虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/21(土)00:36:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/21(土)00:36:54 No.837358089

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/21(土)00:37:19 No.837358252

一般的なロシア人

2 21/08/21(土)00:38:30 No.837358712

ソフィアのテンションこの時がピーク

3 21/08/21(土)00:39:18 No.837359017

味つけてないイクラって美味いのかな

4 21/08/21(土)00:40:25 No.837359408

>味つけてないイクラって美味いのかな ウォッカが味付けなんじゃないの?

5 21/08/21(土)00:40:58 No.837359627

ソフィアの人生ってウィルクと出会わない方が幸せだった

6 21/08/21(土)00:41:08 No.837359689

チョウザメのタマゴだぞ

7 21/08/21(土)00:41:40 No.837359871

味付けよりも消毒なんじゃないか?

8 21/08/21(土)00:41:53 No.837359951

キャビアじゃねーか!

9 21/08/21(土)00:42:53 No.837360270

「イクラ」の語源は、ロシア語の「魚卵」「小さくて粒々したもの」から。ロシア語で「イクラ」はサケに限らず、魚卵であればキャビアもたらこもかずのこもすべて「イクラ」である。

10 21/08/21(土)00:45:23 No.837361167

俺の中のロシア人に対するイメージと概ね一致する

11 21/08/21(土)00:45:38 No.837361236

「キャビアをウォッカで飲む」ってことなのか https://jp.rbth.com/history/81523-soren-de-kyabia-wo-souahiteita-ka

12 21/08/21(土)00:46:37 No.837361589

ロシアは確かに飯は日本人向けにも美味いんだよな

13 21/08/21(土)00:47:54 No.837362044

寒いから酒めっちゃ飲んでるイメージある

14 21/08/21(土)00:49:54 No.837362694

13歳くらいから酒解禁してる 寒さで死ぬ

15 21/08/21(土)00:51:14 No.837363127

>ソフィアの人生ってウィルクと出会わない方が幸せだった ソフィアに限った話じゃないから

16 21/08/21(土)01:00:22 No.837366181

ウイルクがいなかったらテロ失敗して終わってた

17 21/08/21(土)01:02:17 No.837366772

ウイルクと会ってなかったらずっと貴族のお嬢様じゃない?

18 21/08/21(土)01:03:37 No.837367185

歴史見るとこの国に戦争ふっかけた軍隊みんな寒さにやられて負けるからこういう屈強な兵士達は頼もしすぎる

19 21/08/21(土)01:05:12 No.837367648

>ウイルクと会ってなかったらずっと貴族のお嬢様じゃない? 元から啓蒙思想あったっぽいし共産党と合流→粛清のルートじゃないか

20 21/08/21(土)01:08:02 No.837368439

ちょっとやってみたいけど食った記憶が消えそう

21 21/08/21(土)01:11:09 No.837369309

>歴史見るとこの国に戦争ふっかけた軍隊みんな寒さにやられて負けるからこういう屈強な兵士達は頼もしすぎる 誘いに引っかかってガンガン侵攻すると寒さで死んでいくのが恐ろしい そしてそんなところに住んでるロシア人…

22 21/08/21(土)01:13:46 No.837370082

>歴史見るとこの国に戦争ふっかけた軍隊みんな寒さにやられて負けるからこういう屈強な兵士達は頼もしすぎる バイカル湖…

23 21/08/21(土)01:16:12 No.837370761

シャリャーピンも愛したって玉葱ソースのステーキ考案した人?

24 21/08/21(土)01:18:41 No.837371451

貴族のお遊びからガチのウイルクに捕まって後戻り出来ない感じじゃないのか

25 21/08/21(土)01:18:57 No.837371534

結構腹にタップリ入ってたんだな 高級品だからそんな取れん思ってた

26 21/08/21(土)01:24:53 No.837373034

1匹から結構取れるけど取れるようになるまでに時間がかかる上に 取る時に魚が死ぬからとっても効率が悪いんだ

27 21/08/21(土)01:26:11 No.837373326

最近殺さないでお腹押すだけで卵がまろびでる手法ができて これってめちゃくちゃ効率的じゃね?みたいな採卵方法が現れたとは聞いた

28 21/08/21(土)01:26:43 No.837373466

ロシア人なら今でもやってそう

29 21/08/21(土)01:27:37 No.837373673

切らなくてもいい手術可能になったんだ……

30 21/08/21(土)01:28:33 No.837373890

でもソフィアはウィルクと出会わなくてもレーニンパパと出会って人民の意志しちゃうからあんまり変わらないんじゃないかな… あと暗殺はキロちゃんが外した爆弾拾いに行って負傷もいいけど 史実みたいに一発目で負傷した衛兵や警察長官と暗殺者を皇帝が庇って治療してるところに追い打ちで爆弾2発目そぉいした方がアチャっぽくてよかったなって…

31 21/08/21(土)01:29:43 No.837374148

アチャ酷くない?

32 21/08/21(土)01:30:15 No.837374275

>史実みたいに一発目で負傷した衛兵や警察長官と暗殺者を皇帝が庇って治療してるところに追い打ちで爆弾2発目そぉいした方がアチャっぽくてよかったなって… やっぱ怖いスね史実は

33 21/08/21(土)01:31:55 No.837374660

>アチャ酷くない? でもよぉ…失敗した仲間と皇帝と警察長官が今なら無防備なんだぜ…?

34 21/08/21(土)01:32:16 No.837374757

>史実みたいに一発目で負傷した衛兵や警察長官と暗殺者を皇帝が庇って治療してるところに追い打ちで爆弾2発目そぉいした方がアチャっぽくてよかったなって… そうなると象徴として殺してしまうからアチャは嫌ったんじゃない? アチャの目的は皇帝を人に落とす事であって人民を庇い死ぬイコンとする事ではないから

35 21/08/21(土)01:35:18 No.837375612

>ロシア人なら今でもやってそう 流石に今は文明的になったからバケツみたいな容器いっぱいのイクラをスプーンで掻っ込んで即座にグラスに注いだウォッカを一気ってくらいには落ち着いてる

36 21/08/21(土)01:38:04 No.837376368

>ソフィアの人生ってウィルクと出会わない方が幸せだった それはそう

37 21/08/21(土)01:40:13 No.837376853

>流石に今は文明的になったからバケツみたいな容器いっぱいのイクラをスプーンで掻っ込んで即座にグラスに注いだウォッカを一気ってくらいには落ち着いてる やっぱりロシア人はそれぐらい豪快じゃなきゃ

38 21/08/21(土)01:40:14 No.837376859

>流石に今は文明的になったからバケツみたいな容器いっぱいのイクラをスプーンで掻っ込んで即座にグラスに注いだウォッカを一気ってくらいには落ち着いてる あんまかわんねぇじゃん!

↑Top