虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/19(木)08:50:19 ヒスイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/19(木)08:50:19 No.836718688

ヒスイ神話を乗っ取ったのかなあ

1 21/08/19(木)08:51:53 No.836718945

こいつら今見ると顔の系統同じなんだな

2 21/08/19(木)08:52:44 No.836719087

いぶんかのたてもの

3 21/08/19(木)08:55:13 No.836719506

ダイヤ真珠の他に翡翠っぽいのが登場したりするのかな

4 21/08/19(木)08:55:55 No.836719600

こいつらともダイレクトアタック有りで戦うのか…

5 21/08/19(木)08:56:29 No.836719686

むしろアルセウスの宝玉の色自体翡翠っぽい気もする

6 21/08/19(木)08:57:46 No.836719911

ダイヤ真珠をアルセウスが生んだって流れなんだから出産シーンやるんじゃね

7 21/08/19(木)08:57:56 No.836719929

ギガス出てくれるかなあ…

8 21/08/19(木)08:58:35 No.836720040

フクロウの顔に見えるんだよな北海道だし

9 21/08/19(木)08:58:52 No.836720084

>こいつらともダイレクトアタック有りで戦うのか… DP映画三部作見る限り一体一体が世界滅亡級に見える...

10 21/08/19(木)08:58:54 No.836720093

やっぱパルキアださ…

11 21/08/19(木)08:59:37 No.836720209

>ギガス出てくれるかなあ… 神話の戦いすぎて巻き込まれたら照くんちゃん死なない?

12 <a href="mailto:ギラティナ">21/08/19(木)08:59:56</a> [ギラティナ] No.836720253

あの!

13 21/08/19(木)08:59:56 No.836720254

>やっぱパルキアださ… 羽根のあたりは好み

14 21/08/19(木)09:01:39 No.836720528

>やっぱパルキアださ… 半端にヒト型なのがいけないよね多分

15 21/08/19(木)09:01:45 No.836720541

>あの! 追放された癖に兄弟が捕まると出てきてさかららする辺り面倒見良いよなお前

16 21/08/19(木)09:03:41 No.836720865

腕をもっと太く怪獣っぽくして欲しいけど怪獣だから手が人っぽいんだろうなと思う

17 21/08/19(木)09:03:53 No.836720905

パルキアダサいとかどんなセンスやねん

18 21/08/19(木)09:04:52 No.836721103

パルキアはのっぺりした首がダメだと思う

19 21/08/19(木)09:04:55 No.836721112

>やっぱパルキアださ… 怪獣っぽくて嫌いじゃない

20 21/08/19(木)09:05:05 No.836721142

でもパルキアって2020年の総選挙で唯一ランクイン出来なかった伝説だし…

21 21/08/19(木)09:06:21 No.836721348

伝説って言ったら伝説ポケモンウインディ

22 21/08/19(木)09:06:27 No.836721368

>ダイヤ真珠をアルセウスが生んだって流れなんだから出産シーンやるんじゃね 大丈夫?エロゲーにならない?

23 21/08/19(木)09:06:43 No.836721402

あんま売上で語るのもあれだけどダイヤモンドが約318万本パールが約262万本らしい

24 21/08/19(木)09:06:48 No.836721411

ゲームによってはパルキア顔小さすぎのやつあるよね...

25 21/08/19(木)09:07:17 No.836721494

UMAトリオもアルセウスが産んだんだよな…

26 21/08/19(木)09:07:45 No.836721567

>あんま売上で語るのもあれだけどダイヤモンドが約318万本パールが約262万本らしい 剣盾の差に比べれば可愛いもんだ

27 21/08/19(木)09:07:46 No.836721572

ディアルガの胴もなんかのぺっとしててダサいのに

28 21/08/19(木)09:07:48 No.836721577

>あんま売上で語るのもあれだけどダイヤモンドが約318万本パールが約262万本らしい 他の世代だとどうなの?

29 21/08/19(木)09:07:53 No.836721595

>>ダイヤ真珠をアルセウスが生んだって流れなんだから出産シーンやるんじゃね >大丈夫?エロゲーにならない? HGSSのシント遺跡を見ろもはや哲学だぞ

30 21/08/19(木)09:09:11 No.836721801

>あんま売上で語るのもあれだけどダイヤモンドが約318万本パールが約262万本らしい まあどっちか買うならダイヤモンドにするよな…

31 21/08/19(木)09:10:13 No.836721964

昔通りにパールとナエトル選んでレジェンズに備える

32 21/08/19(木)09:10:18 No.836721977

PV見るにこいつらを祀ってるような様式の建物が既に遺跡になってたような…

33 21/08/19(木)09:10:21 No.836721986

>剣盾の差に比べれば可愛いもんだ まあ剣と盾どっちが好きって言われて盾選ぶ子供は少ないよな…

34 21/08/19(木)09:11:29 No.836722160

○○/××ってのだと先に来てる○○の方を取り合えず選ぶよね拘り無ければ

35 21/08/19(木)09:12:53 No.836722417

卵が先か鶏が先かとか 宇宙誕生の対称性破れとか 時間と空間の概念とか その辺ぼんやりと感じておけばDPtは楽しいから

36 21/08/19(木)09:13:07 No.836722465

>まあ剣と盾どっちが好きって言われて盾選ぶ子供は少ないよな… おまけに今はどっちが強いかとかすぐに調べられるから強いのが好きな子供はみんなザシアン目当てで剣に行ってさらに差が開く…

37 21/08/19(木)09:13:09 No.836722472

ダイパの違いってそんなに多くなかった印象ある

38 21/08/19(木)09:13:13 No.836722481

>○○/××ってのだと先に来てる○○の方を取り合えず選ぶよね拘り無ければ DL販売なくて皆が店頭で買ってた時代のキッズはパケ伝説のカッコよさとか色で決めてたと思う… 少なくとも俺の周りにそんな事言ってるやつはいなかった

39 21/08/19(木)09:13:39 No.836722541

>まあ剣と盾どっちが好きって言われて盾選ぶ子供は少ないよな… そしてイメージ通り剣の方が強い…

40 21/08/19(木)09:13:50 No.836722578

>>○○/××ってのだと先に来てる○○の方を取り合えず選ぶよね拘り無ければ >DL販売なくて皆が店頭で買ってた時代のキッズはパケ伝説のカッコよさとか色で決めてたと思う… >少なくとも俺の周りにそんな事言ってるやつはいなかった それで選ぶと大抵先の方になる気がする 自分だけかな

41 21/08/19(木)09:14:14 No.836722636

ハガネール多すぎ!

42 21/08/19(木)09:14:40 No.836722727

>ダイパの違いってそんなに多くなかった印象ある BWは違うとこ多めで楽しかった

43 21/08/19(木)09:14:40 No.836722728

てっきりポケモンはスレ画が作った世界かと思ったのにかがやきさまなんてとんでもないのがいたりオマケに何か平行世界があったりで じゃあこいつらや平行世界を行き来出来るソルルナとかかがやきさまの遺伝子を持ったミュウは何なんだよ!ってなりつつあるぞ俺

44 21/08/19(木)09:15:02 No.836722794

ガラルのダイマックスディアルガはなんかディアルガ完全体って感じで好きだった インチキ火力ドラグーン!攻防一体のスチルアース!大半の攻撃を防ぐ耐性!

45 21/08/19(木)09:15:05 No.836722808

ハガネールははがねじめんほのおこおりでんきを兼ね備えた万能ポケモンだからな

46 21/08/19(木)09:15:28 No.836722870

https://zalwa.net/diamond1

47 21/08/19(木)09:16:44 No.836723079

>てっきりポケモンはスレ画が作った世界かと思ったのにかがやきさまなんてとんでもないのがいたりオマケに何か平行世界があったりで >じゃあこいつらや平行世界を行き来出来るソルルナとかかがやきさまの遺伝子を持ったミュウは何なんだよ!ってなりつつあるぞ俺 困った時の「神話だから」 聖書の内容を真に受けるようなもんだきっと

48 21/08/19(木)09:16:48 No.836723096

ギラティナはなんなんだよ

49 21/08/19(木)09:16:51 No.836723103

千本の腕で世界を創造とか白色が基調の配色といい黄金の卵から生まれたといい アルセウスこれひょっとしてブラフマーが元ネタでもあるのでは?

50 21/08/19(木)09:17:09 No.836723138

>ギラティナはなんなんだよ アルセウスが産んだ子ども

51 21/08/19(木)09:17:25 No.836723183

当時から言われてたけどダイヤとパールって宝石としての格が違う気がしてね

52 21/08/19(木)09:17:29 No.836723194

プラチナとかHGSSの記憶が混じってるから分かりづらいけどハード1発目らしくめちゃくちゃ荒削りだよねDP…

53 21/08/19(木)09:17:56 No.836723266

神話 言われている 地元では 天変地異起こすレベルでやべえ奴らなのは間違いないのだがな

54 21/08/19(木)09:18:03 No.836723281

リージョンガーディは貴重な炎タイプだったのに耐性がかよわすぎて滅んでしまった…

55 21/08/19(木)09:18:26 No.836723340

まずアルセウスが世界を作ったとか誰が観測したの?ってなるしな

56 21/08/19(木)09:18:28 No.836723350

自称創世神アルセウスが世界作る前からギガス達はいたからな

57 21/08/19(木)09:18:30 No.836723355

>○○/××ってのだと先に来てる○○の方を取り合えず選ぶよね拘り無ければ 金銀は銀のほうが明らかに売れた

58 21/08/19(木)09:19:44 No.836723548

>プラチナとかHGSSの記憶が混じってるから分かりづらいけどハード1発目らしくめちゃくちゃ荒削りだよねDP… バトルのテンポクソ悪いのは思い出補正バリバリの場でも苦言呈されるよね…

59 21/08/19(木)09:19:52 No.836723575

ミュウがすべてのポケモンの遺伝子持つって断言されてたの金銀当時で 新種が続々出てきたRS時点で持つというって不確かな表記に変わってたし

60 21/08/19(木)09:20:36 No.836723717

そういえばダイヤとパールを生んだアルセウスって何モチーフなんだ

61 21/08/19(木)09:20:45 No.836723742

>バトルのテンポクソ悪いのは思い出補正バリバリの場でも苦言呈されるよね… あとレポートの長さ

62 21/08/19(木)09:20:53 No.836723763

今回の騒動は全盛期のギガスが原因でアルセウスはそいつらから神の座を奪ってる平定したんじゃねって考察もあるけど 一体どんなんがラスボスになるんだろうな…

63 21/08/19(木)09:21:13 No.836723839

>そういえばダイヤとパールを生んだアルセウスって何モチーフなんだ ゼウス

64 21/08/19(木)09:21:19 No.836723850

ただアルセウスがその気になれば今でも三竜を産む...というか創る?事が出来るのは事実だ

65 21/08/19(木)09:21:27 No.836723867

>そういえばダイヤとパールを生んだアルセウスって何モチーフなんだ ゼウスじゃね あと白い髭をたくわえたブラフマー

66 21/08/19(木)09:21:45 No.836723919

アルセウスについてる緑色のやつがヒスイなのかと思ってた

67 21/08/19(木)09:22:08 No.836723992

>一体どんなんがラスボスになるんだろうな… ああそっか一般ポケだけじゃなく 新機の伝説が出る可能性もあるのか

68 21/08/19(木)09:22:14 No.836724013

プレートにされる前のギガス様の仲間出せば図鑑10体以上埋められる

69 21/08/19(木)09:22:20 No.836724027

やってる事の規模でいうとネクロズマというか元かがやきさまも大概だし マジでこいつら全ての遺伝子を持った可能性のあるミュウって一体…

70 21/08/19(木)09:23:01 No.836724149

>あとレポートの長さ レポートを たくさん かきこんでいます

71 21/08/19(木)09:23:15 No.836724177

外伝だからポケダンみたくポケモンではないサムシングがラスボスかもしれん

72 21/08/19(木)09:23:58 No.836724279

>そういえばダイヤとパールを生んだアルセウスって何モチーフなんだ fu260191.jpg フクロウ説を推す

73 21/08/19(木)09:25:30 No.836724524

対称性の破れからギラティナが来たんだろうからアルセウスが産んだというよりアルセウスと同時に来たんじゃないかな

74 21/08/19(木)09:25:33 No.836724532

赤目ポケモンはアルセウスの仕業なのか他に何かいるのか

75 21/08/19(木)09:25:59 No.836724617

>対称性の破れからギラティナが来たんだろうからアルセウスが産んだというよりアルセウスと同時に来たんじゃないかな HGSSで産んでるから

76 21/08/19(木)09:26:20 No.836724664

アルセウスは卵生神話だから神話を乗っ取るとかなくない?

77 21/08/19(木)09:27:11 No.836724802

ギラティナはアカギ絡んで来そうだし出ると思う

78 21/08/19(木)09:27:15 No.836724812

かがやきさまはよく分からないよな 規模で言えばアルセウスと同等だと思うけど

79 21/08/19(木)09:27:22 No.836724844

>アルセウスは卵生神話だから神話を乗っ取るとかなくない? >いぶんかのたてもの

80 21/08/19(木)09:27:29 No.836724857

右下の澄ました顔したクソ野郎に復讐したいんですけど

81 21/08/19(木)09:27:49 No.836724914

ヴィシュヌ要素もあるとか頓珍漢なこと言う奴もいるけど実はヴィシュヌは千手ではなくて千臂だから違う… これ要は手じゃなくて肘だから俺は千の腕を持って世界を作ったプルシャ=ブラフマーより偉いぞ!ってインドお得意のマウント取りでもあったんだけど

82 21/08/19(木)09:28:27 No.836725035

ネイキッドなレジギガス見せて

83 21/08/19(木)09:28:34 No.836725057

>右下の澄ました顔したクソ野郎に復讐したいんですけど ギガスくん!これはどういうことだね! ポケモン達が暴れているんですけお!

84 21/08/19(木)09:28:41 No.836725086

神話の掘り下げしてくれるとは思わなかったから正直とても楽しみ

85 21/08/19(木)09:28:51 No.836725110

>アルセウスは卵生神話だから神話を乗っ取るとかなくない? ギガスとその仲間をぶちのめしてギガス以外をプレートにしてるんだ…

86 21/08/19(木)09:29:03 No.836725149

プレートたちの生前の姿とか見れるかな

87 21/08/19(木)09:29:11 No.836725167

>かがやきさまはよく分からないよな >規模で言えばアルセウスと同等だと思うけど 別世界のエネルギー体がポケモン世界に影響してて根源として違っても同規模ぐらいでこっちではっきり意思持ってるとかかもね

88 21/08/19(木)09:29:24 No.836725202

まぁ今までの扱いからしてそこまで邪悪ではないと思うよ

89 21/08/19(木)09:29:30 No.836725220

時間(ディアルガ)と空間(パルキア)が生まれてその裏で反物質(ギラティナ)も生まれた 要するに隠し子

90 21/08/19(木)09:29:32 No.836725226

PVでさらっとLV60とか見えたのが気になってる

91 21/08/19(木)09:29:47 No.836725266

いぶんかのたてものの存在感いいよね 説明無しであそこまでゾクゾク感出せるの凄い

92 21/08/19(木)09:29:57 No.836725290

>かがやきさまはよく分からないよな >規模で言えばアルセウスと同等だと思うけど あれはあれでラーフじゃない方の元ネタが元ネタならマジでヤバすぎる… シヴァやヴィシュヌを超えたインド神話で最強の存在だし元ネタが

93 21/08/19(木)09:30:03 No.836725311

ムゲンダイマックスムゲンダイナとか神々に匹敵するヤバイ宇宙生物も普通にいるしあの世界

94 21/08/19(木)09:30:47 No.836725435

小学生の時から逆張りが好きでパール買ったから今回もパールだ

95 21/08/19(木)09:31:08 No.836725490

逆にギガスが人々を虐げてきた事にされる可能性

96 21/08/19(木)09:31:12 No.836725508

絶対てんかいのふえ絡んでくる奴だよねこれ

97 21/08/19(木)09:31:21 No.836725530

>まぁ今までの扱いからしてそこまで邪悪ではないと思うよ というか多分ギガスくんがラスボスの可能性がある 新形態をひっさげて

98 21/08/19(木)09:32:04 No.836725647

いざ見てみるとレジギガスはさらに古い時代の存在のようにも思う

99 21/08/19(木)09:32:05 No.836725652

>ムゲンダイマックスムゲンダイナとか神々に匹敵するヤバイ宇宙生物も普通にいるしあの世界 大丈夫?外界の神とかだったりしない?

100 21/08/19(木)09:32:15 No.836725679

バドレックスで人間の信仰で存在保ってる本物の神なポケモンがいることは確定したんよね

101 21/08/19(木)09:32:46 No.836725760

>絶対てんかいのふえ絡んでくる奴だよねこれ 今回クラフトあるし材料集めからやりそう

102 21/08/19(木)09:33:03 No.836725813

ぶっちゃけ大陸引っ張ったのがギガス君の独断だったなら処されて当然ではある

103 21/08/19(木)09:33:06 No.836725822

デオキシスも宇宙から来たDNAだし宇宙要素多いよねポケモン

104 21/08/19(木)09:33:51 No.836725962

赤い鎖 >今回クラフトあるし材料集めからやりそう

105 21/08/19(木)09:33:54 No.836725975

タイプ毎のギガスがいたっていうのロマンあるよね

106 21/08/19(木)09:34:01 No.836725997

ムゲンダイナはアルター結晶体みたいなもんだろう

107 21/08/19(木)09:34:09 No.836726028

>デオキシスも宇宙から来たDNAだし宇宙要素多いよねポケモン MOTHER要素よし!

108 21/08/19(木)09:34:24 No.836726073

宇宙ほど身近な未知は中々ないからな

109 21/08/19(木)09:34:34 No.836726108

アルセウス達に狩られたってのもレジギガスが何らかの理由で制御不能になってアルセウス達が止めたものの地元の信仰もあるからアルセウスが乗っ取ったみたいな形で軟着陸したのかもしれない レジギガスのスロースターターには枷を感じる

110 21/08/19(木)09:35:22 No.836726236

レジギガスは眠ったままかもしれないしどの程度絡むか読めないな

111 21/08/19(木)09:35:26 No.836726247

デオキシスは未知の存在から一気にランクダウンした気がする 心霊写真みたい

112 21/08/19(木)09:35:40 No.836726297

初代からして月の石やスペースシャトルがあるからな…

113 21/08/19(木)09:35:40 No.836726299

あの星にいる人間以外はポケモン化してしまうって言う星型のポケモンもありうる

114 21/08/19(木)09:35:41 No.836726303

全盛期のレジギガスが出てダイレクトアタックしてきたら面白いけどスローなんだろうな

115 21/08/19(木)09:35:57 No.836726352

これで凶暴化の原因レジギガスの怪しい光だったら笑う

116 21/08/19(木)09:36:16 No.836726410

千本の腕でどうのこうのしたとか説明にあるし 千手観世音菩薩モードはあるだろうな…

117 21/08/19(木)09:37:01 No.836726529

>全盛期のレジギガスが出てダイレクトアタックしてきたら面白いけどスローなんだろうな 徐々に加速すんじゃない?

118 21/08/19(木)09:37:27 No.836726606

>デオキシスは未知の存在から一気にランクダウンした気がする >心霊写真みたい 宇宙から来た生命体であることは変わってないし

119 21/08/19(木)09:37:40 No.836726647

シャイニングパールに対してブリブリダイヤモンドはちょっとひどくない

120 21/08/19(木)09:37:52 No.836726682

にぎりつぶす!(R-18G)

121 21/08/19(木)09:38:07 No.836726718

宇宙創造する雑なスケールのデカさと創造する前から倒す敵がいたりアルセウス神話の神話感が好き

122 21/08/19(木)09:38:28 No.836726783

>宇宙から来た生命体であることは変わってないし それはそうなんだけど異次元とか出されるとどうしてもね 隕石由来だと思うとかっこいいんだけど

123 21/08/19(木)09:38:32 No.836726797

>>○○/××ってのだと先に来てる○○の方を取り合えず選ぶよね拘り無ければ >金銀は銀のほうが明らかに売れた こだわりあんだろ!

124 21/08/19(木)09:38:35 No.836726802

今となってはアルセウスってマジでオドシシの変異体でも驚かないよ…

125 21/08/19(木)09:38:41 No.836726822

>徐々に加速すんじゃない? こうげき版のかそくみたいな特性持ってそう アイドリングとかそんな感じで

126 21/08/19(木)09:39:30 No.836726969

>今となってはアルセウスってマジでオドシシの変異体でも驚かないよ… 脳を焼かれてるのか

127 21/08/19(木)09:39:38 No.836726995

合計種族値は越えられたけど 設定的には未だにポケモン世界でぶっちぎりの強者だからな…

128 21/08/19(木)09:39:42 No.836727009

でもギガスのみ残して他のメンツはプレートにして自分の強化パーツにするあたり性格の悪さを感じる

129 21/08/19(木)09:40:17 No.836727115

>でもギガスのみ残して他のメンツはプレートにして自分の強化パーツにするあたり性格の悪さを感じる レジのレス

130 21/08/19(木)09:40:24 No.836727132

つまり…ディアルガ・パルキア・ギラティナもオドシシ亜種…?

131 21/08/19(木)09:40:39 No.836727160

よく考えたらギガスくんってなんか悪いことしてた?

132 21/08/19(木)09:40:55 No.836727212

原種のレジ系ではギガスが一番落ちこぼれだったんだろうな

133 21/08/19(木)09:41:04 No.836727231

神話伝承なら曲がって伝わってたんですよと後から変えてお出ししても違和感ないのはいいよね

134 21/08/19(木)09:41:10 No.836727255

というかギガスが善とは誰も言ってないからな

135 21/08/19(木)09:41:50 No.836727376

>よく考えたらギガスくんってなんか悪いことしてた? 大陸とか動かしたり古代人に封印されるような配下生み出した

136 21/08/19(木)09:42:23 No.836727467

>でもギガスのみ残して他のメンツはプレートにして自分の強化パーツにするあたり性格の悪さを感じる プレートから一般ポケモンにタイプ授けたりしてるから

137 21/08/19(木)09:42:29 No.836727481

>というかギガスが善とは誰も言ってないからな なんでプレート抜かれたかもわかんないしなぁ 大陸動かしてきたりしてるしギガスくんは世界とか宇宙がどうとかより人に近しい存在だった様子だが

138 21/08/19(木)09:42:57 No.836727569

ギガスからタイプという概念が生まれたのかもしれない

139 21/08/19(木)09:43:29 No.836727664

>大陸とか動かしたり古代人に封印されるような配下生み出した 宇宙誕生前なら大陸も古代人も関係ないし…

140 21/08/19(木)09:43:41 No.836727696

悪いことしたというよりはレジギガスのやったことが何かアルセウスを怒らせたというか

141 21/08/19(木)09:43:47 No.836727712

>大陸動かしてきたりしてるしギガスくんは世界とか宇宙がどうとかより人に近しい存在だった様子だが 人間の擬ポケ化的な存在かも 人間が変化したんじゃなくて

142 21/08/19(木)09:44:39 No.836727899

ガラル地方の南北が現実のイギリスと真逆なのもレジギガスの仕業らしいな 見かけ上じゃなくてセリフの上でタウンマップ通りの南北が出てくるし

143 21/08/19(木)09:45:15 No.836728006

大陸移動で大惨事起きてる可能性は普通にある気がする

144 21/08/19(木)09:45:15 No.836728011

天井はってただけとか言われがちなヒードランも掘り下げされないかな…

145 21/08/19(木)09:45:20 No.836728031

>アルセウスは卵生神話だから神話を乗っ取るとかなくない? 神話の乗っ取り自体はキリスト教や大和朝廷等でも見受けられるから普通にあるよ 一番あるパターンは神様が原初からいる巨人とか悪魔とかやっつける話は大体他の神ぶっ飛ばして巨人だの悪魔だののレッテルを貼って乗っ取ったもの シンオウ神話でいうならギガスが怪しい

146 21/08/19(木)09:45:42 No.836728110

アルセウスは超常の存在だけど ギガス系はどちらかというと人間と寄り添いながら人間に畏れられて遠ざけられてる印象があるよね 他の伝説と違って封印を解こうとしてるとか直接的に悪さはしてるとかより制御できないことを恐れられて封印されて現代に至るだし

147 21/08/19(木)09:45:51 No.836728133

異教を叩き潰すのに理由はいらない

148 21/08/19(木)09:46:06 No.836728179

一応世界が生まれた時のこもれ火みたいな神話あるんだっけヒードラン

149 21/08/19(木)09:46:14 No.836728205

>ガラル地方の南北が現実のイギリスと真逆なのもレジギガスの仕業らしいな ホウエンを回したのもレジギガスか

150 21/08/19(木)09:46:22 No.836728231

>天井はってただけとか言われがちなヒードランも掘り下げされないかな… あいつそんな大層な生き物じゃないだろ

151 21/08/19(木)09:46:31 No.836728259

>天井はってただけとか言われがちなヒードランも掘り下げされないかな… めちゃくちゃ雑な封印で放置されてた奴盛りづらくない?

152 21/08/19(木)09:46:54 No.836728331

>ガラル地方の南北が現実のイギリスと真逆なのもレジギガスの仕業らしいな >見かけ上じゃなくてセリフの上でタウンマップ通りの南北が出てくるし 北海道デカすぎるだろ

153 21/08/19(木)09:47:01 No.836728356

でもヒードラン強いぜ?

154 21/08/19(木)09:47:12 No.836728391

>千本の腕でどうのこうのしたとか説明にあるし >千手観世音菩薩モードはあるだろうな… さばきのつぶてがそれじゃね

155 21/08/19(木)09:47:15 No.836728403

>アルセウスは卵生神話だから神話を乗っ取るとかなくない? シンオウ神話でアルセウス一派が産んだとされてるUMAが潜水型神話で神話体系が完全別物じゃん これ神仏習合してない?

156 21/08/19(木)09:47:26 No.836728431

そういやダークライってどんな扱いだったっけ…

157 21/08/19(木)09:47:29 No.836728438

大陸動かしてきたって言うけど理由も状況もわかんねなんだ 下手したら大昔にあったって伝承されてる隕石とかブラックナイトから大陸ごと逃してきた神様の可能性すらあるぞ

158 21/08/19(木)09:47:33 No.836728448

神と祀られてた存在を貶めて宗教布教するってよくあることだけどエグいことするよね

159 21/08/19(木)09:47:41 No.836728475

ギガス達に悪行が盛られようがぺらぺらのはんぺんにされた事実は変わらないから

160 21/08/19(木)09:47:50 No.836728501

UMAも神話関係してんだっけ….

161 21/08/19(木)09:48:13 No.836728582

>今となってはアルセウスってマジでオドシシの変異体でも驚かないよ… ジョウト三犬やカプ連中が他ポケモンの力で変異した個体だし、人の手が加わっていない伝説は特殊なリージョンフォームなのかもな

162 21/08/19(木)09:48:38 No.836728664

ギガスが思ったより賢くて自ら仲間をプレートにしたのかもしれないし ギガスみたいなやつが複数いたのは確かだからギガスだけ生き残ってるのには何か理由があるはず

163 21/08/19(木)09:48:54 No.836728724

創造主なのに急に滅びの歌を歌い出したりするの怖い

164 21/08/19(木)09:49:12 No.836728779

>ギガスが思ったより賢くて自ら仲間をプレートにしたのかもしれないし >ギガスみたいなやつが複数いたのは確かだからギガスだけ生き残ってるのには何か理由があるはず ノーマルは被ってるしいらねされただけでは

165 21/08/19(木)09:49:15 No.836728790

UMAはどいつもろくでもない特殊能力持ってるけどユクシー抱け抜けて害悪過ぎる

166 21/08/19(木)09:49:17 No.836728791

…あれ?もしかしてレジって有り余るパワーを危惧されてるくらいで作中の伝説やストーリーで脅威になるようなことしてなくない?

167 21/08/19(木)09:49:24 No.836728812

>合計種族値は越えられたけど >設定的には未だにポケモン世界でぶっちぎりの強者だからな… 言うて平行世界規模のかがやきさまとか出てきたし…

168 21/08/19(木)09:49:34 No.836728846

>あいつそんな大層な生き物じゃないだろ シンオウ地方を作った時にこぼれ落ちた火の玉なんだからカグツチみたいなもんだろあいつ

169 21/08/19(木)09:50:06 No.836728938

シンオウ地方ってなんかキモいな…雰囲気が仄暗いというか

170 21/08/19(木)09:50:10 No.836728949

ポケモン版ギガントマキアが見たくないと言えば嘘になります

171 21/08/19(木)09:50:17 No.836728970

シントいせきと同じ様式っぽい遺構はあるしその他の遺構もジョウトっぽいし少なくともシントいせきの時代にはアルセウス信仰されてたんじゃねえかな… ヨスガの異教の教会は何なんだろね

172 21/08/19(木)09:50:37 No.836729051

>シンオウ地方ってなんかキモいな…雰囲気が仄暗いというか ポケモン食ってたし…

173 21/08/19(木)09:50:40 No.836729064

>…あれ?もしかしてレジって有り余るパワーを危惧されてるくらいで作中の伝説やストーリーで脅威になるようなことしてなくない? 恐れた人はみんな死んだ可能性とかそういう恐怖も含めてプレートやポケモンって形になってるかもしれない

174 21/08/19(木)09:50:49 No.836729095

アルセウスは新フォームで種族値820を目指してほしい

175 21/08/19(木)09:50:55 No.836729127

>…あれ?もしかしてレジって有り余るパワーを危惧されてるくらいで作中の伝説やストーリーで脅威になるようなことしてなくない? 本当にやばいやつは封印されて忘れ去られる傾向にあるからな

176 21/08/19(木)09:51:02 No.836729153

>一応世界が生まれた時のこもれ火みたいな神話あるんだっけヒードラン 世界じゃなくてシンオウが出来たときの火の玉 ハードマウンテン型の火山ならどこでも湧くみたい

177 21/08/19(木)09:51:10 No.836729189

>神と祀られてた存在を貶めて宗教布教するってよくあることだけどエグいことするよね そこ逆手にとったシナリオのFE風花雪月とか面白かった 実在する竜が宗教作って歴史歪めてたらそら拗れる

178 21/08/19(木)09:51:18 No.836729211

>シンオウ地方ってなんかキモいな…雰囲気が仄暗いというか レジェンドで掘り下げられたけどマジで開拓地って感じの文化だからなんというか…土着っぽさが強い

179 21/08/19(木)09:51:43 No.836729289

おくりのいずみとか存在自体が滅茶苦茶怖かった

180 21/08/19(木)09:51:52 No.836729319

>>シンオウ地方ってなんかキモいな…雰囲気が仄暗いというか >ポケモン食ってたし… ガラルなんて現在進行形でソーセージとかステーキにして食ってるよ

181 21/08/19(木)09:52:00 No.836729354

>言うて平行世界規模のかがやきさまとか出てきたし… そもそもアルセウスは別に単一世界の存在じゃねえんだ やぶれたせかい関係でわかるけど既知世界はより大きな世界構造の一端って感じの世界観だから

182 21/08/19(木)09:52:10 No.836729376

まあシンオウの雰囲気は昔からなんか異質だったがヒスイで更にその方向性が際だってくるとは思わんかった

183 21/08/19(木)09:52:11 No.836729377

>>シンオウ地方ってなんかキモいな…雰囲気が仄暗いというか >ポケモン食ってたし… 結婚もしてたし…

184 21/08/19(木)09:52:15 No.836729386

>おくりのいずみとか存在自体が滅茶苦茶怖かった ポケトレ使うとBGMバグって消えるんだよなあのエリア

185 21/08/19(木)09:52:27 No.836729430

本当にやばい悪神が封印されて皆忘れようとするパターンと徹底的に文化も信仰も滅ぼされて忘れ去られるパターンとどっちだろうね

186 21/08/19(木)09:52:29 No.836729440

いちおうレジのアイス、スチル、ロックの三体はギガス自ら作ったんだっけ?

187 21/08/19(木)09:52:46 No.836729494

>シントいせきと同じ様式っぽい遺構はあるしその他の遺構もジョウトっぽいし少なくともシントいせきの時代にはアルセウス信仰されてたんじゃねえかな… 古代ヒスイ地方がレジギガス信仰=点字文明だったと仮定すると シント遺跡やらのジョウト文化=アンノーン文化=アルセウス信仰に繋がるわけでこれは…

188 21/08/19(木)09:53:27 No.836729620

絶滅した新種いっぱい出るけどまさか終盤でヒスイの生物全滅!とかじゃあるまいな

189 21/08/19(木)09:53:27 No.836729622

>>シントいせきと同じ様式っぽい遺構はあるしその他の遺構もジョウトっぽいし少なくともシントいせきの時代にはアルセウス信仰されてたんじゃねえかな… >古代ヒスイ地方がレジギガス信仰=点字文明だったと仮定すると >シント遺跡やらのジョウト文化=アンノーン文化=アルセウス信仰に繋がるわけでこれは… テコンダー朴理論かよ

190 21/08/19(木)09:54:02 No.836729724

でもレジシリーズ初出はホウエンだよ? あいつら何であんな所に封印されてたんだ?

191 21/08/19(木)09:54:20 No.836729782

>絶滅した新種いっぱい出るけどまさか終盤でヒスイの生物全滅!とかじゃあるまいな しれっとBDSPのフレーバーとかで『過去はこのような姿だったが…』みたいなテキスト増えてそう

192 21/08/19(木)09:54:25 No.836729796

>…あれ?もしかしてレジって有り余るパワーを危惧されてるくらいで作中の伝説やストーリーで脅威になるようなことしてなくない? レジはギガスが他の巨人居なくなった後こねこねして作った奴だからまた違うんだよね

193 21/08/19(木)09:54:32 No.836729816

>絶滅した新種いっぱい出るけどまさか終盤でヒスイの生物全滅!とかじゃあるまいな トバリに巨大隕石降ってきて映画みたいにアルセウスが特攻するんだ…

194 21/08/19(木)09:55:19 No.836729969

>いちおうレジのアイス、スチル、ロックの三体はギガス自ら作ったんだっけ? かつての仲間に似せて作ったとかそんな感じだった気がする

195 21/08/19(木)09:55:30 No.836729992

>でもレジシリーズ初出はホウエンだよ? >あいつら何であんな所に封印されてたんだ? ホウエンにもレジギガスはいたから

196 21/08/19(木)09:55:48 No.836730040

ロックアイススチルがけっこう色んな地方に封印されてるから ギガスはこいつらを作っては派遣してたんだろう

197 21/08/19(木)09:55:56 No.836730059

>でもレジシリーズ初出はホウエンだよ? >あいつら何であんな所に封印されてたんだ? 沖縄南九州は異文化だったから?

198 21/08/19(木)09:56:03 No.836730086

レジエレキの有り余るスピードを危惧してますよ私は

199 21/08/19(木)09:56:16 No.836730115

>あいつら何であんな所に封印されてたんだ? ゲーム的な都合だけどこいつら割とどこにでもいるから…

200 21/08/19(木)09:56:20 No.836730129

>レジはギガスが他の巨人居なくなった後こねこねして作った奴だからまた違うんだよね たぶんレジ○○じゃなくて ○○ギガスみたいな感じだよね神話の巨人

201 21/08/19(木)09:56:27 No.836730159

>>シントいせきと同じ様式っぽい遺構はあるしその他の遺構もジョウトっぽいし少なくともシントいせきの時代にはアルセウス信仰されてたんじゃねえかな… >古代ヒスイ地方がレジギガス信仰=点字文明だったと仮定すると >シント遺跡やらのジョウト文化=アンノーン文化=アルセウス信仰に繋がるわけでこれは… やっぱりミジャグジと大和を彷彿とさせるな

202 21/08/19(木)09:56:51 No.836730216

>レジエレキの有り余るスピードを危惧してますよ私は あいつあれで拘束具をつけた状態だからな

203 21/08/19(木)09:57:46 No.836730378

>本当にやばい悪神が封印されて皆忘れようとするパターンと徹底的に文化も信仰も滅ぼされて忘れ去られるパターンとどっちだろうね 古代人が洞穴で暮らしてたってルビサファで点字に残しててる 『全てはポケモンのおかげだ だが私たちはあのポケモンをとじこめた 怖かったのだ』 って文章を見るに洞穴で暮らさないといけない理由があって それを可能にしてくれていたのがポケモンの力ってとこまではわかる

204 21/08/19(木)09:58:02 No.836730426

エレキ含めギガス以外のレジは昔は居なかったギガス製でしょ?

205 21/08/19(木)09:58:13 No.836730454

ポケモンは異世界普通にあるから世界ごとに創造神いてもおかしくない ミュウもどっかの神かもな

206 21/08/19(木)09:58:27 No.836730490

アルセウスとアンノーンは密接な関係にあるがポケモン世界の文字体型はアンノーンベースなんだよな 実はアルセウス神話が一番古い神話なのかもしれん

207 21/08/19(木)09:58:45 No.836730540

>ホウエンにもレジギガスはいたから ORASじゃ普通にやってたらまず発見不可能な手順じゃないとレジギガス出なかったからな RSで未発見でも頷ける

208 21/08/19(木)09:58:51 No.836730556

アルセウス越えの合計種族値のポケモンも出てきたしアルセウスのパワーアップ形態とか出てきそう

209 21/08/19(木)09:59:24 No.836730642

こいつらもだけどクレセリアとダークライ掘り下げてほしい

210 21/08/19(木)09:59:34 No.836730668

なんならダイナも異世界から来た感じあるしネクロズマは言うまでもないしな

211 21/08/19(木)09:59:43 No.836730697

アンノーンもなんかでウルトラビーストの一種説出てたしこの世界に最初からいたのか怪しい

212 21/08/19(木)09:59:46 No.836730704

ギラティナも暴れん坊すぎて追放されたんだっけ

213 21/08/19(木)09:59:53 No.836730726

ホウエンは伝説ポケモンが自然の恵み兼厄災だからな アニミズムな感じ 対してアルセウスはもっと体系化された感じがある

214 21/08/19(木)10:00:26 No.836730802

あからさまに明治時代の北海道だし そんな創生神話レベルの話になるのかなぁって気持ちも

215 21/08/19(木)10:01:02 No.836730905

>でもレジシリーズ初出はホウエンだよ? >あいつら何であんな所に封印されてたんだ? 今だとドラゴとエレキ増えたしいい感じの素材見つけたからその地方で匠の技を披露したんだろう ごめん素材足りんかったわ

216 21/08/19(木)10:01:10 No.836730921

感謝しろよ

217 21/08/19(木)10:01:26 No.836730963

>ギラティナも暴れん坊すぎて追放されたんだっけ やぶれた世界の主ってだけでそんな悪い奴でも無いはず 時空歪めたりしてるとキレて引き摺り込みに来るけど

218 21/08/19(木)10:01:29 No.836730968

>ホウエンは伝説ポケモンが自然の恵み兼厄災だからな レックウザだけ何故か人工物に棲んでるのは気になるけどな

219 21/08/19(木)10:01:36 No.836730996

>感謝しろよ お前はめっちゃいる設定なのに幻扱いなのなんなの

220 21/08/19(木)10:01:38 No.836731003

でもミュウの方がなんかカリスマない?

221 21/08/19(木)10:02:00 No.836731055

遺跡結構転がってるみたいだしアルセウス普通に土着の神なのではって気もしてくる

222 21/08/19(木)10:02:03 No.836731066

各地方に色んなポケモン神話が根付いているとカントー地方が逆に異質だな…

223 21/08/19(木)10:02:12 No.836731086

アルセウス一家はデザイン的にもレジギガスと相容れない感じがする

224 21/08/19(木)10:02:18 No.836731101

ゲンシ2体はあいつら存在しちゃいけない奴だよ なんだよ水を瞬時に蒸発させるレベルの日照りって

225 21/08/19(木)10:02:20 No.836731110

ギガスでも大陸動かせるパワーあってそんなのがあと17体もいた世界って人間が信仰云々できるほどの文明を築けるような環境と思えない

226 21/08/19(木)10:02:20 No.836731112

>エレキ含めギガス以外のレジは昔は居なかったギガス製でしょ? 仲間みんなプレートになって寂しくなったギガスが戯れで生み出した

227 21/08/19(木)10:02:24 No.836731122

シェイミは割とどこにでもいるって設定は結構好きだよ 幻から降りろ

228 21/08/19(木)10:02:32 No.836731140

レックウザはオゾンそう付近が生活圏内だから高い構造物を休憩に使ってるだけじゃない

229 21/08/19(木)10:02:34 No.836731146

巨人と戦うあたりゼウスとかオーディンっぽいなアルセウス

230 21/08/19(木)10:02:49 No.836731197

>あからさまに明治時代の北海道だし >そんな創生神話レベルの話になるのかなぁって気持ちも 北海道開拓=アイヌ文化侵略なので、まさしくアルセウス信仰がヒスイ神話を破壊するエピソードなのかもしれない

231 21/08/19(木)10:03:32 No.836731321

>でもミュウの方がなんかカリスマない? 煽りまくるし普通のやな奴じゃね

232 21/08/19(木)10:03:32 No.836731322

やだよランクマでスカイフォルムのシェイミ相手するの

233 21/08/19(木)10:03:47 No.836731363

ギラティナは昔はやんちゃしてたけど今は物質反物質のバランス維持の仕事見つけてホクホクしてるってスサノオみたいな設定だったはず

234 21/08/19(木)10:03:58 No.836731398

アルセウスのモチーフにはゼウス以外も入ってるだろうしギガスの方も色々混じってるだろうけどそれはそれとしてあの二匹がやり合った神話に関してはまぁティタノマキア元ネタだよね...

235 21/08/19(木)10:04:28 No.836731480

>レックウザだけ何故か人工物に棲んでるのは気になるけどな 海と大地と違って空に定住出来るとこ無いし

236 21/08/19(木)10:04:28 No.836731481

>お前はめっちゃいる設定なのに幻扱いなのなんなの どこにでもいるけど擬態してたら見分けるの不可能に近い どこにでもいるけど影に潜られたら見つけるの無理なマーシャドーとかと同じ

237 21/08/19(木)10:04:33 No.836731500

超今更だけど想像の余地奪われるから神とか設定してほしくない

238 21/08/19(木)10:04:40 No.836731519

>煽りまくるし普通のやな奴じゃね 我オリジナルぞ?みたいな顔はしてるね

239 21/08/19(木)10:04:48 No.836731540

>各地方に色んなポケモン神話が根付いているとカントー地方が逆に異質だな… まさに東京というか、科学信仰で不可思議を解明していってるからな ポケモンの起源にも遺伝子による科学的アプローチで迫ってるし

240 21/08/19(木)10:05:09 No.836731602

>>煽りまくるし普通のやな奴じゃね >我オリジナルぞ?みたいな顔はしてるね 劣化コピー必死だな

241 21/08/19(木)10:05:31 No.836731662

シェイミはめっちゃどこにでもいるけど都会にいると爆発するからな…

242 21/08/19(木)10:05:38 No.836731682

>超今更だけど想像の余地奪われるから神とか設定してほしくない うるせえぞユキナリ

243 21/08/19(木)10:05:47 No.836731723

この過去の地方を冒険するってアプローチは好きだから他のとこでも見たい

244 21/08/19(木)10:05:49 No.836731728

ダークライとクレセリアはなんなんだろう

245 21/08/19(木)10:06:11 No.836731785

カントーは都市伝説とかよね

246 21/08/19(木)10:06:16 No.836731794

>超今更だけど想像の余地奪われるから神とか設定してほしくない 神話か真実かどうかわからんし ほぼ確定なバドレックスも愛馬の数とか忘れてるし

247 21/08/19(木)10:06:35 No.836731863

書き込みをした人によって削除されました

248 21/08/19(木)10:06:36 No.836731865

>この過去の地方を冒険するってアプローチは好きだから他のとこでも見たい 金銀だと未来だったけど過去もいいよね...

249 21/08/19(木)10:06:43 No.836731894

ダークライは存在が大迷惑すぎる 死人まで出とる!

250 21/08/19(木)10:06:46 No.836731908

アニポケSMの死人と再会する回でシェイミの花が咲く演出はすごい良かったな…

251 21/08/19(木)10:06:54 No.836731935

>この過去の地方を冒険するってアプローチは好きだから他のとこでも見たい 戦乱のカロスとかイッシュで遊びたい

252 21/08/19(木)10:07:09 No.836731988

>>この過去の地方を冒険するってアプローチは好きだから他のとこでも見たい >金銀だと未来だったけど過去もいいよね... というかヒスイに出てきそうだなセレビィは…

253 21/08/19(木)10:07:12 No.836731998

千手アルセウスと本来のキュレムとウルトラネクロズマとムゲンダイマックスムゲンダイナが戦ったらどれが一番強いの?

254 21/08/19(木)10:07:21 No.836732020

レジェンズってわざわざ銘打ったのが一発ネタなのかこのままイッシュ編カロス編もやるのか

255 21/08/19(木)10:07:22 No.836732023

>この過去の地方を冒険するってアプローチは好きだから他のとこでも見たい ジョウトとか古代日本って感じで絶対楽しい ガラルとカロスの戦争とかも見たい

256 21/08/19(木)10:07:24 No.836732026

>この過去の地方を冒険するってアプローチは好きだから他のとこでも見たい めっちゃ和風なジョウト地方 英雄戦争真っただ中のイッシュ地方

257 21/08/19(木)10:07:25 ID:Vc2Vrjuo Vc2Vrjuo No.836732033

ソシャゲスレきもすぎ

258 21/08/19(木)10:07:32 No.836732054

>ダークライは存在が大迷惑すぎる >死人まで出とる! 勝手にvsするしな

259 21/08/19(木)10:07:34 No.836732059

ヒスイ地方がシンオウ地方と結構形が違うのが気になる 北西の土地とかシンオウには丸々ないしこの後レジギガスが引っ張るのか

260 21/08/19(木)10:07:35 No.836732063

>ダークライとクレセリアはなんなんだろう ダークライはただの強いポケモンでも特に問題は無さそうだけどな ストレンジャーハウスにしてもただの獣害規模で他の伝説みたいな天災は起こさないし

261 21/08/19(木)10:08:19 No.836732190

>戦乱のカロス プレイヤーはフラダリの祖先

262 21/08/19(木)10:08:21 No.836732202

>レジェンズってわざわざ銘打ったのが一発ネタなのかこのままイッシュ編カロス編もやるのか 過去編としてやるのかアクションRPGにするのかはともかく続けるネタには困らんだろう

263 21/08/19(木)10:08:45 No.836732273

そんなに昔じゃないってのもモチーフからの推測で公式ははるか昔って言ってない…?

264 21/08/19(木)10:08:46 No.836732279

>>戦乱のカロス >プレイヤーはフラダリの祖先 バッドエンド確定やめろ

265 21/08/19(木)10:09:02 No.836732320

過去ジョウトだとホウオウが復活させるあたりやりそうだな

266 21/08/19(木)10:09:11 No.836732344

ゲンシカイキするだけで星の形そのもの変えそうな二匹もアルセウスやギガスとは源流が違いそう

267 21/08/19(木)10:09:13 No.836732349

ホウオウも謎の存在すぎる気がするから過去編が見たい

268 21/08/19(木)10:09:14 No.836732353

>レジェンズってわざわざ銘打ったのが一発ネタなのかこのままイッシュ編カロス編もやるのか カロスの古代戦争は是非やりたいな

269 21/08/19(木)10:09:30 No.836732383

>ヒスイ地方がシンオウ地方と結構形が違うのが気になる >北西の土地とかシンオウには丸々ないしこの後レジギガスが引っ張るのか 北西はキッサキだろうし南東はノモセ湿原地帯でしょこれ けどシンジ湖やミオ?のあたり見るに単純に回転してるわけでもなさそうだし 時代が時代だから地図が正しくないんじゃない?

270 21/08/19(木)10:09:40 No.836732414

それ言ったらルギアはもっと謎だぞ

271 21/08/19(木)10:09:46 No.836732432

ゲーチスって英雄の子孫とかそんなんだったっけ

272 21/08/19(木)10:09:53 No.836732459

>それ言ったらルギアはもっと謎だぞ マジでなんなのお前…

273 21/08/19(木)10:10:38 No.836732592

ルギアは伝説だけどレアポケモンくらいの立ち位置にいる気がする

274 21/08/19(木)10:10:42 No.836732604

レジロックの全身の岩は全部違う土地の地層からでてる岩 レジアイスは氷河期に作られた存在 レジスチルの体は地球上に存在しない物質 レジギガスは縄で大陸を引っ張ってきて現在の形にした 妄想で言ってみるけど隕石が関わってきそうな気がする レジギガスが人に寄り添う形の善性の神として扱いで言うけど ポケモン世界の氷河期が約1万年前、ムゲンダイナが入って落ちてきた隕石が約二万年前(古代人は二万年前の時点で存在してる) ムゲンダイナ入り隕石が原因で氷河期が発生してレジギガスが人間たちのいる大陸を現在の形に動かして避難させたとか? 古代人が洞穴で暮らしてた理由は氷河期の到来が原因で、氷河期時代に作られたアイスはそこで、落ちてきた隕石でスチル、ロックはその時に素材を集めて作られて 古代人を守るために作られたけど最終的に恐れられて封印された って感じなのかな…推測に推測重ねてもう妄想だけど

275 21/08/19(木)10:11:02 No.836732671

三鳥と関係ありそうで特にない

276 21/08/19(木)10:11:03 No.836732679

ルギアは焼けた塔がカネの塔だった頃に住んでたっぽいけどなんなんだろう

277 21/08/19(木)10:11:05 No.836732684

ルギアは昔はホウオウの同僚だったけどお家焼けてから島に引きこもるようになったでだいたい納得しちゃうところもある

278 21/08/19(木)10:11:37 No.836732779

それこそアルセウスやレジギガスが神話通りの力を発揮したら地図なんて書き直しだぜ なんで現代にいないの?とか現代と違うの?は神話大戦して消し飛びましたで全部どうにかなる

279 21/08/19(木)10:11:43 No.836732801

アルセウスの養分になるレジ系カワウソ…

280 21/08/19(木)10:11:46 No.836732813

ルギア普通に子育てしてるし俗っぽすぎる

281 21/08/19(木)10:11:54 No.836732844

>ルギアは伝説だけどレアポケモンくらいの立ち位置にいる気がする 三鳥の系譜だよね 対してホウオウは死者蘇生できたり明らかに能力が異質

282 21/08/19(木)10:12:10 No.836732895

ムゲンダイナで語られた二万年前は大事な要素だと思うんだよね

283 21/08/19(木)10:12:13 No.836732907

ラティオスラティアスは一体何なんだろう 雌雄あるわけだから繁殖はできるはずなのに何故させてくれないのか

284 21/08/19(木)10:12:16 No.836732915

むしろホウオウが何者なんだよ

285 21/08/19(木)10:12:25 No.836732941

>カワウソ… ブイゼルのレス

286 21/08/19(木)10:12:45 No.836732990

ファイヤーサンダーフリーザーの上位存在っぽい雰囲気は漂わせてるけど詳しい関係はよくわかんないからな…

287 21/08/19(木)10:13:03 No.836733044

>ルギアは焼けた塔がカネの塔だった頃に住んでたっぽいけどなんなんだろう 多分カネのとうを焼いた大火事を鎮火させた突然の大雨がルギアの仕業というかお陰だと思うんだよな…

288 21/08/19(木)10:13:17 No.836733089

なんでガラル三鳥だけガラルの人たちがガラル三鳥みてあれカントーの三鳥ってやつかぁ!みたいな判断の仕方なのか気になる 本当に?本当にそれカントー三鳥と同じの?

289 21/08/19(木)10:13:31 No.836733128

かがくのちからによってカントーの神秘や神話を消し去ったのだ

290 21/08/19(木)10:13:39 No.836733163

>対してホウオウは死者蘇生できたり明らかに能力が異質 どっちも神的なもんだけど信仰されたホウオウが力を得ただけかも

291 21/08/19(木)10:13:46 No.836733193

>それこそアルセウスやレジギガスが神話通りの力を発揮したら地図なんて書き直しだぜ >なんで現代にいないの?とか現代と違うの?は神話大戦して消し飛びましたで全部どうにかなる RSでは実際に地図が変わる寸前まで行ってるから 伝説ポケモン神話は創作と断言できないんだよな

292 21/08/19(木)10:14:00 No.836733235

>むしろホウオウが何者なんだよ あいつスズのとうと旧ラジオ塔で塔2本あってズルいよな というかマダツボミの塔といいジョウトじん塔好きすぎじゃない?

293 21/08/19(木)10:14:06 No.836733259

元々劇場版オリジナルポケモンだったのを金銀に取り入れて急遽ホウオウと対にしたから…

294 21/08/19(木)10:14:10 No.836733271

ホウオウはアニメ上でも特別な存在なので何かある 単純におめでたいやつかもしれないけど

295 21/08/19(木)10:14:34 No.836733346

でもよぉ…グラカイは大地と海を作った(本当は作ってない)だぜ?

296 21/08/19(木)10:14:42 No.836733365

イベルゼルネと比べてジガルデが普段何してるか全然わからん

297 21/08/19(木)10:14:52 No.836733407

>>むしろホウオウが何者なんだよ >あいつスズのとうと旧ラジオ塔で塔2本あってズルいよな >というかマダツボミの塔といいジョウトじん塔好きすぎじゃない? つまりレジェンドのフィールドで塔を目指して探索するゲームになるなこれは

298 21/08/19(木)10:15:02 No.836733443

>でもよぉ…グラカイは大地と海を作った(本当は作ってない)だぜ? ゲンシカイキしたらそれどころじゃねーじゃねえか

299 21/08/19(木)10:15:12 No.836733477

>イベルゼルネと比べてジガルデが普段何してるか全然わからん 集まってた

300 21/08/19(木)10:15:33 No.836733555

ゲンシカイキは特別な印象があるがアイツらにとってはあれが本来の通常モードだ

301 21/08/19(木)10:15:44 No.836733586

>イベルゼルネと比べてジガルデが普段何してるか全然わからん カロス地方の生態系が乱れないか監視している 多分それをZで書く予定だったんだろう…

302 21/08/19(木)10:15:51 No.836733604

>イベルゼルネと比べてジガルデが普段何してるか全然わからん 生態系を保ってるらしいけどバカンスに行ってるこいつ!

303 21/08/19(木)10:16:04 No.836733638

>でもよぉ…グラカイは大地と海を作った(本当は作ってない)だぜ? ゲンシカイキからして作ってないだけで作れるんだ

304 21/08/19(木)10:16:09 No.836733651

昔初代でファイヤーがフェニックス的な何かだと思ってたんだけど 金銀でホウオウ出てきたせいでじゃあこいつは一体…?てなったな

305 21/08/19(木)10:16:16 No.836733681

>イベルゼルネと比べてジガルデが普段何してるか全然わからん セルに分かれてやべぇ奴いないかな~~って監視してんじゃないの?

306 21/08/19(木)10:16:18 No.836733688

おそらく開拓時代だからシンオウ(ヒスイ)はあんな感じなわけだし他地方だと普通に古風な街並みって感じになりそうだな ひょっとしたらジムリーダー制度とかリーグ設立以前の話か

307 21/08/19(木)10:16:21 No.836733696

>アルセウスとアンノーンは密接な関係にあるがポケモン世界の文字体型はアンノーンベースなんだよな 地方違うけどBWの海底遺跡とか異質すぎてちょっと怖い

308 21/08/19(木)10:16:26 No.836733716

>なんでガラル三鳥だけガラルの人たちがガラル三鳥みてあれカントーの三鳥ってやつかぁ!みたいな判断の仕方なのか気になる >本当に?本当にそれカントー三鳥と同じの? 実際に他の伝説も特殊なリージョンフォームだったり、進化しすぎて別種になったのもあるかもな グラードンがサンドの変異体とか

309 21/08/19(木)10:16:39 No.836733765

古代人が洞穴で暮らしてたのって地底文明かなんかだと思ってたけど 必要に迫られてたなら何が原因かなって考えたらやっぱ氷河期なのかな

310 21/08/19(木)10:17:21 No.836733871

ルギアが作った海にファイヤーとフリーザーが温度差でミネラル偏らせてサンダーが化学エネルギーズドンで生命が産まれたってコアセルベーションみたいな伝承あったよね カントーらしいっちゃカントーらしいけど

311 21/08/19(木)10:17:40 No.836733943

>あいつスズのとうと旧ラジオ塔で塔2本あってズルいよな >というかマダツボミの塔といいジョウトじん塔好きすぎじゃない? そうはいうけど実際の関西人だって塔好きじゃん…

312 21/08/19(木)10:17:40 No.836733944

ポケモンの死は描かれてるけど寿命は一部ポケモンくらいで描かれてないし長生きのサンドはあり得る

313 21/08/19(木)10:17:40 No.836733945

>ゲンシカイキは特別な印象があるがアイツらにとってはあれが本来の通常モードだ ほとんどエネルギー体みたいなゲンシカイオーガ見ると逆に現代カイオーガはどうしてあんな普通のシャチみたいに…

314 21/08/19(木)10:17:44 No.836733964

>グラードンがサンドの変異体とか 流石に強大過ぎて無理があるだろ!

315 21/08/19(木)10:17:53 No.836734001

>地方違うけどBWの海底遺跡とか異質すぎてちょっと怖い まぁアレは暗号の難易度は置いといて書いてあること自体はNの先祖の世代の遺構だろうし...

316 21/08/19(木)10:18:25 No.836734086

>ほとんどエネルギー体みたいなゲンシカイオーガ見ると逆に現代カイオーガはどうしてあんな普通のシャチみたいに… あの姿だとみんな迷惑するかなって…

317 21/08/19(木)10:19:23 No.836734263

グラードンもカイオーガもめざめのほこらに封印されてたんじゃなかったっけ?

318 21/08/19(木)10:19:45 No.836734320

預かりシステムやパソコンもない時代だから持ち運びが大変そうだ

319 21/08/19(木)10:19:49 No.836734331

>ルギアが作った海にファイヤーとフリーザーが温度差でミネラル偏らせてサンダーが化学エネルギーズドンで生命が産まれたってコアセルベーションみたいな伝承あったよね >カントーらしいっちゃカントーらしいけど ルギア爆誕にそんな話あったような…

320 21/08/19(木)10:20:06 No.836734369

トレーナーからポケモンへのダイレクトアタックもできるのかな

321 21/08/19(木)10:20:27 No.836734438

そういう意味ではアルセウスっておかしいんだよな 基本的に神と呼ばれるようなポケモンって現代に至るまでに力を削ぎ落として安定化してるのに一人だけ普通に創造の力そのままだし

322 21/08/19(木)10:20:33 No.836734458

>ほとんどエネルギー体みたいなゲンシカイオーガ見ると逆に現代カイオーガはどうしてあんな普通のシャチみたいに… そもそもメガ進化マジなんだよ問題とダイマックスなんだよ問題もあるし… ダイマックスがムゲンダイナが星に持ち込んだガラル粒子に由来する赤の力で王。の青の力と全く違うもので 王。が眠りについた結果力の侵食で土地の植生も生物の生息圏も様変わりしちゃってるみたいだけど

323 21/08/19(木)10:20:35 No.836734462

今回パッケージ伝説は特にフォルム増えたりとかそういうのもなさげなのかな

324 21/08/19(木)10:20:37 No.836734470

HOME連動するらしいけどゲーム内でどういうシステム取るんだろうな…

325 21/08/19(木)10:20:37 No.836734471

>預かりシステムやパソコンもない時代だから持ち運びが大変そうだ 転送の代わりに伝書鳩みたいなので手持ち入れ換えられないかな…

326 21/08/19(木)10:21:23 No.836734600

アルセウス一派はなんというか聖書の神みたいな印象受けるんだ 世界創生しましたって言ってるけどそれ以前に普通にいたギガス一派とか恐竜ポジションっぽいグラカイとか現在は主流宗教になってるところとか

327 21/08/19(木)10:21:27 No.836734607

超古代ポケモンは一応信仰みたいなものはあるけど何か強すぎるだけの野生動物感がある

328 21/08/19(木)10:21:32 No.836734630

>今回パッケージ伝説は特にフォルム増えたりとかそういうのもなさげなのかな まあ正直ディアパルのデザインは今のままのが嬉しいかな俺は…

329 21/08/19(木)10:21:41 No.836734658

>グラードンもカイオーガもめざめのほこらに封印されてたんじゃなかったっけ? めざめのほこらは目覚めた後に本能で移動した先みたいな感じだったはず 「」が朝起きてトイレ行くみたいな場所で寝床は海底洞窟とかえんとつやまにある

330 21/08/19(木)10:21:45 No.836734671

>HOME連動するらしいけどゲーム内でどういうシステム取るんだろうな… タイムカプセル!

331 21/08/19(木)10:21:47 No.836734681

>基本的に神と呼ばれるようなポケモンって現代に至るまでに力を削ぎ落として安定化してるのに一人だけ普通に創造の力そのままだし アルセウスも一応弱体化してなかったか?

332 21/08/19(木)10:22:24 No.836734769

>預かりシステムやパソコンもない時代だから持ち運びが大変そうだ そのへんもあってベースキャンプから冒険するシステムなのかもね 連れてくポケモンは最初に決定して変えられない感じの

333 21/08/19(木)10:22:27 No.836734780

伝説一匹作ったらダメよするけどポケモンとしては特に弱体化してないのが不思議

334 21/08/19(木)10:22:48 No.836734843

>>HOME連動するらしいけどゲーム内でどういうシステム取るんだろうな… >タイムカプセル! この時代だと文字通り箱にしまって埋める事になりそうだ…

335 21/08/19(木)10:23:14 No.836734924

今回はポケモン捕まえても詳細なデータは得られずそこから更に育てて調査する必要がある辺り今までのポケモン図鑑作成ってそんなに凄い事じゃ無かったんだな

336 21/08/19(木)10:23:17 No.836734931

>ダイヤ真珠の他に翡翠っぽいのが登場したりするのかな ギラティナだけじゃなくもえぎいろのたまに対応してたレックウザまでなかったことにするな

337 21/08/19(木)10:23:17 No.836734934

>そういう意味ではアルセウスっておかしいんだよな >基本的に神と呼ばれるようなポケモンって現代に至るまでに力を削ぎ落として安定化してるのに一人だけ普通に創造の力そのままだし あいつ明確に誰かをぶっ倒して奪った力を使ってるのがなんか… こいつ創生神みたいに言ってるけどなんか侵略側みたいなことしてない?

338 21/08/19(木)10:23:33 No.836734980

歴代伝説ポケモンで語り継がれた伝説じゃないのってミューツーぐらいだしな

339 21/08/19(木)10:23:38 No.836734989

シンオウ伝説はパッケージ伝説のフォルムチェンジより格好いいヒードランが見たい

340 21/08/19(木)10:23:49 No.836735010

>アルセウス一派はなんというか聖書の神みたいな印象受けるんだ >世界創生しましたって言ってるけどそれ以前に普通にいたギガス一派とか恐竜ポジションっぽいグラカイとか現在は主流宗教になってるところとか 司る事象が抽象的なのも何か異質だよね

341 21/08/19(木)10:24:11 No.836735085

>あいつ明確に誰かをぶっ倒して奪った力を使ってるのがなんか… まあ特性マルチタイプって倒したギガス族の力使ってるわけだしな…

342 21/08/19(木)10:24:34 No.836735153

アニメの描写だけどディアルガは平気で指定した過去に人間でもなんでも送り込めるし多分時間の流れも遅くしたりできる時点で相当やばいやつすぎる

343 21/08/19(木)10:25:02 No.836735216

そんな神話になる連中も見たらそっくりそのまま変身できるって考えると メタモンのヤバさがよくわかるというかなんでアイツ一般ポケモンなんだ…

344 21/08/19(木)10:25:11 No.836735243

ポケスペ読んでた俺はどうにもレジギガスが敵対的な伝説ポケモンには見えない

345 21/08/19(木)10:25:12 No.836735245

パルキアの方がドラゴンっぽくて好きなんだが少数派だったのか…

346 21/08/19(木)10:25:17 No.836735264

>ギラティナだけじゃなくもえぎいろのたまに対応してたレックウザまでなかったことにするな そいつはなぜかジョウト地方で手にはいるやつだし…

347 21/08/19(木)10:25:18 No.836735268

とはいえアルセウスもディアパルティナも能力自体は本物なのは今までの描写から疑いようは無いし…

348 21/08/19(木)10:25:27 No.836735290

>今回パッケージ伝説は特にフォルム増えたりとかそういうのもなさげなのかな リメイクではそのままレジェンドで新作フォームはありそう

349 21/08/19(木)10:25:44 No.836735346

>メタモンのヤバさがよくわかるというかなんでアイツ一般ポケモンなんだ… たくさんいるから

350 21/08/19(木)10:25:59 No.836735380

時空と余剰次元を司る神格存在をプレイヤーの前で実際創造されると困るんだよなあ… あれのせいで神話だから…って逃げ道が使いにくい

351 21/08/19(木)10:26:10 No.836735408

>今回はポケモン捕まえても詳細なデータは得られずそこから更に育てて調査する必要がある辺り今までのポケモン図鑑作成ってそんなに凄い事じゃ無かったんだな 生息地域の記録って感じだな

352 21/08/19(木)10:26:27 No.836735461

アニメの影響でまつ毛のクローン呼ばわりされる事が多いけどゲームのミュウツーはミュウが生んだジュニアを遺伝子改造したって設定だからガチ親子

353 21/08/19(木)10:26:32 No.836735476

神って捕まえちゃっていいのかな…

354 21/08/19(木)10:26:41 No.836735503

>アニメの描写だけどディアルガは平気で指定した過去に人間でもなんでも送り込めるし多分時間の流れも遅くしたりできる時点で相当やばいやつすぎる ギラティナ相手でも場所限定の無限ループ現象起こせる…

355 21/08/19(木)10:26:47 No.836735517

>メタモンのヤバさがよくわかるというかなんでアイツ一般ポケモンなんだ… ミュウの成れの果て

356 21/08/19(木)10:26:50 No.836735526

主人公たちはアイヌなんかな

357 21/08/19(木)10:27:01 No.836735558

パルキアはUBと間違いなく出会ってるはずだからそっちの方も期待してる そもそもアルセウスがUBなのかもしれないけど

358 21/08/19(木)10:27:25 No.836735628

>今回はポケモン捕まえても詳細なデータは得られずそこから更に育てて調査する必要がある辺り今までのポケモン図鑑作成ってそんなに凄い事じゃ無かったんだな 近所の子供にやらせる程度の調査だし生息地の確認程度だと思ってる

359 21/08/19(木)10:27:45 No.836735697

>パルキアの方がドラゴンっぽくて好きなんだが少数派だったのか… 俺は好きだぜ 水タイプなのに火炎放射覚えるからな

360 21/08/19(木)10:28:13 No.836735788

まあ生態とか進化とかの詳細な研究は環境整ってる現代なら研究者がやるよな…

361 21/08/19(木)10:28:18 No.836735801

PV見てたんだけど大型ポケモンが殺意持って突っ込んでくるの怖すぎない?

362 21/08/19(木)10:28:19 No.836735805

>>グラードンがサンドの変異体とか >流石に強大過ぎて無理があるだろ! つっても三犬もカプも元は普通のポケモンだからな

363 21/08/19(木)10:28:26 No.836735818

>ギラティナ相手でも場所限定の無限ループ現象起こせる… シェイミの映画見てた時一番驚いたのはそこだった ディアパル狩りしてるギラティナに対して普通にループにはめ始めるからな...

364 21/08/19(木)10:28:32 No.836735841

>パルキアはUBと間違いなく出会ってるはずだからそっちの方も期待してる というかウルトラホールの原因がパルキアなのかもしれない

365 21/08/19(木)10:28:45 No.836735879

シントいせきはすっかりアルセウス過激派古代シンオウ人がジョウトに来ておっ立てたもんだと思ってたらどうもPV見てるとジョウトからヒスイに来たっぽいんだよな古代人…

366 21/08/19(木)10:29:06 No.836735943

>PV見てたんだけど大型ポケモンが殺意持って突っ込んでくるの怖すぎない? だから草むらに入るの止める

367 21/08/19(木)10:29:06 No.836735948

オーキド博士のポケモン図鑑を完成させてくれ!はあくまで子供達への勉強であって実際は既に図鑑完成させてるんだろうね

368 <a href="mailto:ラベン">21/08/19(木)10:29:35</a> [ラベン] No.836736047

>PV見てたんだけど大型ポケモンが殺意持って突っ込んでくるの怖すぎない? ポケモンは怖い生き物です!

369 21/08/19(木)10:29:46 No.836736077

ディアパルギラってそれぞれ時空と余剰次元を司るわけだが自分の領分の外にも一定の影響力あるっぽいのが… あいつら次元移動をデフォルトで持ってる描写がゲームでもアニメでもあるしどうなってんだ

370 21/08/19(木)10:29:48 No.836736084

>オーキド博士のポケモン図鑑を完成させてくれ!はあくまで子供達への勉強であって実際は既に図鑑完成させてるんだろうね そもそも説明文が最初から入ってるからな

371 21/08/19(木)10:30:11 No.836736154

>そもそもアルセウスがUBなのかもしれないけど アローラ伝承ってシンオウ神話の別パターンみたいな気もするんだよな 余所から来たUBであるほしぐもちゃん(大)が土着のカプを従えて自分の伝承に組み込んだパターンだし UBアルセウスが土着のUMAを従えて…って変換できそうな気がする

372 21/08/19(木)10:30:16 No.836736170

>オーキド博士のポケモン図鑑を完成させてくれ!はあくまで子供達への勉強であって実際は既に図鑑完成させてるんだろうね ゲームの都合で全部空いてるけど実際は欠けてる部分を埋める作業だったんじゃないかな

373 21/08/19(木)10:30:34 No.836736219

ギンガ団の建築がガラルポケモン象った意匠があるのが気になってしょうがない

374 21/08/19(木)10:30:39 No.836736233

ホウエンレジェンズやって滅茶苦茶デカイグラードンとカイオーガ出してくれないかな

375 21/08/19(木)10:30:46 No.836736251

ガッチガチに侵略者確定してる伝説って今だとムゲンダイナとデオキシス?

376 21/08/19(木)10:30:52 No.836736276

>>今回はポケモン捕まえても詳細なデータは得られずそこから更に育てて調査する必要がある辺り今までのポケモン図鑑作成ってそんなに凄い事じゃ無かったんだな >生息地域の記録って感じだな 耄碌してるだの孫に冷たいだの言われてるがなんだかんだユキナリ君の偉大さがよく分かる

377 21/08/19(木)10:31:03 No.836736308

図鑑完成させてポケモンってそこまでこわくないじゃんってなってポケモンと結婚する時代がやってくるのか

378 21/08/19(木)10:31:03 No.836736309

>オーキド博士のポケモン図鑑を完成させてくれ!はあくまで子供達への勉強であって実際は既に図鑑完成させてるんだろうね その時々の生態系の調査ってだけなのかな

379 21/08/19(木)10:31:05 No.836736314

パルキアってやたらめったらに空間繋げて遊んでるしいろんな方面に嫌われてそう 映画でもディアルガの住みかに不法侵入して怒られて肩の真珠ぶっ壊されてたし

380 21/08/19(木)10:31:17 No.836736348

>オーキド博士のポケモン図鑑を完成させてくれ!はあくまで子供達への勉強であって実際は既に図鑑完成させてるんだろうね メタ的な都合もあるだろうけど150匹しかいないってのもその時点で子供が見つけられそうな数を言ってるだけだと思うんだよね

381 21/08/19(木)10:31:29 No.836736377

>そもそも説明文が最初から入ってるからな 手書きで図鑑作らされていたピカブイ時空のレッドとグリーンもいるんですよ!

382 21/08/19(木)10:31:31 No.836736387

しかし相当昔から図鑑あったってオーキドの立場は…

383 21/08/19(木)10:31:47 No.836736446

>ガッチガチに侵略者確定してる伝説って今だとムゲンダイナとデオキシス? デオキシスは異邦人であって侵略者ではない 隕石と一緒に流れ着いただけで遭難みたいな状態だし

384 21/08/19(木)10:31:56 No.836736474

>パルキアってやたらめったらに空間繋げて遊んでるしいろんな方面に嫌われてそう >映画でもディアルガの住みかに不法侵入して怒られて肩の真珠ぶっ壊されてたし フーパくんがその辺の第一人者なので…

385 21/08/19(木)10:31:58 No.836736480

>ギンガ団の建築がガラルポケモン象った意匠があるのが気になってしょうがない アカギはイッシュの人間だしガラルまで行った経験もあったりするかもしくはガラル出身も実はメンバーに居たりするのかもしれない

386 21/08/19(木)10:32:05 No.836736504

>ガッチガチに侵略者確定してる伝説って今だとムゲンダイナとデオキシス? インベーダーではなく外来種ってだけじゃね

387 21/08/19(木)10:32:18 No.836736529

>パルキアってやたらめったらに空間繋げて遊んでるしいろんな方面に嫌われてそう パルキアのバカヤロー!!!

388 21/08/19(木)10:32:48 No.836736616

未発見のポケモンが増えるスピード考えるとジムに挑む子供に図鑑持たせて調査させるって方法すごい効率的だしオーキド凄くない?

389 21/08/19(木)10:33:28 No.836736748

>しかし相当昔から図鑑あったってオーキドの立場は… 図鑑はともかくタイプの方がマズいあれ一応オーキド博士の功績なのに まぁ世界観の掘り下げ進んでAZにゃんの時代からポケモンと付き合いあったのに最近までわからなかったのかよと言われるとアレだから無かった事にした方がいいか…

390 21/08/19(木)10:33:39 No.836736782

>ギンガ団の建築がガラルポケモン象った意匠があるのが気になってしょうがない 今回の御三家がジョウトやイッシュから博士が連れてきたポケモンみたいだしガラルに行っててもおかしくはない

391 21/08/19(木)10:33:42 No.836736792

デオキシスって星を滅ぼしに来た侵略者じゃなかったのか… 捕獲せず全力で退治したのが悪いことしちゃったみたいじゃん

392 21/08/19(木)10:34:17 No.836736908

自宅周辺うろついてたらジグザグマ出てきて腰抜かしてたオダマキがバカみたいじゃないですか

393 21/08/19(木)10:34:19 No.836736912

気軽に時空を弄くるシンオウ三竜が束になってもまるで敵わないアルセウス強くね?ってなった映画

394 21/08/19(木)10:34:52 No.836737012

デオキシスは宇宙から飛来したウイルスみたいなもんだからそりゃ全力で警戒されるし敵意を向けられる 毒タイプだったらやばかった

395 21/08/19(木)10:34:53 No.836737017

ポケモンを捕獲して調査をしてそこから食べたり結婚したるする関係に至りそして更にポケモン同士を戦わせる文化になった …こうして考えると人間怖くない?

396 21/08/19(木)10:35:14 No.836737087

>自宅周辺うろついてたらジグザグマ出てきて腰抜かしてたオダマキがバカみたいじゃないですか あれレジェンズ方式でポケモン出してない所に数匹からダイレクトアタック食らってたし…

397 21/08/19(木)10:35:41 No.836737161

>あれレジェンズ方式でポケモン出してない所に数匹からダイレクトアタック食らってたし… そう考えると死ねるな…

398 21/08/19(木)10:35:46 No.836737175

>デオキシスって星を滅ぼしに来た侵略者じゃなかったのか… >捕獲せず全力で退治したのが悪いことしちゃったみたいじゃん 元ネタ?のホラーな映画のエイリアンも別に生態が人間に凶悪すぎるだけで人間殺すための存在じゃないし

399 21/08/19(木)10:35:49 No.836737187

ポケモンとウコチャヌプコロしてたのは遺跡の時代かもしれないし…

400 21/08/19(木)10:36:02 No.836737228

>ポケモンを捕獲して調査をしてそこから食べたり結婚したるする関係に至りそして更にポケモン同士を戦わせる文化になった >…こうして考えると人間怖くない? ポケモン同士を戦わせるのは3000年前からやってるよ!

401 21/08/19(木)10:36:05 No.836737243

もしかしてデオキシスのフォルムチェンジって本人的にはすごい苦痛だったりすんのかな

402 21/08/19(木)10:36:31 No.836737332

>>しかし相当昔から図鑑あったってオーキドの立場は… >図鑑はともかくタイプの方がマズいあれ一応オーキド博士の功績なのに >まぁ世界観の掘り下げ進んでAZにゃんの時代からポケモンと付き合いあったのに最近までわからなかったのかよと言われるとアレだから無かった事にした方がいいか… 各地でバラバラな知識だったのを体系化させて世界で統一させたんじゃないかな

403 21/08/19(木)10:37:01 No.836737446

>自宅周辺うろついてたらジグザグマ出てきて腰抜かしてたオダマキがバカみたいじゃないですか 落ち着いて聞いてほしい 人は予想もしてないところから野犬数頭に襲われるだけでも十分大事になる

404 21/08/19(木)10:37:36 No.836737570

タイプはポケモンの気分で効果抜群かどうか決まってるかもしれないし…

405 21/08/19(木)10:37:52 No.836737612

サーナイトと結婚できてた文化滅ぼしたアルセウス許せねぇ

406 21/08/19(木)10:38:16 No.836737692

>落ち着いて聞いてほしい >人は予想もしてないところから野犬数頭に襲われるだけでも十分大事になる 寄ってくるリングママジ恐怖

407 21/08/19(木)10:38:25 No.836737726

>気軽に時空を弄くるシンオウ三竜が束になってもまるで敵わないアルセウス強くね?ってなった映画 声がね... というかディアパル達が急にサトシ達に任せたぞ俺がここを食い止めるみたいになってたのが面白かった

408 21/08/19(木)10:39:14 No.836737891

>サーナイトと結婚できてた文化滅ぼしたアルセウス許せねぇ サーナイトと結婚してる性悪男とか出てきてディアパルにどっか飛ばされるみたいなクロスオーバーないか期待してる

409 21/08/19(木)10:39:16 No.836737896

>寄ってくるリングママジ恐怖 まさかその辺で捕まえたシンジのリングマがヒスイ時代から生きるリングマ一族の生き残りだったとはね…

410 21/08/19(木)10:39:50 No.836738030

デオキシスは初出が改造で入手手段もなかったしなんとも言えない立ち絵が恐怖を煽ったよね 鳴き声もキモいし

411 21/08/19(木)10:39:55 No.836738043

剣盾のシンボルエンカも俺はちょっと怖かったな…

412 21/08/19(木)10:40:07 No.836738079

>サーナイトと結婚してる性悪男とか出てきてディアパルにどっか飛ばされるみたいなクロスオーバーないか期待してる ポケダン?

413 21/08/19(木)10:40:33 No.836738164

>サーナイトと結婚できてた文化滅ぼしたアルセウス許せねぇ アルセウスが滅ぼしてたらそんなこと書いてる本アルセウス派がミオなんかに集めず燃やしてるだろうしアルセウスはポケ姦認めてるでしょ

414 21/08/19(木)10:41:07 No.836738273

>剣盾のシンボルエンカも俺はちょっと怖かったな… ゲーム的には邪魔なだけだけどリアルにニューラとかバルキーが突進して体当たりかましてくるの軽く死ねるよね それがキテルグマならもう

415 21/08/19(木)10:41:34 No.836738356

カイオーガとグラードン、レックウザが全土を支配してた邪馬台国 ギガス系が朝廷 アルセウスディアパルが幕府って感じか…

416 21/08/19(木)10:41:53 No.836738434

>それがキテルグマならもう キテルグマは明確に危険生物の描写あったっけな確か…

417 21/08/19(木)10:42:08 No.836738485

>>サーナイトと結婚してる性悪男とか出てきてディアパルにどっか飛ばされるみたいなクロスオーバーないか期待してる >ポケダン? あたり 探検隊は主人公の性別選べるから救助隊のあいつらだけDV彼氏とダメンズ好き彼女で確定してる

↑Top