虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/21(土)00:57:10 エクスプロー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/21(土)00:57:10 No.837365135

エクスプロージョン エクスプロージョン エクスプロージョン

1 21/08/21(土)00:58:15 No.837365504

ワイズマンのほうが強そう

2 21/08/21(土)00:58:31 No.837365578

違う 一回の詠唱で3発撃ったんだ

3 21/08/21(土)00:58:31 ID:taYL1QOk taYL1QOk No.837365583

別に複数回読み込ませなくても連射出来る

4 21/08/21(土)01:00:00 No.837366071

>ワイズマンのほうが強そう ミサちゃんのレス

5 21/08/21(土)01:00:51 No.837366338

朧げな記憶でスレ立てたけど連発してたのはテレポートだったかもしれん まず連発してないかもしれん

6 21/08/21(土)01:01:51 No.837366635

デュープは連発してた気がする

7 21/08/21(土)01:01:51 No.837366637

テレポートしまくってブリザードもあれ各一回の読込だっけ?

8 21/08/21(土)01:03:35 No.837367177

>ワイズマンのほうが強そう 遠くから魔力吸収使ってインフィニティ変身解除してきたのこわい

9 21/08/21(土)01:05:13 No.837367653

連発はデュープからのエクスプロージョンじゃなかったっけ

10 21/08/21(土)01:05:34 No.837367746

コヨミちゃんが変身した時は一回で超広範囲に連続でやってた気がする

11 21/08/21(土)01:05:37 No.837367764

テレポブリザードはエグゼイドかジオウの番外編だっけ本編でもやったっけ

12 21/08/21(土)01:06:11 No.837367922

>テレポブリザードはエグゼイドかジオウの番外編だっけ本編でもやったっけ ゴーストの番外編のみです…

13 21/08/21(土)01:06:17 No.837367947

爆発!杖!膝!

14 21/08/21(土)01:07:27 No.837368273

ワイズマンのインフィニティメタ攻撃はあのあと使ってないからまあ多分なんか事前の仕込みとか大変なんだろうか

15 21/08/21(土)01:12:29 No.837369710

インフィニティは多少面倒なやつだからそうだろうな

16 21/08/21(土)01:13:36 No.837370035

>ゴーストの番外編のみです… Q.急に新ハメ技が?

17 21/08/21(土)01:19:52 No.837371790

>ゴーストの番外編のみです… 酷かったね 他ライダーの番外編で見たこともないハメ技使いだす白魔

18 21/08/21(土)01:20:55 No.837372071

単純に強いのなんなのこいつ

19 21/08/21(土)01:22:50 No.837372560

物理学者だから物理には強いからな

20 21/08/21(土)01:23:19 No.837372683

>単純に強いのなんなのこいつ 人工ファントム作ってベルト作って呪文短縮化して魔法の体系整えて最強の武器作っただけの一般物理学者

21 21/08/21(土)01:25:14 No.837373102

昭和VS平成の葵連といい親バカの究極形みたいな奴ばっかだなあの頃

22 21/08/21(土)01:25:27 No.837373156

あと暦を助ける方法を探す過程で医学分野にも精通してる

23 21/08/21(土)01:28:10 No.837373797

スペックがマジで高い 次元が違う

24 21/08/21(土)01:30:17 No.837374285

>人工ファントム作ってベルト作って呪文短縮化して魔法の体系整えて最強の武器作っただけの一般物理学者 欺瞞!

25 21/08/21(土)01:30:32 No.837374343

そもそもワイズマンの肉体なので弱いわけがない

26 21/08/21(土)01:30:41 No.837374383

ナイツ&マジックのエル君と同じで、魔法を現代科学で解析しつくしてるから異常に効率化してくるんだよな

27 21/08/21(土)01:31:31 No.837374577

>昭和VS平成の葵連といい親バカの究極形みたいな奴ばっかだなあの頃 これ以降は敵味方問わず糞親だらけだった

28 21/08/21(土)01:32:37 No.837374849

結局ハーメルケインありのこいつに勝てるやつ作中にいないの酷すぎる

29 21/08/21(土)01:33:46 No.837375183

同じ指輪でもこっちのドライバーで使うと上位魔法になるんだっけ

30 21/08/21(土)01:34:54 No.837375507

本人自身が強すぎる 本当に強すぎるくらい強い

31 21/08/21(土)01:34:58 No.837375524

他作品ライダーでも倒せる奴限られてそう

32 21/08/21(土)01:36:08 No.837375818

歴代でも接近戦でコイツを上回れるのいないって言われる位強い 圧倒的に強い

33 21/08/21(土)01:36:14 No.837375844

>同じ指輪でもこっちのドライバーで使うと上位魔法になるんだっけ 順序的には ウィザードライバーで使うと下位魔法しか使えない が正しそう

34 21/08/21(土)01:37:57 No.837376324

>他作品ライダーでも倒せる奴限られてそう それはどんな作品のラスボス級でもそうじゃない?

35 21/08/21(土)01:38:40 No.837376517

>歴代でも接近戦でコイツを上回れるのいないって言われる位強い >圧倒的に強い 接近戦オンリーになってくると流石にそこまででは…

36 21/08/21(土)01:39:49 No.837376760

こういうボスって超常的な力で不可思議な事を起こしたりヒーロー側を追い込んだりするけど コイツはコイツの科学知識から繰り出される魔法だから全て理解して使ってくるという…

37 21/08/21(土)01:40:12 No.837376851

冗談じゃなく主人公のドライバーはただの下位互換だからな

38 21/08/21(土)01:40:27 No.837376916

音声のみでボルケーノ・ハイドロ・テンペスト・ホライゾンとかあるらしいね

39 21/08/21(土)01:41:18 No.837377125

インフィニティをこいつに読み込ませるとオールマイティとか言うヤバそうな音声になるのいいよね・・・

40 21/08/21(土)01:41:35 No.837377183

>こういうボスって超常的な力で不可思議な事を起こしたりヒーロー側を追い込んだりするけど >コイツはコイツの科学知識から繰り出される魔法だから全て理解して使ってくるという… もともとの目的が目的だから戦いに関してはとにかく最短ルートぶち抜いてこようとするよね

41 21/08/21(土)01:41:40 No.837377206

強いは強いけど物理学者って属性だけでイメージ先行させすぎな人が過大評価してるのはどうかと思う 元人間で現怪人なのに

42 21/08/21(土)01:41:44 No.837377220

作風上拳で殴れないので肘や膝で打撃を連打する

43 21/08/21(土)01:41:54 No.837377252

魔法使いであると同時に物理学者だから物理攻撃も強い

44 21/08/21(土)01:42:18 No.837377369

>強いは強いけど物理学者って属性だけでイメージ先行させすぎな人が過大評価してるのはどうかと思う >元人間で現怪人なのに ネタで言ってたのがいつの間にか…ってのはライダーあるあるだな

45 21/08/21(土)01:43:41 No.837377703

実際には作中屈指の強さのファントムって部分の方がデカいからな…

46 21/08/21(土)01:44:10 No.837377821

まあ強いのは確かなんだけど それ以上に計画性とかもろもろでの高評価だよね

47 21/08/21(土)01:44:43 No.837377976

開発者が自分が使う物より高スペックな物他人にあげるわけないじゃんという身も蓋もない事実

48 <a href="mailto:戦極凌馬">21/08/21(土)01:45:53</a> [戦極凌馬] No.837378279

>開発者が自分が使う物より高スペックな物他人にあげるわけないじゃんという身も蓋もない事実 そうだね×1

49 21/08/21(土)01:46:12 No.837378368

コイツのアクション無駄が無いんだよな 意図的にそう動かして見せてるんだろうけどそれがまた見映えする

50 21/08/21(土)01:46:36 No.837378477

娘のために戦うパパが弱いわけないんだ

51 21/08/21(土)01:48:15 No.837378942

実際単なるコヨミじゃ弱かったあたりファントムじゃない笛木は弱そう

52 21/08/21(土)01:51:15 No.837379650

娘を失った私の苦しみに比べればそんな苦しみは小さな物に過ぎないという無敵理論

53 21/08/21(土)01:58:38 No.837381334

本編の節穴ムーブも時間がなくて何でも取り入れたってことになるのかな

54 21/08/21(土)02:15:07 No.837384896

>実際単なるコヨミじゃ弱かったあたりファントムじゃない笛木は弱そう むしろ物理学学んでないと近接弱い証明だろ

↑Top