21/08/19(木)16:32:21 ←「」の夏 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/19(木)16:32:21 No.836823511
←「」の夏
1 21/08/19(木)16:33:20 No.836823721
諦めて寝ると目の前にいるんだよね…
2 21/08/19(木)16:34:14 No.836823922
ウンコ漏れそうな時に限って便所にいる…
3 21/08/19(木)16:35:51 No.836824276
消したらダメじゃん
4 21/08/19(木)16:36:22 No.836824374
>諦めて寝ると目の前にいるんだよね… 電気点けるといないんだよね…
5 21/08/19(木)16:36:27 No.836824403
去年これになった
6 21/08/19(木)16:36:58 No.836824501
息が止まる
7 21/08/19(木)16:37:24 No.836824618
>消したらダメじゃん 消すとあいつら出てくるから誘き出せる!! 消した瞬間どこから来るか分からないのが怖過ぎて結局消せないのいいよねよくない
8 21/08/19(木)16:37:36 No.836824670
ムカデ
9 21/08/19(木)16:37:45 No.836824702
今年はなんかやたら見るほぼ毎日のように殺してる
10 21/08/19(木)16:37:48 No.836824711
取り敢えず隙間に撒いてみる
11 21/08/19(木)16:38:52 No.836824955
とりあえず部屋の隅々に噴霧する これで見えないところでだが死んでいるだろうという安心を得られるのだ 安心しなくてはいけないのだ
12 21/08/19(木)16:38:59 No.836824988
>今年はなんかやたら見るほぼ毎日のように殺してる テレワークで家にいる時間が増えたせいかよく見かける… いなくなるスプレー撒いてるけど効果ねえ…
13 21/08/19(木)16:39:21 No.836825064
>安心しなくてはいけないのだ カサカサカサカ
14 21/08/19(木)16:39:21 No.836825067
照明のLED化の恩恵で明かり付けても逃げなくなった
15 21/08/19(木)16:39:36 No.836825121
こういう時に使えるのがワンプッシュ
16 21/08/19(木)16:40:23 No.836825292
Gはまだ無害だからいい ムカデは恐怖だ
17 21/08/19(木)16:40:45 No.836825383
最近買った殺虫剤が少し吹きかけるだけで息の根止めて逆にコワイ
18 21/08/19(木)16:40:59 No.836825435
偶発的遭遇だとあっちも驚いてて逃げ込む場所はたいてい一時しのぎの袋小路だったりするから灯り付けてても気配殺してたら案外すぐ音出して出てくるぜ
19 21/08/19(木)16:41:43 No.836825606
見敵必殺しないのが悪い
20 21/08/19(木)16:42:02 No.836825666
今年は1匹も見てないな ブラックキャップが仕事したらしい
21 21/08/19(木)16:43:26 No.836825956
見つけちゃうと隠れられてもなぜかまたすぐに出てくる
22 21/08/19(木)16:44:08 No.836826108
今のところ全部殺せてる
23 21/08/19(木)16:44:30 No.836826201
見えないところ全部にスプレーしておびき出す
24 21/08/19(木)16:47:39 No.836826852
ゴキブリすらお前を愛さない
25 21/08/19(木)16:48:00 No.836826923
ゴキは出ないけどゲジは出る… 困る…
26 21/08/19(木)16:48:41 No.836827063
全身から汗が吹き出す やつを仕留めるか俺が死ぬか勝負だ 戦いは日が明けても続いた…
27 21/08/19(木)16:49:24 No.836827217
ゴキは出ないけど蚊でこうなるわ 寝てる時にプーーーーーーンっつってきて殺してやろうと思って起きて電気つけても見つからなくて諦めて寝るとまた耳元にプーーーーーーーーーンっつって殺すぞ
28 21/08/19(木)16:50:11 No.836827403
昔はこんな感じだったけど今ではティッシュで捕まえて握りつぶせるくらいには慣れてしまった
29 21/08/19(木)16:50:24 No.836827429
逆転の発想で壁際に物陰を増やした方が遭遇率自体は減るのではないだろうか
30 21/08/19(木)16:50:33 No.836827468
アルコール除菌スプレーを常備してるのでそれをかけてる 酔っぱらって正常行動しなくなるので追いがけすれば動かなくなる
31 21/08/19(木)16:50:47 No.836827516
>ゴキは出ないけど蚊でこうなるわ >寝てる時にプーーーーーーンっつってきて殺してやろうと思って起きて電気つけても見つからなくて諦めて寝るとまた耳元にプーーーーーーーーーンっつって殺すぞ アースのノーマット買おうね…マジで居なくなるよ
32 21/08/19(木)16:50:57 No.836827549
こうなると死体見るかアースッレド使わないと枕を高くして寝れねえ
33 21/08/19(木)16:52:28 No.836827916
5月ぐらいに子供のゴキを家内で4匹見つけて殺してヤバいと思ってブラックキャップ家中に設置したんだけど 以降1匹も見かけなくなった
34 21/08/19(木)16:52:28 No.836827920
雨多いから家の中にどんどん来てんのかな
35 21/08/19(木)16:56:30 No.836828759
やっぱ近くにある何かでぶっ叩くのが最高だよ
36 21/08/19(木)16:57:39 No.836829020
>やっぱ近くにある何かでぶっ叩くのが最高だよ 逃がした時のこと考えたらそうなるよね
37 21/08/19(木)16:58:25 No.836829202
やはり臨戦態勢…
38 21/08/19(木)16:58:30 No.836829225
階段にゴキがいたんだけどたまたま手元にあったミカンの皮をバラまいて一晩放っておいたらひっくり返って亡くなっていた
39 21/08/19(木)16:58:44 No.836829290
実装された運用
40 21/08/19(木)16:59:20 No.836829416
コオロギ相手ですらこれになる
41 21/08/19(木)17:01:24 No.836829863
寝てる時に顔がチクっとしたから手で払ったらゴキブリでさ… 枕元にいるから殺虫剤かけるの躊躇ってる内に見失ってその晩は眠りにくかった
42 21/08/19(木)17:03:07 No.836830261
換気扇にフィルター貼ってドアと窓に隙間テープ貼ったらびっくりするほど見なくなった
43 21/08/19(木)17:03:56 No.836830448
虫全般嫌なんで住むところは高め階層の賃貸にしてる それでもたまに出る助けて
44 21/08/19(木)17:04:11 No.836830501
築浅の物件住むようになってからだと隙間ないのか全然見ないな
45 21/08/19(木)17:04:54 No.836830672
右の拳はGの怨念を纏っている
46 21/08/19(木)17:06:24 No.836831023
>寝てる時に顔がチクっとしたから手で払ったらゴキブリでさ… 口から水分補給するって本当なのかな
47 21/08/19(木)17:07:08 No.836831197
>換気扇にフィルター貼ってドアと窓に隙間テープ貼ったらびっくりするほど見なくなった 地味に郵便受けから来るんだよなアイツら…
48 21/08/19(木)17:07:08 No.836831199
アルコールスプレーいいよ
49 21/08/19(木)17:07:22 No.836831255
数年前あまりに見るようになってから素手でも殺すようになった ブラックキャップも置くけどそれはそれとして絶対に握り潰す
50 21/08/19(木)17:07:46 No.836831334
こないだ出たやつは何故か俺に向かって突進して来てくれたおかげで楽に駆除できた ビビる人間が多いからか人間舐め始めてないかこいつら
51 21/08/19(木)17:08:30 No.836831524
室外機のドレンホースもカバーしておくか…
52 21/08/19(木)17:08:51 No.836831609
いなりになるスプレーとうごかなくなるスプレー買ったから無敵だ
53 21/08/19(木)17:09:04 No.836831657
目を離さない 目を離した瞬間わかるのかそのすきに逃げるよね
54 21/08/19(木)17:09:06 No.836831667
買ったばっかのブラックキャップってめちゃくちゃ美味しそうな匂いするよね
55 21/08/19(木)17:09:09 No.836831681
根本的な解決にはブラックキャップとかコンバットみたいな毒餌が効果的だけどホウ酸ダンゴに使うホウ酸もいいよ 怪しそうなとこ巻いとけばそのうえ通ったやつが毛づくろいとかで死ぬ
56 21/08/19(木)17:09:21 No.836831723
足の裏にカサカサが当たって何かのゴミでも当たったんかと引き寄せたらゴキだった事がある そいつは殺虫剤で殺したんだけど元の場所に戻ったらまた足裏にゴキがくっつきやがった それからゴキの死骸すらダメになった
57 21/08/19(木)17:10:08 No.836831910
プレデターとかMGSみたいなあのゴーグル欲しい
58 21/08/19(木)17:10:11 No.836831919
姉が田舎の方に住んでるけどゲジゲジやコウモリは居てもゴキブリは出ないらしい 都会の方が数多いのかな
59 21/08/19(木)17:10:15 No.836831941
今までクソビビってたけど冷静に考えたら虫けらごときが俺に何できるねんってなって平気で叩き殺せるようになった
60 21/08/19(木)17:10:38 No.836832034
鶴瓶汁のパックってホイホイの餌と似た匂いするよね
61 21/08/19(木)17:10:39 No.836832039
即効性や確実性ではトイレや風呂場を掃除する時に使う泡タイプの洗剤が最強だと思う 変な匂いも残らないしなんかついでに部屋掃除も出来た気分になる
62 21/08/19(木)17:11:10 No.836832175
出てくると俺がやらなきゃ誰がやるんだって気持ちになって倒す
63 21/08/19(木)17:11:48 No.836832331
天敵の多いかよわきいきもののはずなのに
64 21/08/19(木)17:11:48 No.836832335
>プレデターとかMGSみたいなあのゴーグル欲しい あれでゴキブリ赤く見えるんだろうか…?
65 21/08/19(木)17:11:55 No.836832359
カサカサって音がしたら移動速度200%バフかかるわ…
66 21/08/19(木)17:12:41 No.836832556
小道具はいらん 水入ったペットボトルで叩き潰せば死ぬ なんか変な汁出るけど拭けば終わる
67 21/08/19(木)17:12:41 No.836832557
画像みたいな流れになるのが嫌で各部屋に殺虫剤置いた いざって時に本当にありがたい…
68 21/08/19(木)17:13:44 No.836832819
ブラックキャップいいよね 輸出すれば売れるのでは
69 21/08/19(木)17:13:51 No.836832853
部屋ごと殺すタイプなら見失っても問題ないさ
70 21/08/19(木)17:13:52 No.836832858
>出てくると俺がやらなきゃ誰がやるんだって気持ちになって倒す 銀と金の殺人者の回思い出してやったらぁ!ってなるなった
71 21/08/19(木)17:15:20 No.836833183
>出てくると俺がやらなきゃ誰がやるんだって気持ちになって倒す キュピイイイイン
72 21/08/19(木)17:16:25 No.836833468
お風呂場の浴槽のふたにやつの糞だまりが出来てた
73 21/08/19(木)17:16:43 No.836833532
昔から虫の多いとこに住んでるからかあんまり気にしたことない 他の虫と同じようにティッシュや雑巾でつまんで捨てたり外に出してる
74 21/08/19(木)17:17:13 No.836833658
エアコンガンガンにかけると暑いところに逃げる
75 21/08/19(木)17:17:35 No.836833757
こう言う時なるべく無音の環境にしてから部屋全体に撒くわ 案外足音うるさい方だからそれに全神経を注いで聞き取って止めを刺す
76 21/08/19(木)17:17:54 No.836833837
真冬に1日くらい家開け放つと寒さでタマゴが死ぬと聞いた
77 21/08/19(木)17:18:35 No.836833990
面白いけど冷蔵庫のコンプレッサー脇とかは流石に無理そうな気がするな
78 21/08/19(木)17:18:53 No.836834060
見た奴は逃さない そのあとは決断的にブラックキャップだ
79 21/08/19(木)17:22:17 No.836834886
バルサンだ バルサンしかない
80 21/08/19(木)17:22:24 No.836834918
ありったけのブラックキャップでサークル作ってその中で寝るしかない
81 21/08/19(木)17:22:45 No.836835000
一度視認するとあいつら気配残しまくりだからそこをヤるしかない
82 21/08/19(木)17:23:30 No.836835190
>やっぱ近くにある何かでぶっ叩くのが最高だよ 常に最寄りにあるのはこの手足…
83 21/08/19(木)17:24:52 No.836835510
ムエンダ―使ってるけどブラックキャップと併用もいいな… 今から買ってこようと思ったら雨降ってる…おのれ線状降水帯
84 21/08/19(木)17:25:35 No.836835694
何か今年は見てないわ
85 21/08/19(木)17:26:47 No.836835995
人間の唾液が大好きってきいたことある 納得だと思う
86 21/08/19(木)17:29:09 No.836836537
今年出て状況証拠的に隣の部屋から来てて窓が開けるのが怖くてできなくなった
87 21/08/19(木)17:29:49 No.836836703
先月ついに遭遇してしまっておしっこ漏らたあと素早くゴキジェット取りに行って事なきを得た
88 21/08/19(木)17:30:54 No.836836974
奴らの薄さが嫌
89 21/08/19(木)17:31:19 No.836837081
一番いる時間の長い部屋には専用キンチョールを設置している
90 21/08/19(木)17:31:46 No.836837205
>先月ついに遭遇してしまっておしっこ漏らたあと素早くゴキジェット取りに行って事なきを得た >おしっこ漏らたあと 事なき…?
91 21/08/19(木)17:32:03 No.836837281
>今年出て状況証拠的に隣の部屋から来てて窓が開けるのが怖くてできなくなった kwsk
92 21/08/19(木)17:33:10 No.836837542
人が寝てる時に口から水分補給するらしいな
93 21/08/19(木)17:34:54 No.836837974
うちのぬがアシタカグモ殺してたからこりゃやべぇってなってブラックキャップ買ったよ
94 21/08/19(木)17:35:32 No.836838122
>>先月ついに遭遇してしまっておしっこ漏らたあと素早くゴキジェット取りに行って事なきを得た >>おしっこ漏らたあと >事なき…? あたらしく来たひとはやさしみが無いな…
95 21/08/19(木)17:35:38 No.836838160
素手で殺せる男なのでいつでもかかってこいだぜ!
96 21/08/19(木)17:37:33 No.836838649
ちょっとかけて時間置くと物陰から出てきて死んでるから 昔より殺虫剤かなりつえーなと驚く
97 21/08/19(木)17:38:23 No.836838801
>>消したらダメじゃん >消すとあいつら出てくるから誘き出せる!! >消した瞬間どこから来るか分からないのが怖過ぎて結局消せないのいいよねよくない 通りそうなところにくしゃくしゃにしたレジ袋を撒くといいよ! 暗闇のなかで息を潜めてるとそのうちカサカサ音がする
98 21/08/19(木)17:39:07 No.836838963
ゴキだって基本来たくて来てるんじゃないんだ 優しく逃がしてやってほしい
99 21/08/19(木)17:39:14 No.836838989
>ちょっとかけて時間置くと物陰から出てきて死んでるから >昔より殺虫剤かなりつえーなと驚く それたぶん産卵してるよ
100 21/08/19(木)17:40:05 No.836839200
ゴキがいた瞬間そこは家じゃなく戦場になる 気が休まらねぇ
101 21/08/19(木)17:41:18 No.836839499
Gはせめてもうちょっと見た目良くなれねえかな…
102 21/08/19(木)17:41:20 No.836839510
ムカデが出る家だとゴキはどうでもよくなる 実害あるのヤバい
103 21/08/19(木)17:41:55 No.836839657
なんであいつら俺の足にたかってくるんだろ
104 21/08/19(木)17:42:04 No.836839701
一度これになってレオンみたいに片目開けて寝るの試したよ数日間
105 21/08/19(木)17:42:33 No.836839795
ゴキブリ毎日見る奴は天井や床下に相当うごめいてるぞ… 追い払う奴は効果ないからブラックキャップをひたすら設置して全員殺すしかない
106 21/08/19(木)17:42:45 No.836839850
昨晩はベッドにムカデが出て飛び上がるほど驚いたよ…
107 21/08/19(木)17:42:51 No.836839880
>なんであいつら俺の足にたかってくるんだろ 先人が食い物ってマーキングしたんだろう
108 21/08/19(木)17:43:09 No.836839954
ふっふっふ ネズミの方が家に居ついてるみたいでゴキは出ないぜ
109 21/08/19(木)17:43:33 No.836840068
ムエンダー気になってるけど 聞いたとしても見えるところに出てくるとか書いてて怖い
110 21/08/19(木)17:43:35 No.836840078
家の外の植え込みとかに普通に暮らしてるからな…
111 21/08/19(木)17:44:49 No.836840400
目に見えないならいないのと一緒だからへーきへーき
112 21/08/19(木)17:46:03 No.836840682
夏場だとまれに耳の中で死んでたりするよね
113 21/08/19(木)17:47:23 No.836841008
>夏場だとまれに耳の中で死んでたりするよね えっないけど…
114 21/08/19(木)17:47:59 No.836841142
ブラックキャップ様々だ 起き始めてもう丸3年見てないぞ
115 21/08/19(木)17:48:44 No.836841313
見つからなくて諦めて寝たら耳噛まれたことあるから徹底的に探さないと気がすまなくなった
116 21/08/19(木)17:49:04 No.836841386
見失ったら何日かその部屋入れなくなる寝る場所も変える
117 21/08/19(木)17:49:27 No.836841480
蜘蛛くんに食ってもらってる なんか蜘蛛の量今年多いな…
118 21/08/19(木)17:49:28 No.836841485
久しぶりに滑空してくるやつと遭遇して死ぬかと思った
119 21/08/19(木)17:49:28 No.836841486
ムエンダーするとあちこちにめっちゃ死体が転がる でも小さいのしか出てこない 大きいのには効かないのか…?
120 21/08/19(木)17:50:30 No.836841743
スリッパでサクサクだぞ
121 21/08/19(木)17:50:52 No.836841826
夜寝る時に現れる蚊はそもそも周りが暗くなった時しか物陰から出てこないので 寝る時に出た蚊を直接退治するのは諦めよう
122 21/08/19(木)17:53:57 No.836842582
>>夏場だとまれに耳の中で死んでたりするよね >えっないけど… 沖縄だとあるんだけど…本州の人は違うの?
123 21/08/19(木)17:55:13 No.836842888
>沖縄だとあるんだけど…本州の人は違うの? 沖縄に行く理由が一つ減った