ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/19(木)12:18:32 No.836759683
ロクショウです
1 21/08/19(木)12:20:06 No.836760173
やっぱコレだよね
2 21/08/19(木)12:21:57 No.836760777
両腕残ってるだけマシか…
3 21/08/19(木)12:22:48 No.836761056
カタログからKWGの系譜を感じたと思ったらクワガタ型メダロットだった
4 21/08/19(木)12:24:15 No.836761528
クワガタが過酷な環境で生き残るために進化した姿
5 21/08/19(木)12:37:31 No.836766000
これじゃないとユイチイタンに勝てなかった
6 21/08/19(木)12:40:36 No.836766975
ハンマーばかり使ってたからソードの利点がよく分からなかった
7 21/08/19(木)12:41:54 No.836767409
人格はメダル依存だから問題なし!
8 21/08/19(木)12:44:20 No.836768171
足はタタッカーかな…
9 21/08/19(木)12:44:48 No.836768326
アッシーって他の戦車脚と比べてかなり避けるよね
10 21/08/19(木)12:54:12 No.836770865
がむしゃらに生きていたい
11 21/08/19(木)12:59:29 No.836772370
>アッシーって他の戦車脚と比べてかなり避けるよね まもるの熟練度上げると回避しやすくなるぞ ナイトメダルの防御役がやたら避けるのはこのため
12 21/08/19(木)13:01:28 No.836772864
どうもサイカチスです バリスター アキュレート プレシス エンブレイス
13 21/08/19(木)13:02:06 No.836773010
メダル相性◉ついてるからあってる
14 21/08/19(木)13:03:20 No.836773302
がむしゃら連打して脚部で受けてた 途中からなぐる連打+回避のほうがかっこいいな…と思ってやってみたけどたいして回避できずに無常にも撃ち抜かれる頭部… まもるの熟練度が回避率に影響すると知っていれば…
15 21/08/19(木)13:03:21 No.836773307
>ハンマーばかり使ってたからソードの利点がよく分からなかった がむしゃらじゃないから一撃で潰しきれなかったとき無防備にならないとか…
16 21/08/19(木)13:03:23 No.836773315
両腕サムライにしない?
17 21/08/19(木)13:06:01 No.836773895
ハンマーはそこそこ強いからチャンバラをビームセイバーに
18 21/08/19(木)13:07:42 No.836774269
何すんじゃー!
19 21/08/19(木)13:08:42 No.836774492
>まもるの熟練度上げると回避しやすくなるぞ しらそん 1だけ?
20 21/08/19(木)13:09:15 No.836774629
脚はピエロのやつかトロイモクバだろ すいしんの値が全部ピコハンの威力に乗るんだぞ
21 21/08/19(木)13:10:32 No.836774923
>まもるの熟練度上げると回避しやすくなるぞ アッシー装備のナイトアーマーがモリモリ避けるのいいよね
22 21/08/19(木)13:10:49 No.836774990
知らない仕様がどんどん出てくる
23 21/08/19(木)13:12:20 No.836775356
さくてきの恩恵がはんぱないからアンテナの方が強いけどだったらドクタースタディの威力99索敵を使ったほうがいい
24 21/08/19(木)13:12:46 No.836775485
>すいしんの値が全部ピコハンの威力に乗るんだぞ 推進の半分じゃなかったっけ
25 21/08/19(木)13:13:15 No.836775609
開幕索敵2回が俺のプレイスタイルだった
26 21/08/19(木)13:13:47 No.836775749
メダロットSは支援パーツにも威力値設けてくれればもっと差別化できると思うんだよな
27 21/08/19(木)13:14:12 No.836775858
>推進の半分じゃなかったっけ そうだっけ 2だとフライフラインフレクサソードが平気で130ダメとか出すけど
28 21/08/19(木)13:15:06 No.836776044
なんならナイトメダルに防御役をさせる利点は一切ないらしいな
29 21/08/19(木)13:18:33 No.836776823
>どうもサイカチスです >サムライブラスト >アキュレート >プレシス >エンブレイス