ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/19(木)12:48:29 No.836769312
公式貼る
1 21/08/19(木)12:50:36 No.836769899
5年目の8点
2 21/08/19(木)12:52:10 No.836770348
あと5年戦えるかな
3 21/08/19(木)12:52:12 No.836770357
メイド長は門番に甘々すぎる
4 21/08/19(木)12:54:18 No.836770885
ムキュ…
5 21/08/19(木)12:55:10 No.836771148
完璧
6 21/08/19(木)12:55:40 No.836771303
100点満点のツンデレ文章
7 21/08/19(木)12:56:03 No.836771416
他人に厳しい居候いいよね
8 21/08/19(木)12:56:20 No.836771495
fu260372.jpg 中和しておこう
9 21/08/19(木)12:57:45 No.836771878
めっちゃ悩んで文章書いたんだろうなって思う
10 21/08/19(木)12:58:29 No.836772076
>めっちゃ悩んで文章書いたんだろうなって思う 一度長文を書いてから消して極端に短文になった感じ
11 21/08/19(木)12:59:11 No.836772275
>fu260372.jpg >中和しておこう そういえば作画の人なにかに目覚めたのか二次でSっぽい美鈴描いてたな…
12 21/08/19(木)13:01:06 No.836772778
なるほどこれが関係性…
13 21/08/19(木)13:02:44 No.836773155
ほんとに10年戦えそうな名文
14 21/08/19(木)13:03:01 [2] No.836773219
パチュリー様の方にネズミを向かわせてしまったのは、館を管理する私の失策でしたわ。これは反省点ね。
15 21/08/19(木)13:05:01 No.836773680
ほんとはもうちょっと厳しめな事を言うつもりだったけど なんか考えごとしてるときに急に振られて つい口をついて出た言葉 って感じがすごいする
16 21/08/19(木)13:06:06 No.836773914
fu260381.jpg 結構周りを信頼してるよね
17 21/08/19(木)13:07:42 No.836774270
>パチュリー様の方にネズミを向かわせてしまったのは、館を管理する私の失策でしたわ。これは反省点ね。 あろうもん…
18 21/08/19(木)13:08:16 No.836774399
これと霊夢のなんなのよもう…は100年は語り継がれると思う
19 21/08/19(木)13:09:13 No.836774619
この人の中ではいつも通りが10点で思ったより頑張らなかったのでマイナス2点なのかもしれない そう考えればパチュリー様へのいつも通りがとても高いところにあることがわかり二人の信頼が見て取れますね
20 21/08/19(木)13:10:09 No.836774851
その2点自分の判断に対する評価点ですよね?
21 21/08/19(木)13:11:40 No.836775208
姉妹が10点9点で自分が9点だから実質8点が満点と言ってもいい
22 21/08/19(木)13:12:04 No.836775288
2点は侵入を許したことに対する自己評価だからいいんだよ! なんでその欄で自己評価はじめるのかは知らない…
23 21/08/19(木)13:12:32 No.836775422
>その2点自分の判断に対する評価点ですよね? 2点の元に侵入者を向かわせたら後からグチグチ言われそうだし...
24 21/08/19(木)13:13:43 No.836775732
とは言えなんだかんだで2点と仲良さそうではあるよね 2点さんもさっきゅんのEDにだいたいでしゃばってくるし
25 21/08/19(木)13:14:00 No.836775811
匂わせないように頑張った結果感情ダダ漏れになった名文
26 21/08/19(木)13:14:22 No.836775886
>姉妹が10点9点で自分が9点だから実質8点が満点と言ってもいい いつもみたいに頑張ってたら自分や妹様と並ぶってすごい信頼
27 21/08/19(木)13:14:44 No.836775958
>とは言えなんだかんだで2点と仲良さそうではあるよね >2点さんもさっきゅんのEDにだいたいでしゃばってくるし でしゃばってくるから2点なのでは?
28 21/08/19(木)13:15:51 No.836776211
咲夜さんは夜は受けなのがはっきりわかる名文
29 21/08/19(木)13:15:54 No.836776223
まあメイド長と居候に関してはなんだかんだそこまでは仲悪くないんじゃないので落ち着いたけど色々納得できる部分があったのがね…
30 21/08/19(木)13:17:40 No.836776624
fu260392.jpg 結構な記録を樹立している
31 21/08/19(木)13:18:27 No.836776808
咲夜みたいなキャラが館の中で末の妹みたいなポジションなの最高にいい…
32 21/08/19(木)13:18:32 No.836776820
素の真面目さが出てる魔理ちゃんと ウケを狙った結果スベったみたいな扱いになってる 早苗さんのレビューもたまには思い出してあげてください
33 21/08/19(木)13:18:41 No.836776856
EDのパチュリー!
34 21/08/19(木)13:19:50 No.836777120
>素の真面目さが出てる魔理ちゃんと >ウケを狙った結果スベったみたいな扱いになってる >早苗さんのレビューもたまには思い出してあげてください ZUNは原作の理解度高いな…
35 21/08/19(木)13:20:13 No.836777202
ファッション狂気扱いかわうそ…
36 21/08/19(木)13:21:10 No.836777428
>素の真面目さが出てる魔理ちゃんと 全員頭おかしいレビューしててもしょうがないから… >ウケを狙った結果スベったみたいな扱いになってる >早苗さんのレビューもたまには思い出してあげてください それは同じ誌面でレビューしてた相手が悪い
37 21/08/19(木)13:21:44 No.836777582
賓客に点数付けるなんてメイド長失格ですわ
38 21/08/19(木)13:23:06 No.836777890
早苗さんは常識を持ってるからそこに囚われない発想をなんとか捻り出すんだ 常識が通用しないやつには勝てない
39 21/08/19(木)13:23:45 No.836778036
野良犬のような子供だった咲夜に メイドの仕事を一通り教えこんだのが美鈴だという歴史的事実は今や常識だな?
40 21/08/19(木)13:24:43 No.836778283
11点のおねえちゃんは一時は11点要素が強すぎたけど反則探偵でしゅんとするところも見せてあざとい女だなと思った
41 21/08/19(木)13:24:53 No.836778315
早苗さんは隣にいたさとり妖怪レビューが強すぎたのが悪いと思う
42 21/08/19(木)13:25:04 No.836778358
なんの燃料もないまま10年間燃え続けたCPに突如投げられたデカすぎる燃料
43 21/08/19(木)13:25:58 No.836778593
元メイド長美鈴はやはり公式だった…?
44 21/08/19(木)13:25:59 No.836778595
>fu260381.jpg >結構周りを信頼してるよね もしかして金髪の子って結構周りに愛されてる…?
45 21/08/19(木)13:26:04 No.836778613
>賓客に点数付けるなんてメイド長失格ですわ 客はお前の点数付けるけどな
46 21/08/19(木)13:26:42 No.836778763
>もしかして金髪の子って結構周りに愛されてる…? それはそう ラスボス側からも大体気に入られてる
47 21/08/19(木)13:27:30 No.836778936
個人的には11点がインパクトあった
48 21/08/19(木)13:28:03 No.836779051
少なくとも霊夢とさくよるさんは魔理沙に甘いよねかなり
49 21/08/19(木)13:28:50 No.836779219
>なんの燃料もないまま10年間燃え続けたCPに突如投げられたデカすぎる燃料 よくよく考えると作品内での接点ほぼ無かったなこの2人… それでよくこんな大手カプの1つになったもんだ
50 21/08/19(木)13:29:08 No.836779296
金髪の子は大物に気に入られる傾向にある それだけに未来が怖い
51 21/08/19(木)13:29:35 No.836779394
薄幸のテレパシー少女なんていなかった
52 21/08/19(木)13:29:36 No.836779396
今後どんな描写がされようがこの8点だけで戦っていける
53 21/08/19(木)13:30:08 No.836779507
天才の巫女と比較されたりかわいそうとか言われるけど 原作の金髪の子は(たまに表情が死ぬけど)毎回元気に異変解決に乗り出してる生身の少女だからな…気に入られないわけがない
54 21/08/19(木)13:30:58 No.836779700
でもパチュリーはパチュリーで 咲夜が自機出演したとき大抵エンディングで登場するし…
55 21/08/19(木)13:33:05 No.836780202
ボサボサ髪の凶暴な浮浪児だった咲夜に美鈴が一番最初に教えてあげたことが三つ編みの編み方だったっていう設定があって
56 21/08/19(木)13:34:10 No.836780459
知らないけどなぜか見覚えのあるかわいい設定がどんどん出てくる
57 21/08/19(木)13:34:55 No.836780631
ヴァンパイアハンターをしている流れの銀髪少女が屋形の主に負けたんだろ?
58 21/08/19(木)13:36:56 No.836781145
先代メイド長は…美鈴なんだろ!?
59 21/08/19(木)13:37:42 No.836781308
>fu260381.jpg >結構周りを信頼してるよね さくよるさんは犬なので 家族や仲間には露骨に態度が違うのだ
60 21/08/19(木)13:38:05 No.836781416
紅魔館組の前日譚は好きなだけ盛っていいのは実際そう
61 21/08/19(木)13:39:18 No.836781714
>紅魔館組の前日譚は好きなだけ盛っていいのは実際そう 寺組の前日譚も盛るぞ
62 21/08/19(木)13:40:38 No.836782024
霊廟組は…古代日本史の知識がある程度必要か…
63 21/08/19(木)13:41:43 No.836782304
>もしかして金髪の子って結構周りに愛されてる…? あれで割合真っ直ぐな子なので愛されてるというかよく可愛がられてる
64 21/08/19(木)13:41:48 No.836782326
おじいちゃんを避けて通れなくなる白玉楼
65 21/08/19(木)13:41:54 No.836782341
原作の咲夜は表では美鈴にキツく当たりつつ裏ではデレるキャラのはず 骨は何もわかってない
66 21/08/19(木)13:42:02 No.836782386
>霊廟組は…古代日本史の知識がある程度必要か… (混ざってくる毛人)
67 21/08/19(木)13:44:05 No.836782901
霊廟組はしっかりやろうとすると前提知識も必要だけどそれだけに入れ込む人がいる印象
68 21/08/19(木)13:44:14 No.836782930
>霊廟組は…古代日本史の知識がある程度必要か… 愛憎と策略のメロドラ神霊廟前日談いいよね…
69 21/08/19(木)13:44:27 No.836782990
何を書いても湿気全開になる永夜組が好きです
70 21/08/19(木)13:45:29 No.836783241
>もしかして金髪の子って結構周りに愛されてる…? 妖精とかちびっ子の面倒見はいいし特殊な要素無しの人間なのに強者に立ち向かいもするし問題起きたら手を貸してくれるしコミュ力も高めなんだぞ
71 21/08/19(木)13:45:53 No.836783345
ほんみりんって結局何の妖怪なんだ
72 21/08/19(木)13:46:46 No.836783590
雑に中国史のどこからでも始められる門番の前日譚
73 21/08/19(木)13:47:28 No.836783763
>何を書いても湿気全開になる永夜組が好きです 毎日がルナティックな全てのキャラで一番頭がおかしい姫さまは湿気などというくだらぬ概念を超越なさっているよ
74 21/08/19(木)13:47:35 No.836783791
>愛憎と策略のメロドラ神霊廟前日談いいよね… 女性作家だと日出処の天子にハマってた人とかもいるから馴染み深そうだな…
75 21/08/19(木)13:47:35 No.836783797
>妖精とかちびっ子の面倒見はいいし特殊な要素無しの人間なのに強者に立ち向かいもするし問題起きたら手を貸してくれるしコミュ力も高めなんだぞ その上で劣等感が隠しきれてないとかあざとさの塊ですわ
76 21/08/19(木)13:47:43 No.836783829
>ほんみりんって結局何の妖怪なんだ 呼び鈴
77 21/08/19(木)13:47:44 No.836783836
咲夜と永琳は...親子なんだろ!?
78 21/08/19(木)13:48:06 No.836783922
咲夜さんもっと屋敷のことしか頭にないイメージだったけど 意外と普通にコミュ力高くて友達多い…
79 21/08/19(木)13:48:16 No.836783977
先天的な力や能力が物を言う世界であれだけ駆け回れる金髪の子は可愛がられない訳がない
80 21/08/19(木)13:48:51 No.836784115
>咲夜さんもっと屋敷のことしか頭にないイメージだったけど >意外と普通にコミュ力高くて友達多い… いや屋敷の仕事しか頭にないぞ あとは完璧に思いつきだけで喋ってる
81 21/08/19(木)13:48:57 No.836784137
>ほんみりんって結局何の妖怪なんだ ラーメンの妖怪アルヨー!
82 21/08/19(木)13:49:08 No.836784196
ダンマクで十七条の憲法丸暗記してる緑巫女が出たがそういうことしてそうだと思った
83 21/08/19(木)13:49:17 No.836784242
>愛憎と策略のメロドラ神霊廟前日談いいよね… 死ねい!布都姫!
84 21/08/19(木)13:49:56 No.836784401
>ほんみりんって結局何の妖怪なんだ 気遣いの達人
85 21/08/19(木)13:49:56 No.836784404
>呼び鈴 マジで!?
86 21/08/19(木)13:50:53 No.836784643
地味だけど咲マリ大好きなんだ
87 21/08/19(木)13:51:26 No.836784803
やたら暗いというかじめっとしがちだった一昔前の緑巫女の前日譚 今だとこいつがそんなタマじゃねえやなとも思うけどそれはそれとして別腹
88 21/08/19(木)13:51:41 No.836784880
龍の妖怪だけど紅魔館のみんなと一緒にいるために敢えて力を落としてるって設定があって…
89 21/08/19(木)13:51:46 No.836784904
屋敷のことだけじゃなくて図書館の本を盗みに来た泥棒を見逃したりとちゃんと他人にも気遣いできるし…
90 21/08/19(木)13:51:55 No.836784945
>あとは完璧に思いつきだけで喋ってる 酸素…?
91 21/08/19(木)13:52:32 No.836785125
龍の力を解放した美鈴...
92 21/08/19(木)13:53:10 No.836785335
>霊廟組は…古代日本史の知識がある程度必要か… 日出処の天子という神霊廟の副読本漫画
93 21/08/19(木)13:53:14 No.836785355
>やたら暗いというかじめっとしがちだった一昔前の緑巫女の前日譚 >今だとこいつがそんなタマじゃねえやなとも思うけどそれはそれとして別腹 学校では浮いてたみたいな二次創作多かったよね…
94 21/08/19(木)13:53:14 No.836785358
>地味だけど咲マリ大好きなんだ 何故か金髪の子を恋愛係にしたい咲夜さん…
95 21/08/19(木)13:53:22 No.836785397
>>あとは完璧に思いつきだけで喋ってる >酸素…? わー凄い崖クライミングに最適ね
96 21/08/19(木)13:53:22 No.836785401
妹様もなんか首絞めつつ本気出して欲しげだったし…
97 21/08/19(木)13:53:35 No.836785461
>やたら暗いというかじめっとしがちだった一昔前の緑巫女の前日譚 >今だとこいつがそんなタマじゃねえやなとも思うけどそれはそれとして別腹 そもそも初登場の風神のプロローグですでに霊夢相手にヤクザみたいな絡み方してるのにね
98 21/08/19(木)13:55:54 No.836786089
咲夜さんは妖々夢テキストでも自分に友人ができた事に心底驚いてるし 瀟洒バフでコミュ力あるように見えるだけでそうでもない
99 21/08/19(木)13:56:40 No.836786288
なんというかシベリアンハスキーみたいな女だよなメイド長
100 21/08/19(木)13:57:38 No.836786567
咲夜さんって意外とポンコツで子供っぽいところある
101 21/08/19(木)13:57:49 No.836786613
>屋敷のことだけじゃなくて図書館の本を盗みに来た泥棒を見逃したりとちゃんと他人にも気遣いできるし… もうちょっと主の客人にも気遣いを…
102 21/08/19(木)13:58:54 No.836786924
満96点中24点の女
103 21/08/19(木)13:59:22 No.836787053
やはりめーさくはキテル…
104 21/08/19(木)14:00:01 No.836787243
>満96点中24点の女 エンディングでしゃばり女と咲夜さんの仲の悪さと仲の良さ良いよね 咲夜さんがというより2点の態度が猫すぎる
105 21/08/19(木)14:00:27 No.836787355
非想天則で門前で寝てる美鈴見て誰かにやられたか熱中症で倒れたかもしれないって図書館に運んでるから咲夜さん視点では真面目に仕事してるんだな…
106 21/08/19(木)14:06:02 No.836788831
>やたら暗いというかじめっとしがちだった一昔前の緑巫女の前日譚 >今だとこいつがそんなタマじゃねえやなとも思うけどそれはそれとして別腹 たまに台詞回しが富野作品みたいになるよね