ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/19(木)21:44:56 No.836927175
音楽いいよね
1 21/08/19(木)21:45:46 No.836927528
設定もワクワクするね
2 21/08/19(木)21:46:09 No.836927710
元悪の組織主人公というポケモンにあるまじき中二設定
3 21/08/19(木)21:46:23 No.836927814
BGMいいんだよな…
4 21/08/19(木)21:46:43 No.836927979
黒飴なめなめ
5 21/08/19(木)21:47:12 No.836928199
ジョウト御三家は長らくここからでしか手に入らなかった記憶が
6 21/08/19(木)21:48:00 No.836928555
ボールから飛び出すところとかのカメラワークが今見ても上手い ホエルオーとか巨大感がすごかった
7 21/08/19(木)21:48:34 No.836928819
美味しい設定なんだけど何故裏切ったかとかその手のバックボーンは一切語られない
8 21/08/19(木)21:48:41 No.836928872
地震のエフェクトはこの作品が一番好き
9 21/08/19(木)21:49:03 No.836929037
ヒロインがね…
10 21/08/19(木)21:49:05 No.836929059
>美味しい設定なんだけど何故裏切ったかとかその手のバックボーンは一切語られない 一応プレイヤーの分身なんだしその辺は好きに妄想しろって感じなのかな
11 21/08/19(木)21:49:18 No.836929162
>ヒロインがね… ダークポケモンよ!
12 21/08/19(木)21:49:23 No.836929198
ノーリミットは今でも聞く
13 21/08/19(木)21:49:26 No.836929226
ウソッキーと御三家以外何スナッチできたか忘れた
14 21/08/19(木)21:49:50 No.836929414
サントラ出して…
15 21/08/19(木)21:50:09 No.836929560
>男って案外こういうの好きだよね
16 21/08/19(木)21:50:11 No.836929573
ジグザグマのモーションが細かいしかわいすぎる
17 21/08/19(木)21:50:50 No.836929862
アルセウスの暴走したポケモン見てスレ画を思い出したよ
18 21/08/19(木)21:51:04 No.836929953
隠れてない隠れた良作
19 21/08/19(木)21:51:06 No.836929973
そういや裏切って組織を抜けたとこから始まるもんな しかもエーフィとブラッキーが手持ちという豪華っぷり
20 21/08/19(木)21:52:03 No.836930382
ラスボス戦で無音の中戦うのいいよね
21 21/08/19(木)21:52:12 No.836930454
フィールドなしで町間を直接移動はポケモンでこれやるのかと思った
22 21/08/19(木)21:52:38 No.836930633
ポケモンシリーズの御多分に洩れず喋らないのでかなりパックボーンが謎な主人公
23 21/08/19(木)21:52:46 No.836930685
捕まえたぜ!!とか固有テキストも多い
24 21/08/19(木)21:53:15 No.836930889
>ウソッキーと御三家以外何スナッチできたか忘れた オドシシ
25 21/08/19(木)21:53:16 No.836930893
>ラスボス戦で無音の中戦うのいいよね 歓声がなかったっけ
26 21/08/19(木)21:54:01 No.836931245
今思えばバックレーって名前の時点で疑うべきだった市長
27 21/08/19(木)21:55:11 No.836931734
>>ラスボス戦で無音の中戦うのいいよね >歓声がなかったっけ BGM無しって言いたかった 無かったよね?
28 21/08/19(木)21:55:16 No.836931773
終盤のヘルゴンザ~ジャキラ~ワルダック間のレベル上昇幅は尋常じゃないと思う もう少し加減して
29 21/08/19(木)21:55:44 No.836931975
>BGM無しって言いたかった >無かったよね? それはラスボスの一個前 ラスボス戦は歓声とBGMつき
30 21/08/19(木)21:55:48 No.836931997
メガニウムが結構戦力になってくれた記憶がある
31 21/08/19(木)21:55:51 No.836932015
追加進化貰えた子はシンオウに連れて行って進化させたな ユキワラシとキルリアも偶然性別が合ってた
32 21/08/19(木)21:55:58 No.836932080
>美味しい設定なんだけど何故裏切ったかとかその手のバックボーンは一切語られない 団員全員スキンヘッドで自分もさせられそうになった説が根強い
33 21/08/19(木)21:56:55 No.836932527
ジャキラ戦で音楽流れなくてバグったのかと思ったら仕様だった
34 21/08/19(木)21:57:54 No.836932970
最初のポケモンのレベル高いエーフィブラッキーで ダブルバトルしかないってめちゃくちゃ新鮮だったな
35 21/08/19(木)21:58:00 No.836933021
選択肢とか行動を見ると正義感あるしスナッチマシンを頂く為だけに組織にいたんだろうか
36 21/08/19(木)21:58:27 No.836933218
ヒロインのモデリングも酷いけど モブトレのモーションとかも地味に酷いと思う
37 21/08/19(木)21:58:50 No.836933389
統一とか知るかって感じで所々ガチパで攻めてくる敵が面白い
38 21/08/19(木)21:59:08 No.836933518
スキスワケッキングとか当時としてはエグい戦術使うんだよなラスボス 今リメイクしたらダイマキッスとか使ってきそうだ
39 21/08/19(木)21:59:16 No.836933577
通常戦闘曲なのに良過ぎてびっくりするよね
40 21/08/19(木)22:00:10 No.836933964
コロシアム要素はあったっけ?
41 21/08/19(木)22:00:37 No.836934174
>コロシアム要素はあったっけ? ラストバトルを観衆に見られながらとか…?
42 21/08/19(木)22:00:41 No.836934204
構造上しょっちゅうドアップになるのに出来がひどいヒロインの顔
43 21/08/19(木)22:00:53 No.836934274
>最初のポケモンのレベル高いエーフィブラッキーで >ダブルバトルしかないってめちゃくちゃ新鮮だったな 弱点曖昧にしか覚えてなかったから補完できてて強い組み合わせ!って思ってた ハッサムのぎんいろのかぜで打ちのめされた
44 21/08/19(木)22:01:01 No.836934327
>>コロシアム要素はあったっけ? >ラストバトルを観衆に見られながらとか…? というか節々でコロシアムで戦わせられるだろ
45 21/08/19(木)22:01:08 No.836934384
>コロシアム要素はあったっけ? 至る所にコロシアムあったろ?
46 21/08/19(木)22:01:19 No.836934450
地震メインの構築にエンテイ放り込むのひどい
47 21/08/19(木)22:02:04 No.836934800
バンギラス捕まえたときめちゃくちゃ嬉しかった それはそれとしてワルダックつええよ ケッキングにスキルスワップ決めるとかガキ泣かすつもりかよ
48 21/08/19(木)22:02:07 No.836934817
ジニアス系のサントラ出して欲しいよなあ
49 21/08/19(木)22:02:09 No.836934831
幹部戦BGMが熱い
50 21/08/19(木)22:02:09 No.836934835
世界観がハードでいいよね
51 21/08/19(木)22:02:15 No.836934884
当時のハード性能とゲーム上の割り切りにしても 環境が悪すぎてポケモンがいないって説明が恐すぎる
52 21/08/19(木)22:02:41 No.836935059
ダークポケモンがGOで拾われるとは思わなかった
53 21/08/19(木)22:02:47 No.836935093
>美味しい設定なんだけど何故裏切ったかとかその手のバックボーンは一切語られない 悪の組織時代からかなり名が知れてたっぽいんだよな…
54 21/08/19(木)22:02:49 No.836935109
スナッチ団のボスがエフィブラ特攻ポケばっか揃えてるの好き ブラッキー対策の格闘タイプがエーフィに瞬殺されるのはご愛嬌
55 21/08/19(木)22:02:50 No.836935123
ポケマスに来ないかなぁって思ってる
56 21/08/19(木)22:03:05 No.836935221
>当時のハード性能とゲーム上の割り切りにしても >環境が悪すぎてポケモンがいないって説明が恐すぎる でも後年野生がぽつぽつ確認されたりする
57 21/08/19(木)22:03:14 No.836935290
元悪の組織設定にはぴったりだけど本当にポケモン主人公らしからぬデザインしてるわ
58 21/08/19(木)22:03:31 No.836935419
>地震メインの構築にエンテイ放り込むのひどい あー思い出した スナッチ直前でダウンするんで何度もトライしたんだ
59 21/08/19(木)22:03:38 No.836935478
>当時のハード性能とゲーム上の割り切りにしても >環境が悪すぎてポケモンがいないって説明が恐すぎる 一応XDではちょっと環境良くなってポチポチ野生のポケモン出始めてるから…
60 21/08/19(木)22:04:01 No.836935645
レボリューションでも使われてて名曲だなて
61 21/08/19(木)22:04:02 No.836935655
戦闘bgmが全シリーズ内で一番好き 時点でもうバトレボのカジノコロシアム
62 21/08/19(木)22:04:04 No.836935672
靴で身長盛ってるのちょっとかわいい
63 21/08/19(木)22:04:19 No.836935771
アホみたいな形のバイク大好きだった
64 21/08/19(木)22:04:21 No.836935779
コロコロの短編も良かったけどポケスペの人が描いたスレ画も見てみたい
65 21/08/19(木)22:04:29 No.836935831
ミラーボはかなりめんどくさかった
66 21/08/19(木)22:04:33 No.836935869
戦闘曲もいいけど町のBGMがめちゃくちゃ良い
67 21/08/19(木)22:04:39 No.836935905
割とマジでポケマスで見たい一人
68 21/08/19(木)22:04:40 No.836935911
パートナーそんな悪かったかなあ
69 21/08/19(木)22:04:42 No.836935924
XDでただの少年になったのは流石に攻めすぎたか…ってなった
70 21/08/19(木)22:04:42 No.836935929
うおおおおおお!! ルンパッパ ルンパッパ ルンパッパ ルンパッパ ルンパッパ! いい加減にしてください!!!
71 21/08/19(木)22:04:55 No.836936025
君は戦いに何を見るか いいよね…
72 21/08/19(木)22:04:59 No.836936062
XDの方もすき
73 21/08/19(木)22:05:21 No.836936218
>パートナーそんな悪かったかなあ 漫画版とかは普通にかわいいのでデザインはいい モデリングが怖い
74 21/08/19(木)22:05:32 No.836936313
>うおおおおおお!! >ルンパッパ ルンパッパ ルンパッパ ルンパッパ ルンパッパ! >いい加減にしてください!!! ウソッキーあそこに噛み合ってないよね
75 21/08/19(木)22:05:43 No.836936394
ハゲの集団で唯一髪の毛があるやつ
76 21/08/19(木)22:06:02 No.836936545
いいですよねあめうけざらで耐久戦仕掛けてくる序盤のボス
77 21/08/19(木)22:06:19 No.836936661
ミラーボ好き
78 21/08/19(木)22:06:25 No.836936710
https://m.youtube.com/watch?v=I37rapgkAIA
79 21/08/19(木)22:06:30 No.836936747
使ってて思ったけど金銀のポケモン速攻型アタッカーすくねえな
80 21/08/19(木)22:06:31 No.836936759
ルンパッパ何体いんだよ!?ってなった ちゃんとシナジー考えてあるし
81 21/08/19(木)22:06:37 No.836936802
難易度調整とかテンポ感は控えめに言ってもアレだけど名作
82 21/08/19(木)22:06:41 No.836936831
>ポケマスに来ないかなぁって思ってる デフォルトネーム的なのはあったっけ
83 21/08/19(木)22:07:19 No.836937080
>ミラーボはかなりめんどくさかった 当時の子供に雨パの恐ろしさをこれでもかと教えたやつ
84 21/08/19(木)22:07:23 No.836937100
>>ポケマスに来ないかなぁって思ってる >デフォルトネーム的なのはあったっけ レオ
85 21/08/19(木)22:07:25 No.836937120
ヒロインは顔が… fu261528.jpg
86 21/08/19(木)22:07:32 No.836937180
レオンとかそんな名前だったような
87 21/08/19(木)22:07:56 No.836937361
BW系列より攻めたデザインだと思うスレ画
88 21/08/19(木)22:07:58 No.836937375
そんなに酷かったかなと調べたらすごいこう…目が…
89 21/08/19(木)22:08:07 No.836937455
勝つだけならいいけどスナッチ考えると子供にはつらくない?って難易度
90 21/08/19(木)22:08:08 No.836937465
漫画版のそれはどうかな…ってコートの中に無数のボール持ってるシーン妙に覚えてる
91 21/08/19(木)22:08:26 No.836937607
実とリボンを集めるためにいずれはやらなきゃなんだけど結構苦行みたいでなかなか始められない
92 21/08/19(木)22:08:35 No.836937675
あの謎の大型バイクいいデザインしてるよね
93 21/08/19(木)22:08:47 No.836937758
ガンガン補正入ってるけど難易度はこれで正解だと思う
94 21/08/19(木)22:08:47 No.836937763
ミラーボ戦のBGM耳に残るよね
95 21/08/19(木)22:08:50 No.836937785
オーレ地方の…レオ!
96 21/08/19(木)22:08:50 No.836937788
主人公もだけど敵もなんか別方向にキャラデザかっ飛んでるよね…
97 21/08/19(木)22:09:02 No.836937877
バイクで移動するのもポケモンの主人公として攻めてる
98 21/08/19(木)22:09:16 No.836937991
>ミラーボ戦のBGM耳に残るよね アミーゴ!!
99 21/08/19(木)22:09:24 No.836938058
>実とリボンを集めるためにいずれはやらなきゃなんだけど結構苦行みたいでなかなか始められない ゲーム自体はけっこう歯応えあって面白いよ テンポはダイパあたりとどっこい
100 21/08/19(木)22:09:33 No.836938130
https://www.youtube.com/watch?v=eW4fijGrv64&list=PLUwTzHSCcT2X7dIl27Y0CQTePYbqHck7W
101 21/08/19(木)22:09:44 No.836938217
ジャキラのデザインはポケモンかこれ…?ってなる
102 21/08/19(木)22:09:47 No.836938241
全戦闘がダブルなのが辛かった エーフィーはともかくブラッキーおせえし火力ねえ
103 21/08/19(木)22:09:57 No.836938304
XDはコンプさせる気あんのかってくらいダークポケモン多かったよね
104 21/08/19(木)22:10:02 No.836938342
ペナルティを受けてでもカイオーガでなみのりしないとやってられないバトルやま
105 21/08/19(木)22:10:34 No.836938567
6体平等に育成してると手持ちの平均レベル40なのにラスボスがレベル60のポケモンを出してくる鬼畜ゲーと化す
106 21/08/19(木)22:10:51 No.836938673
悪の組織所属! 最初からLV高いエーフィとブラッキー! 移動は大型バイク! 闇のオーラが見えるヒロインと旅!
107 21/08/19(木)22:10:56 No.836938719
また違法地下コロシアムがあるポケモンとか作って?
108 21/08/19(木)22:11:19 No.836938886
>XDはコンプさせる気あんのかってくらいダークポケモン多かったよね ダーク3鳥厳選は地獄過ぎる
109 21/08/19(木)22:11:23 No.836938928
>主人公もだけど敵もなんか別方向にキャラデザかっ飛んでるよね… ジャキラさんとかあんなん街歩いてたら通報されそう
110 21/08/19(木)22:11:27 No.836938972
>ジャキラのデザインはポケモンかこれ…?ってなる シャドー幹部は全員なんかおかしい
111 21/08/19(木)22:11:31 No.836938999
>勝つだけならいいけどスナッチ考えると子供にはつらくない?って難易度 セーブ場所固定で♀捕まえないとホウエンに送っても増やせなかったからね まあ…数ヶ月でメタモンが解禁されるわけだが…
112 21/08/19(木)22:11:39 No.836939053
最初の方でベイリーフ選んだ人いるんかな…
113 21/08/19(木)22:11:40 No.836939055
おじいちゃんの強いピカチュウいいよね
114 21/08/19(木)22:11:47 No.836939095
>XDはコンプさせる気あんのかってくらいダークポケモン多かったよね でも捕獲はしやすかった記憶がある フェナスシティまでは体力黄色にモンスターボールでほぼ確実だったような
115 21/08/19(木)22:11:51 No.836939122
ガチ構成&ガチ戦法で知られるコロシアムバトルのレベル100をクリア出来たキッズは当時いたのだろうか
116 21/08/19(木)22:12:10 No.836939237
>全戦闘がダブルなのが辛かった >エーフィーはともかくブラッキーおせえし火力ねえ ブラッキーの真価はタフさと火力の無さでスナッチを助ける事なのかなって
117 21/08/19(木)22:12:27 No.836939355
>おじいちゃんの強いピカチュウいいよね リセマラでピカチュウが勝つことがあるそうな
118 21/08/19(木)22:12:56 No.836939577
女幹部がモデリングのせいもあるけど続編含めてデザインのアクが強すぎて全く可愛くなくてびっくりする
119 21/08/19(木)22:13:12 No.836939679
ダークポケモンだとヘルガーが気に入ってた
120 21/08/19(木)22:13:23 No.836939772
プラスルだけ手に入ってもぼくは困ってしまうよね
121 21/08/19(木)22:13:37 No.836939863
>ダークポケモンだとヘルガーが気に入ってた ダークポケモンじゃねーか!
122 21/08/19(木)22:13:38 No.836939870
まあヘルガーはダークポケモンだが…
123 21/08/19(木)22:13:43 No.836939904
元々ポケモンの為にスナッチ団入ったとかじゃなかったっけ
124 21/08/19(木)22:13:44 No.836939910
努力値も個体値も知らなかった頃に伝説なら余裕だろとLV100バトルに臨んでこの指とまれトゲチックにボコボコにされた
125 21/08/19(木)22:13:50 No.836939949
昔はかっこいいデザインだと思ってたけど 顔に白線は少しどうかと思う
126 21/08/19(木)22:13:55 No.836939970
裏技でダークポケモンをRSに持っていけると騙された XDで今度こそいけると二度騙された
127 21/08/19(木)22:13:56 No.836939974
ブラッキーは種族値的に受けなのとまともな一致技があんまないのがつらい
128 21/08/19(木)22:13:57 No.836939980
主人公の年齢も17か18くらいだろうから高い方だよね
129 21/08/19(木)22:13:58 No.836939997
>ダークポケモンだとヘルガーが気に入ってた あいつ生まれながらの分類:ダークポケモンだったなそういや
130 21/08/19(木)22:14:45 No.836940307
>ブラッキーは種族値的に受けなのとまともな一致技があんまないのがつらい かみつく! だましうち!
131 21/08/19(木)22:14:56 No.836940387
ゲーム開始直後いきなり爆破するのは衝撃だった
132 21/08/19(木)22:14:56 No.836940388
>努力値も個体値も知らなかった頃に伝説なら余裕だろとLV100バトルに臨んでこの指とまれトゲチックにボコボコにされた ダブル初登場世代なのに特性と技とポケモンを理解し尽くした編成が登場しすぎる
133 21/08/19(木)22:15:00 No.836940417
XDだとダーク技耐えやすいからブラッキー役立ったよ
134 21/08/19(木)22:15:35 No.836940654
ダーク・ポケモンは炎と悪と言う中学生に刺さるデザインをコントロールできない…
135 21/08/19(木)22:15:52 [マクノシタ] No.836940763
喰らえ人間!
136 21/08/19(木)22:15:54 No.836940779
牧歌的な印象があったポケモンに漬物石ぐらいでかい一石を投じた気がする男
137 21/08/19(木)22:15:57 No.836940800
XDはダーク技けっこう面白い性能のあるよね ダークハーフとか
138 21/08/19(木)22:16:09 No.836940889
街の雰囲気も良かったなあパイラタウンとか他のRPGでも違和感なさそう
139 21/08/19(木)22:16:24 No.836940984
ダーク・ラッシュを発射!
140 21/08/19(木)22:17:06 No.836941282
殆どうろ覚えだが俺のLV100スイクンブラッキーがぎんいろのかぜでなぶり殺しにされた思い出
141 21/08/19(木)22:17:08 No.836941299
ダークルギア逆輸入を待ちて十数年
142 21/08/19(木)22:17:18 No.836941372
ダークルギアってだけで格好いいのにCMが洋画チックで少年心くすぐられた記憶
143 21/08/19(木)22:17:23 No.836941403
>ダークポケモンだとヘルガーが気に入ってた 初代だと炎タイプ御三家とかエンティとかの入手難しいやつ以外だとヘルガー以外にはマグマックとか癖強いのしかいないんだよな…
144 21/08/19(木)22:17:24 No.836941413
闇の旋風(かぜ)いいよね
145 21/08/19(木)22:17:35 No.836941480
お香的なシステムがエンドコンテンツ仕様で大変だった気がする 村めっちゃうろうろした記憶がある
146 21/08/19(木)22:18:01 No.836941667
これとかポケモンチャンネルとか GCハードのポケモン派生作は遊び倒した
147 21/08/19(木)22:18:04 No.836941685
まず無いだろうけどリメイクしてくんないかな
148 21/08/19(木)22:18:06 No.836941697
ラストが急速にレベル上がるけど四天王戦と思えば従来のポケモンと同じなんだよな… ポケモンがガチだったわ
149 21/08/19(木)22:18:40 No.836941947
ここの段差を利用して… よしっ!ヒロイン分離!ついてくんな!
150 21/08/19(木)22:18:43 No.836941965
XDはイベントの体験でメタングも貰ったなあ…
151 21/08/19(木)22:18:52 No.836942042
ホウオウとダークルギア連れてコロシアム主人公がポケマスに来ると思ってた時ある
152 21/08/19(木)22:19:11 No.836942205
なぜオーレ地方にホウオウがいるのだろう
153 21/08/19(木)22:19:31 No.836942338
>ホウオウとダークルギア連れてコロシアム主人公がポケマスに来ると思ってた時ある コロシアム主人公はブラッキーだろ!!!
154 21/08/19(木)22:19:52 No.836942486
ダークルギアの方も好き
155 21/08/19(木)22:20:21 No.836942682
一面の荒野をバイクで疾走して町外れのスタンドにたどり着くのは他のシリーズとは全く違うのを印象付けられるよね
156 21/08/19(木)22:20:25 No.836942706
GOTCHAのMVにいなかったのが地味に悲しかった
157 21/08/19(木)22:20:25 No.836942707
荒野を配管むき出しのゴツいバイク乗りながら旅するとかポケモンでは唯一無二すぎる
158 21/08/19(木)22:20:29 No.836942736
未だにオーレ勢は本家とはろくに関わってないんだっけ?
159 21/08/19(木)22:20:30 No.836942740
案外ダークラッシュを火力源にしてるポケモンが多い
160 21/08/19(木)22:20:57 No.836942949
コロコロで連載してたコミカライズで主人公かヒロインが風の吹く方角へ向けて旅立つシーンだけずっと覚えてる
161 21/08/19(木)22:21:04 No.836943008
世界観共通なんだろうか
162 21/08/19(木)22:21:09 No.836943044
>未だにオーレ勢は本家とはろくに関わってないんだっけ? 地理的に近い地方でも名前すら出てきてないはず
163 21/08/19(木)22:21:20 No.836943129
ラルガタワーコロシアムLV100の技構成見てきたら普通にめざパとか入っててダメだった
164 21/08/19(木)22:21:22 No.836943141
まず通貨が円じゃないからな
165 21/08/19(木)22:21:50 No.836943332
>荒野を配管むき出しのゴツいバイク乗りながら旅するとかポケモンでは唯一無二すぎる 序盤だけだけどエフィブラ乗せて走ってるの好きだった
166 21/08/19(木)22:21:55 No.836943360
当時この子でちんちんふっくらしてた記憶がある
167 21/08/19(木)22:22:07 No.836943440
>GOTCHAのMVにいなかったのが地味に悲しかった ポケモンレンジャーとかと同じ枠なんだろう…
168 21/08/19(木)22:22:37 No.836943636
>当時この子でちんちんふっくらしてた記憶がある 才能ありすぎる…
169 21/08/19(木)22:23:01 No.836943792
とおくはなれたとちという出身地割り当てはある
170 21/08/19(木)22:23:20 No.836943936
まずオーレ地方って単語が今のポケモンじゃ出ないらしいな 捕まえた場所が遠く離れた土地表記になるとか
171 21/08/19(木)22:23:23 No.836943952
ダークラッシュでヌケニンを殺せるのはなんか好き
172 21/08/19(木)22:23:30 No.836944017
音楽と開発会社作った人がイーハトーヴォ物語の音楽の人って最近知って驚いた
173 21/08/19(木)22:23:54 No.836944179
>>>ポケマスに来ないかなぁって思ってる >>デフォルトネーム的なのはあったっけ >レオ オーレ地方好き
174 21/08/19(木)22:23:57 No.836944199
あくまで遠く離れた地方であって別世界等ではないとか明言されてたはず
175 21/08/19(木)22:24:00 No.836944217
地下の街とか厨二度高い
176 21/08/19(木)22:24:22 No.836944365
>ヒロインは顔が… アニメの絵柄だと凄く可愛くなると思う
177 21/08/19(木)22:24:29 No.836944414
>難易度調整とかテンポ感は控えめに言ってもアレだけど名作 むしろこのコンセプトで出るポケモン増やし道具も増やして 敵はガチガチ高難易度にしてそこを戦術で突破する感じなリメイクがやりたい ダークポケモンは高個体値確定で強力な技覚えてるすればいい
178 21/08/19(木)22:24:56 No.836944583
>まずオーレ地方って単語が今のポケモンじゃ出ないらしいな >捕まえた場所が遠く離れた土地表記になるとか 当時から他の地方に送ると遠く離れた場所名義になってオーレ地方の名前が他作品で出たことは一度もない
179 21/08/19(木)22:25:01 No.836944619
BWの頃ちょっとくらいオーレ地方の話でないかなぁって思ってた
180 21/08/19(木)22:25:06 No.836944658
少しずつポケモンも住むようになってるみたいだけどめっちゃ荒廃してるよねオーレ…
181 21/08/19(木)22:25:24 No.836944798
北斗の拳みたいな世界観
182 21/08/19(木)22:25:44 No.836944957
ダブルだったりで尖ってたのが好きだったからリメイクして欲しい
183 21/08/19(木)22:25:52 No.836945004
こういう感じの世界観の外伝またやりたい
184 21/08/19(木)22:25:55 No.836945025
治安の悪さが子供心にストライクした子多そう
185 21/08/19(木)22:26:14 No.836945164
バトル山をレポート無しで100人抜きしたらホウオウ貰えるんだっけ?
186 21/08/19(木)22:26:20 No.836945222
総帥 デスゴルド ボス ワルダック 上級幹部 アルドス、エルデス、ジャキラ 幹部 ミラーボ、ダキム、ボルグ、ヴィーナス、ラブリナ、ワズル、ゴリガン 戦闘隊長 ダカッチャ この組織デカすぎだろ
187 21/08/19(木)22:26:29 No.836945298
ボールを使う文化がないレンジャーの舞台といい外伝は時々文化が違うってレベルじゃない土地がスイと出てくる
188 21/08/19(木)22:26:39 [したっぱ] No.836945362
ねらったエモノは 逃がさない スナッチ団いちの スナッチャーだ!
189 21/08/19(木)22:26:40 No.836945364
治安がクソ悪い
190 21/08/19(木)22:26:53 No.836945453
ヒロインの顔が魚みたいで怖い
191 21/08/19(木)22:27:36 No.836945756
本家の地方でスナッチマシン使う悪役ムーブしてぇなぁ~
192 21/08/19(木)22:27:49 No.836945847
>ボールを使う文化がないレンジャーの舞台といい外伝は時々文化が違うってレベルじゃない土地がスイと出てくる ランセ地方はモンボすらないぞ
193 21/08/19(木)22:27:53 No.836945874
ダークルギアの方の主人公はアングラ感0でちょっと残念だった
194 21/08/19(木)22:28:45 No.836946258
XDは年齢層下げた感じはある どっちにしろかなり好きだけど
195 21/08/19(木)22:28:59 No.836946359
雑誌で見て気になってたけどやれなかったゲームだ 野良ポケいなくてトレーナーから奪うしかないんだっけ
196 21/08/19(木)22:29:13 No.836946447
>ダークルギアの方の主人公はアングラ感0でちょっと残念だった コロシアムが尖りすぎて不評だったのだろうか…
197 21/08/19(木)22:29:19 No.836946488
逆にコロシアムが尖りすぎてたんだろうな…
198 21/08/19(木)22:29:23 No.836946509
したっぱから恐れられてボスにも名前覚えられてる辺り幹部候補くらいの立ち位置だったのかな主人公
199 21/08/19(木)22:29:30 No.836946559
これも続編も顔はみんな見れたもんじゃなかったと思うな…
200 21/08/19(木)22:29:42 No.836946631
>野良ポケいなくてトレーナーから奪うしかないんだっけ 食べ物を設置しておくとハネッコとかの野生が捕まえられるのはXDだっけ…?
201 21/08/19(木)22:29:58 No.836946751
XDは詰めバトル好きだよ
202 21/08/19(木)22:30:04 No.836946795
XDは父親ヅラしてる博士と主人公の母親の関係性が怪しすぎるから好き
203 21/08/19(木)22:30:12 No.836946853
>治安がクソ悪い モブとの会話内容は割といつものポケモンらしいIQだから温度差で風邪引きそうになる
204 21/08/19(木)22:30:36 No.836947035
レンジャーの地方はシンオウがちらっと見えてるんだっけ
205 21/08/19(木)22:30:41 No.836947079
>総帥 デスゴルド >ボス ワルダック >上級幹部 アルドス、エルデス、ジャキラ >幹部 ミラーボ、ダキム、ボルグ、ヴィーナス、ラブリナ、ワズル、ゴリガン >戦闘隊長 ダカッチャ >この組織デカすぎだろ レインボーロケット団より人の悪意が強そう
206 21/08/19(木)22:30:57 No.836947189
ラスボスが死ねい!って言ってくるのはXDだったな
207 21/08/19(木)22:31:08 No.836947280
ボルグは相当な天才だと思う
208 21/08/19(木)22:32:03 No.836947646
>ラスボスが死ねい!って言ってくるのはXDだったな 全体的に牧歌的な雰囲気になったと思ったら最後の最後でコロシアムでも言わない事のたまってくるの笑う
209 21/08/19(木)22:32:11 No.836947706
ダークルギアとか見た目かっこいいのに結局リライズしなきゃ送れないのは何かもったいない…
210 21/08/19(木)22:32:15 No.836947732
全部ダブルのストーリーものはまたやってほしい
211 21/08/19(木)22:32:37 No.836947884
ジャキラじゃなくワルダックをラスボスに持ってくるのが良いよね
212 21/08/19(木)22:32:42 No.836947920
スナッチマシンとダークポケモンが持ち味だけどどちらも本家に持ち込んだら偉いことになるからな…
213 21/08/19(木)22:32:52 No.836947996
最後バンギラスがラスボスで天候が砂嵐になるの好き 砂漠のとこにあるコロシアムだから場にあってるんだよね
214 21/08/19(木)22:32:56 No.836948025
敵組織が伝説使ってくる衝撃
215 21/08/19(木)22:33:23 No.836948214
ポケモンでちょっと暗めの妄想をする子供を多数生み出した罪深い作品
216 21/08/19(木)22:33:44 No.836948374
オーレフィオレアルミアオブリビアランセにライムシティ… ヒスイはゲーフリだから8.5世代ってとこか
217 21/08/19(木)22:34:03 No.836948507
バトルレボリューションでシナリオほとんど無くなったのが不満だったのはだいたいこれのせい
218 21/08/19(木)22:34:08 No.836948550
スナッチしたポケモンをその戦闘で即使えるのがポイント
219 21/08/19(木)22:34:17 No.836948635
本家に来るとしてもXDの方だろうね
220 21/08/19(木)22:34:31 No.836948744
>ラスボスが死ねい!って言ってくるのはXDだったな バトルで負けたらポケモンに殺されるのかなやっぱ
221 21/08/19(木)22:34:33 No.836948762
>ポケモンでちょっと暗めの妄想をする子供を多数生み出した罪深い作品 アルセウスが次世代の774や新堂エルの苗床すぎる
222 21/08/19(木)22:34:39 No.836948799
ダブルバトルで正確にボール投げられるという何気に凄い技術の持ち主
223 21/08/19(木)22:34:43 No.836948814
マスボはだいたいメタグロスに使う
224 21/08/19(木)22:34:45 No.836948832
今度のアルセウスみたいなやつをコロシアムで作ってくれ
225 21/08/19(木)22:35:00 No.836948951
モデルはアリゾナのフェニックスらしいけどそのうちアメリカ西海岸も舞台になるのだろうか
226 21/08/19(木)22:35:05 No.836948988
>スナッチマシンとダークポケモンが持ち味だけどどちらも本家に持ち込んだら偉いことになるからな… でももう本家側がそういうの出しても大丈夫なような作風になって行ったからなあ
227 21/08/19(木)22:35:06 No.836948995
ポケドルってオーレ地方以外だと使われてないよね?
228 21/08/19(木)22:35:11 No.836949047
初代からずっと他人のポケモンにボール投げんなって言われ続けてたから トレーナーから奪い取るって衝撃だった
229 21/08/19(木)22:35:27 No.836949134
>ダブルバトルで正確にボール投げられるという何気に凄い技術の持ち主 言われてみると本編は複数いるときは投げられないな・・・
230 21/08/19(木)22:35:32 No.836949179
>ラスボスが死ねい!って言ってくるのはXDだったな わざわざ一拍置いて言うからインパクトすごかったな…
231 21/08/19(木)22:35:38 No.836949212
今リメイクされるとヌルが相棒枠に加わりそう
232 21/08/19(木)22:35:48 No.836949275
>ダブルバトルで正確にボール投げられるという何気に凄い技術の持ち主 後の作品で狙いが定まらないとかなっていつもスナッチできてたじゃんなにそれってなったわ
233 21/08/19(木)22:36:02 No.836949383
>ダブルバトルで正確にボール投げられるという何気に凄い技術の持ち主 本編主人公はできないからな…
234 21/08/19(木)22:36:10 No.836949453
>ポケドルってオーレ地方以外だと使われてないよね? 海外版の通貨だった……んじゃなかったっけ?
235 21/08/19(木)22:36:31 No.836949605
>バトルレボリューションでシナリオほとんど無くなったのが不満だったのはだいたいこれのせい ポケモンスタジアムの系譜がバトレボで終わったのも悲しい
236 21/08/19(木)22:36:36 No.836949646
コロシアムのラスボスは市長で XDはラスボス誰だったっけ…
237 21/08/19(木)22:36:44 No.836949701
>初代からずっと他人のポケモンにボール投げんなって言われ続けてたから >トレーナーから奪い取るって衝撃だった 特に防止機構みたいなのがあるけじゃなくて 手動ではねのけないとダメなんだよね…
238 21/08/19(木)22:37:24 No.836950003
>コロシアムのラスボスは市長で >XDはラスボス誰だったっけ… 大金持ち
239 21/08/19(木)22:37:44 No.836950151
やった! ●●をスナッチしたぜ!に僅かに人格が見える
240 21/08/19(木)22:37:48 No.836950199
GCのゲームはセーブデータの容量をそこまで必要としないやつばっか持ってたから 二作とも50くらい空きデータ要求してきて なそ にん ってなった
241 21/08/19(木)22:38:07 No.836950346
ラスボスの手持ちがなかなか凶悪だった気が
242 21/08/19(木)22:38:22 No.836950468
XDのリュウトは右でも左でもボール投げられるからなかなか凄いと思う
243 21/08/19(木)22:38:24 No.836950484
初代スナッチマシンは誰にでも使える最新型だけどXDのスナッチマシンはダークポケモンにしか使えないセーフティ付きだっけ
244 21/08/19(木)22:38:36 No.836950577
>ポケモンスタジアムの系譜がバトレボで終わったのも悲しい 3DS以降はポケモンも3Dで表示されるようになって 3Dのポケモンでバトル!というコンセプトは必要なくなったからな・・・ でもでかいポケモンがちゃんとでかいのはこのシリーズだけという
245 21/08/19(木)22:38:50 No.836950694
>>初代からずっと他人のポケモンにボール投げんなって言われ続けてたから >>トレーナーから奪い取るって衝撃だった >特に防止機構みたいなのがあるけじゃなくて >手動ではねのけないとダメなんだよね… スナッチマシンは他人のポケモンでも強引に入れられるスナッチボールをその場で作るマシンだから別に普通のボールなら大丈夫だと思う
246 21/08/19(木)22:38:57 No.836950738
>バトルで負けたらポケモンに殺されるのかなやっぱ 何回負けても ホッホッホッ何度でも来なさい 死ねい!!! みたいな感じだよ
247 21/08/19(木)22:39:01 No.836950773
実況がほしいんだよ実況が
248 21/08/19(木)22:39:12 No.836950857
>でもでかいポケモンがちゃんとでかいのはこのシリーズだけという ホエルオーがホエルオーしてたのはバトレボで終わりだからなぁ…
249 21/08/19(木)22:39:18 No.836950897
本編に観戦モードも入ったからあとは実況だな…
250 21/08/19(木)22:39:26 No.836950959
>初代スナッチマシンは誰にでも使える最新型だけどXDのスナッチマシンはダークポケモンにしか使えないセーフティ付きだっけ 左目のオーラサーチャーにそういうロックがかかってる設定だったと思う
251 21/08/19(木)22:39:33 No.836951004
>何回負けても >ホッホッホッ何度でも来なさい >死ねい!!! >みたいな感じだよ ギャグか
252 21/08/19(木)22:40:02 No.836951219
>何回負けても >ホッホッホッ何度でも来なさい >死ねい!!! >みたいな感じだよ ノリで言ってるだけだこれ
253 21/08/19(木)22:40:59 No.836951640
製作インタビューで言ってたが納期1年だったらしいねこれ ゲーフリ側と違って厳しすぎじゃねと思った
254 21/08/19(木)22:41:02 No.836951667
>>バトルで負けたらポケモンに殺されるのかなやっぱ >何回負けても >ホッホッホッ何度でも来なさい >死ねい!!! >みたいな感じだよ やさしい
255 21/08/19(木)22:41:21 No.836951798
本当に殺されるムービーとか入れられても困るし…
256 21/08/19(木)22:42:13 No.836952190
ダブルバトルとはこうやるんだってのを公式から叩き込まれるゲーム 多分シナリオ最難
257 21/08/19(木)22:42:26 No.836952276
ポケモン盗むから今だとCEROはAじゃ無理なのかな
258 21/08/19(木)22:43:07 No.836952568
後ろをついてくる相方を崖に引っ掛けて離すの好きだった