虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/19(木)19:51:06 高速道... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/19(木)19:51:06 No.836879015

高速道路のジャンクションに機能美を感じる

1 21/08/19(木)19:52:27 ID:nn4AjxmE nn4AjxmE No.836879497

スレッドを立てた人によって削除されました 電車とか好きそう

2 21/08/19(木)19:53:06 No.836879760

電車を引き合いに出せば不快にできるって思い込んでそう

3 21/08/19(木)19:54:10 No.836880159

削除依頼によって隔離されました >電車とか好きそう わかりみ…

4 21/08/19(木)19:54:44 No.836880338

車だよっていうツッコミ待ちと見た

5 21/08/19(木)19:56:05 No.836880823

でもまあ道路好きな人って大抵鉄オタも兼ねてるよね… というか交通全般

6 21/08/19(木)19:57:25 No.836881297

ジャンクションって名前のジャンクション感凄いよね

7 21/08/19(木)19:58:01 No.836881497

>でもまあ道路好きな人って大抵鉄オタも兼ねてるよね… >というか交通全般 鉄道は全然詳しくないけど気持ち的には分からないでもない

8 21/08/19(木)19:58:11 No.836881566

走りたくは無い

9 21/08/19(木)20:00:13 No.836882346

ジャンクションから本線と合流するときは上手く流れに乗れるかドキドキする

10 21/08/19(木)20:00:19 No.836882381

機能は知らんけどヤマタノオロチジャンクションはかっけぇ

11 21/08/19(木)20:00:20 No.836882391

シティーズスカイラインで一から作ると大変なんだなってなった

12 21/08/19(木)20:00:47 No.836882559

ダムオタクとかも兼ねてる率が高い

13 21/08/19(木)20:01:14 No.836882758

>ジャンクションから本線と合流するときは上手く流れに乗れるかドキドキする 俺は加速区間で目一杯踏んでエンジンブン回せるから好き もっとパワーを…!ってなる

14 21/08/19(木)20:01:47 No.836882951

構造物好きとしてはジャンクションもダムも興味惹かれる

15 21/08/19(木)20:01:57 No.836883036

むりやり狭い場所に詰め込んだジャンクションもいいが広々とでっかく作られたのもいい

16 21/08/19(木)20:02:28 No.836883228

>ダムオタクとかも兼ねてる率が高い ダムは特に好きなわけじゃないけど何となく分かる 国土交通省が管轄してる物だいたい好きな感じ

17 21/08/19(木)20:04:26 No.836883970

こんな無駄なグルグルやめて信号付ければいいのにって埼玉県民が

18 21/08/19(木)20:04:51 No.836884132

シティスカでジャンクション作ってるときに虚無感と充実感の双方を味わえる

19 21/08/19(木)20:06:54 No.836885004

よくこんなきれいに繋げられるなって思う

20 21/08/19(木)20:08:11 No.836885515

日本のジャンクション作ったやつは変態だぞ

21 21/08/19(木)20:08:27 No.836885625

交通インフラ全般が好き あと電力と河川関係

22 21/08/19(木)20:11:27 No.836886844

>国土交通省が管轄してる物だいたい好きな感じ すっごい納得

23 21/08/19(木)20:11:42 No.836886968

夜景もいいよね

24 21/08/19(木)20:12:20 No.836887213

>シティーズスカイラインで一から作ると大変なんだなってなった 立体交差に必要な高さを勘案したら 普通に50mとかー40mとかになる ヤバイ

25 21/08/19(木)20:12:27 No.836887271

つまりシティーズスカイラインをやれって事ですね!

26 21/08/19(木)20:12:55 No.836887480

ゲームで再現しようとするとぐちゃぐちゃな妥協の産物になる奴

27 21/08/19(木)20:13:15 No.836887625

>つまりシティーズスカイラインをやれって事ですね! 俺はそれでソシャゲへの課金を辞めることができた

28 21/08/19(木)20:13:40 No.836887822

>ゲームで再現しようとするとぐちゃぐちゃな妥協の産物になる奴 MoveIt!

29 21/08/19(木)20:13:58 No.836887975

サービスエリアの入り口と出口好き

30 21/08/19(木)20:14:04 No.836888012

SAへの入り方とか図も何かワクワクするよね

31 21/08/19(木)20:14:24 No.836888144

fu261126.jpg これ好き

32 21/08/19(木)20:16:06 No.836888827

大山崎はCitiesでもアセット何種類かあったな

33 21/08/19(木)20:16:38 No.836889059

ゲームだと歪んだ曲線になってうーんとなってしまう

34 21/08/19(木)20:17:01 No.836889246

>SAへの入り方とか図も何かワクワクするよね 上下線のやつまとめてるタイプはどちらかが本線跨ぐ立体交差になってるな

35 21/08/19(木)20:17:28 No.836889446

道通りながら設計したやつの空間把握能力どうなってんだ…ってなる

36 21/08/19(木)20:18:24 No.836889817

極まるとエロスを感じるようになるらしいがそこまでの域まではいけてない

37 21/08/19(木)20:19:08 No.836890110

fu261143.jpg 海ほたるの構造いいよね

38 21/08/19(木)20:19:55 No.836890456

>これ好き 今はもっと複雑になってる

39 21/08/19(木)20:20:01 No.836890494

複雑すぎて雪渓した人超すげえってなる

40 21/08/19(木)20:20:11 No.836890556

カタログでサガンクロス橋に見えた 違った サガンクロスじゃないならこれはどこだ

41 21/08/19(木)20:20:15 No.836890587

高速道路は下から見上げると作業員の命何人か吸ってそうな高さの大規模建築でかっこいい

42 21/08/19(木)20:20:23 No.836890634

垂水ジャンクションはシコれる

43 21/08/19(木)20:21:35 No.836891117

吹田JCとかいう見てるぶんにはいいけど通りたくはないアレ

44 21/08/19(木)20:21:54 No.836891260

高尾山と箕面とどろみはコンパクトで凄い

45 21/08/19(木)20:26:41 No.836893241

>高尾山と箕面とどろみはコンパクトで凄い ひたすら効率を突き詰めた成果なんだろうな

46 21/08/19(木)20:28:49 No.836894123

垂水JCはもうちょっとこう…

47 21/08/19(木)20:29:15 No.836894291

時々クソみたいな作りのやつあるよね そこそこ交通量多い道路2つ繋げて一車線にするとか

48 21/08/19(木)20:33:47 No.836896130

箕面とどろみは最初に見た時にややこしすぎて頭痛がした

49 21/08/19(木)20:35:34 No.836896858

俺はどっちかというと交通工学の理論とかの話が好き >道路を広くすると渋滞はさらにひどくなる:研究結果 https://wired.jp/2015/03/19/traffic-jam/ >しかし、こうしたアイデアは、実際にはうまくいかないことがわかっている。ここ数十年の間で交通工学に関わる者たちは、渋滞のない道路をつくることはできないということを発見したのだ。渋滞を引き起こすのはほかでもない、道路そのものなのである。 >新たな道路は新たなドライバーを生む >これは経済学でいう「誘発需要」という概念で、何か(この場合、道路がそれにあたる)が供給されればされるほど、人々はそれをもっと欲しがるようになる、というものだ。1960年代にはすでに、この現象に注目していた交通工学者もいた。しかし、新しい道路をつくるたびにこの現象が起きることを示すだけの十分なデータを社会科学者たちが取りまとめたのは、実に最近のことだ。 >この発見が示すのは、人類がこれまで行ってきた渋滞緩和策が基本的に役に立ってはいないということであり、また、われわれがほんの少し合理的に行動すれば、渋滞を大きく緩和できるということである。

50 21/08/19(木)20:36:50 No.836897377

渋滞吸収走行をしなさい

51 21/08/19(木)20:38:26 No.836898052

美女木ジャンクションいいよね…

52 21/08/19(木)20:43:40 No.836900377

巨大な構造物を俯瞰で撮ってる写真は見てるとなんかゾクゾクする

53 21/08/19(木)20:44:48 No.836900897

TOYOTAジャンクションすき

54 21/08/19(木)20:45:21 No.836901145

羽田空港中央いいよね

55 21/08/19(木)20:45:57 No.836901431

団地好きも兼ねている気がする

56 21/08/19(木)20:47:44 No.836902202

カタCities:Skyline

57 21/08/19(木)20:47:47 No.836902228

ここまで鳥栖JCTなし

↑Top