21/08/19(木)21:26:03 シッ…その... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/19(木)21:26:03 No.836919097
シッ…そのままで聞くんぬ… 今日はお弁当や定食の小鉢でお馴染み、ほうれん草のゴマ和えを教えるんぬ ほうれん草は茹でてもいいんぬが、今日は火を使いたくないのでレンチンするんぬ まずほうれん草を一把、よくよく洗うんぬ 根っこは土が付いてることが多いからしっかり洗うんぬ 洗い終わったら、切らずにラップで全体をしっかりくるんでレンチンをおよそ2分程度するんぬ ここはお好みの硬さになるまでチンでいいんぬ その間にゴマ和えのたれを作るんぬ すりごま大さじ2、砂糖大さじ1、しょうゆ大さじ1をしっかり混ぜておくんぬ チンが終わったらほうれん草をざっと水にさらしてから3-4cm幅程度、いわゆる一口サイズに切って、キッチンペーパーでしっかり水を切るんぬ 水が切れたら、タレをかけてまぜたら完成なんぬ 実はこれいんげんやおくらでもいいし、タレじゃなくて白だしなんかをちょっとかけてお浸しっぽいものも作れるんぬ 冷凍ほうれん草で作るときもほぼほぼ同じ感じでなんとかなるんぬ 覚えておくと、なんか一品欲しいときにちょうど良いんぬ 試してみるんぬ
1 21/08/19(木)21:29:04 No.836920354
クッキンキャッツ!
2 21/08/19(木)21:29:40 No.836920621
ありがとう 覚えておくよキャッツ
3 21/08/19(木)21:30:07 No.836920801
ちなみに最後に煎りゴマや金ゴマをかけるとゴマのぷちぷちした食感が追加されるんぬ その辺は完全にお好みなんぬ おひたしモドキにするときに梅が好きなら梅だれを作ってかけるとそれはそれでおいしいんぬ 試してみるんぬ
4 21/08/19(木)21:31:30 No.836921369
ゴマだれみたいなクリーミーにするにはどうするんぬ
5 21/08/19(木)21:32:41 No.836921844
ハツ枝キャッツ!
6 21/08/19(木)21:33:54 No.836922337
>ゴマだれみたいなクリーミーにするにはどうするんぬ お好みなんぬが、よくコーヒーについてくるコーヒーミルクを1つ入れてよく混ぜてみるんぬ 今度プレーンヨーグルトでやったらどうなるか試してみようと思ってるんぬが、プレーンヨーグルト買っても小さじ1くらいしか使わなさそうだなーと思って先送りにしてるんぬ
7 21/08/19(木)21:37:35 No.836924022
残りのプレーンヨーグルトは食べればいいんぬ
8 21/08/19(木)21:39:10 No.836924687
そういえばプレーンヨーグルトのお手軽デザートレシピ思い出したんぬ 明日以降にアレするんぬ
9 21/08/19(木)21:42:40 No.836926186
オフパコキャッツより頼りになるクッキングキャッツ