虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/19(木)08:46:36 でけえ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/19(木)08:46:36 No.836718089

でけえミシュラン好き?

1 21/08/19(木)08:48:41 No.836718420

コントロールが強い時代ならこいつはイケたのかねぇ

2 21/08/19(木)08:51:17 No.836718846

強そうに見えるけどそうでもないのか

3 21/08/19(木)08:51:26 No.836718870

これと安息地が並んでると将来的にインスタント除去が足りなくなってくる

4 21/08/19(木)08:52:41 No.836719076

だーいすき

5 21/08/19(木)08:54:08 No.836719319

>コントロールが強い時代ならこいつはイケたのかねぇ モダンのコントロールで試されてるみたい

6 21/08/19(木)08:54:30 No.836719388

スレ画フィニッシャーにした重コントロールが組みたい

7 21/08/19(木)08:54:52 No.836719448

こいついるのに殴ってきて返り討ちにすることが未だに多々ある

8 21/08/19(木)08:55:17 No.836719516

青が7マナ使っちゃうと結構返しが心配なこと以外はまぁ強いと思う

9 21/08/19(木)08:57:09 No.836719803

これ使うときは相手も土地そこそこ伸びてるだろうから護法3は頼りない気がする

10 21/08/19(木)08:57:29 No.836719865

モダンだとフェッチショックランドでライフ少ないから2回も通せばほぼ勝てるのが大きい

11 21/08/19(木)08:59:15 No.836720152

邪悪な熱気で死なないのがいいね

12 21/08/19(木)09:00:39 No.836720372

>コントロールが強い時代ならこいつはイケたのかねぇ 正直バケモン 3発で勝負決めにくるなや

13 21/08/19(木)09:01:29 No.836720504

コイツのためにインスタント除去用意するの嫌すぎる 流行らないで

14 21/08/19(木)09:02:26 No.836720647

星界の瞥見とかと組み合わせたら面白いかしらと思ったけど多層がいた

15 21/08/19(木)09:03:01 No.836720753

コロナードより痛いしモダン以下だと平気でピッチカウンター構えてるからえぐい

16 21/08/19(木)09:04:01 No.836720931

>コイツのためにインスタント除去用意するの嫌すぎる >流行らないで 廃墟の地入れよう むしろスタンみんな入れてないの信じられねえ

17 21/08/19(木)09:04:25 No.836721015

除去耐性はダメじゃない?ってちょっと思っちゃう

18 21/08/19(木)09:05:00 No.836721125

一応呪禁付いてるミシュランとかはあるんだけどな…

19 21/08/19(木)09:06:02 No.836721297

モダンだと7/7をどうすることもできないことが多いよね 稲妻とかに頼ってる時期だし

20 21/08/19(木)09:07:00 No.836721442

護法以前に7/7ってサイズが一定の除去に耐性持ってるんだ

21 21/08/19(木)09:07:01 No.836721447

ファストミシュランはいいデザインだと思う 序盤終盤隙がないよね

22 21/08/19(木)09:08:05 No.836721626

コントロールがメインに7マナ使って殴ってる余裕はないわな

23 21/08/19(木)09:08:09 No.836721642

流石に天界の列柱の方が強そうに見えるけど まあデッキ次第か

24 21/08/19(木)09:09:27 No.836721839

大体3ハゲが側にいる

25 21/08/19(木)09:11:54 No.836722234

その余裕を作るのがコントロールなんで

26 21/08/19(木)09:14:09 No.836722627

>その余裕を作るのがコントロールなんで >大体3ハゲが側にいる

27 21/08/19(木)09:15:08 No.836722812

大体コントロールしきったあとに殴るからな…

28 21/08/19(木)09:15:22 No.836722848

アリーナだと分かりにくくないこれ いい加減土地の表示の仕方見直せばいいのに

29 21/08/19(木)09:16:03 No.836722951

パワーワードキルの5マナで処理されたらちょっと泣いちゃうかもしれない

30 21/08/19(木)09:16:41 No.836723068

殴ったあと投げ飛ばして~

31 21/08/19(木)09:20:10 No.836723631

コイツ圧あるからきらい

32 21/08/19(木)09:21:10 No.836723833

2022やってると廃墟の地がないのがすごくつらい

33 21/08/19(木)09:21:44 No.836723911

存在が割と圧だよな… タップアウトしたら次のターン7点だぞって

34 21/08/19(木)09:22:59 No.836724140

>タップアウトしたら次のターン7点だぞって 護法もあるから立てておかないといけないマナ量も馬鹿にならんしな…

35 21/08/19(木)09:26:12 No.836724650

2022はどいつもこいつもミシュラン使いやがって

36 21/08/19(木)09:28:49 No.836725106

スタンダード2021だと一部の単色アグロが安息地入れてるくらいだったから感覚が麻痺る

37 21/08/19(木)09:30:57 No.836725463

>その余裕を作るのがコントロールなんで メインに7マナつかって余裕の状態って 15マナくらいあるときってことだぞ

38 21/08/19(木)09:31:55 No.836725611

相手が息切れしてから殴るので3マナもあれば充分守れる

39 21/08/19(木)09:33:03 No.836725817

コントロール使ったことなさそう

40 21/08/19(木)09:34:32 No.836726099

殴る用途で使うならもっと軽い方がいいし インスタントで動くデッキがドローゴーみたいな動きしながらサイズで攻め手を牽制するのがいいのかなと思う

41 21/08/19(木)09:36:21 No.836726417

コントロールだってずっと構えてるわけじゃないよ...なんだと思ってんだ

42 21/08/19(木)09:36:34 No.836726449

いやバチバチに呪文の押収してる時にこいつ起動しないから15マナも必要ないよ こいつ起動する時はもう相手の手札とか盤面ボロボロであとはライフ削るタイミングなんだから

43 21/08/19(木)09:36:42 No.836726469

>メインに7マナつかって余裕の状態って >15マナくらいあるときってことだぞ コントロールミラーで膠着してるならまだしもミシュラン殴れるくらい余裕ある状況なら8マナもいらん

44 21/08/19(木)09:36:43 No.836726471

強いんだけど起動コスト大分思いからフルタップになりそうなのが不安 大ハゲと併用すりゃ違うんだろうけど

45 21/08/19(木)09:37:19 No.836726577

15マナ必要にそうだねたくさん入っててびっくり

46 21/08/19(木)09:37:23 No.836726589

コントロール同士の対決で「今リリアナ出してもスレ画で即落とされちゃうなあ」みたいな場面が結構ある

47 21/08/19(木)09:38:06 No.836726714

コントロール仕切ってから殴る用ならここまでのサイズ要らんだろって感覚

48 21/08/19(木)09:38:55 No.836726868

強い時代ならっていうがMPL決めた人が使ったイゼコンでバリバリ活躍してたなそもそも

49 21/08/19(木)09:39:34 No.836726979

終盤相手なんて土地含めて手札複数抱えてるのに せっかく長々コントロールしてきたのに2アクションされて負ける目作るのマジリスクしかないよ

50 21/08/19(木)09:40:12 No.836727097

まぁ不要にクソデカではあるとは思うがこのデザインが軽かったらもっとヤバいだろ

51 21/08/19(木)09:40:48 No.836727190

下の環境とスタンの環境ごっちゃになってすれ違い起きてね?

52 21/08/19(木)09:40:51 No.836727200

>終盤相手なんて土地含めて手札複数抱えてるのに >せっかく長々コントロールしてきたのに2アクションされて負ける目作るのマジリスクしかないよ じゃあ起動しなけりゃいいのでは?

53 21/08/19(木)09:41:06 No.836727244

相手が手札複数抱えてるような状態で起動しねえよ…

54 21/08/19(木)09:41:39 No.836727347

散々言われてるけどミシュランで殴るってコントロールしきって殺しに行くフェイズなんだから相手が構えてるなら起動しないのが当たり前だろ なんで相手が構えてる時に起動する前提でずっと話してるんだ

55 21/08/19(木)09:41:41 No.836727351

長々コントロールっていうあたりアグロやミッドレンジ使ってそう

56 21/08/19(木)09:41:51 No.836727379

モダン以下だと列柱と比較する感じなんだろうけど一長一短って感じに見える 青白コン使ってないから分からんけど

57 21/08/19(木)09:41:54 No.836727385

>相手が手札複数抱えてるような状態で起動しねえよ… となると相手が土地全部置いてくる人のときしか殴れないってことになるよね

58 21/08/19(木)09:42:32 No.836727497

最近MTGのスレでエアプくさいこと言ってポンチしたがる怪しい人がいるらしいから気をつけないと…

59 21/08/19(木)09:42:43 No.836727528

イライラしすぎだろ ミシュランに親でも殺されたのか

60 21/08/19(木)09:42:52 No.836727549

そうだねが露骨すぎる…

61 21/08/19(木)09:42:53 No.836727553

相手が何ももってないのを確信できて殴れる盤面なんかそうそう作れないという話と 相手が何ももってないのを確信できて殴れる盤面作ったら殴れるって話ですれ違ってるな

62 21/08/19(木)09:43:04 No.836727589

スタンレベルの赤除去相手だと実質死なねえからなこいつ 黒相手なら素直にほかのフィニッシュ手段をメインにするだろう

63 21/08/19(木)09:43:05 No.836727597

終盤相手の手札がある程度予測できないならコントロール握らんほうがいいよ

64 21/08/19(木)09:43:06 No.836727601

レベルが低い

65 21/08/19(木)09:43:10 No.836727610

あと今トークンで自衛できるPWが複数いるから殴りに行きやすいんだよね

66 21/08/19(木)09:43:29 No.836727662

つまりよぉピーピングハンデスすればいいってことだろ?

67 21/08/19(木)09:43:38 No.836727691

3発で相手殺せるのはいいよね 黒かったら使いたかった

68 21/08/19(木)09:43:41 No.836727697

イライラしてるの多いし俺はドラゴンのスレでドラシコしてくるぜ

69 21/08/19(木)09:44:07 No.836727793

>となると相手が土地全部置いてくる人のときしか殴れないってことになるよね そんな相手はそもそも手札のバリュー差で勝てるだろ

70 21/08/19(木)09:44:14 No.836727820

>イライラしすぎだろ >ミシュランに親でも殺されたのか 割と最後の最後でお互い万策尽きた時に毎ターンミシュランパンチ食らって負けることある…

71 21/08/19(木)09:44:15 No.836727823

ちなみにスレ画はチャレンジャーガントレットで結構活躍していました 環境柄あってたんだろうけど

72 21/08/19(木)09:44:56 No.836727951

一回ミシュランで殴ってみてなんもないと「お?いけるな?」ってずっと殴られることある つれえ

73 21/08/19(木)09:45:31 No.836728069

旧ミシュランだと7回のところが3回殴りで済むのがいい

74 21/08/19(木)09:45:46 No.836728120

まあミシュランに殺された回数は両の手で足らないが…

75 21/08/19(木)09:45:52 No.836728138

俺も4枚積んでるのになんであいつだけ安息地2枚も出てんの…? 死んだ…

76 21/08/19(木)09:46:42 No.836728292

サイズ活かすならガンガン起動して殴って圧かけたいからコントロール向けって感覚しないし コントロールし終わってから殴るならもっと小回り効くやつの方がいい 実はコントロール向けではないのでは?

77 21/08/19(木)09:46:46 No.836728304

安息地バグベアビホルダーハイドラとミシュラン豊富だな

78 21/08/19(木)09:47:46 No.836728491

書き込みをした人によって削除されました

79 21/08/19(木)09:48:03 No.836728537

>サイズ活かすならガンガン起動して殴って圧かけたいからコントロール向けって感覚しないし >コントロールし終わってから殴るならもっと小回り効くやつの方がいい >実はコントロール向けではないのでは? スレ画の偉いところはそれなりのクリーチャー性能で青マナ出るところ

80 <a href="mailto:フロストドラゴン">21/08/19(木)09:48:28</a> [フロストドラゴン] No.836728628

>安息地バグベアビホルダーハイドラとミシュラン豊富だな あのっ

81 21/08/19(木)09:48:38 No.836728665

ワンパンでPW落とされるの嫌だな・・・具合は列柱以上だと思う チャンプブロックできちゃうけど

82 21/08/19(木)09:49:08 No.836728765

スタンの話だとスレ画入れてる相手とコントロール合戦になって最終的に(ああその手札打ち消ししか握れてないんだな…)って見抜かれて顔面ボコボコにされました

83 21/08/19(木)09:50:47 No.836729087

序盤をしのいでキオーラ英雄譚出して一気に殴るみたいなコントロールが今のイゼコンだから相性が結構良かったりする

84 21/08/19(木)09:51:09 No.836729177

列柱は飛んでるのがズルい

85 21/08/19(木)09:51:36 No.836729272

重すぎると思ってたが旧ゼンのコントロールは青白ミシュランをフィニッシャーにしてたしなあ

86 21/08/19(木)09:52:19 No.836729404

土地枠のフィニッシャーはいつでもつよい

87 21/08/19(木)09:52:49 No.836729499

実際使われてるわけだし想像力のないエアプ野郎ってことだな…

88 21/08/19(木)09:53:31 No.836729632

>あのっ ミシュランのライバルはわりと別のミシュランだからな…

89 21/08/19(木)09:53:31 No.836729635

どうしてもレスポンチの流れにしたい奴がいるな

90 21/08/19(木)09:53:42 No.836729673

あと7点出れば勝ちや!ってときに土地が7/7になるだけで正直強いと思う

91 21/08/19(木)09:53:50 No.836729691

コントロール同士の殴り合いになるとこれのあるなしはかなり大きくなるのかな…

92 21/08/19(木)09:54:32 No.836729818

>どうしてもレスポンチの流れにしたい奴がいるな 強い言葉でレスポンチするのはMTGスレの定番だからな…

93 21/08/19(木)09:55:35 No.836730008

>>どうしてもレスポンチの流れにしたい奴がいるな >強い言葉でレスポンチするのはMTGスレの定番だからな… ?

94 21/08/19(木)09:57:13 No.836730285

>>>どうしてもレスポンチの流れにしたい奴がいるな >>強い言葉でレスポンチするのはMTGスレの定番だからな… >? X=1

95 21/08/19(木)09:57:31 No.836730336

そういうことにしたくてやってたのか…

96 21/08/19(木)09:58:21 No.836730470

ミッドぐらいのデッキでスフィアーオブアナアレイション出してきれいになったところをこいつで殴ってみたらどうかしら

97 21/08/19(木)09:58:37 No.836730520

>>>>どうしてもレスポンチの流れにしたい奴がいるな >>>強い言葉でレスポンチするのはMTGスレの定番だからな… >>? >X=1 打ち消しできた!

98 21/08/19(木)10:02:09 No.836731081

奇跡のフィニッシャーに使えなくもないけど 小ハゲとナ―で蓋して神で消術やってりゃ勝てるんだよなあのデッキ そもそも環境的に大分消えつつあった上に現状モンキーマジックすぎるけど

99 21/08/19(木)10:03:40 No.836731346

そうだねの数が多いほうが正しいと思ってるピュアな「」が多いな (こう言っておけばそうだね稼げるだろう…)

100 21/08/19(木)10:03:49 No.836731371

モダンのコントロールで使ってるけど好感触 やはりキルターンの速さが良いね 今強いデッキはカード1枚で捲ってくるから速やかに試合を終わらせられるサイズは偉い

101 21/08/19(木)10:04:26 No.836731477

なにその括弧

102 21/08/19(木)10:05:22 No.836731644

コントロールの戦い方知らないとミッドレンジは勝てないからなあ グダったあとのアグロもそうだしそういう人が騒いでるんだろうなと

103 21/08/19(木)10:06:32 No.836731848

>奇跡のフィニッシャーに使えなくもないけど >小ハゲとナ―で蓋して神で消術やってりゃ勝てるんだよなあのデッキ >そもそも環境的に大分消えつつあった上に現状モンキーマジックすぎるけど 稲妻邪悪な熱気に激情となかなかPWの奥義までいけない事が多くて最近はサメ台風使ってる

104 21/08/19(木)10:06:59 No.836731952

完璧に盤石な状態にならないと仕掛けられない中級者止まりは多いイメージ

105 21/08/19(木)10:07:06 No.836731977

サイズは目に見えて有効に働くけど護法は仕事してる気はしない 赤除去複数での対処とかは防げるからまるっきり無意味ではないんだが

106 21/08/19(木)10:08:23 No.836732208

対PW用の除去としての見せ札に有効な気もする

107 21/08/19(木)10:08:26 No.836732217

>稲妻邪悪な熱気に激情となかなかPWの奥義までいけない事が多くて最近はサメ台風使ってる 熱気はすごいよね…1マナ6点って…

108 21/08/19(木)10:08:32 No.836732233

なんかロジックじゃなくてエアプ認定みたいなのしかしてないな

109 21/08/19(木)10:09:22 No.836732367

最近列柱の4点に物足りなさを感じていたころだ…

110 21/08/19(木)10:10:46 No.836732614

後半死に札になりやすい土地が有効になるミシュランというのがそもそも強い…

111 21/08/19(木)10:10:56 No.836732647

>そうだねが露骨すぎる…

112 21/08/19(木)10:11:24 No.836732744

そうだね気にしすぎると病気になるぞ

113 21/08/19(木)10:11:47 No.836732817

2020環境やってるとミシュランの生贄ケアするプレーヤーは強いコントロール使いだなと感じる

114 21/08/19(木)10:13:01 No.836733036

落ち着いてほしいんだけど別にここにいる奴らに主張を理解させたり説き伏せる事になんの意味もないから 明らかに変なこと言ってるのにいちいち構わなくていいんだぞ

115 21/08/19(木)10:13:09 No.836733061

そうだねが露骨とか言うやつが付けて言ってるパターンとかあるよね 別に誰も気にしてないのに言い出すし

116 21/08/19(木)10:14:13 No.836733281

白が一番使い辛い自分+5枚の土地使って3/4飛行だし

117 21/08/19(木)10:16:09 No.836733653

お前の聖堂のせいでスレがピリピリしてるぞ ストームジャイアントは責任取れ

118 21/08/19(木)10:16:38 No.836733763

モダンのワフォタパの青白マジで強いから試してほしい 尚スレ画は調整の末抜けたっぽい

119 21/08/19(木)10:16:59 No.836733827

飛行あるからクロック稼ぎやすくて受けでもデルバー喰えるサイズな列柱のが対アグロでも使いやすいけど コントロールのミラーならワンパンと除去耐性的にこっちのが上って感じ 使うかどうかは別として悪いカードじゃないとは思うけどな・・・

120 21/08/19(木)10:17:07 No.836733839

そりゃそうだろとしか…

121 21/08/19(木)10:17:39 No.836733940

>モダンのワフォタパの青白マジで強いから試してほしい ワフォタパ生きてたんだ...BANされて引退したのかと思った

122 21/08/19(木)10:18:06 No.836734036

>モダンのワフォタパの青白マジで強いから試してほしい >尚スレ画は調整の末抜けたっぽい 虹色の終焉は革命だったね…

123 21/08/19(木)10:20:53 No.836734516

列柱でも巨人でも起動重いミシュランをブロックに回し始めたらちょっと辛いところはある

124 21/08/19(木)10:22:22 No.836734763

ヒスブロで使ったけど凄く強く感じる 動くところまで持っていける速度の環境だと本当に頼れる

125 21/08/19(木)10:22:58 No.836734877

列柱は飛んでるからなぁ

126 21/08/19(木)10:24:31 No.836735142

ビホルダーとフロストドラゴン全然見ない ドラゴンはアーベンデイルのせいだろうなとは思う

127 21/08/19(木)10:24:45 No.836735181

3ハゲ置いて青命令でフルタップしてスレ画のダメージ通すのいい… 時間かけすぎだ…

128 21/08/19(木)10:26:00 No.836735385

ホガークや執政もそうだったけど単純にデカイことって結構過小評価されがち

129 21/08/19(木)10:28:27 No.836735820

変わり谷で殴り勝つコントロールいいよね

130 21/08/19(木)10:28:32 No.836735840

場にあることに気づかずに6/6で殴ってくる相手を打ち取ってくれるナイスガイ

131 21/08/19(木)10:28:37 No.836735862

なんでそこでホガーク

132 21/08/19(木)10:29:28 No.836736029

濁浪の執政「3/3です」

133 21/08/19(木)10:29:54 No.836736101

まあホガークがここで挙げるのに適しているかはともかくプレビューで舐めてる「」多かったよ

134 21/08/19(木)10:30:50 No.836736260

蓋開けたらLOしてくるとか分かんねえよ…

135 21/08/19(木)10:31:14 No.836736341

こいつの場合いきなり高打点飛ばせるプレッシャーがメリット 完全にコントロールに寄せてのフィニッシャーより細かく殴って行けるミッドレンジで 護法3対処するために構えててくださいよ?って強制出来るのがえらい

136 21/08/19(木)10:33:04 No.836736672

やっぱスレ画以外の脅威と一緒に叩きつけるのが強いよね

137 21/08/19(木)10:34:35 No.836736959

ハゲ禁止でよろしくお願いします

138 21/08/19(木)10:39:04 No.836737854

>蓋開けたらLOしてくるとか分かんねえよ… 何か預顕してんなーとおもったら二重の一撃連打からのラフターいいよね

↑Top