカナ6文字出てくるのすごい好き
125 21/08/21(土)04:12:57 No.837402482
テーレッテー
126 21/08/21(土)04:13:30 No.837402533
暗闇の風穴とか幻想のホワイトトラベラーとか駆け抜けてる感じの曲が好き
127 21/08/21(土)04:13:42 No.837402554
>テーレッテー よりによって技名も夢想転生なのが酷い
128 21/08/21(土)04:13:51 No.837402568
>ゲームで聞くと曲の盛り上がりに対して防御力が紙過ぎる早苗 3wayレーザーも合わせると最早弾が飛んでくる前に終ってしまう…
129 21/08/21(土)04:14:29 No.837402619
>テーレッテー >∩(・ω・)∩<
130 21/08/21(土)04:14:45 No.837402633
偶像は曲も好きだしイントロで背景が逆向きに加速して追われてく演出も好き…
131 21/08/21(土)04:14:56 No.837402654
永の四面いいよね…疾走感のある道中とボス曲のまま道中後半始まるの好き…
132 21/08/21(土)04:15:00 No.837402657
地霊殿が一番好き 嘘全部一番好き
133 21/08/21(土)04:15:09 No.837402668
>>∩(・ω・)∩< 勝手に引用になっちゃって我ながらダメだった
134 21/08/21(土)04:15:37 No.837402704
地味に押し返される演出って幽々子様でもうやってるんだよな
135 21/08/21(土)04:15:43 No.837402710
綿月のスペルカードいいよ
136 21/08/21(土)04:15:48 No.837402721
風から入った身のせいか風の曲が全体的に好き 少女が見た日本の原風景とか曲名からしてグッとくる
137 21/08/21(土)04:16:11 No.837402742
にしょくれんかちょうすき
138 21/08/21(土)04:16:24 No.837402763
墨染めの桜とボーダーオブライフに演出とストーリーで完璧だと思う
139 21/08/21(土)04:16:45 No.837402794
だいしんしんわでん
140 21/08/21(土)04:17:00 No.837402812
ボスはボムとかでズレることも割とあるけど道中だと場面とだいぶ紐付いて記憶に残ってる 最後になかなか死なん雑魚が出てくるような感じの
141 21/08/21(土)04:17:30 No.837402842
有頂天変は永遠に聴いていられる
142 21/08/21(土)04:17:32 No.837402848
>にしょくれんかちょうすき 世界一アレンジされた曲来たな…
143 21/08/21(土)04:17:32 No.837402850
スレ画吸引力高いな
144 21/08/21(土)04:17:52 No.837402886
ラストリモートいいよ Ex道中曲は死ぬほど聴く羽目になるけどBGMが良いからあまり苦にならない
145 21/08/21(土)04:18:05 No.837402899
>サブスク版でも幽霊客船の時空を超えた旅の謎の効果音入ってて笑った あの音は挟まり方がいい 間違いなく変な音なんだけどわざわざ消さなくてもいい愛嬌のようなものを感じる
146 21/08/21(土)04:18:06 No.837402901
>スレ画吸引力高いな アルコールの吸引力かな
147 21/08/21(土)04:18:08 No.837402905
流石に書籍CDは来てないようだな
148 21/08/21(土)04:18:20 No.837402922
大空のネクロファンタジアが曲として聴く用に構成もアレンジされてるの良いよね
149 21/08/21(土)04:18:23 No.837402925
紺五面道中は曲と弾幕が紐付きすぎる…
150 21/08/21(土)04:18:49 No.837402966
>紺五面道中は曲と弾幕が紐付きすぎる… 狂気の世界へようこそじゃねえよ!
151 21/08/21(土)04:19:41 No.837403015
幽霊客船のはXPのバルーン音だったかな
152 21/08/21(土)04:19:42 No.837403016
みちみちあるの凄いな
153 21/08/21(土)04:20:40 No.837403095
オカルトアラカルトしゅき…
154 21/08/21(土)04:20:49 No.837403116
星条旗のピエロのブレイクいいよね… 初めて聴いたときカッケェ~~~ってなった
155 21/08/21(土)04:20:51 No.837403120
>みちみちあるの凄いな みちみちならiTunesとかでデジタル販売やってたよ
156 21/08/21(土)04:21:50 No.837403185
蓬莱人形でしか知らないからエニグマティクドールが紅魔館メンバーかアリスの曲に聞こえる
157 21/08/21(土)04:22:02 No.837403198
無間の鐘のねっとり感好きよ
158 21/08/21(土)04:22:12 No.837403207
道中の曲と演出の噛み合いなら神々が恋した幻想郷も推したい
159 21/08/21(土)04:22:38 No.837403247
>初めて聴いたときア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ってなった
160 21/08/21(土)04:22:53 No.837403267
最近だとアンロケイテッドヘルが今までに無い激しい曲調で大好き
161 21/08/21(土)04:23:09 No.837403287
>>秘封のテーテーテーレレー♪テテーテーレーレ♪テーテーテーレレーテテーテーテーテ♪ってやつが好き >おぬしが挙げてるのは少女秘封倶楽部であろうそうであろう これだ! 「」都ちゃんありがとう!
162 21/08/21(土)04:23:12 No.837403291
天鳥船神社いい…
163 21/08/21(土)04:23:39 No.837403325
サーカスレヴァリエがずっと好き 機械サーカスの方はゲーム持ってない
164 21/08/21(土)04:23:46 No.837403339
骨の曲リズム隊が滅茶苦茶凝ってるから音色しょぼくても全然飽きない
165 21/08/21(土)04:23:54 No.837403351
天鳥船神社の結界の後半のピアノが良いんすよ…
166 21/08/21(土)04:24:17 No.837403386
未だに音源しょっぱいけど不思議の国のアリスが最高傑作だと思ってますよ私は
167 21/08/21(土)04:25:02 No.837403435
どっから音源取ってるのか全然わかんないんだけどciv4東方叙事詩のアレンジBGMが良すぎる
168 21/08/21(土)04:25:07 No.837403439
>紺五面道中は曲と弾幕が紐付きすぎる… テーーテレレテーレーテレレーレーで飛んでくる疑似3Dワインダーが焼き付いて離れない
169 21/08/21(土)04:25:12 No.837403449
真夜中のフェアリーダンスのベースとやたらと多いカァーン…が好き
170 21/08/21(土)04:25:13 No.837403451
Romantic Childrenいいよね…
171 21/08/21(土)04:27:45 No.837403633
直近だとあの賑やかな市場は今どこにがすごく刺さった
172 21/08/21(土)04:27:49 No.837403640
ナイトメアダイアリー(曲)は焦燥感あるのに何億回聴いても疲れないからスゲーなと思う
173 21/08/21(土)04:27:52 No.837403647
いつものフレーズ入ってる曲ってタイトル曲以外でどれくらいあるんです?
174 21/08/21(土)04:28:15 No.837403681
眠れなくなったじゃねーか!
175 21/08/21(土)04:29:17 No.837403768
>眠れなくなったじゃねーか! 素敵な墓場で暮らしましょでも流して目を閉じろ
176 21/08/21(土)04:30:07 No.837403831
>いつものフレーズ入ってる曲ってタイトル曲以外でどれくらいあるんです? いっぱい ほんとにいっぱい
177 21/08/21(土)04:30:09 No.837403838
Strawberry Crisis!!いいよね…
178 21/08/21(土)04:30:28 No.837403868
夜だから眠れないはサブスクには来てないけど好きよ
179 21/08/21(土)04:31:24 No.837403944
青木ヶ原の伝説も眠れそうなイメージ
180 21/08/21(土)04:31:34 No.837403960
久しぶりに聴いたらやっぱり最高だなってなるなった
181 21/08/21(土)04:31:43 No.837403969
夢消失いいよね…
182 21/08/21(土)04:32:10 No.837404000
イコライザで高音削ればどれも眠れるよ
183 21/08/21(土)04:32:43 No.837404046
>直近だとあの賑やかな市場は今どこにがすごく刺さった 最初は最近の曲にしては盛り上がらねーなって思ってました…
184 21/08/21(土)04:32:58 No.837404065
原曲のネクロファンタジアでも聞いて寝るか!
185 21/08/21(土)04:33:21 No.837404084
>原曲のネクロファンタジアでも聞いて寝るか! うるさくて眠れねえ!
186 21/08/21(土)04:33:28 No.837404098
>>直近だとあの賑やかな市場は今どこにがすごく刺さった >最初は最近の曲にしては盛り上がらねーなって思ってました… あのなんか盛り上がろうとして盛り上がれないけどそれでも盛り上がろうしている感じいいよね…
187 21/08/21(土)04:33:51 No.837404137
黒い海に紅くの転調がすごく好き
188 21/08/21(土)04:34:32 No.837404186
ネクロよりも少女幻葬の方がやかましい気がするけど俺だけだろうか
189 21/08/21(土)04:34:33 No.837404191
AN ORDEAL FROM GODと神話幻想も好き…
190 21/08/21(土)04:34:42 No.837404201
5年かけてやっと燕石博物誌と旧約酒場を秘封として受け入れられるようになったよ
191 21/08/21(土)04:35:06 No.837404226
セプテットサビの裏メロ口ずさんでればその内寝てるよ
192 21/08/21(土)04:36:25 No.837404320
虹色の世界と同じメロディの部分好き
193 21/08/21(土)04:37:40 No.837404406
ZUNは千年幻想郷を作曲した時点で満たされた
194 21/08/21(土)04:38:34 No.837404478
法界の火の心音聴いてれば寝れるよ
195 21/08/21(土)04:38:48 No.837404497
天空のグリニッジが一番
196 21/08/21(土)04:38:52 No.837404503
>Strawberry Crisis!!いいよね… あれ夢時空の原作やる機会があって好きになった
197 21/08/21(土)04:39:10 No.837404532
この曲いいよねされてすぐ聴き直していい…できる環境が整ってるのいい…
198 21/08/21(土)04:39:20 No.837404546
地霊の曲全部好き
199 21/08/21(土)04:39:51 No.837404577
>デンデラ野の幽霊音聴いてれば寝れるよ
200 21/08/21(土)04:39:59 No.837404591
>小さな欲望の星空聴いてれば寝れるよ
201 21/08/21(土)04:40:05 No.837404598
グリニッジ流しながら考え事したり作業したりすると頭が良くなった気がして良い
202 21/08/21(土)04:41:04 No.837404671
>僕はDemystify Feast! わたしも!
203 21/08/21(土)04:41:18 No.837404693
嫌いな曲揚げろって方が無理な気がする
204 21/08/21(土)04:41:44 No.837404722
私はデザイアドライブ!
205 21/08/21(土)04:41:58 ID:8LGf/jN6 8LGf/jN6 No.837404737
やっぱ空白少女なんだよなぁ
206 21/08/21(土)04:42:05 No.837404752
プレイリスト作ったらなんか大体EX道中曲になった… 一番好きな曲はエクステンドアッシュです
207 21/08/21(土)04:42:15 No.837404763
車椅子の未来宇宙と大空魔術なんか似てるけどどっちもいい
208 21/08/21(土)04:43:04 No.837404824
星条旗のピエロですら好きだな… あんなに繰り返し聴いてもいい曲よあれは
209 21/08/21(土)04:43:34 No.837404855
>嫌いな曲揚げろって方が無理な気がする 私不自然な自然嫌い! 嫌いというかなんか怖い!
210 21/08/21(土)04:44:10 No.837404898
>嫌いな曲 星かな… UFOと敵の弾速のせいで思い通りの進行出来ないストレス思い出す
211 21/08/21(土)04:44:20 No.837404913
俺は悪夢日記が大好き
212 21/08/21(土)04:44:55 No.837404953
風の道中の流れが好きだな… 1面2面3面4面5面だいたい道中好きだ
213 21/08/21(土)04:45:45 No.837405010
まあ嫌いなものの話しても楽しくないから…
214 21/08/21(土)04:47:10 No.837405126
キック滅茶苦茶連打してるのに飽きないの凄い プログレから影響受けただけある
215 21/08/21(土)04:48:22 No.837405214
星は何面だかわすれたけど村紗の道中が大好き
216 21/08/21(土)04:48:39 No.837405237
クンヌシサン何曲今までつくったんだろう よく思い浮かぶなぁって思う
217 21/08/21(土)04:52:17 No.837405520
明日ハレの日ケの昨日の曲名のマッチング具合いいよね…
218 21/08/21(土)04:52:41 No.837405552
>星は何面だかわすれたけど村紗の道中が大好き 四面だよ!あの長いの忘れるなよ! でも幽霊客船いいよね…僕も大好きだ
219 21/08/21(土)04:53:02 No.837405576
RiJの紺RTAとちょっと触ったダンマクカグラで熱が戻ってきて 昨日は幽香の関連曲聞いてたけど全部いいな!ってなった
220 21/08/21(土)04:53:32 No.837405609
虎柄の毘沙門天はかっこいい曲とだけ覚えてる
221 21/08/21(土)04:54:25 No.837405675
何か歌詞が思い浮かぶけど秘神マターラ好き
222 21/08/21(土)04:55:54 No.837405777
ニュークレラップの曲すき
223 21/08/21(土)04:56:21 No.837405812
廃れゆく産業遺構と幻想の地下大線路網好きすぎる
224 21/08/21(土)04:56:55 No.837405850
>虎柄の毘沙門天はかっこいい曲とだけ覚えてる ゲームだと聴きそびれるループ直前の所がダークでかっこいい
225 21/08/21(土)04:56:56 No.837405852
>ニュークレラップの曲すき ニュークレラップは何でも包める優れもの
226 21/08/21(土)04:57:23 No.837405876
>たけのこごはんの曲すき
227 21/08/21(土)05:00:29 No.837406079
>魔界地方都市エソテリアいいよ 魔界の都市名はハイカラだな…
228 21/08/21(土)05:02:44 No.837406218
星はシステムはしんどかったけど大体曲が好きなのが困る
229 21/08/21(土)05:02:54 No.837406231
おてんば恋娘好き
230 21/08/21(土)05:04:28 No.837406294
>おてんば恋娘好き ほんのり哀愁あるのもなんか好き
231 21/08/21(土)05:05:34 No.837406358
わたし春の湊にすき!!!
232 21/08/21(土)05:06:08 No.837406399
少女が見た日本のなんたらってタイトルが好き 曲も好きだった気がする
233 21/08/21(土)05:06:51 No.837406450
>少女が見た日本のなんたらってタイトルが好き 少女が見た日本の原風景
234 21/08/21(土)05:07:59 No.837406510
待ちわびた逢魔が時がテンション上がって好き
235 21/08/21(土)05:08:12 No.837406529
地蔵だけが知る哀歌からのジェリーストーン好き ヒルコモチーフの水子のアイドルのデザインモチーフがクラゲってのも好き
236 21/08/21(土)05:08:57 No.837406578
少女が見た日本の原風景は女子高生早苗さんとしての視点で信仰は儚き人間のためには現人神早苗さんの視点って設定があってぇ…
237 21/08/21(土)05:15:31 No.837406952
サブスクって幺樂団とかも入ってたのか…
238 21/08/21(土)05:18:00 No.837407071
妖怪モダンコロニーの軽くてしっとりした感じが好き
239 21/08/21(土)05:20:15 No.837407206
ラストリモートは早苗さんの曲だよ派です
240 21/08/21(土)05:22:24 No.837407322
ひそうてんそくの曲あるの知らんかった…砕月いいよね
241 21/08/21(土)05:23:37 No.837407392
>ラストリモートは早苗さんの曲だよ派です こいしの曲って感じでもないんだよねリモート… 曲名的にはプレイヤー視点なのかな
242 21/08/21(土)05:24:09 No.837407427
俺の中でのCD曲最強は長いこと過去の花だったが最近は他愛も無い二人の博物誌いいよねってなってる
243 21/08/21(土)05:24:54 No.837407487
なぜこんな時間に…
244 21/08/21(土)05:28:39 No.837407704
同床異夢いいよね
245 21/08/21(土)05:29:31 No.837407756
>ひそうてんそくの曲あるの知らんかった…砕月いいよね 最後の荒ぶるパート大好き
246 21/08/21(土)05:35:08 No.837408104
風の曲大体がループする前に次の展開に行くから聞いたこと無いパートが来る
247 21/08/21(土)05:35:15 No.837408111
>同床異夢いいよね 良い…二日酔いの頭痛で頭抑えてる二人が目に浮かぶ
248 21/08/21(土)05:36:05 No.837408158
幻想の地下大線路網はコーラスが好き
249 21/08/21(土)05:37:55 No.837408260
あの賑やかな市場は今どこには初見だとあんまり響かなかったけどだんだん良さに気づいた
250 21/08/21(土)05:38:58 No.837408326
虹の架かる幻想郷めっちゃよくない?
251 21/08/21(土)05:42:02 No.837408503
賑やか市場は蓬莱のような鬱じゃなくて悲が籠ってて珍しい上にとても良い曲だった
252 21/08/21(土)05:44:34 No.837408650
虹龍洞は今年だよね!?良かった…
253 21/08/21(土)05:45:59 No.837408709
>なぜこんな時間に… こんな時間だからこそだ
254 21/08/21(土)05:46:24 No.837408740
休日の破壊者
255 21/08/21(土)05:49:17 No.837408890
龍王殺しのプリンセスいいよ
256 21/08/21(土)05:56:41 No.837409346
天空璋の曲ステージ間の季節がそれぞれちがうのによくまとまってて良い
257 21/08/21(土)05:59:00 No.837409482
イントロがビフォーアフターみたいな曲あるよね
258 21/08/21(土)06:00:55 No.837409579
ハートフェルトファンシー!
259 21/08/21(土)06:00:58 No.837409582
>イントロがビフォーアフターみたいな曲あるよね 駒草咲くパーペチュアルスノーだな 明るくてとてもいいのよ
260 21/08/21(土)06:01:52 No.837409632
酒飲んでスレ見ながら曲流してたら朝になってる
261 21/08/21(土)06:02:19 No.837409655
>天空璋の曲ステージ間の季節がそれぞれちがうのによくまとまってて良い 希望の星はせいしょうに登るいいよね… 変換できねえ
262 21/08/21(土)06:13:02 No.837410261
市場ってストレートにかっこいい曲と感じたから盛り上がらないってきいて嘘だろ!?ってなる
263 21/08/21(土)06:13:15 No.837410275
EX道中なんてどれもいいからね
264 21/08/21(土)06:18:13 No.837410567
>EX道中なんてどれもいいからね 秘封版の妖怪裏参道好き 後半どんどんバリバリになっていくのテンション上がる
265 21/08/21(土)06:27:42 No.837411139
ここまでハーセルヴスなし
266 21/08/21(土)06:37:07 No.837411854
狂気の瞳花映塚バージョンいいよ
267 21/08/21(土)06:39:34 No.837412050
何故ここまで運命のダークサイドが無かったのか理解に苦しむ
268 21/08/21(土)06:39:58 No.837412082
車椅子の未来宇宙が一番好きだよ
269 21/08/21(土)06:43:03 No.837412324
幻想浄瑠璃好き
270 21/08/21(土)06:45:13 No.837412472
フォルスストロベリーいいよね
271 21/08/21(土)06:45:15 No.837412473
>こいしの曲って感じでもないんだよねリモート… >曲名的にはプレイヤー視点なのかな 何故か道中曲もキャラの曲として扱われること多いけどミュージックルームのコメントとか見ると骨は一切そんなつもりで作ってないと思うよ… ただラスリモは珍しく自機の話してるから自機組の曲かもしれない
272 21/08/21(土)06:47:09 No.837412619
紅楼とかエネルギーたみあきとか空の帰り道好き スタッフロール曲は一番ゲームプレイ時の思い出補正が乗る気がする
273 21/08/21(土)06:53:37 No.837413096
>幻想浄瑠璃好き イントロ終わりで琴っぽい音?が連打されてズモモモってなってるのが気に入ってる
274 21/08/21(土)07:07:56 No.837414139
天空の花の都好き 春告げ精のいる4面だけど夏の朝に聴きたくなる