21/08/19(木)19:25:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/19(木)19:25:57 No.836869961
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/19(木)19:26:23 No.836870099
これを
2 21/08/19(木)19:26:55 No.836870293
折れるヤツ
3 21/08/19(木)19:27:36 No.836870520
エンド
4 21/08/19(木)19:27:38 No.836870531
こいつ動
5 21/08/19(木)19:27:43 No.836870558
尿道はやめてくれ
6 21/08/19(木)19:28:17 No.836870777
尿道が女の子になっちゃう!!
7 21/08/19(木)19:29:10 No.836871081
スタァップ!
8 21/08/19(木)19:29:28 No.836871183
これやるとかじったネジ穴がなおるよ
9 21/08/19(木)19:31:04 No.836871688
パキッ
10 21/08/19(木)19:31:37 No.836871862
俺のおぺにすみたいだ
11 21/08/19(木)19:33:07 No.836872383
折れると本当に最悪な気分になる 俺が折らなくても対処させられるから本当にクソ
12 21/08/19(木)19:33:53 No.836872635
>俺が折らなくても対処させられるから本当にクソ 中村さんいつもごめん…ありがとう
13 21/08/19(木)19:37:28 No.836873916
>中村さんいつもごめん…ありがとう 中村さんに変わって言うけど下穴径も送りもピッチも間違えるな ヤバくなるまえに新品に交換しろ 斜面ならエンドミルか何かで下穴を垂直に開けろ
14 <a href="mailto:SUS">21/08/19(木)19:44:28</a> [SUS] No.836876503
かかってこい!
15 21/08/19(木)19:44:40 No.836876571
エンドミルの守護者実在していたのか うちには居ないな…
16 21/08/19(木)19:45:39 No.836876971
バンッ
17 21/08/19(木)19:46:53 No.836877465
>SUS 最近やっとコイツが実は柔らかいという事を理解出来た それはそれとして大嫌い
18 21/08/19(木)19:46:54 No.836877478
何て書いてあるか読めなくなるヤツ!
19 21/08/19(木)19:49:36 No.836878481
以前は機械でやってたけど壊れて今では全部手回しでやっている
20 21/08/19(木)19:50:16 No.836878714
fu261052.mp4
21 21/08/19(木)19:50:26 No.836878777
塗装部品のリタップクソめんどいよお…資材外置きのせいでネジ穴錆びまくってるよお…
22 21/08/19(木)19:51:55 No.836879291
>塗装部品のリタップクソめんどいよお…資材外置きのせいでネジ穴錆びまくってるよお… どのくらい詰まってるかにもよるけどインパクトとかでやれない?
23 21/08/19(木)19:53:47 No.836880026
失敗すると爆散してビビるヒビった
24 21/08/19(木)19:54:12 No.836880171
穴径送りピッチは基礎中の基礎じゃねえの!? それ間違うやつに作業させてる方が問題だと思うのだわ
25 21/08/19(木)19:56:26 No.836880951
>かかってこい! ステンコロリン「きたわよ」
26 21/08/19(木)19:56:27 No.836880957
誰もが基礎を絶対間違えないなら苦労しないよ…
27 21/08/19(木)19:57:25 No.836881289
>穴径送りピッチは基礎中の基礎じゃねえの!? >それ間違うやつに作業させてる方が問題だと思うのだわ 動かす前に確認ヨシ!の基本動作からやり直させる必要しかないよね…
28 21/08/19(木)19:58:19 No.836881616
M12かあ…
29 21/08/19(木)19:58:38 No.836881726
>どのくらい詰まってるかにもよるけどインパクトとかでやれない? M6以上はインパクト使ってヤバそうな時はタップグリスたっぷり使ってるけどM4~5はどうしても手でやらないとね…簡単に折れちゃうからね… 最近サビ対策しっかりしてきたからマシになったけど新しい仕様で1台あたりM4やM5のリタップ箇所が100以上増えて手首がつらい
30 21/08/19(木)19:59:11 No.836881933
>>SUS >最近やっとコイツが実は柔らかいという事を理解出来た >それはそれとして大嫌い 粘いんだよ なのでSUS用のはねじれがきつい
31 21/08/19(木)19:59:24 No.836882012
>最近サビ対策しっかりしてきたからマシになったけど新しい仕様で1台あたりM4やM5のリタップ箇所が100以上増えて手首がつらい この世の地獄
32 21/08/19(木)20:03:02 No.836883466
M4以下はアルミでもわりと折れるから嫌い
33 21/08/19(木)20:04:37 No.836884031
マシニングでプラネットタップ使わないと切り子がすぐ詰まる材質相手してるから スレ画みたいなスパイラルタップ使うとへし折れるわ
34 21/08/19(木)20:04:59 No.836884182
スパイラルタップ好きすぎだろ
35 21/08/19(木)20:05:10 No.836884258
M4以下は何回やっても気が気じゃない M30もそれはそれで生きた心地がしなかった
36 21/08/19(木)20:05:15 No.836884298
CNC CRASH FAIL COMPILATIONいいよね凄くお腹が痛くなる
37 21/08/19(木)20:06:18 No.836884744
頼むから定期的に捨ててくれ
38 21/08/19(木)20:06:25 No.836884799
設備の据え付け工事の時に同行したアル中のおっさんが 現場でM4タップ折りまくって手持ちが尽きたときは絶望した
39 21/08/19(木)20:07:07 No.836885085
ちゃんと毎回サイズを確認しろしてくれお願いだから
40 21/08/19(木)20:07:44 No.836885351
良いよね…混ざってるヘリサートタップ
41 21/08/19(木)20:08:01 No.836885463
M3やM4は人の手で使う物じゃないだろアレ…余計な負荷かけないように丁寧丁寧にやってるはずなのにたまにポキっと逝くつらい
42 21/08/19(木)20:08:56 No.836885831
>良いよね…混ざってるヘリサートタップ 2Sちゃんとやろ!?
43 21/08/19(木)20:08:56 No.836885832
PT!PF!細目! 我ら!
44 21/08/19(木)20:09:39 No.836886115
結構工業技術系「」いるよね…
45 21/08/19(木)20:09:55 No.836886221
最近は3Dプリンタの試作品に手作業でタップ加工して遊んでる M3でも綺麗に切れて楽しい
46 21/08/19(木)20:10:07 No.836886307
>PT!PF!細目! >我ら! NPT「俺も混ぜろよ」
47 21/08/19(木)20:10:33 No.836886471
>結構工業技術系「」いるよね… 残業から帰ってきてメシ食いながら開いたスレがこれだった悲しみを背負ってほしい
48 21/08/19(木)20:10:55 No.836886627
これM6なのにいれたいねじ入らない… 細目だこれ!M6 P0.5
49 21/08/19(木)20:11:02 No.836886667
>残業から帰ってきてメシ食いながら開いたスレがこれだった悲しみを背負ってほしい スレ画の時点でわかるだろうが!
50 21/08/19(木)20:12:24 No.836887239
年に1回くらいインチの細目のヘリサートタップを使うんだけど 毎回あれどこしまったっけ…てなる
51 21/08/19(木)20:12:36 No.836887339
せっかくだから聞きたいんだけど貫通してるものにタップハンドルで掛けてる時嫌な音がしたらもう諦めるしかないの?
52 21/08/19(木)20:13:32 No.836887756
>残業から帰ってきてメシ食いながら開いたスレがこれだった悲しみを背負ってほしい 割とよくある
53 21/08/19(木)20:13:49 No.836887900
怖いときは番手順にタップ立てよ?JISさんもそう言ってるよ
54 21/08/19(木)20:15:46 No.836888695
>これM6なのにいれたいねじ入らない… >細目だこれ!M6 P0.5 細目でもピッチが複数種あるのは悪意を感じる もう緩めたくないならロックタイトつけるかネジ径上げるの二択にして
55 21/08/19(木)20:15:52 No.836888745
>最近は3Dプリンタの試作品に手作業でタップ加工して遊んでる >M3でも綺麗に切れて楽しい 樹脂の優しさが心に染みる PLAはパキパキなってイラっとするけど
56 21/08/19(木)20:15:58 No.836888782
物自体を叩けるなら時々切り抜けられることもある
57 21/08/19(木)20:17:36 No.836889504
>怖いときはグリースつけてタップ立てよ?
58 21/08/19(木)20:17:40 No.836889536
俺ぐらいになるといきなり3番でハンドタップする パキッ
59 21/08/19(木)20:18:11 No.836889736
>せっかくだから聞きたいんだけど貫通してるものにタップハンドルで掛けてる時嫌な音がしたらもう諦めるしかないの? キキキキって音したらもうやめておいたほうがいいよ タップ用のスプレーしても折れるときは折れる あと貫通穴ならスパイラルじゃなくてポイントってタイプが折れにくくてオススメ
60 21/08/19(木)20:18:15 No.836889762
>樹脂の優しさが心に染みる 同じ樹脂でもPPSとかスーパーエンプラを相手にしても同じことが言えるかな…?
61 21/08/19(木)20:18:18 No.836889783
>俺ぐらいになるといきなり3番でハンドタップする >パキッ ねーよ!?
62 21/08/19(木)20:18:56 No.836890036
>物自体を叩けるなら時々切り抜けられることもある 叩けるさ この再塗装の依頼書があればな
63 21/08/19(木)20:19:41 No.836890345
m2はサクサク折れるぞ
64 21/08/19(木)20:19:45 No.836890375
私スパイラル嫌い!!!!! ストレートが好き!!!
65 21/08/19(木)20:19:57 No.836890466
4mmのSUS板にクソみたいなボール盤とドリルとハンドタップで M10立てさせられたときはキレそうになった
66 21/08/19(木)20:20:17 No.836890599
ラチェットハンドルを回してる時俺は生き甲斐を感じる
67 21/08/19(木)20:20:22 No.836890629
スパイラルタップは尿道に入らなさそうなカタチなのがダメ
68 21/08/19(木)20:20:54 No.836890849
いいよねz軸間違えて回転前にワークに突き立てるの
69 21/08/19(木)20:21:09 No.836890950
>同じ樹脂でもPPSとかスーパーエンプラを相手にしても同じことが言えるかな…? 一時期シアネートエステル樹脂加工してたがあれはもはや陶器だったな…
70 21/08/19(木)20:21:12 No.836890968
下穴貫通しない図面出すけど綺麗にタップよろしくね…
71 21/08/19(木)20:21:36 No.836891124
ハイスピードって何がハイスピードなんだよ
72 21/08/19(木)20:21:42 No.836891169
趣味で車をいじる程度だから、幸か不幸かまだタップを折ったことはない ボルトはたまにヌルってなるけど
73 21/08/19(木)20:21:50 No.836891228
やだやだ!M3なんてタップ切りたくないよぉ!
74 21/08/19(木)20:21:57 No.836891281
タップはとりあえずポイント無理なら渋々スパイラル全面切削なら溝無し
75 21/08/19(木)20:22:06 No.836891347
M20くらいの折った先輩が課長に怒られてたなあ 少し欠けてたから交換したほうがいいんじゃないですかって言ったのに 「大丈夫大丈夫」って言って折ったけどあれは何が大丈夫だったんたろう…
76 21/08/19(木)20:22:16 No.836891414
タップ壊す仕事を延々としてたけど楽しいよ
77 21/08/19(木)20:22:19 No.836891444
>キキキキって音したらもうやめておいたほうがいいよ >タップ用のスプレーしても折れるときは折れる キキキキはあっやべってなって即グリス付けて慎重にやって大体何とかなる ピキっていうタップの折れる寸前の音は諦める >あと貫通穴ならスパイラルじゃなくてポイントってタイプが折れにくくてオススメ いつも使ってる奴だ…
78 21/08/19(木)20:22:45 No.836891608
>下穴貫通しない図面出すけど綺麗にタップよろしくね… 失敗したくないから機械でちょっと切って後は手でやるね…
79 21/08/19(木)20:23:00 No.836891726
>趣味で車をいじる程度だから、幸か不幸かまだタップを折ったことはない M10P1.25とかが点火プラグのピッチなんだけど ヘッド側を失敗したときはぐにゃあってなるよ
80 21/08/19(木)20:23:19 No.836891840
行って帰って行って帰って行って帰って行って帰って 行って帰って行って帰って行って帰って行って帰って
81 21/08/19(木)20:23:27 No.836891914
俺は細穴で折れたタップを取るマン…
82 21/08/19(木)20:23:28 No.836891923
>ハイスピードって何がハイスピードなんだよ 高速度工具鋼は靱性高くて回転数上げても欠けにくいからみたいなのが由来だったはず
83 21/08/19(木)20:23:55 No.836892111
>M20くらいの折った先輩が課長に怒られてたなあ M16以上なんて折れるもんじゃないって思ってたわ…折れるんだ…
84 21/08/19(木)20:24:03 No.836892163
>行って帰って行って帰って行って帰って行って帰って >行って帰って行って帰って行って帰って行って帰って それ今どきのタップでやるとキリコを噛むんですよ…
85 21/08/19(木)20:24:19 No.836892271
>俺は細穴で折れたタップを取るマン… いつもありがとう!
86 21/08/19(木)20:24:22 No.836892296
>M10P1.25とかが点火プラグのピッチなんだけど >ヘッド側を失敗したときはぐにゃあってなるよ ヘッド外してリコイルタップやだぁ…
87 21/08/19(木)20:24:27 No.836892330
M20で折れるって相当ガタガタだよな…
88 21/08/19(木)20:24:58 No.836892544
M20なら折れる前にタッパーとか作動しない?