虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ルンバ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/19(木)19:56:43 No.836881056

    ルンバを飼おうと思ってるんだけど注意することってある?

    1 21/08/19(木)19:59:05 No.836881888

    あるに決まってんだろ?

    2 21/08/19(木)20:01:43 No.836882932

    いつ掃除する?私も同行しよう

    3 21/08/19(木)20:03:34 No.836883656

    昔のルンバしか持ってないから知らなかったけど今は名前を付けられるのか…

    4 21/08/19(木)20:03:36 No.836883669

    どうかな(ズアッ

    5 21/08/19(木)20:05:25 No.836884369

    承太郎!君の意見を聞こう!!

    6 21/08/19(木)20:05:31 No.836884413

    ルンバが走れるように常に部屋をきれいにする

    7 21/08/19(木)20:05:48 No.836884537

    やかましい 向こうに行け

    8 21/08/19(木)20:05:59 No.836884612

    花 京 院

    9 21/08/19(木)20:06:07 No.836884665

    結構うるさい

    10 21/08/19(木)20:06:11 No.836884693

    (勝手に魂を賭けられるルンバ)

    11 21/08/19(木)20:06:22 No.836884780

    ホイールオブフォーチュンにしようよ

    12 21/08/19(木)20:06:43 No.836884920

    ウンコをゴミと誤認識してその辺に塗り付けまくるらしいなこの花京院

    13 21/08/19(木)20:09:22 No.836886003

    敗北を認めるんじゃあない! 花京院!

    14 21/08/19(木)20:11:30 No.836886869

    俺が買ったら名前を考えるのに一晩かかりそうだな…

    15 21/08/19(木)20:11:31 No.836886879

    ルンバを使ってると俺がルンバを動かしてるのと同じくらい ルンバに行動をコントロールされてるよなと考えることはある でもまあそれ自体は好ましい方向だから別にいいんだけどさ https://huyukiitoichi.hatenadiary.jp/entry/2015/01/18/235054 >たとえばルンバはお掃除という非常にシンプルな目的の為に生み出され、ゴツゴツ壁にあたりながら不器用に掃除をする無能だ。だが壁にゴツゴツぶつかったり障害物に行動を囚われてろくに動けなくなっているのをみるとまったくしょうがないなあという気持ちがわいてきて、障害物を排除してやる。そうすると一緒に掃除をするような共同作業感覚を味わったりする。障害物に対抗できないことはルンバの「弱さ」ではあるものの、その弱さは結果的に人間の力を引き出す力となっている。 (中略) >本書ではルンバの他にも「弱さ」を備えた数々のロボットの事例が紹介されるが、これらはどれも人間の思考にひそむ穴をついているものだともいえる。こうした心や意識に対する穴をつくようなやり方をこれからも利用していいのだろうかという疑問は、リアルなロボット研究者から出てくる悩みなだけに面白い問いかけだと思った。

    16 21/08/19(木)20:12:56 No.836887485

    >ウンコをゴミと誤認識してその辺に塗り付けまくるらしいなこの花京院 ウンコはゴミだろ!?

    17 21/08/19(木)20:17:40 No.836889538

    ところで花京院 お前掃除は好きか?

    18 21/08/19(木)20:18:48 No.836889984

    >>ウンコをゴミと誤認識してその辺に塗り付けまくるらしいなこの花京院 >ウンコはゴミだろ!? ウンコを掃除機で吸いますかアナタは!

    19 21/08/19(木)20:18:54 No.836890018

    段差で停止するのはポルナレフの方だろ

    20 21/08/19(木)20:21:06 No.836890928

    アニメキャラならいいと思うけど昔死んだ犬猫の名前はつけるなよ ○○は助けを求めていますの通知で胸がキュッとなるから

    21 21/08/19(木)20:21:19 No.836891017

    >段差で停止するのはポルナレフの方だろ 戻るだろポルナレフは

    22 21/08/19(木)20:23:03 [花京院が助けを求めています] No.836891747

    時計塔の針が回転していません。

    23 21/08/19(木)20:26:03 No.836892993

    エラーによる掃除ミスは決してない!と思っていただこうッ!

    24 21/08/19(木)20:26:18 [メッセージです] No.836893068

    これでせいいっぱいです 伝わってください

    25 21/08/19(木)20:27:38 No.836893621

    >>>ウンコをゴミと誤認識してその辺に塗り付けまくるらしいなこの花京院 >>ウンコはゴミだろ!? >ウンコを掃除機で吸いますかアナタは! そもそも何でウンコが床に落ちてる前提なんだよ!?

    26 21/08/19(木)20:28:21 No.836893923

    結構設置場所取るよ 1m四方はフリーにしておきたいエロファントグリーン!

    27 21/08/19(木)20:30:17 No.836894704

    >そもそも何でウンコが床に落ちてる前提なんだよ!? 「」だぞ?

    28 21/08/19(木)20:43:45 No.836900410

    ウンコを避ける製品もある >部屋は片付けなくても良い。ペットのうんこも避けるロボット掃除機「Roborock S6 MaxV」 https://www.gizmodo.jp/2020/09/219845.html まず、トップ画像からもわかるように、カメラは2眼構成。 従来機種のようにLDSレーザーマッピングでの精度の高いマッピング能力に加え、新たに加わった2眼カメラと独自のAIによって、人間の目のように物体を3次元的に捉えます。床に配置されているさまざまなモノを見極め、回避するようなお掃除ができるんです。つまり、床の物片付けなくてもOK。 また、物によってはその障害物が何なのか?も判断するのがスゴイところ。 現在判断できるモノは、履物、電源コード、ケーブル類、体重計、台座、塵取り、ペットのフンなど。これらを見つけると、素材に合わせて最適な回避行動を取ります。 たとえば、履物などは近い距離で、電源コードなどは遠い距離で、ペットのフンは10cmの距離を取って回避するみたいですよ。まさに、君子危うきに近寄らず。

    29 21/08/19(木)20:45:13 No.836901078

    段差を超えられたり超えられなかったりする あとゴミ入れのフタが邪魔で地味に捨てにくい

    30 21/08/19(木)20:49:27 No.836902933

    半径20mを掃除してくれる