21/08/19(木)09:03:26 振り返... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/19(木)09:03:26 No.836720820
振り返るとオンリーワンだよなこいつ
1 21/08/19(木)09:04:19 No.836720993
草加みたいなのバンバン出されても困る
2 21/08/19(木)09:04:39 No.836721057
一番使い易いとは思う 資格さえあれば
3 21/08/19(木)09:04:48 No.836721086
カイザのデザイン大好き
4 21/08/19(木)09:05:13 No.836721160
カイザブレイガンが万能すぎる
5 21/08/19(木)09:05:22 No.836721196
今見ると木場さんの方が2号っぽい
6 21/08/19(木)09:05:28 No.836721206
パラロスで死ぬ時笑顔だったのがよく分からない
7 21/08/19(木)09:05:38 No.836721238
認証が不完全で流星塾みたいなのが通っちゃうだけで 普通のオルフェノクにはデメリットが無いからな…
8 21/08/19(木)09:05:46 No.836721255
>パラロスで死ぬ時笑顔だったのがよく分からない あれ笑顔か?
9 21/08/19(木)09:07:12 No.836721483
ジェットスライガーすら一時的に止めるエネルギーネットの拘束力がヤバ過ぎる
10 21/08/19(木)09:08:35 No.836721711
サイドバッシャー強くてかっこいいよね…
11 21/08/19(木)09:10:00 No.836721927
バトライドウォーの破壊者
12 21/08/19(木)09:10:30 No.836722006
>パラロスで死ぬ時笑顔だったのがよく分からない 何も出来なかった自分への嘲笑かなぁ
13 21/08/19(木)09:10:44 No.836722047
意味深に登場したと思ったらそいつ変身解除したら死んでるとかいうねそんなオンリーワンは要らないよ…
14 21/08/19(木)09:11:05 No.836722098
こいつ主役の漫画が出ると聞いたがその後音沙汰がない… ブレイクフォーム期待してたのに…
15 21/08/19(木)09:11:49 No.836722216
デルタは武装が少なすぎる
16 21/08/19(木)09:11:56 No.836722236
漫画は一巻だけ読んだがまあ…そんなに
17 21/08/19(木)09:11:56 No.836722238
>こいつ主役の漫画が出ると聞いたがその後音沙汰がない… >ブレイクフォーム期待してたのに… 漫画は連載中だが新フォームの気配は0だし何なら新技も出ない
18 21/08/19(木)09:12:37 No.836722366
カイザブレイガンってファイズブラスターの発想元なのかな
19 21/08/19(木)09:14:15 No.836722644
最高にかっこいい架空武器のひとつ
20 21/08/19(木)09:14:34 No.836722700
漫画は正直読む前に思ってたのと違った
21 21/08/19(木)09:14:35 No.836722707
漫画はピーコックオルフェノクとかレイブンオルフェノクとかオリキャラに力入ってて面白いよ
22 21/08/19(木)09:14:49 No.836722754
555がスピード特化でこいつはパワー特化だっけ?
23 21/08/19(木)09:16:12 No.836722987
>555がスピード特化でこいつはパワー特化だっけ? デルタは…?
24 21/08/19(木)09:18:37 No.836723373
ファイズは拡張性重視じゃなかったっけ
25 21/08/19(木)09:19:00 No.836723431
>555がスピード特化でこいつはパワー特化だっけ? 三つのベルトのうち最後に作られたファイズは一番出力低いけどその分安定性と拡張性がある
26 21/08/19(木)09:19:12 No.836723463
913は草加雅人が主人公のスピンオフというよりは草加雅人を主人公にした555のリブートだよね
27 21/08/19(木)09:19:18 No.836723483
デルタが着たら狂う ファイズが出力に段階設けたりセキュリティがやたら過剰 カイザがすぐ死ぬ みたいなイメージ
28 21/08/19(木)09:20:33 No.836723706
変身して死んだだけの人なんて後にも先にも居なそう
29 21/08/19(木)09:20:36 No.836723715
>今見ると木場さんの方が2号っぽい まあ最終的に2号ライダーだったからな
30 21/08/19(木)09:20:56 No.836723782
ポインター入手したら勝手に生えてくる足のコネクタ
31 21/08/19(木)09:21:55 No.836723948
>ポインター入手したら勝手に生えてくる足のコネクタ スーツもバージョンアップしたんだろう多分…
32 21/08/19(木)09:22:30 No.836724057
デルタギアってビームサーベルできたのかな
33 21/08/19(木)09:22:31 No.836724058
>ポインター入手したら勝手に生えてくる足のコネクタ スーツがバージョンアップしたと思おう
34 21/08/19(木)09:24:19 No.836724324
ドリンクで変身できるただ一人のライダー
35 21/08/19(木)09:24:25 No.836724340
デルタがベルトや変身機能のも含めた試作型 カイザは武装試験型でファイズは拡張性試験型
36 21/08/19(木)09:25:25 No.836724507
>ドリンクで変身できるただ一人のライダー あれギャグにしてもやり過ぎで嫌い
37 21/08/19(木)09:25:37 No.836724545
分子レベルで分解転送されるからポインターゲットの時点でデータが更新されるとかだろう
38 21/08/19(木)09:25:40 No.836724559
漫画はまだ18話で強敵が登場したばかりだからななぁ…
39 21/08/19(木)09:32:01 No.836725632
>デルタギアってビームサーベルできたのかな 出力的には余裕だけどコネクタが無いから無理じゃない?
40 21/08/19(木)09:36:17 No.836726414
ホント拡張性って単語ズルだと思う
41 21/08/19(木)09:39:47 No.836727031
間違いなく人類の味方だけど常に混乱の元でもある 脇役なのに絶対に流れに埋もれないライダー という意味では今後も後継は出そうにない
42 21/08/19(木)09:42:09 No.836727437
劇場版の変身したら即座にグランインパクト放ちに行くシーン好き
43 21/08/19(木)09:43:04 No.836727585
>漫画はまだ18話で強敵が登場したばかりだからななぁ… 短編なら終わりが見る範囲だけど中~長編ならまだ折り返し地点じゃないな…
44 21/08/19(木)09:44:49 No.836727931
草加レベルの適合者でも変身する度にオルフェノク因子がすり減ってたとか怖いよ…
45 21/08/19(木)09:45:26 No.836728054
>劇場版の変身したら即座にグランインパクト放ちに行くシーン好き 劇場版草加はグランインパクト推しなところが好き そのせいでサイガに負けたような気もする
46 21/08/19(木)09:45:40 No.836728103
ファイズアクセル名前からしてファイズ専用だし入手した時めちゃくちゃイライラしてそう
47 21/08/19(木)09:45:56 No.836728148
ファイズギアの特徴はすぐ落ちる
48 21/08/19(木)09:46:49 No.836728314
草加は今の時代だと当時の比じゃないぐらい叩かれてたろうな…
49 21/08/19(木)09:47:02 No.836728357
漫画は人気大丈夫なのか…と思ったら掲載順が5番目だった
50 21/08/19(木)09:48:11 No.836728569
>草加レベルの適合者でも変身する度にオルフェノク因子がすり減ってたとか怖いよ… 草加レベルといっても結局オルフェノク化はできない半端物止まりだしなぁ
51 21/08/19(木)09:48:17 No.836728594
>ファイズギアの特徴はすぐ落ちる 装着者よりベルトの方が大事だから…
52 21/08/19(木)09:49:04 No.836728751
大好きな真理とライダーギア天秤にかけてギア選べる草加が好き
53 21/08/19(木)09:49:44 No.836728871
>漫画は人気大丈夫なのか…と思ったら掲載順が5番目だった それって人気なのか?
54 21/08/19(木)09:50:49 No.836729092
ジャンプ以外の掲載順って人気とそんなに関係あるのかな?
55 21/08/19(木)09:51:05 No.836729163
草加雅人なら大丈夫じゃないですか!?
56 21/08/19(木)09:51:30 No.836729250
そもそも乗ってる雑誌が電撃マ王だぞ?
57 21/08/19(木)09:53:06 No.836729552
>そもそも乗ってる雑誌が電撃マ王だぞ? 他の連載を神無月の巫女しか知らない……
58 21/08/19(木)09:53:12 No.836729572
嫌な奴だとは思われてるけどたっくんからの好感度はそんな低くないよね
59 21/08/19(木)09:53:20 No.836729596
今月は休載っぽいし単行本作業で2ヶ月くらい休載したことあるし大丈夫なのかな…
60 21/08/19(木)09:53:35 No.836729648
掲載順はカラーページ以外単なる入稿順って雑誌もあるしな
61 21/08/19(木)09:54:09 No.836729744
電撃も雑誌多すぎて把握しきれてない…
62 21/08/19(木)09:54:14 No.836729763
>嫌な奴だとは思われてるけどたっくんからの好感度はそんな低くないよね 草加側からも流星塾生を除いたら破格の好感度の高さだと思う
63 21/08/19(木)09:54:32 No.836729819
漫画913の特設ページ見たら井上が料理作っててその欄を村上が書いてて駄目だった
64 21/08/19(木)09:54:47 No.836729867
CSMのベルト買ったけどまだ開けてない…なんかこういうのもったいないよね
65 21/08/19(木)09:54:58 No.836729903
クウガもだけど なんやかんやで良い作画に恵まれたよね
66 21/08/19(木)09:55:00 No.836729912
コミックスが出るたびに草加くんとたっくんとまりちゃんで漫画にアフレコしてる動画がYouTubeに上がってくる
67 21/08/19(木)09:55:54 No.836730055
草加はどの媒体や外伝になっても絶対にハッピーエンドにならない気がする ジオウが一番マシか
68 21/08/19(木)09:56:26 No.836730151
>草加はどの媒体や外伝になっても絶対にハッピーエンドにならない気がする >ジオウが一番マシか だってなんかたっくんがデレてくるんだぜジオウだと…
69 21/08/19(木)09:56:32 No.836730173
俺と君は友達でもないがそれでも一緒に戦ってきた間なのにそんな俺より木場の方を信じるのか…に本心が入ってないわけではないのではないか くらいの事はあると思う草加→たっくんの間
70 21/08/19(木)09:57:13 No.836730289
三号に出てきたのは草加を模した悪霊らしいから……
71 21/08/19(木)09:57:36 No.836730351
ファイズライダーは明らかにお互いそんなに仲が良いわけじゃないのに 連携するのが凄い上手いんだよね
72 21/08/19(木)09:57:44 No.836730371
性格悪いけど人類の味方だし最後まで意思を貫いたライダー…ってイメージだったけどこないだファイズ見返したらそれじゃ済ませられないぐらいのクソ野郎だったわ…
73 21/08/19(木)09:57:54 No.836730401
>クウガもだけど >なんやかんやで良い作画に恵まれたよね クウガはヤクザ作品の勢いと情念が上手く描かれてるしなによりグロンギの異形っぷりがすげぇ好き
74 21/08/19(木)09:58:33 No.836730501
>性格悪いけど人類の味方だし最後まで意思を貫いたライダー…ってイメージだったけどこないだファイズ見返したらそれじゃ済ませられないぐらいのクソ野郎だったわ… クソ野郎だよ それでもあの中で最後まで意思貫くのは本当に凄いんだ
75 21/08/19(木)09:58:47 No.836730546
>ファイズライダーは明らかにお互いそんなに仲が良いわけじゃないのに >連携するのが凄い上手いんだよね 草加なんかは特に必要とあらばオルフェノクともばっちり連携できるという
76 21/08/19(木)09:58:48 No.836730549
>三号に出てきたのは草加を模した悪霊らしいから…… 草加は別に言わないけどたっくんはあいつはそう思ってたんじゃないか…って気にしてそうとは思える たっくん自身がそう思ってそうというか
77 21/08/19(木)09:59:00 No.836730580
草加は多分たっくん死んでもいいやって感じでクリスマにストラッシュ合わせてる
78 21/08/19(木)09:59:09 No.836730608
TV版の草加はたっくんが無理矢理ギア揃えて真理蘇生頼んだ所で好感度がぐっと上がった感がある
79 21/08/19(木)10:00:12 No.836730769
三原ですらなんか援護力めっちゃ高い…
80 21/08/19(木)10:00:29 No.836730811
>性格悪いけど人類の味方だし最後まで意思を貫いたライダー これは後年になって「こういう見方で改めて見ると面白いよ」って言われてたのをさらに美化した感あるな 普通は初見じゃ絶対そうは見えない
81 21/08/19(木)10:01:11 No.836730925
>クウガはヤクザ作品の勢いと情念が上手く描かれてるしなによりグロンギの異形っぷりがすげぇ好き 子育てグロンギ編が白眉だと思うんだよね
82 21/08/19(木)10:02:01 No.836731059
劇中のフォローが無いとは言わないが基本的にいやなやつとしてやってるけど視聴者のフォローが凄いというと 凄いキャラだなーというのは思ったりする
83 21/08/19(木)10:03:05 No.836731249
本当にイヤなやつだけど陣営的には一貫して味方なのが逆にマジクソ野郎
84 21/08/19(木)10:03:40 No.836731343
>>性格悪いけど人類の味方だし最後まで意思を貫いたライダー…ってイメージだったけどこないだファイズ見返したらそれじゃ済ませられないぐらいのクソ野郎だったわ… >クソ野郎だよ >それでもあの中で最後まで意思貫くのは本当に凄いんだ それはまあそうなんだけどそういう死に方とかラストの意思を貫くってとこだけ覚えてて作中でやった細かい性格悪い行動や悪事忘れてる人多いんじゃないかなって同時に思った そのぐらい逐一クソなやつだった…
85 21/08/19(木)10:04:53 No.836731555
洗濯屋の奥からヌッと出てくる時にうわっ来たよ…って言うくらいでちょうどいいやつだとは思うよ
86 21/08/19(木)10:05:15 No.836731622
こいつの性格の悪さとかってむしろ忘れられないのでは…?
87 21/08/19(木)10:05:50 No.836731731
草加っていうか全員人格面倒じゃないか555 クレインなんて害悪だったし
88 21/08/19(木)10:06:06 No.836731773
まあファイズという作品自体イメージで語られがちだと思う
89 21/08/19(木)10:06:17 No.836731796
その辺の感想を言うと海堂さんが良い人なのはまぁそうだけど 視聴者目線だから分かる事だぞそれはって付け加えても良いような人でもあると思う
90 21/08/19(木)10:07:49 No.836732105
ヤクザの描くこの手のキャラは話の都合で信念をフェードアウトさせたりせず 最後まで個人的な執念を忘れないのがいい いい意味でも悪い意味でも意地がある
91 21/08/19(木)10:09:28 No.836732380
>最後まで個人的な執念を忘れないのがいい >いい意味でも悪い意味でも意地がある 終盤になると意地のせいで洗濯屋周りでも浮きがちになってるところはかわいそ…ってなる
92 21/08/19(木)10:10:12 No.836732526
>こいつの性格の悪さとかってむしろ忘れられないのでは…? その性格が悪いってざっくりした評価で覚えてて細かいこと悪い行動とか覚えてなくて美化してる人もいるんじゃないかなって思ったってこと もちろんちゃんと覚えてて好きだって人もいるだろうけど
93 21/08/19(木)10:12:00 No.836732869
荒らし嫌がらせ混乱の元そのものみたいな草加
94 21/08/19(木)10:12:12 No.836732905
当時はカイザかっこいいけど草加が喋ってる所はあまり見たくないと思ってた
95 21/08/19(木)10:14:22 No.836733303
555を2周目した時はたっくんも割かし良くないところあるんだけどそれにしても可愛いなたっくん…ってなった
96 21/08/19(木)10:14:44 No.836733371
当時カイザフォンに憧れて回転式の携帯買ったら使いにくかった思い出
97 21/08/19(木)10:14:49 No.836733390
話の中では重要だけど人間関係の中では最後まで脇役の2号ってのも珍しい
98 21/08/19(木)10:15:12 No.836733479
徹頭徹尾クソ野郎だけど一貫して味方サイドで敵に回ることがないってなんか凄いバランス
99 21/08/19(木)10:16:19 No.836733691
普通はまずあの外ヅラで他人に触ったらウェットティッシュで拭かないと気が済まないあたりでドン引くし(一応理由はあるけど) それに留まらず自分にチヤホヤしないというだけで敵意剥き出しにするあたり完全に他の脚本家なら悪の怪人の造形だからな
100 21/08/19(木)10:16:23 No.836733707
ファイズになってオルフェノクと戦ってた頃の木場さんが好きなので草加出てくると舌打ちしてた
101 21/08/19(木)10:16:46 No.836733786
>ホント拡張性って単語ズルだと思う こういう構造だからブラスターフォーム出来るんだ あの形態フォトンブラッドめっちゃ危ない設定だった筈
102 21/08/19(木)10:17:28 No.836733902
>徹頭徹尾クソ野郎だけど一貫して味方サイドで敵に回ることがないってなんか凄いバランス 後半以降も巧に対して本当に言葉を選ばずズケズケ言うけど そのかわり嘘も忌憚もない対応なのが面白い
103 21/08/19(木)10:17:51 No.836733994
ベルトの仕様や因子問題的には555と913のベルト交換して使うべきだったんじゃ…
104 21/08/19(木)10:18:09 No.836734042
なんでこれが平成の2号の象徴みたいな言われようだったんだろうなとは言っても良いと思う 今はマコト兄ちゃんなんだろうか
105 21/08/19(木)10:19:57 No.836734349
>なんでこれが平成の2号の象徴みたいな言われようだったんだろうなとは言っても良いと思う >今はマコト兄ちゃんなんだろうか 平成仮面ライダーは内輪でケンカばっかみたいな象徴みたくなってる
106 21/08/19(木)10:20:15 No.836734401
マコト兄ちゃんも正直前のマコト兄ちゃんみたいだってワードが一人歩きしてると思う
107 21/08/19(木)10:20:47 No.836734501
みんな驚いてたけどたぶんこいつがたっくんの正体に一番驚いてたと思う
108 21/08/19(木)10:23:17 No.836734933
好きじゃないし和解することもないけど何とか敵じゃないって飲み込んで結局一緒に戦うってのが草加らしい
109 21/08/19(木)10:23:58 No.836735037
徹頭徹尾クソ野郎だけど好き
110 21/08/19(木)10:24:45 No.836735178
>バトライドウォーの破壊者 △ボタンを押すだけで最終チャレンジ最高難易度がクリアできてしまう
111 21/08/19(木)10:24:46 No.836735183
マコト兄ちゃんもマコト兄ちゃんでかなり類を見ない変なポジションなんだけどね…
112 21/08/19(木)10:24:56 No.836735203
嫌なヤツだったけどたっくんや三原にどっち付かずだとお前らハブられるぞ的な事を言ってて 割と周りを気にしてるヤツだったんだよな草加…
113 21/08/19(木)10:24:58 No.836735208
寝込んでる状態から水飲もうとしてこぼしちゃった木場さんにちゃんと拭いとけよなってタオル投げつけるとこはドン引きしちゃった
114 21/08/19(木)10:26:34 No.836735485
ドラゴンから助けられた際にまず最初にたっくんの名前を出す草加
115 21/08/19(木)10:27:06 No.836735570
(舞台でジャニーさんじみたサンリオキャラクターの役をやるザリ王)
116 21/08/19(木)10:27:21 No.836735609
>寝込んでる状態から水飲もうとしてこぼしちゃった木場さんにちゃんと拭いとけよなってタオル投げつけるとこはドン引きしちゃった このくだりは話の都合というかコイツ実はいやなやつなんだぜ!と教える的なシーンというか 後々になるとあそこで一応は手伝ってくれるのではないかって解釈になりそうなところではある
117 21/08/19(木)10:28:11 No.836735775
ジオウでオルフェノク絡みのしがらみがなくなったたっくんとは仲は悪いけど付き合いも長い知り合いくらいに収まってたのがなんか生々しい
118 21/08/19(木)10:28:47 No.836735886
マコト兄ちゃんは普通に行動原理が分かったからネタにされるのはともかく意味が分からないやつみたいに言われるのは違和感あった マコト兄ちゃんでん!?ってなったのは落ち込んでるタケル殿とかをいきなり殴り出したとこぐらいかな…
119 21/08/19(木)10:29:08 No.836735957
>ジオウでオルフェノク絡みのしがらみがなくなったたっくんとは仲は悪いけど付き合いも長い知り合いくらいに収まってたのがなんか生々しい 仲間ってやっと口にできたんだなってちょっとグッと来た
120 21/08/19(木)10:31:08 No.836736321
>嫌なヤツだったけどたっくんや三原にどっち付かずだとお前らハブられるぞ的な事を言ってて >割と周りを気にしてるヤツだったんだよな草加… なんだかんだ流星塾の人間にもたっくんにも仲間意識あったよね
121 21/08/19(木)10:31:41 No.836736422
今にして思えばたっくんとの関係だけじゃなく 善良そうでその実なんでも人のせいにしてしまう上に フラフラと騙されやすい馬がいてこそ輝く男だったとも思う
122 21/08/19(木)10:33:16 No.836736710
当時の印象だと草加より木場の方があまり好きじゃなかったな
123 21/08/19(木)10:34:50 No.836737005
井上もそこまで思い入れがあるわけじゃないから普通の良い人になったくらいのちょうどいい人感がある というキャラとして三原とベルデ木村は似ていると思う
124 21/08/19(木)10:35:54 No.836737202
555は特に好きだけどその中でも武器が特に好き
125 21/08/19(木)10:40:14 No.836738099
武器と持って動かす時のカチャカチャって細かい音鳴るの好き
126 21/08/19(木)10:41:22 No.836738324
リスクのある変身は毎回マイシリーズ数あれど ほんとに死ぬ変身ベルトはなかなかない…
127 21/08/19(木)10:44:23 No.836738893
>リスクのある変身は毎回マイシリーズ数あれど >ほんとに死ぬ変身ベルトはなかなかない… リスクを克服できない変身アイテムって意味ではハザードトリガーも印象に残ってるな ハザードレベル格段に上がってそうな終盤に使っても普通に暴走するっていう…
128 21/08/19(木)10:47:47 No.836739561
子供の頃見ててそれまでの全シリーズで1番衝撃だったのはクウガの殴り合いバトルでも真司の死でもたっくんのオルフェノク化でもなくスレ画の死だったかもしれない
129 21/08/19(木)10:48:37 No.836739721
敵側に回ることなくてもたっくんに対しては何度も敵対行動するしなぁ…
130 21/08/19(木)10:49:42 No.836739943
なんだかんだ悪いやつとしては見れないポジションだったからかな 性格は悪いけど
131 21/08/19(木)10:51:50 No.836740375
ヒロイックな死に方ではないからね…