虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/21(土)02:21:56 No.837386290

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/21(土)02:22:29 No.837386387

そうはならんやろ

2 21/08/21(土)02:23:19 No.837386529

まじかよ

3 21/08/21(土)02:23:52 No.837386641

グラセフじゃないんだから

4 21/08/21(土)02:24:18 No.837386728

これやると透明な壁にぶつかるよ

5 21/08/21(土)02:24:21 No.837386741

落ちると思ったら…

6 21/08/21(土)02:26:30 No.837387165

出っ張ってる崖が崩れるのかと構えちゃったよ

7 21/08/21(土)02:27:47 No.837387446

ラシュモア山みたいにするのかと思ったけど流石に無理だった

8 21/08/21(土)02:29:28 No.837387789

オープワールドやってる時の俺みたいな動きだ…

9 21/08/21(土)02:29:37 No.837387809

これ走ってるうちに崖無くなっちゃわない?

10 21/08/21(土)02:29:39 No.837387815

登ってる車体は無事に登頂したけど横から別の車体が突っ込んできたように見えた

11 21/08/21(土)02:32:03 No.837388311

なんで裏返らずにずっとグリップ維持できるんだ…?

12 21/08/21(土)02:34:00 No.837388706

こんな素直ばっかだと摩擦なんてほとんどないだろうによく登れるな...

13 21/08/21(土)02:36:56 No.837389265

>なんで裏返らずにずっとグリップ維持できるんだ…? グリップもそうだけど重心がおかしい 裏返らないギリギリの斜面をセンスできっちり選んでるのか… ? 感触確かめつつあっ浮きそうってなったらもう手遅れだもんな

14 21/08/21(土)02:38:52 No.837389602

よく知らんけどたぶんウニモグ

15 21/08/21(土)02:46:26 No.837391084

35度ぐらいあんのかな

16 21/08/21(土)02:47:17 No.837391269

スカイリム式登山法じゃん

17 21/08/21(土)02:49:07 No.837391616

ここ1発でショートカット出来るかどうかでタイム変わってきそう

18 21/08/21(土)02:49:21 No.837391664

ゲームでよくやる奴じゃん…

19 21/08/21(土)02:49:26 No.837391675

ベセスダ式登攀法来たな…

20 21/08/21(土)02:54:14 No.837392513

最後砂煙で見えないんだけどどうなったんです?

21 21/08/21(土)02:57:57 No.837393238

相手が砂山みたいなのがミソなのかね 走ってるとタイヤが路面?抉りながら沈もうとして車体全体には張り付くような力が加わってるとか

22 21/08/21(土)03:01:57 No.837393976

右のタイヤが落ちる前に左のタイヤを上げればのぼれる

23 21/08/21(土)03:03:10 No.837394140

第3部完!

24 21/08/21(土)03:03:32 No.837394200

登れるもんだなあ…

25 21/08/21(土)03:04:18 No.837394319

64のマリオカートでやってたわ

26 21/08/21(土)03:04:22 No.837394332

マリオカート64の無茶なショートカットみたいだ…

27 21/08/21(土)03:06:47 No.837394732

これが四駆の力か

28 21/08/21(土)03:08:12 No.837394930

降りる時の方がやばそう

29 21/08/21(土)03:09:31 No.837395151

デスストのバギーがこんな感じでムチャしてのぼっていける

30 21/08/21(土)03:10:17 No.837395257

物理演算のゲームだろ

31 21/08/21(土)03:12:20 No.837395563

エリア88で見たよ ウニモグだっけ

32 21/08/21(土)03:17:15 No.837396303

物理演算おかしくない?

33 21/08/21(土)03:22:51 No.837397097

>最後砂煙で見えないんだけどどうなったんです? 離陸したは冗談だけど上の平坦なところに出たんだろう こういうのやってると最後のところ空しか見えないんで超怖い

34 21/08/21(土)03:23:45 No.837397238

グリグリハンドル動かしてるとグリップする部分があるから斜めにすすめるってやつだな

35 21/08/21(土)03:28:51 No.837397901

車体が横向くたびにゴロゴロ落ちないかドキドキする

36 21/08/21(土)03:29:58 No.837398026

スペースエンジニアのローバーでこんな事してたら30秒持たずにスクラップだぜ

37 21/08/21(土)03:32:14 No.837398328

重心が前のすごい低い位置にあったりするんだろうか

38 21/08/21(土)03:33:32 No.837398467

>ウニモグだっけ パイプフレームにガワ被せただけの専用のモンスターマシンじゃないかなこれ

39 21/08/21(土)03:37:58 No.837398986

よく見えないけどハンマーと壺でなんとかしてるに違いない

40 21/08/21(土)03:37:58 No.837398987

まばたく宇宙のデスティニー そめて

41 21/08/21(土)03:40:35 No.837399251

やる度に削れていって難易度上がりそう

42 21/08/21(土)03:43:26 No.837399590

これ少しでも勢い緩めたら落ちるし角度が限界越えても落ちるから怖いな… バグ技みたいな登り方初めて見た

43 21/08/21(土)03:47:58 No.837400089

パネキットでこういう車作ったわ

44 21/08/21(土)03:53:10 No.837400645

見てると脳がバグる

45 21/08/21(土)03:54:24 No.837400772

これ崖を超えて裏世界に入ってない?

46 21/08/21(土)04:10:16 No.837402256

ベセスダかよ

47 21/08/21(土)04:12:40 No.837402442

こんな距離で観戦したくねえ

48 21/08/21(土)04:12:53 No.837402471

最後謎の判定に吸い込まれて消えたな…

49 21/08/21(土)04:52:36 No.837405544

斜めに走るとなぜか着地判定出たりするやつ

↑Top