虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/19(木)18:54:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/19(木)18:54:19 No.836859534

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/19(木)18:56:19 No.836860129

学歴と頭脳を重視してくれるのはまだ公平だけど 身長やら出身やらは本人の努力ではどうしようもないのでは……

2 21/08/19(木)18:56:25 No.836860159

日本でも左で通るだろ…

3 21/08/19(木)18:56:42 No.836860255

車はともかく家を結婚する前に買うの……?

4 21/08/19(木)18:56:51 No.836860301

足の開き方大分違うのな

5 21/08/19(木)18:57:17 No.836860437

左はまぁ日本でもモテるよな 右は中国では無理ってことか

6 21/08/19(木)18:57:44 No.836860582

中華が望むのは10億資金と星5スーパーカーだろ

7 21/08/19(木)18:57:49 No.836860613

向こうでも結婚無理だわってなってる男女多いからな… かなり高めのハードルなんじゃないか

8 21/08/19(木)18:57:55 No.836860651

左は昔の三高みたいなんやなw

9 21/08/19(木)18:57:56 No.836860654

日本人も経済力重視だけどそれを表に出さないだけだよ

10 21/08/19(木)18:58:01 No.836860691

身長175cmって中国でもかなりでかい方だよなたぶん

11 21/08/19(木)18:58:32 No.836860845

>学歴と頭脳を重視してくれるのはまだ公平だけど >身長やら出身やらは本人の努力ではどうしようもないのでは…… 日本とは色々と比べ物にならないんだ 出身地によってはほんとうに

12 21/08/19(木)18:58:35 No.836860860

同じですよね?

13 21/08/19(木)18:58:58 No.836860966

身長と顔以外は言い回しの違いで同じこと言ってない?

14 21/08/19(木)18:59:10 No.836861022

一人っ子政策の影響で結婚適齢期の男女比が男が3000万人くらい多いらしいので婚活市場はとにかく男に人権がないらしい

15 21/08/19(木)18:59:12 No.836861028

共産党

16 21/08/19(木)18:59:12 No.836861032

出身地が気になるというのは日本ではあまりない気がする

17 21/08/19(木)18:59:25 No.836861100

とりあえず俺には右も左も全部持ってない

18 21/08/19(木)18:59:27 No.836861111

右はロールアップして足首見せてるのがキモい

19 21/08/19(木)18:59:42 No.836861195

上海がモテるのはわかるけど他はわからんな

20 21/08/19(木)18:59:45 No.836861212

戸籍が二種類あるからね

21 21/08/19(木)18:59:50 No.836861242

どっちが中国でどっちが日本なの

22 21/08/19(木)18:59:51 No.836861252

今中国は女が少ないからな

23 21/08/19(木)19:00:28 No.836861429

日本でも左の傾向あるけど中国の方がより顕著ってことなんかな

24 21/08/19(木)19:00:39 No.836861488

>車はともかく家を結婚する前に買うの……? 結婚に必要だから子供の住む家を親が建てる文化があるみたいなのは聞いたことがある

25 21/08/19(木)19:00:44 No.836861516

俺気配りの達人だなってよく言われるけどモテないよ

26 21/08/19(木)19:00:45 No.836861519

なので出身地をロンダリングするために北京に住む女子と結婚する結婚詐欺も存在する

27 21/08/19(木)19:00:48 No.836861524

叩き上げのエリートとかは好かれない国なのかな… 信用スコア高そうな人の方がいいとか

28 21/08/19(木)19:00:52 No.836861544

出身地って戸籍のことなん? 日本で言う関西人とか九州人が好きとかじゃなく?

29 21/08/19(木)19:01:04 No.836861621

>どっちが中国でどっちが日本なの 日本の女が男に誠実さとか求めるわけない

30 21/08/19(木)19:01:35 No.836861791

>出身地って戸籍のことなん? >日本で言う関西人とか九州人が好きとかじゃなく? 出身地イコール民族な土地もあるよ

31 21/08/19(木)19:02:05 No.836861938

>身長と顔以外は言い回しの違いで同じこと言ってない? 家車持ちを真っ当な金銭感覚という「」いるんだな 俺は資産持ちは貯金よりまともだと思うけど

32 21/08/19(木)19:02:20 No.836862027

男余りなので普通に優秀とか高身長くらいじゃ見向きもされない とんでもない努力で得た優秀な頭脳の持ち主でも同じくらいの能力でより出身地や家柄がいいのが競争相手に出てくる

33 21/08/19(木)19:02:20 No.836862029

初対面でも同郷なら打ち解けやすいとか聞く

34 21/08/19(木)19:02:32 No.836862082

身の回りにいるモテ男観察すると確かに左が多い

35 21/08/19(木)19:02:34 No.836862092

>出身地が気になるというのは日本ではあまりない気がする 日本でいう本籍の変更の難易度が超高いんだ だから結婚とか名義変更みたいな役所申請する時に毎回出身地まで帰ったりしなきゃいけない

36 21/08/19(木)19:02:58 No.836862221

>どっちが中国でどっちが日本なの 線引いて矢印で示してあんだろ!

37 21/08/19(木)19:03:00 No.836862234

これは共産党入ってる前提なのだろうか

38 21/08/19(木)19:03:10 No.836862285

向こうの戸籍の違いは最近知ったな…

39 21/08/19(木)19:03:15 No.836862312

>日本の女が男に誠実さとか求めるわけない それは歪んだ情報です

40 21/08/19(木)19:03:18 No.836862326

下線の引き方がよくわからん

41 21/08/19(木)19:03:22 No.836862346

NHKでやってた中国の婚活おじさんのドキュメンタリーめっちゃ辛かった…

42 21/08/19(木)19:03:49 No.836862483

こんなに足開いてる人モテないよ

43 21/08/19(木)19:04:03 No.836862546

左は生え際ヤバいけど本当にモテる?

44 21/08/19(木)19:04:08 No.836862578

日本でもよっぽどひどい顔じゃなければ身長の方が重要視されてると思う

45 21/08/19(木)19:04:12 No.836862603

>これは共産党入ってる前提なのだろうか >それは歪んだ情報です

46 21/08/19(木)19:04:17 No.836862625

中国の出身地の重要さは日本の比ではないんだろうな

47 21/08/19(木)19:04:18 No.836862632

親の仕事や価値観とかも大家族主義だからだろうか

48 21/08/19(木)19:04:52 No.836862814

>日本でもよっぽどひどい顔じゃなければ身長の方が重要視されてると思う それは無いわ 普通にでかいブサイクよりイケメンの方が有利

49 21/08/19(木)19:04:59 No.836862865

>日本でもよっぽどひどい顔じゃなければ身長の方が重要視されてると思う いやぁ…?

50 21/08/19(木)19:05:17 No.836862948

田舎出身の高学歴と北京出身のボンクラが並ぶくらい出身地は重要

51 21/08/19(木)19:05:17 No.836862953

一人っ子政策で男女のバランスが崩壊してるからちょっとでも経歴に傷があるとアウトなんだろうな それも日本の比じゃないくらい厳格な基準で

52 21/08/19(木)19:05:24 No.836862999

>NHKでやってた中国の婚活おじさんのドキュメンタリーめっちゃ辛かった… どんな感じよ?

53 21/08/19(木)19:05:46 No.836863106

ハイパーブサイクはモテるモテないじゃなくて資格がないから除外されてるよ

54 21/08/19(木)19:06:02 No.836863191

チビイケメン<高身長<高身長イケメン ぐらいのパワーバランスだよ

55 21/08/19(木)19:06:06 No.836863213

一流大で最先端技術の研究してるのに 親の仕事が農民で結婚できないと嘆くみたいな話あるんだよな

56 21/08/19(木)19:06:09 No.836863225

中国は都市戸籍があるから地方の女と結婚するというと戸籍目当てのクソ女だと親に疑われる

57 21/08/19(木)19:06:12 No.836863235

日本も一番は経済力なんじゃ…

58 21/08/19(木)19:06:56 No.836863446

中国には戸籍がない捨てられた謎の子どもたちがいると聞いたがそういう人たちはどういう大人になるんだろう

59 21/08/19(木)19:07:13 No.836863546

党員や公官庁で出世したいなら北部の学歴必要

60 21/08/19(木)19:07:17 No.836863574

中国の田舎とか日本じゃ考えられないくらいの僻地だし結婚したら旦那の家に入らなきゃ行けないから日本よりも出身地は重要なのかも

61 21/08/19(木)19:07:26 No.836863638

>中国の出身地の重要さは日本の比ではないんだろうな 内陸部の寒村だと一発アウトだと聞いた

62 21/08/19(木)19:07:27 No.836863642

>日本も一番は経済力なんじゃ… 経済力は重視するというよりも最低条件になりつつあるような

63 21/08/19(木)19:07:27 No.836863644

田舎者に対しては割とマジで翔んで埼玉みたいな世界観

64 21/08/19(木)19:07:56 No.836863779

そもそも中国の話は結婚の前提条件だからな 遊びで交際するって感覚はあまりないので条件が厳しい

65 21/08/19(木)19:07:57 No.836863784

>中国には戸籍がない捨てられた謎の子どもたちがいると聞いたがそういう人たちはどういう大人になるんだろう 一人で車乗って上海に入る人の助手席に乗る仕事とかして日銭を稼ぐ

66 21/08/19(木)19:08:08 No.836863849

リアルなディストピアって感じだ…

67 21/08/19(木)19:08:27 No.836863955

俺だってモテなくていいから経済力と家が欲しい

68 21/08/19(木)19:08:57 No.836864104

結局ゼニや… ゼニこそが男の価値なんや…

69 21/08/19(木)19:09:02 No.836864145

ドラマの男性俳優みても180以下は日本と比べてかなり少ない価値観

70 21/08/19(木)19:09:25 No.836864282

>結局見た目や… >見た目こそが女の価値なんや…

71 21/08/19(木)19:09:33 No.836864326

>中国には戸籍がない捨てられた謎の子どもたちがいると聞いたがそういう人たちはどういう大人になるんだろう 養子か農奴か臓器

72 21/08/19(木)19:10:00 No.836864459

日本も未だに地方生まれの長男とかは若干不利だから……

73 21/08/19(木)19:10:02 No.836864470

中国の婚活は日本以上に大変そうでお辛い感じ

74 21/08/19(木)19:10:36 No.836864656

>中国には戸籍がない捨てられた謎の子どもたちがいると聞いたがそういう人たちはどういう大人になるんだろう 黒孩子は一応戸籍が与えられた

75 21/08/19(木)19:10:53 No.836864761

☆5スーパーカーも無しに結婚できると思うな

76 21/08/19(木)19:10:58 No.836864783

中国の場合男が余ってるから条件未満はそもそもするなって感じじゃないかな

77 21/08/19(木)19:11:07 No.836864835

戸籍上は若い女性が全然少ないんでしょ中国

78 21/08/19(木)19:11:34 No.836864971

一人っ子政策がここで裏目に出た?

79 21/08/19(木)19:11:47 No.836865038

中国って10億人もいるとローカルタレントの階層も日本の比じゃなさそう 省限定の芸能人とか一体どれだけいるんだか

80 21/08/19(木)19:11:50 No.836865056

顔は髪型とスキンケアと表情で向上する要素あるけど 身長は努力で何とかするのはまず無理だからむしろルッキズムでいうと酷い気がする

81 21/08/19(木)19:12:01 No.836865112

それって女が生まれたらキュッてしてたんですか?

82 21/08/19(木)19:13:01 No.836865439

ゴミ拾いで10連ガッチャしないと…

83 21/08/19(木)19:13:06 No.836865455

出身地で全部決まるくらいの勢いがあるのはちょっと辛いな…

84 21/08/19(木)19:13:09 No.836865476

中国は都会の人口だけでもやたら多いから田舎から人を集める必要ないんだよな… 格差はそのままでも平気

85 21/08/19(木)19:13:32 No.836865605

そもそも中国って生まれた場所によって戸籍というか身分が違うんじゃないっけ‥

86 21/08/19(木)19:13:33 No.836865615

女性なら誰でもいいって訳ではないので さらに競争率が高まるのだ

87 21/08/19(木)19:13:46 No.836865689

一人っ子政策を取っても生まれる確率は半々だから一人っ子政策で男女が偏ることはないよ ないことになるよ

88 21/08/19(木)19:13:50 No.836865719

>中国の場合男が余ってるから条件未満はそもそもするなって感じじゃないかな まあ先進国はどこでも男余ってるんやけどなブへへへ

89 21/08/19(木)19:13:58 No.836865759

>車はともかく家を結婚する前に買うの……? これは真面目にガチで必要

90 21/08/19(木)19:14:06 No.836865808

中国というなら大多数が住まう農村バージョンもほしい

91 21/08/19(木)19:14:11 No.836865836

中国のテレビ事情ってよく分かんねえ 北京でスターになったらそれで全国に顔が売れるの?

92 21/08/19(木)19:14:16 No.836865853

>中国の場合男が余ってるから条件未満はそもそもするなって感じじゃないかな 日本も400万人くらいはどうあがいても国内で結婚出来ない余り物男性いるから他人事ではない…

93 21/08/19(木)19:14:22 No.836865888

高身長高学歴高収入と昔の日本の3Kに加えて親の職業とかプラスされるとか 中国の少子高齢化は日本より早くそして苛烈に先鋭化されていきそうだな

94 21/08/19(木)19:14:25 No.836865911

俺の周りだと金とか顔というよりなんかコミュ力とかがまともな人から結婚してくんだよな 残っていく人達は大体うn…って感じ

95 21/08/19(木)19:14:42 No.836866003

今の世代じゃ170cm程度は平均身長以下だしな

96 21/08/19(木)19:14:44 No.836866015

>それって女が生まれたらキュッてしてたんですか? 違法な堕胎とかはあったらしい

97 21/08/19(木)19:14:50 No.836866057

>一人っ子政策がここで裏目に出た? 男を産み分けるのが定着して一人っ子政策廃止しても男ばっかり何人もという少子化まっしぐら

98 21/08/19(木)19:15:05 No.836866122

とにかく親の承認がないと交際すら難しいのが中国

99 21/08/19(木)19:15:05 No.836866123

>日本も400万人くらいはどうあがいても国内で結婚出来ない余り物男性 ノシ

100 21/08/19(木)19:15:12 No.836866165

日本は右だけじゃなくて左も必要じゃん

101 21/08/19(木)19:15:12 No.836866166

家と車持ってたらそりゃモテるだろ…

102 21/08/19(木)19:15:46 No.836866369

>日本も400万人くらいはどうあがいても国内で結婚出来ない余り物男性いるから他人事ではない… まあ出来なくてもいいんじゃないの?少なくとも余ってるから不幸なんて男はいないでしょ

103 21/08/19(木)19:15:48 No.836866375

中国の場合はまぁ出身地と親の職業とかはしゃーないかなって思う 内陸部の農夫とかなら絶対嫌だろうし…沿岸部とマジで文化の差も貧富の差も激しいから

104 21/08/19(木)19:16:01 No.836866446

中国人と国際結婚したら一族引き連れて移住してきたなんて話は日本ですら昔よく聞いたし 中国人同士ならなおさらそういう事も多かろう

105 21/08/19(木)19:16:05 No.836866466

中国はそもそも都会と農村で戸籍の種類が分かれてるんだっけ 田舎者は一生その枠から出られない

106 21/08/19(木)19:16:08 No.836866483

俺も創業に行って社長にならないと…

107 21/08/19(木)19:16:16 No.836866535

スレ画を参照するならイケメンは結婚できるし大丈夫さ

108 21/08/19(木)19:16:26 No.836866584

女に求められるハードルもかなり高くなるんだよな 親が認めないといけないし親がうちの子は優良って理解してるし

109 21/08/19(木)19:16:30 No.836866617

大陸は妙に女装子男の娘のレベルが高い そして中国政府は何故かオスのマウスが赤ちゃん産める研究を 大真面目にやっている(子宮移植の応用) これはメス男子ママの実現も夢者がではないね…

110 21/08/19(木)19:16:33 No.836866632

日本でも出身地でモテる否モテが決まるなら俺は絶対にモテねえ自信がある

111 21/08/19(木)19:16:51 No.836866739

←ホモ ゲイ→

112 21/08/19(木)19:17:07 No.836866845

中国って日本以上に結婚することが贅沢になってるんだな

113 21/08/19(木)19:17:07 No.836866846

>これはメス男子ママの実現も夢者がではないね… ししゃもって感じする

114 21/08/19(木)19:17:08 No.836866852

>それって女が生まれたらキュッてしてたんですか? 産むけど人身売買に出してるんじゃなかったっけ だから実はちゃんと戸籍登録されてない女が大量にいるとか

115 21/08/19(木)19:17:19 No.836866926

>高身長高学歴高収入と昔の日本の3Kに加えて親の職業とかプラスされるとか >中国の少子高齢化は日本より早くそして苛烈に先鋭化されていきそうだな 最近少子化の原因として資本主義に汚染された教育産業が悪いとして学習塾が粛清されていたけどそうじゃないだろって

116 21/08/19(木)19:17:21 No.836866942

国でたほうが結婚しやすそうだな

117 21/08/19(木)19:17:27 No.836866986

>中国人と国際結婚したら一族引き連れて移住してきたなんて話は日本ですら昔よく聞いたし >中国人同士ならなおさらそういう事も多かろう 双方の両親が同居するケースもあるからな それ故に身分的にも文化的にも差がありすぎるとまずい

118 21/08/19(木)19:17:27 No.836866987

>家と車持ってたらそりゃモテるだろ… おかしいオレはモテない…

119 21/08/19(木)19:17:28 No.836866994

億単位で人がいるんだから美人の割合イケメンの割合が日本と同じなら人数換算でとてつもない数の美形がいてブサイクの恋愛参入障壁がめちゃくちゃ高そう

120 21/08/19(木)19:17:43 No.836867074

>顔は髪型とスキンケアと表情で向上する要素あるけど >身長は努力で何とかするのはまず無理だからむしろルッキズムでいうと酷い気がする 身長と出身地で判断されるのは顔や身なりで判断されるより暴虐的なところあると思う

121 21/08/19(木)19:17:43 No.836867076

男余りと言うけどほとんどの男はそもそも結婚自体がしたくないのでは?

122 21/08/19(木)19:17:52 No.836867128

>日本人も経済力重視だけどそれを表に出さないだけだよ 年収1000万!とか言ってるのは流石にババアだけだよ 平均年収並みに稼いで欲しいとは思ってるけど若者の大半がワープアな現状それも高望みってだけで

123 21/08/19(木)19:17:53 No.836867134

男女逆にしたら国問わず若い美人なんだろうな

124 21/08/19(木)19:18:09 No.836867229

>国でたほうが結婚しやすそうだな なので日本人の独身おじさんが狙われてる 年金もゲットできるし

125 21/08/19(木)19:18:20 No.836867287

中国は結婚=家と家同士の結び付きって認識が日本に比べて強いんだろうね

126 21/08/19(木)19:18:28 No.836867336

ニートだけで1000万人いる国はスケールが違う

127 21/08/19(木)19:18:30 No.836867343

>とにかく親の承認がないと交際すら難しいのが中国 ただ子育ては両親がやってくれるから安心して共働き出来るぞ

128 21/08/19(木)19:18:37 No.836867388

>年収1000万!とか言ってるのは流石にババアだけだよ >平均年収並みに稼いで欲しいとは思ってるけど若者の大半がワープアな現状それも高望みってだけで そういう事言う人って同じ職場に結婚してる人いないのかな…ってよく思う

129 21/08/19(木)19:18:44 No.836867425

>最近少子化の原因として資本主義に汚染された教育産業が悪いとして学習塾が粛清されていたけどそうじゃないだろって 学習塾が潰れたら今度は家庭教師雇える金持ちとそれ以外の差が広がるだけでは?

130 21/08/19(木)19:18:53 No.836867481

独身おじさんは不健康そうだから早めに死んでくれそうだし狙い目だぜ

131 21/08/19(木)19:19:09 No.836867564

>年収1000万!とか言ってるのは流石にキャリコネだけだよ

132 21/08/19(木)19:19:13 No.836867590

>中国って日本以上に結婚することが贅沢になってるんだな 贅沢というか義務的な慣習だから結婚したきゃ社会的に掴まなきゃなって世界 何も持ってない人はどのみち結婚できない

133 21/08/19(木)19:19:22 No.836867654

女性が多い国といえば最近話題のベラルーシ 女性は国の財産だから国の許可なく出国や結婚が出来ないという狂った国

134 21/08/19(木)19:19:23 No.836867661

>身長175cmって中国でもかなりでかい方だよなたぶん 身近な大陸の人結構大柄な人多いんだけど これも出身地でだいぶ違いそうだな…

135 21/08/19(木)19:19:29 No.836867696

>最近少子化の原因として資本主義に汚染された教育産業が悪いとして学習塾が粛清されていたけどそうじゃないだろって まあ本当は共産党や社会主義に悪いところあっても指摘できないから…

136 21/08/19(木)19:19:30 No.836867705

>>一人っ子政策がここで裏目に出た? >男を産み分けるのが定着して一人っ子政策廃止しても男ばっかり何人もという少子化まっしぐら 産み分けるってどうすんの…? 生まれてきた女子を処分してるんじゃなきゃ男女比偏らないだろ

137 21/08/19(木)19:19:37 No.836867748

>中国は結婚=家と家同士の結び付きって認識が日本に比べて強いんだろうね 日本も戦後すぐくらいだとこんなもんじゃない

138 21/08/19(木)19:20:04 No.836867899

>車はともかく家を結婚する前に買うの……? 別れた時に家とられたら困るでしょ? 独身の時の資産は本人のものだよ

139 21/08/19(木)19:20:05 No.836867905

選ぶ権利があるのは都市籍の女だけだ

140 21/08/19(木)19:20:09 No.836867943

>生まれてきた女子を処分してるんじゃなきゃ男女比偏らないだろ 処分してるよ

141 21/08/19(木)19:20:22 No.836868010

競争社会の果てに寝そべりが流行る

142 21/08/19(木)19:20:22 No.836868011

>産み分けるってどうすんの…? >生まれてきた女子を処分してるんじゃなきゃ男女比偏らないだろ だから処分してるんじゃないの?

143 21/08/19(木)19:20:45 No.836868127

>なので日本人の独身おじさんが狙われてる >年金もゲットできるし まあ金目当てでも若い女と結婚できるならおじさんも幸せだろう

144 21/08/19(木)19:20:49 No.836868150

中国にはとてもよく効く精力剤があるんですよね…

145 21/08/19(木)19:20:56 No.836868189

そもそも中国の場合はどっちかがどっちかの家に入るって文化じゃなくて 家の所属は互いに自分の親の家のままって感じの意識だし

146 21/08/19(木)19:21:05 No.836868253

大学出ただけじゃまともな職もないのだ

147 21/08/19(木)19:21:11 No.836868285

競争社会の極地だよね 社会主義とはいったい

148 21/08/19(木)19:21:14 No.836868312

>>生まれてきた女子を処分してるんじゃなきゃ男女比偏らないだろ >処分してるよ ひょええ…

149 21/08/19(木)19:21:14 No.836868313

>競争社会の果てに寝そべりが流行る 結構好きなんだ人生に疲れたから寝そべろうという発想

150 21/08/19(木)19:21:22 No.836868373

こういうのを信じてるおばかを結婚させないという巧妙な罠だよ

151 21/08/19(木)19:21:26 No.836868389

中国の田舎は女児を中絶させない為に女子は国の宝的な標語を役所に置いてたりするよ

152 21/08/19(木)19:21:45 No.836868485

寝そべりは寝そべれなくなったら死にそうな雰囲気ある

153 21/08/19(木)19:21:48 No.836868498

日本も男あまり社会だからしゃーなし今日も女日照り

154 21/08/19(木)19:21:54 No.836868526

>男女逆にしたら国問わず若い美人なんだろうな まあ女の好みの方が個性豊かなのは確か

155 21/08/19(木)19:21:54 No.836868528

>結構好きなんだ人生に疲れたから寝そべろうという発想 中国の偉人にちょくちょくいるよねそういう人

156 21/08/19(木)19:22:10 No.836868623

赤ちゃん=宝々(バオバオ)

157 21/08/19(木)19:22:18 No.836868672

親は女児が産まれたら産まれてないことにして人身売買に売って金貰う ブローカーは足のつかない女児を買えて違法な労働力にするなり性的産業に従事させるなりオナホにするなりできる win-winの関係できた!

158 21/08/19(木)19:22:39 No.836868796

>女性が多い国といえば最近話題のベラルーシ >女性は国の財産だから国の許可なく出国や結婚が出来ないという狂った国 女性が多いわけではないし、出国制限があるのは女性全般じゃなくてモデルでしょ

159 21/08/19(木)19:22:44 No.836868822

産み分けした結果子供が苦労すんのか

160 21/08/19(木)19:22:44 No.836868823

>女性が多い国といえば最近話題のベラルーシ >女性は国の財産だから国の許可なく出国や結婚が出来ないという狂った国 それモデルの出国禁止にされてるのを勘違いしてるだけ ソ連崩壊後に美人が稼げるよって騙されて人身売買されたからだよ

161 21/08/19(木)19:22:46 No.836868834

まずは小皇帝を甘やかすのやめろや!

162 21/08/19(木)19:23:00 No.836868916

日本は女産む人が増えてんじゃなかったっけ

163 21/08/19(木)19:23:05 No.836868939

まあ日本も搾取されるだけの人生なんてやめよう言って最低の稼ぎあればいい人いるし

164 21/08/19(木)19:23:24 No.836869051

顔より身長ってとこが女性的にかなり妥協してるのよ

165 21/08/19(木)19:23:27 No.836869068

>>身長175cmって中国でもかなりでかい方だよなたぶん >身近な大陸の人結構大柄な人多いんだけど >これも出身地でだいぶ違いそうだな… 南が小さくて北は大きい 全土で平均したら日本人よりちょい高いくらい

166 21/08/19(木)19:23:56 No.836869232

党「寝そべり族がゲームしかしないから規制しよ…」

167 21/08/19(木)19:24:16 No.836869367

努力しても増える年収微々たる物なら程々でいいよね

168 21/08/19(木)19:24:22 No.836869405

>親は女児が産まれたら産まれてないことにして人身売買に売って金貰う >ブローカーは足のつかない女児を買えて違法な労働力にするなり性的産業に従事させるなりオナホにするなりできる >win-winの関係できた! それは一昔前で今は子供出来ない富裕層とか臓器提供欲しい海外の人間への男子の方が需要ある

169 21/08/19(木)19:24:34 No.836869480

>競争社会の極地だよね >社会主義とはいったい 資本主義が高度に成長すると共産主義に行き着くってマルクスの理論を実践してるだけだし…

170 21/08/19(木)19:24:45 No.836869540

>顔より身長ってとこが女性的にかなり妥協してるのよ 若い美人じゃないと無理な「」よりかまだ現実見てるな

171 21/08/19(木)19:24:50 No.836869571

>努力しても増える年収微々たる物なら程々でいいよね 努力した事なさそう感が出ていいね

172 21/08/19(木)19:24:56 No.836869597

>競争社会の極地だよね >社会主義とはいったい まあ一党独裁制で都合良いところだけ資本主義パクってきてる感じだし…

173 21/08/19(木)19:25:04 No.836869639

中国の内陸ってもう文化レベル違いすぎるんだろうな

174 21/08/19(木)19:25:09 No.836869675

>南が小さくて北は大きい ベルクマンの法則か…

175 21/08/19(木)19:25:13 No.836869697

ていうか社会が真面目にしても上に食われるだけだって世界的に気づいてしまった

176 21/08/19(木)19:25:14 No.836869701

俺中国行けばモテモテかもしれんな 親が金持ちだし 俺はプーだけど

177 21/08/19(木)19:25:15 No.836869706

正直左の感じ分かる なんか中韓の男が決める時って眼鏡してるんだよね

178 21/08/19(木)19:25:17 No.836869723

親が重要なとこが多分一番違う 日本は本人のことが主でしょ

179 21/08/19(木)19:25:26 No.836869784

寝そべり主義は地味に中国へダメージ与えている効果あるらしいな

180 21/08/19(木)19:25:34 No.836869833

日本のが社会主義っぽいとこはある ただの同調圧力といえばそれまでだが

181 21/08/19(木)19:25:47 No.836869903

>顔より身長ってとこが女性的にかなり妥協してるのよ 一緒にいたくないような顔ってそうそういないけど 平均未満の身長ってザラにいるから実態はシビアな条件じゃね

182 21/08/19(木)19:26:18 No.836870074

>そういう事言う人って同じ職場に結婚してる人いないのかな…ってよく思う 俺が底辺職ウロウロしてるのが悪いんだろうけどキャリコネみたいなこと言うババアは割と居る…競馬場に居る歯がボロボロなジジイぐらいには居る… 結婚してる人も相手がメンヘラだったりアジア系外国人だったりろくでも無いから若い奴は皆今が楽しけりゃ良いやで遊びまくるし結婚とか考えてなさそう

183 21/08/19(木)19:26:51 No.836870272

>ベルクマンの法則か… あとは稲作で米食ってるか麦作で肉もよく食うかの違いがあるとか

184 21/08/19(木)19:27:08 No.836870363

日本は高身長が求められないというより女性の身長が1部除いてかなり低いイメージある 平均で155cmよりちょっと上くらいじゃないか

185 21/08/19(木)19:27:17 No.836870414

努力すれば報われる方だと思うけど問題なのは頑張るきっかけが無いと頑張ることをしようとしない点なだけで

186 21/08/19(木)19:27:20 No.836870435

社会主義はソ連もそうだけどエリートとその他を選別する超競争社会だよ

187 21/08/19(木)19:27:21 No.836870442

日本は海外を見習った方がいいよね

188 21/08/19(木)19:27:23 No.836870455

アメリカではfireいって早期リタイアするライフスタイルいわれてるな

189 21/08/19(木)19:27:30 No.836870488

iwara見てると大陸はスタイル重視なんだなというのがなんとなく分かる

190 21/08/19(木)19:27:43 No.836870561

>結婚してる人も相手がメンヘラだったりアジア系外国人だったりろくでも無い マジでどこの日本に住んでんの?

191 21/08/19(木)19:28:02 No.836870671

>日本のが社会主義っぽいとこはある >ただの同調圧力といえばそれまでだが 相対的貧困とか格差アメリカに次いでるよ

192 21/08/19(木)19:28:30 No.836870853

中国は女も身長色々求められるっぽい

193 21/08/19(木)19:28:34 No.836870869

>顔より身長ってとこが女性的にかなり妥協してるのよ 顔は整形や生活環境である程度なんとか出来るけど身長はどうにもならんから妥協どころかもっと厳しいこと言ってんぞ

194 21/08/19(木)19:28:45 No.836870936

>iwara見てると大陸はスタイル重視なんだなというのがなんとなく分かる なんつーかすごいエヴァっぽい大陸の絵って 尻と脚に肉がつきまくってる今の日本の好みのがいいや

195 21/08/19(木)19:29:02 No.836871028

メリケンとかヨーロッパはあっちはあっちで大人はパートナーいるのが当たり前みたいな価値観してなかったっけ

196 21/08/19(木)19:29:04 No.836871041

>俺が底辺職ウロウロしてるのが悪いんだろうけどキャリコネみたいなこと言うババアは割と居る…競馬場に居る歯がボロボロなジジイぐらいには居る… サンプル場所が悪いの一言

197 21/08/19(木)19:29:09 No.836871071

アメリカも中国も悪いところはどんどん似てきてるって面白いもんだな

198 21/08/19(木)19:29:33 No.836871209

中国人の方が結婚高望みしまくってるのか…

199 <a href="mailto:トリクルダウン">21/08/19(木)19:29:41</a> [トリクルダウン] No.836871247

>ていうか社会が真面目にしても上に食われるだけだって世界的に気づいてしまった 俺を信じろ!

200 21/08/19(木)19:29:50 No.836871298

>それって女が生まれたらキュッてしてたんですか? 納屋にでも住ませて朝から晩まで働かせてるよ

201 21/08/19(木)19:29:53 No.836871317

>メリケンとかヨーロッパはあっちはあっちで大人はパートナーいるのが当たり前みたいな価値観してなかったっけ 独り身より同性同士のカップルのが理解されるとか

202 21/08/19(木)19:29:56 No.836871335

過度な競争社会は不幸にする人を増やすだけでしかなない

203 21/08/19(木)19:30:04 No.836871376

最近は女も妥協するようになったんじゃないかと俺は思ってるんだけど男の方は全体がどうなんってんのか全然分からねぇ 良質なポルノが手に入りやすいせいで結婚相手に妥協出来なくなってる男多そうだよな

204 21/08/19(木)19:30:43 No.836871573

異性のパートナー捕まえる前提のプロムとかマジ怖い…

205 21/08/19(木)19:30:46 No.836871589

>中国人の方が結婚高望みしまくってるのか… 高望みというか本人がどうしようもない部分というかそれを重視されちゃう環境というか

206 21/08/19(木)19:30:46 No.836871591

>過度な競争社会は不幸にする人を増やすだけでしかなない でも競争がないと経済は停滞するし

207 21/08/19(木)19:31:12 No.836871738

>最近は女も妥協するようになったんじゃないかと俺は思ってるんだけど男の方は全体がどうなんってんのか全然分からねぇ >良質なポルノが手に入りやすいせいで結婚相手に妥協出来なくなってる男多そうだよな 男も女も結婚そのものを諦める人増えてないか ぶっちゃけ異性のタイプとかより子供に凄まじく金かかり過ぎる

208 21/08/19(木)19:31:16 No.836871754

>中国人の方が結婚高望みしまくってるのか… 妄想だけど1人っ子政策で一族の代表になってるんだからそうなるんじゃない?

209 21/08/19(木)19:31:23 No.836871789

年の差婚(男が年上)にあんまり偏見が無いから若い女が金持ったおじさんと結婚しちゃうんだよな

210 21/08/19(木)19:32:21 No.836872098

>>過度な競争社会は不幸にする人を増やすだけでしかなない >でも競争がないと経済は停滞するし 経済成長をし続けなければならないというのがそもそも幻想 

211 21/08/19(木)19:32:50 No.836872279

>中国人の方が結婚高望みしまくってるのか… 一人っ子政策もあって男女比がエグいことになってるんだ 結果として選ぶ側のパワーが圧倒的に強くなってる

212 21/08/19(木)19:32:58 No.836872325

>異性のパートナー捕まえる前提のプロムとかマジ怖い… フランス人妻の話書いた漫画でストートに愛してるっていうのが普通だし 電車とかでも知らない人とわいわい話すのが普通ってかいてて怖い…

213 21/08/19(木)19:33:23 No.836872469

>妄想だけど1人っ子政策で一族の代表になってるんだからそうなるんじゃない? 持ち家前提だから結婚するならもちろん長男だよね?っていうのはあるよね…

214 21/08/19(木)19:33:42 No.836872574

旦那の年収400万で良いとか現実に則してきてるとはいえ昔と比べて随分日本人女性の望みが低くなったと思うよ

215 21/08/19(木)19:34:14 No.836872741

共産党でなければ人ではない

216 21/08/19(木)19:34:18 No.836872764

>最近は女も妥協するようになったんじゃないかと俺は思ってるんだけど男の方は全体がどうなんってんのか全然分からねぇ >良質なポルノが手に入りやすいせいで結婚相手に妥協出来なくなってる男多そうだよな 全然なってないよ コロナ禍で先行きが不安定になったから男に求める年収が上がってる

217 21/08/19(木)19:34:31 No.836872841

中国女優は不要に整形するから逆に粉瘤とか残して未整形アピールする人もいるんだ

218 21/08/19(木)19:34:53 No.836872986

中国の農家ってどういうポジションなのか気になる 日本だと働ける場所が無いから農業ってよりもむしろ親が相当な土地持ちじゃないと成り立たない職業だし

219 21/08/19(木)19:35:04 No.836873055

都市部と農村部で奴隷と自由市民くらい差があるらしいなマジで

220 21/08/19(木)19:35:07 No.836873076

親が決めるお見合いから自由恋愛になって 恋愛なしで自分らで条件すり合わせる婚活スタイルになってきた

221 21/08/19(木)19:35:19 No.836873143

>>>過度な競争社会は不幸にする人を増やすだけでしかなない >>でも競争がないと経済は停滞するし >経済成長をし続けなければならないというのがそもそも幻想  地球上のパイには上限があるのに金持ちが今よりさらに金持ちになるにはもう下から搾り取るしかない

222 21/08/19(木)19:35:22 No.836873167

>中国女優は不要に整形するから逆に粉瘤とか残して未整形アピールする人もいるんだ 粉瘤は普通顔に出来ないだろ!?

223 21/08/19(木)19:35:33 No.836873222

>中国の農家ってどういうポジションなのか気になる >日本だと働ける場所が無いから農業ってよりもむしろ親が相当な土地持ちじゃないと成り立たない職業だし 土地は全部共産党の持ち物だが…

224 21/08/19(木)19:35:38 No.836873245

>コロナ禍で先行きが不安定になったから男に求める年収が上がってる それに関しては社会的情勢的に仕方なくない…?失業してる女もいるだろうし 社会不安になれば財布の紐は固くなるし金持ちがモテるよ

225 21/08/19(木)19:35:57 No.836873376

>>日本も400万人くらいはどうあがいても国内で結婚出来ない余り物男性いるから他人事ではない… >まあ出来なくてもいいんじゃないの?少なくとも余ってるから不幸なんて男はいないでしょ 不幸だよ!

226 21/08/19(木)19:36:37 No.836873626

>それに関しては社会的情勢的に仕方なくない…?失業してる女もいるだろうし >社会不安になれば財布の紐は固くなるし金持ちがモテるよ 仕方ないというが男の方も年収下がってるんでないものねだりされてもねえ

227 21/08/19(木)19:36:43 No.836873656

今の時代結婚キッパリ諦めた人から幸せになれるのはそうだぞ

228 21/08/19(木)19:36:48 No.836873686

中国で求められる頭脳って科挙レベルか

229 21/08/19(木)19:37:04 No.836873773

>>中国の農家ってどういうポジションなのか気になる >>日本だと働ける場所が無いから農業ってよりもむしろ親が相当な土地持ちじゃないと成り立たない職業だし >土地は全部共産党の持ち物だが… 農業は大分前に資本主義化したよ

230 21/08/19(木)19:37:16 No.836873835

>それに関しては社会的情勢的に仕方なくない…?失業してる女もいるだろうし >社会不安になれば財布の紐は固くなるし金持ちがモテるよ みんなが苦しい状態なのに条件つり上げてるのは現実も見てないし妥協もしてないだろ

231 21/08/19(木)19:37:26 No.836873896

>今の時代結婚キッパリ諦めた人から幸せになれるのはそうだぞ 子供育てる自信ないしね

232 21/08/19(木)19:37:37 No.836873960

>仕方ないというが男の方も年収下がってるんでないものねだりされてもねえ ないものねだりと言うか経済ってやつは自然にそうなるから… 女が高望みしてるとかじゃないよ

233 21/08/19(木)19:37:46 No.836874008

> 土地は全部共産党の持ち物だが… 土地=資本が前提じゃない農業ってどんな感じなのかなって

234 21/08/19(木)19:37:55 No.836874077

>>中国の農家ってどういうポジションなのか気になる >>日本だと働ける場所が無いから農業ってよりもむしろ親が相当な土地持ちじゃないと成り立たない職業だし >土地は全部共産党の持ち物だが… 国家か農民のものだよ

235 21/08/19(木)19:38:08 No.836874156

身長175以上ってごろごろいるだろ

236 21/08/19(木)19:38:11 No.836874175

中国人の俳優は軒並みでかいよね

237 21/08/19(木)19:38:31 No.836874280

自分で精一杯で子供育てる余裕なんかないんだわ

238 21/08/19(木)19:38:56 No.836874448

そんな…中国にゴミ拾い十連ガチャドリームは存在しないのか…

239 21/08/19(木)19:39:08 No.836874510

家はこう…間取りとかキッチンのシンクの素材とかベランダの大きさとか水回りの導線とか事前に相談しないでいいの…?

240 21/08/19(木)19:39:10 No.836874525

定時のない農家がまず結婚相手として論外扱いされてるけどコロナで飲食店経営者も論外の対象にされそう

241 21/08/19(木)19:39:12 No.836874540

>省限定の芸能人とか一体どれだけいるんだか 省っつーか都市毎にいそうだな

242 21/08/19(木)19:39:15 No.836874561

ユーモアかあ

243 21/08/19(木)19:39:21 No.836874596

身長結構違うのに脚の長さほとんど一緒だから左すごい短足なのでは…

244 21/08/19(木)19:39:21 No.836874598

>今の時代結婚キッパリ諦めた人から幸せになれるのはそうだぞ でも俺の職場の人中年くらいには大体結婚してるよ

245 21/08/19(木)19:39:28 No.836874643

>>中国女優は不要に整形するから逆に粉瘤とか残して未整形アピールする人もいるんだ >粉瘤は普通顔に出来ないだろ!? 高橋一生が顔に出来たの除去しようとして傷が残ったとか言われてる

246 21/08/19(木)19:39:41 No.836874723

中国の農民の扱いがアレなのは紀元前からの気がする

247 21/08/19(木)19:40:01 No.836874850

>ないものねだりと言うか経済ってやつは自然にそうなるから… >女が高望みしてるとかじゃないよ そうなったら未婚の女性増えるだけじゃないか

248 21/08/19(木)19:40:29 No.836875019

子供少なくなった分だけ余裕を持って公金が当てられるだろうに

249 21/08/19(木)19:40:34 No.836875048

>そんな…中国にゴミ拾い十連ガチャドリームは存在しないのか… スレ画を信じるなら金があっても産まれガチャ失敗してるとどうしようもないな…

250 21/08/19(木)19:41:01 No.836875212

出身地に親の仕事重視か… まぁ日本も親世代の時代は相手が穢多かどうか確かめたからな

251 21/08/19(木)19:41:03 No.836875224

無理な結婚して苦しむよりは未婚のまま苦しむの選ぶ人が多いってことか

252 21/08/19(木)19:41:31 No.836875413

>そうなったら未婚の女性増えるだけじゃないか そうだよ?コロナ禍でも結婚率は変動ありませんなんて逆に変だろ

253 21/08/19(木)19:41:37 No.836875444

>子供少なくなった分だけ余裕を持って公金が当てられるだろうに 老人が増えているから日本の比じゃない医療費や社会保障費がかかる そこまで手厚くないのに数が多すぎて

254 21/08/19(木)19:41:44 No.836875492

スレ画の左は左で★5秘書を求めてるだろうから結婚相手には苦労しそうだ

255 21/08/19(木)19:41:53 No.836875552

進撃の巨人だっけ 子供作らずにみんなでじわじわ死のうぜっていったのあれ割今のいろんな国のことだよね

256 21/08/19(木)19:41:53 No.836875553

>>そんな…中国にゴミ拾い十連ガチャドリームは存在しないのか… >スレ画を信じるなら金があっても産まれガチャ失敗してるとどうしようもないな… ☆5秘書は買えても結婚はできないんだ

257 21/08/19(木)19:42:05 No.836875616

>無理な結婚して苦しむよりは未婚のまま苦しむの選ぶ人が多いってことか ただの未婚なら苦しむってほど苦しくねぇだろ

258 21/08/19(木)19:42:22 No.836875715

オーストラリアいた時はあっちの恋愛観の「顔より体」ってのがすごく不思議だった ガリガリとデブは論外で筋肉がどれだけついてるかでモテが決定してた

259 21/08/19(木)19:42:44 No.836875844

>ただの未婚なら苦しむってほど苦しくねぇだろ 老後がとかいうけどそれまで楽しんできたなら良いじゃんね

260 21/08/19(木)19:42:52 No.836875892

>進撃の巨人だっけ >子供作らずにみんなでじわじわ死のうぜっていったのあれ割今のいろんな国のことだよね 内容も知らないのに適当に言うんじゃねぇよ…全然違う話だよそれ

261 21/08/19(木)19:43:01 No.836875954

モテないけど女には困ってないというのは詭弁か?

262 21/08/19(木)19:43:15 No.836876043

>オーストラリアいた時はあっちの恋愛観の「顔より体」ってのがすごく不思議だった >ガリガリとデブは論外で筋肉がどれだけついてるかでモテが決定してた 努力で決まっていいじゃないか

263 21/08/19(木)19:43:28 No.836876121

>>進撃の巨人だっけ >>子供作らずにみんなでじわじわ死のうぜっていったのあれ割今のいろんな国のことだよね >内容も知らないのに適当に言うんじゃねぇよ…全然違う話だよそれ そうなんごめん

264 21/08/19(木)19:43:46 No.836876240

>モテないけど女には困ってないというのは詭弁か? 詭弁じゃないでしょ 風俗行ける金があるなら困らないんじゃね

265 21/08/19(木)19:44:14 No.836876426

ある時点で一夫多妻のイスラムがそれ以外の宗教全ての合計の数倍の人口になって一気に文化レベルが下がる日が来そうなんだよな

266 21/08/19(木)19:44:16 No.836876433

書き込みをした人によって削除されました

267 21/08/19(木)19:44:21 No.836876463

>オーストラリアいた時はあっちの恋愛観の「顔より体」ってのがすごく不思議だった 日本人は異性を選ぶ時にかなり顔を重要視するらしい

268 21/08/19(木)19:44:33 No.836876527

「」ってモテたことある?

269 21/08/19(木)19:44:42 No.836876582

>>モテないけど女には困ってないというのは詭弁か? >詭弁じゃないでしょ >風俗行ける金があるなら困らないんじゃね なんかかっこいいから今度からそれ言ってみる

270 21/08/19(木)19:45:22 No.836876854

ヨーロッパでビックリしたのは街を歩く男のファッションがみんな一緒なの 若者も全員が短髪にTシャツかスーツで確かに体格以外の差がつかないわこれってなった

271 21/08/19(木)19:46:06 No.836877133

>「」ってモテたことある? ジジババなら

272 21/08/19(木)19:46:25 No.836877266

>ある時点で一夫多妻のイスラムがそれ以外の宗教全ての合計の数倍の人口になって一気に文化レベルが下がる日が来そうなんだよな イスラムでも一夫多妻を実現できるのなんか金持ちだけだぞ

273 21/08/19(木)19:46:48 No.836877443

>ヨーロッパでビックリしたのは街を歩く男のファッションがみんな一緒なの >若者も全員が短髪にTシャツかスーツで確かに体格以外の差がつかないわこれってなった というか富裕層でもないのにブランド物の服とか買う日本人が異常

274 21/08/19(木)19:47:19 No.836877636

表じゃ言えないけど 雌鳥が鳴く国は滅びる ってこういうことだよな

275 21/08/19(木)19:47:32 No.836877696

今普通になったが日本人でも黒人と結婚してるのはなんなんだろうとは思う

276 21/08/19(木)19:47:51 No.836877827

>イスラムでも一夫多妻を実現できるのなんか金持ちだけだぞ まぁ一夫多妻はどうでもよくて人口増えてるとこが勝つみたいになる日が来そうとは思ってる

277 21/08/19(木)19:47:57 No.836877870

中国も少子高齢化の加速っぷりにあわてて 3人ぐらい産んでね未婚の女性も結婚につける条件下げようねとか言い出した

278 21/08/19(木)19:48:26 No.836878049

共産党にどんだけ近いかなんでしょ?

279 21/08/19(木)19:48:30 No.836878071

>今普通になったが日本人でも黒人と結婚してるのはなんなんだろうとは思う そもそも普通の日本人は外国人と接点がないだろうに 一体どこから外国人の嫁さん見つけてくるんだろうって不思議になるよね

280 21/08/19(木)19:48:41 No.836878149

>というか富裕層でもないのにブランド物の服とか買う日本人が異常 多様なファッションモードがあるってのは海外にアピールできないかな?アジア顔じゃダメか

281 21/08/19(木)19:48:43 No.836878160

向こうは年収20万円ぐらいの貧困層が数億人いるらしいがそこらへんは農村戸籍同士でくっつくんだろうか

282 21/08/19(木)19:48:51 No.836878205

>ってこういうことだよな 男女平等して人口増えた国あんの? システム的にミスな気がする

283 21/08/19(木)19:49:31 No.836878449

田舎に行くほど外国人との接点増えるよ! 本格的な漁業や農業してるとこはいっぱいいるよ

284 21/08/19(木)19:50:15 No.836878707

他の国は知らんが日本って男性ばかりわるもんにする癖やめないとみんな結婚の前に出会い放棄しない?

285 21/08/19(木)19:50:18 No.836878727

そりゃ確かに自立した女性を認めたら結婚減るわなめんどクセーもん

286 21/08/19(木)19:50:42 No.836878863

>他の国は知らんが日本って男性ばかりわるもんにする癖やめないとみんな結婚の前に出会い放棄しない? 最近は多少マシになってるよ

287 21/08/19(木)19:51:05 No.836879006

>田舎に行くほど外国人との接点増えるよ! >本格的な漁業や農業してるとこはいっぱいいるよ 「」サーンコニチワー

288 21/08/19(木)19:51:06 No.836879013

> 男女平等して人口増えた国あんの? >システム的にミスな気がする 先進国全体の出生率が低下傾向なのは前提として 男女平等指数の低い国ほどさらに出生率が落ちるデータがある

289 21/08/19(木)19:51:47 No.836879243

>他の国は知らんが日本って男性ばかりわるもんにする癖やめないとみんな結婚の前に出会い放棄しない? もうすでに 声明こそ出してないけど 結婚市場の場から降りている人多いよね

290 21/08/19(木)19:51:50 No.836879263

アシックスとバンズか

291 21/08/19(木)19:52:29 No.836879519

先進国程少子高齢化からは逃げられないってのはよく出来てるよね

292 21/08/19(木)19:53:00 No.836879716

つか完全な自由恋愛が日本人に合ってないと思うわ 親なり親戚のおじさんなり近所のおばさんなりが背中押してあげないと中々結婚までいかない

↑Top