虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/19(木)08:18:17 法政出... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/19(木)08:18:17 No.836713708

法政出てるってことは何気にそこそこ実力者なのか?

1 21/08/19(木)08:25:09 No.836714766

化野しか他に知らんけど対人の厄介ごとを扱う部門だしそこそこできる気はする

2 21/08/19(木)08:29:26 No.836715447

化野自体厄介すぎる…

3 21/08/19(木)08:33:21 No.836716067

事件簿でチラッと描写されてたけど質と量揃ったホムンクルス部隊率いてるから普通に厄介だし本人性能め実は高いから…

4 21/08/19(木)08:36:27 No.836716565

忘れがちだけどカルデア襲撃時に一人肉弾戦で生き残る程度の能力だぞ

5 21/08/19(木)08:38:33 No.836716870

化野菱理とは仲良しなんだったか

6 21/08/19(木)08:40:56 No.836717266

アポで親父が鉄腕礼装!してジークくん殴り殺してたな たぶん親と同じ魔術だろう

7 21/08/19(木)08:49:53 No.836718624

仮にまっとうに法政科の仕事をするとすると何をやってたのかは気になる

8 21/08/19(木)08:51:18 No.836718851

>忘れがちだけどカルデア襲撃時に一人肉弾戦で生き残る程度の能力だぞ オプリチニキ相手に生き残れる時点で実力者なのはよくわかるよね…

9 21/08/19(木)08:53:57 No.836719295

カルデアに来たオブリチニキはなんだかんだHP10,000くらいはあった気がするから弱い鯖くらいは腕力があるのかもしれん

10 21/08/19(木)08:54:27 No.836719381

もともとはキメラの出なんだろうか

11 21/08/19(木)08:56:16 No.836719660

ぐだが封印指定されるようなことになってもなんとかしてやるよ君ぃ…してたからそれなりに顔が利くんだろうな

12 21/08/19(木)09:01:49 No.836720551

全部終わってカルデア解体した後は是非ぐだマシュをムジーク家預かりにして皆で一族再興珍道中を繰り広げてほしい

13 21/08/19(木)09:02:56 No.836720738

法政科には名門の子息が社会勉強のためにコネで入るルートがあるという説明と共にスレ画を匂わせるキャラが最近入ったという描写なので…

14 21/08/19(木)09:03:05 No.836720770

魔術師なのに多趣味でアクティブすぎる

15 21/08/19(木)09:04:14 No.836720977

>仮にまっとうに法政科の仕事をするとすると何をやってたのかは気になる 作中だと二世が捕まえた犯罪者魔術師の移送とか二世の監視とかなので割と雑用係みたいな感じ

16 21/08/19(木)09:07:29 No.836721529

>法政科には名門の子息が社会勉強のためにコネで入るルートがあるという説明と共にスレ画を匂わせるキャラが最近入ったという描写なので… なんならアニメに明らかにショタ新所長いたからな…

17 21/08/19(木)09:08:42 No.836721725

一応二世とゲームで遊んだりエルメロイ教室とも割と馴染んでるとか

18 21/08/19(木)09:09:09 No.836721795

ムジークは魔術師としてはともかく貴族として名門なので その次期当主が法政科を履修してなかったらとてもまずい

19 21/08/19(木)09:09:24 No.836721828

>全部終わってカルデア解体した後は是非ぐだマシュをムジーク家預かりにして皆で一族再興珍道中を繰り広げてほしい やっとラリーにソロ出場しなくてよくなるんだ…

20 21/08/19(木)09:10:56 No.836722077

>やっとラリーにソロ出場しなくてよくなるんだ… ムニエル君がチーム組んでくれるからな… あの二人片方が女なら絶対エピローグで結婚するでしょ

21 21/08/19(木)09:12:31 No.836722348

食えそうにないものを食えるようにする魔術なんて魔術師としてはともかく普通の社会ではめちゃくちゃ役に立つよね

22 21/08/19(木)09:13:39 No.836722543

>全部終わってカルデア解体した後は是非ぐだマシュをムジーク家預かりにして皆で一族再興珍道中を繰り広げてほしい 新所長より所長とのエピローグの方が重要だろ 新所長はあくまで繋ぎでぐだ達の心は所長に向いてる

23 21/08/19(木)09:13:48 No.836722574

多分新所長魔術師と誤解されやすい以外のスペックはかなり高いから魔術力以外のものが生きそうな法政科は中々悪い職場じゃなかったんじゃないかな

24 21/08/19(木)09:14:22 No.836722672

カルデア接収は法政科の仕事?

25 21/08/19(木)09:14:39 No.836722722

征伐とかしなきゃいけない家には密かに評価されてそうな錬金術

26 21/08/19(木)09:15:32 No.836722885

>多分新所長魔術師と誤解されやすい以外のスペックはかなり高いから魔術力以外のものが生きそうな法政科は中々悪い職場じゃなかったんじゃないかな それならあんな「まだ褒められたこともないのに!」とか言わないんじゃね

27 21/08/19(木)09:16:20 No.836723008

アインツベルンがおかしいだけでホムンクルス作るところとしては上の方 アトラス院はExtra時空でもない限りホムンクルス密売とかやらないし

28 21/08/19(木)09:16:40 No.836723067

責任者が責任を負うべきみたいな考え持ってるよね… なのに奉納箱は明らかにそそのかされて開けてそれ自覚してると思うのに宿の人たちと関係こじれるから私が開けたことにしなさいって…

29 21/08/19(木)09:17:10 No.836723143

>多分新所長魔術師と誤解されやすい以外のスペックはかなり高いから魔術力以外のものが生きそうな法政科は中々悪い職場じゃなかったんじゃないかな 化野みたいな性格のやつが輝ける職場でこの善人が活躍できるとはあまり思えない…

30 21/08/19(木)09:17:55 No.836723260

新所長は基本的に「」より有能だからな…

31 21/08/19(木)09:18:37 No.836723375

>新所長は基本的に「」より有能だからな… 「」と比較するとか新所長に親でも殺されたのか?

32 21/08/19(木)09:19:18 No.836723481

多分だけど新所長はすべての面で所長のアッパーバージョンだよ…

33 21/08/19(木)09:20:32 No.836723702

ゴッフは多分あんまり裏の顔は知らない表向きの警察機構的なポジションっぽいんだよな事件簿見てると

34 21/08/19(木)09:20:58 No.836723786

>多分だけど新所長はすべての面で所長のアッパーバージョンだよ… 魔術に関しては比較するのもバカらしいほど所長の方が上だし事件簿だとライネスと友達になって次期ロードとしてメンタルもどんどん強くなってるので残念ながら…

35 21/08/19(木)09:21:26 No.836723863

洗脳が解けた直後即座に状況判断してビーストに殴りかかる選択肢を取れる魔術師

36 21/08/19(木)09:22:37 No.836724075

危機的状況じゃないと真価を出せない傑物とかなのだろうか

37 21/08/19(木)09:23:02 No.836724151

我々の新所長だ癒やししかない

38 21/08/19(木)09:23:26 No.836724201

>魔術に関しては比較するのもバカらしいほど所長の方が上だし事件簿だとライネスと友達になって次期ロードとしてメンタルもどんどん強くなってるので残念ながら… それは事件簿の方であってFGOの方では諸々の適性は全部新所長の方が上だしなぁ

39 21/08/19(木)09:24:15 No.836724309

>それは事件簿の方であってFGOの方では諸々の適性は全部新所長の方が上だしなぁ まあ事件簿ではスレ画の出番殆どないしな…

40 21/08/19(木)09:24:19 No.836724322

前所長がヤバイのはメンタルだけでしょ キリ様と比べたら…とか無しにしたらかなり優秀だし

41 21/08/19(木)09:25:18 No.836724484

本編であまりにもまっとうに活躍するようになると逆にスレは伸びにくくなる現象が起きてるよね新所長 既に新所長へ「」たちが期待してたことはほぼ叶えられたというか

42 21/08/19(木)09:25:57 No.836724611

そんな…あとは死ぬだけだなんて…

43 21/08/19(木)09:25:57 No.836724612

アニムスフィアの魔術ってよくわからんな…

44 21/08/19(木)09:26:06 No.836724632

U所長は大量の勲章提げてるのがいい意味で悪趣味

45 21/08/19(木)09:26:28 No.836724687

そもそも新所長と比べられるほど旧所長のスペックはっきりしてねえ あとまだ家督継いだばっかりの小娘と成人して仕事もしてる大人で比較するのは無茶だ

46 21/08/19(木)09:26:56 No.836724764

オルガマリーはカルデアスとレイシフトで一族の悲願をみたいなところでレイシフト適正0ねってところがメインで FGOじゃない世界だとカルデアス事体が途中で止めたでいいんだっけか…?

47 21/08/19(木)09:27:05 No.836724786

変成鉄腕!だった ごっふパンチは変成鉄腕

48 21/08/19(木)09:27:17 No.836724819

>アニムスフィアの魔術ってよくわからんな… いいですよね 惑星轟

49 21/08/19(木)09:27:55 No.836724935

>>全部終わってカルデア解体した後は是非ぐだマシュをムジーク家預かりにして皆で一族再興珍道中を繰り広げてほしい >新所長より所長とのエピローグの方が重要だろ >新所長はあくまで繋ぎでぐだ達の心は所長に向いてる 言うてマシュはともかくぐだは新所長の方が圧倒的に付き合い長いからなぁ

50 21/08/19(木)09:28:09 No.836724979

旧所長になかったのってレイシフト適性だっけマスター適性だっけ もう全然覚えてないな…

51 21/08/19(木)09:28:21 No.836725018

所長はなんだかんだロードの家系だから流石に魔術で新所長に負けることは無いと思う アニメ事件簿で使ってた奴も多分惑星轟の現代バージョンだし でも実際に戦うとなると経験の差でゴッフパンチ決められそう

52 21/08/19(木)09:28:25 No.836725030

惑星蟲 に見えた

53 21/08/19(木)09:28:30 No.836725042

>あとまだ家督継いだばっかりの小娘と成人して仕事もしてる大人で比較するのは無茶だ 実はそんなに年離れてないんだよな… せいぜい5~6歳くらいで

54 21/08/19(木)09:28:46 No.836725097

>旧所長になかったのってレイシフト適性だっけマスター適性だっけ 両方

55 21/08/19(木)09:29:07 No.836725153

>でも実際に戦うとなると経験の差でゴッフパンチ決められそう さすゴフ

56 21/08/19(木)09:29:21 No.836725191

何気にレイシフトもマスターもこなすフラグが立ってる新所長

57 21/08/19(木)09:29:21 No.836725192

>旧所長になかったのってレイシフト適性だっけマスター適性だっけ >もう全然覚えてないな… 両方なかったような気がする キャスニキがそれっぽいことも言ってたような

58 21/08/19(木)09:29:29 No.836725210

レイシフト適性 死んで魂だけになったからレイシフトできたんだよゲラゲラってレフがいってたろう

59 21/08/19(木)09:30:01 No.836725305

レフというかゲーティアに糞嫌われてるやつ

60 21/08/19(木)09:30:38 No.836725413

>何気にレイシフトもマスターもこなすフラグが立ってる新所長 雀のお宿でもうやってるけど後はコヤン大社あたりがチャンスかな

61 21/08/19(木)09:30:48 No.836725437

>アニムスフィアの魔術ってよくわからんな… 天体操作 簡単に言えば星操って堕とすとかそんな感じ

62 21/08/19(木)09:30:52 No.836725448

両方か レイシフト適正はともかくマスター適性が無いって意味わからんなって話をしたような記憶があるようなないような…

63 21/08/19(木)09:30:59 No.836725468

>実はそんなに年離れてないんだよな… >せいぜい5~6歳くらいで 髭生えてるだけでアラサーなんだっけ

64 21/08/19(木)09:31:00 No.836725473

レイシフトはともかく一般人でもなれるマスター適性無いのはやっぱり地球の人間じゃないからなんだろうな

65 21/08/19(木)09:31:34 No.836725562

戦闘要員 fu260203.jpg

66 21/08/19(木)09:31:56 No.836725617

>旧所長になかったのってレイシフト適性だっけマスター適性だっけ >もう全然覚えてないな… どっちも直結するものだからどっちもない でもなんで直結してるのかわからないから厄ネタ疑惑がある

67 21/08/19(木)09:32:04 No.836725645

>でも実際に戦うとなると経験の差でゴッフパンチ決められそう 舐めるなメスブタァ!するごっふなんて嫌だよ…

68 21/08/19(木)09:32:05 No.836725651

マスター適正がなんだ!みろこの偽臣の書でマスターになったワカメ!

69 21/08/19(木)09:32:07 No.836725657

険しい表情でクロワッサン運んでるシーンがまさかあんな良いシーンだとは

70 21/08/19(木)09:32:10 No.836725665

>髭生えてるだけでアラサーなんだっけ 生年月日的におそらく士郎とかより年下だからな…

71 21/08/19(木)09:32:37 No.836725735

>戦闘要員 二人は仲が良いから戦わないと思うけど新所長とムニエルはどっちが強いの?

72 21/08/19(木)09:32:59 No.836725794

マスター適性ってなんだよって話はまあプレイヤーの間で何度も出てる 未だになにも説明されないからマジでわからん…

73 21/08/19(木)09:33:13 No.836725842

>>何気にレイシフトもマスターもこなすフラグが立ってる新所長 >雀のお宿でもうやってるけど後はコヤン大社あたりがチャンスかな くるか…新所長参加のハロウィン特異点

74 21/08/19(木)09:33:14 No.836725846

>生年月日的におそらく士郎とかより年下だからな… おっと 心は ガラスだぞ

75 21/08/19(木)09:33:17 No.836725862

ぐだのお父さんになってほしい

76 21/08/19(木)09:33:20 No.836725875

>マスター適正がなんだ!みろこの偽臣の書でマスターになったワカメ! ワカメは魔術師じゃないから適正もクソもないんだけどな…

77 21/08/19(木)09:33:38 No.836725925

旧所長はレイシスト適正とマスター適正と対人スキルってカルデアに必要な適正が最悪だっただけで 魔術師としては高スペックだった気がするぞ

78 21/08/19(木)09:33:40 No.836725929

>戦闘要員 >fu260203.jpg ムニエル下手すると新所長よりいいうちの出だよね…

79 21/08/19(木)09:34:01 No.836725999

>ぐだのお父さんになってほしい 勝てねえ…テルさんには勝てねえ…

80 21/08/19(木)09:34:18 No.836726055

>ぐだのお父さんになってほしい そんな年齢じゃないよ!?

81 21/08/19(木)09:34:38 No.836726117

>マスター適正がなんだ!みろこの偽臣の書でマスターになったワカメ! あれはすでに聖杯が桜をマスターに選んだから他に選ばれる余地がないだけで選ばれたらワカメでもなれるんだろうか

82 21/08/19(木)09:34:51 No.836726157

30行ってないんだよなゴッフ 立派だな…

83 21/08/19(木)09:35:17 No.836726223

ずっと藤丸くんが戦ってるけど別に所長が鯖召喚して戦ってもいいんだよな? 立派な魔術師だからクリプターみたいにボス性能で呼べるんでしょ

84 21/08/19(木)09:35:21 No.836726232

>旧所長はレイシスト適正とマスター適正と対人スキルってカルデアに必要な適正が最悪だっただけで >魔術師としては高スペックだった気がするぞ 強いて言うと財力とか…

85 21/08/19(木)09:35:32 No.836726266

>魔術師としては高スペックだった気がするぞ 魔術師としては高スペックなのにマスター適性ないとかなんだおまえ!みたいなことキャスニキが言ってたな

86 21/08/19(木)09:35:36 No.836726282

>>マスター適正がなんだ!みろこの偽臣の書でマスターになったワカメ! >あれはすでに聖杯が桜をマスターに選んだから他に選ばれる余地がないだけで選ばれたらワカメでもなれるんだろうか マスター適正って選ばれやすさ的なのもあるのかな 聖杯戦争行われる土地にいても令呪発現しない人もいるらしいし とくにFake

87 21/08/19(木)09:36:07 No.836726373

回路の質と量は凄いけど何かへっぽこ りんちゃんさんコースでは

88 21/08/19(木)09:36:07 No.836726375

>魔術師としては高スペックだった気がするぞ 量も質も一流っていう評価だったな

89 21/08/19(木)09:36:20 No.836726416

曲がりなりにもロードの血筋だから魔術回路もしっかりしてるし知識も充分 なお

90 21/08/19(木)09:36:25 No.836726426

>>戦闘要員 >>fu260203.jpg >ムニエル下手すると新所長よりいいうちの出だよね… んなわけない

91 21/08/19(木)09:36:39 No.836726459

>回路の質と量は凄いけど何かへっぽこ >りんちゃんさんコースでは 時計塔歴代100位の天才!?

92 21/08/19(木)09:37:07 No.836726544

>回路の質と量は凄いけど何かへっぽこ >りんちゃんさんコースでは 質と量判明してたっけ? それにしても別に凜ちゃんさんコースではないけど

93 21/08/19(木)09:37:25 No.836726597

霊呪に選ばれるかどうかがマスター適正なのだろう 制定基準はそこは御三家に聞かないとわからんな

94 21/08/19(木)09:37:45 No.836726663

>>戦闘要員 >>fu260203.jpg >ムニエル下手すると新所長よりいいうちの出だよね… ムニエル家…一体どんな家系なんだ…

95 21/08/19(木)09:37:51 No.836726677

所長の魔術回路のデータと同じなのはプロトの愛歌なので厄ネタ過ぎる

96 21/08/19(木)09:37:52 No.836726680

ざーこざーこ♥メンタルよわよわ♥ 地球大統領♥ まあ親の非道な実験知って愕然とするような新所長と同じ一般人メンタルだったんだろうな

97 21/08/19(木)09:38:08 No.836726720

ジングル・ムニエル・アベルはどうみても偽名だし

98 21/08/19(木)09:38:16 No.836726747

>マスター適正って選ばれやすさ的なのもあるのかな >聖杯戦争行われる土地にいても令呪発現しない人もいるらしいし >とくにFake 7騎召喚されたらそこで基本は打ち止めで7騎揃ってない状態だと魔術適正ある人間からランダムだったはず 龍之介もそのパターンだし

99 21/08/19(木)09:38:19 No.836726760

>旧所長はレイシスト適正とマスター適正と対人スキルってカルデアに必要な適正 やっぱりカルデアって邪悪なレイシスト集団なんだ…

100 21/08/19(木)09:38:44 No.836726832

>霊呪に選ばれるかどうかがマスター適正なのだろう >制定基準はそこは御三家に聞かないとわからんな 一応「聖杯への願いが(無意識にでも)ある」魔術師に令呪が宿るとか言ってたような

101 21/08/19(木)09:39:02 No.836726894

旧所長に関しては親父が絶対なんか仕込んでるよね

102 21/08/19(木)09:39:14 No.836726924

>ジングル・ムニエル・アベルはどうみても偽名だし スカンジナビア・ペペロンチーノ並みに怪しい

103 21/08/19(木)09:39:26 No.836726957

ムニエルは新所長より時計塔の厄ネタ知ってるあたりがな…

104 21/08/19(木)09:39:35 No.836726985

ぐだの聖杯の願いは… レベル120かな

105 21/08/19(木)09:39:43 No.836727012

>ジングル・ムニエル・アベルはどうみても偽名だし スカンジナビア・ペペロンチーノ並みに嘘くせえ名前だな

106 21/08/19(木)09:39:59 No.836727058

>旧所長に関しては親父が絶対なんか仕込んでるよね あのクラスの魔術師で内に秘めた叶えたい願いもあるのにマスターになれないのはどう考えてもおかしい

107 21/08/19(木)09:40:13 No.836727105

>ムニエルは新所長より時計塔の厄ネタ知ってるあたりがな… ああ知ってるぜ?みたいなノリでサラッと言うもんな でも節々の発言見る限りは別に隠してるわけじゃあ無さそう

108 21/08/19(木)09:40:25 No.836727133

>ムニエルは新所長より時計塔の厄ネタ知ってるあたりがな… アルビオンの真実を知ってたあたり元発掘者とかなんだろうか

109 21/08/19(木)09:40:58 No.836727223

元魔術師というか魔術刻印持ってるから現魔術師だよねムニエル

110 21/08/19(木)09:41:17 No.836727274

>ムニエルは新所長より時計塔の厄ネタ知ってるあたりがな… 人理焼却とか漂白なんて事態で時計塔の陰謀とかやっとる場合じゃないと思うけどな あとフォウくんチェックでカルデアの善き人々だったし

111 21/08/19(木)09:41:25 No.836727298

>ムニエルは新所長より時計塔の厄ネタ知ってるあたりがな… エルメロイ教室辺りの人間かなって気はするんだよな 厄ネタ知ってるけど別に悪い人間じゃないの多いし

112 21/08/19(木)09:41:30 No.836727319

>でも節々の発言見る限りは別に隠してるわけじゃあ無さそう マリスビリーが他の家のロードの分家出身スカウトしてきたのかなって気がする あの妙な軽さが二世の親友みたいだなって

113 21/08/19(木)09:41:30 No.836727321

他の媒体ならともかくゲーム中の描写だとぐだマシュがそこまでオルガマリーに思い入れあるようには見えないからカルデア襲撃時ゴルドルフを助けにいこうとする流れには少し首をかしげた

114 21/08/19(木)09:41:36 No.836727336

ムニエルは別マガ版で若手扱いされてるしアラサーのスレ画をおっさん呼びしてるから20代前半くらいだろうか それで時計塔の秘密に詳しいなんて怪しい…

115 21/08/19(木)09:41:51 No.836727380

>元魔術師というか魔術刻印持ってるから現魔術師だよねムニエル そうだね あとカルデアスタッフって大半がマリスビリーにスカウトされたその道の専門家なんだよね 宇宙線の専門家のダストンさんとか

116 21/08/19(木)09:42:14 No.836727451

>ムニエルは別マガ版で若手扱いされてるしアラサーのスレ画をおっさん呼びしてるから20代前半くらいだろうか >それで時計塔の秘密に詳しいなんて怪しい… 同世代っぽいマオマオちゃんとソリアは…

117 21/08/19(木)09:42:30 No.836727485

ムニエル内通者説根強いな...

118 21/08/19(木)09:42:35 No.836727502

>他の媒体ならともかくゲーム中の描写だとぐだマシュがそこまでオルガマリーに思い入れあるようには見えないからカルデア襲撃時ゴルドルフを助けにいこうとする流れには少し首をかしげた 冬木でいっしょに冒険したし…

119 21/08/19(木)09:42:38 No.836727516

Fakeは犬以外に巻き込まれ型のマスターいたっけ? あっちは理由がわかるメンバーがちゃんと発現してる気がする

120 21/08/19(木)09:42:52 No.836727552

>同世代っぽいマオマオちゃんとソリアは… もう死んだじゃない

121 21/08/19(木)09:43:11 No.836727613

>他の媒体ならともかくゲーム中の描写だとぐだマシュがそこまでオルガマリーに思い入れあるようには見えないからカルデア襲撃時ゴルドルフを助けにいこうとする流れには少し首をかしげた 良くも悪くも目の前で死んでいった最初の人ではあるし ぶっちゃけトラウマ的に覚えててもおかしくない

122 21/08/19(木)09:43:47 No.836727711

>Fakeは犬以外に巻き込まれ型のマスターいたっけ? >あっちは理由がわかるメンバーがちゃんと発現してる気がする ティーネちゃんはギル召喚したマスターから令呪強奪してるが適性低いんかね

123 21/08/19(木)09:43:56 No.836727755

>Fakeは犬以外に巻き込まれ型のマスターいたっけ? >あっちは理由がわかるメンバーがちゃんと発現してる気がする 繰丘ちゃんかな まあマスターになったのは偶然ではないから違うかもしれんが

124 21/08/19(木)09:44:10 No.836727804

冬木ではそれなりに打ち解けてたしなにより助けられなかった最初の人だからな

125 21/08/19(木)09:44:10 No.836727805

まあ一番怪しいのはホームズなんですけどね 今回のルーラからのクラス変換とか後押し材料ばかり増える

126 21/08/19(木)09:44:45 No.836727922

自分の感覚じゃなくてマシュの感覚で考えてみなきゃだよ マシュなら行くだろ?

127 21/08/19(木)09:44:48 No.836727929

マモレナカッタ…の記念すべき一人目なんだな

128 21/08/19(木)09:45:02 No.836727973

レイシフトって英霊召喚の技術を流用してるっぽいから マスター適性とレイシフト適性って何かしらの関係はありそうだよね

129 21/08/19(木)09:45:36 No.836728091

椿ちゃんはがっつり魔術師の家系だし令呪出るのはまぁ普通というか…

130 21/08/19(木)09:45:43 No.836728112

多分28~30歳ぐらいがスレ画 平成生まれなのは確定してたはず

131 21/08/19(木)09:46:08 No.836728187

旧所長がんばって二部まで生き残ればお友達のライネスが来てたから心も休まっただろうに

132 21/08/19(木)09:47:04 No.836728364

所長は焼却中は燃えてたんだから実年齢はもっと低いだろう

133 21/08/19(木)09:47:13 No.836728393

>旧所長がんばって二部まで生き残ればお友達のライネスが来てたから心も休まっただろうに FGO世界でも友達かは怪しいというか多分ないのでは 司馬懿どのは事件簿世界のライネスだし

134 21/08/19(木)09:48:05 No.836728546

まさか新所長より年上なのに新所長をおっさん呼ばわりしている「」はおるまいな?

135 21/08/19(木)09:48:11 No.836728570

>>アニムスフィアの魔術ってよくわからんな… >天体操作 >簡単に言えば星操って堕とすとかそんな感じ メテオだな!

136 21/08/19(木)09:48:17 No.836728593

躍動のPVに泣いてる所長映ってるからなんか過去話が出るかもしれない 出ないかもしれない

137 21/08/19(木)09:48:24 No.836728616

時計塔関係者が増えると義兄の胃痛が悪化するからもっとやって

138 <a href="mailto:ほーむず">21/08/19(木)09:48:28</a> [ほーむず] No.836728627

トライヘルメスから聞いただけなので何も怪しくない

139 21/08/19(木)09:49:07 No.836728759

旧所長が爆死してなかったら特異点Fにいってないからな だいぶお話が変わってしまう

140 21/08/19(木)09:49:19 No.836728796

>トライヘルメスから聞いただけなので何も怪しくない 徒歩でカルデア来てるのが1番怖い

141 21/08/19(木)09:50:20 No.836728986

ホームズ裏切り者だとシグルドにボコられてるシーンがギャグになっちゃう

142 21/08/19(木)09:50:50 No.836729100

>ホームズ裏切り者だとシグルドにボコられてるシーンがギャグになっちゃう 第三勢力って線は全然ある

143 21/08/19(木)09:51:10 No.836729184

>ホームズ裏切り者だとゼウスサンダーでバカにされてるシーンがギャグになっちゃう

144 21/08/19(木)09:51:11 No.836729190

かつてはアインツベルンに並んでたホムンクルスの名家って時点でヤバいよね 落ちぶれたって事は魔術基盤も衰えてるけど魔法使い出してた家並みだったって訳だし

145 21/08/19(木)09:51:22 No.836729226

キャストリアに思い入れないだろとか言われたら即否定する人出るだろうし 普通は一緒に行動した人には思い入れあるもんだよ

146 21/08/19(木)09:51:39 No.836729277

>時計塔関係者が増えると義兄の胃痛が悪化するからもっとやって 強キャラぶってるロードの爺さんも婆さんも宇宙人に負けたと思うと笑える

147 21/08/19(木)09:52:54 No.836729516

殺人事件の推理も徒歩で行ったんだよなホームズ

148 21/08/19(木)09:53:01 No.836729539

>かつてはアインツベルンに並んでたホムンクルスの名家って時点でヤバいよね 並んでないよ メチャクチャ頑張って背中が見えたところで力尽きて「へへっアインツベルンさん…ホムンクルスの作り方教えてくださいよ」して初歩だけ教わったのがアポクリファのムジーク家 でも将来的に頑張り続ければ越えられるかもしれないと言われてるだけ凄いが

149 21/08/19(木)09:53:30 No.836729629

>FGO世界でも友達かは怪しいというか多分ないのでは マリスビリーが聖杯を手に入れられなかったから時計塔の方にも出向けるようになっただけでFGO世界では開発と運営のためにカルデアに引きこもり状態だったと予想される

150 21/08/19(木)09:53:38 No.836729659

異星の神と異聞帯は実際は対立関係にあるから ホームズが異星の神と関係してたとして現地の連中にホームズがボコられるのはある意味正しくはある

151 21/08/19(木)09:53:59 No.836729720

>強キャラぶってるロードの爺さんも婆さんも宇宙人に負けたと思うと笑える スレ画も一部の頃は燃えてたと思うと爆笑

152 21/08/19(木)09:54:37 No.836729837

無駄に高そうな毒耐性は何なんだろう

153 21/08/19(木)09:55:16 No.836729962

大半の人は一年分の記憶が丸々ないてすごいよね大混乱だよ

154 21/08/19(木)09:55:34 No.836730005

>ジングル・ムニエル・アベルはどうみても偽名だし まさかカリードマルシェか?

155 21/08/19(木)09:58:03 No.836730430

>まさかカリードマルシェか? デブ以外に共通点ない

156 21/08/19(木)09:58:38 No.836730522

>大半の人は一年分の記憶が丸々ないてすごいよね大混乱だよ なんというか全員一緒に1年消し飛んでたらそれはそれで大丈夫なんじゃないだろうか… というか一年消えてた事にどうやって気付くんだろう

157 21/08/19(木)09:59:01 No.836730587

カルデアの孔明は事件簿の世界の孔明だよな? つーことはFGO世界の二世は別にいるのか?2017年に手紙送ったりしなかったんだろか孔明

158 21/08/19(木)09:59:52 No.836730720

>法政出てるってことは何気にそこそこ実力者なのか? シオン曰く「時計塔の地位と実力はあまり関係がない」 きのこ曰く「典型的な名門三流」 1000年名家だからそらそれなりの回路も刻印もあるが 研鑽してないから家名に恥じない程の実力は無い

159 21/08/19(木)10:00:00 No.836730743

>というか一年消えてた事にどうやって気付くんだろう 星の動き見ればわかるんじゃない?

160 21/08/19(木)10:00:01 No.836730746

>>大半の人は一年分の記憶が丸々ないてすごいよね大混乱だよ >なんというか全員一緒に1年消し飛んでたらそれはそれで大丈夫なんじゃないだろうか… >というか一年消えてた事にどうやって気付くんだろう それこそ星とか…あれ一年分星座ズレてるってなりそう

161 21/08/19(木)10:00:04 No.836730752

>というか一年消えてた事にどうやって気付くんだろう 星の運行がまるまる一年分ズレてたから

162 21/08/19(木)10:00:25 No.836730800

>つーことはFGO世界の二世は別にいるのか?2017年に手紙送ったりしなかったんだろか孔明 送りようがないじゃろ

163 21/08/19(木)10:01:09 No.836730920

型月世界って今後どれだけ強いキャラ出しても「でもこいつ人理焼却の時は燃えてたんだよな…」「凍結の時は漂白されてたんだよな…」ってなっちゃうんじゃない?

164 21/08/19(木)10:01:23 No.836730948

>>法政出てるってことは何気にそこそこ実力者なのか? >シオン曰く「時計塔の地位と実力はあまり関係がない」 >きのこ曰く「典型的な名門三流」 >1000年名家だからそらそれなりの回路も刻印もあるが >研鑽してないから家名に恥じない程の実力は無い レースとかやって遊んでるからな…

165 21/08/19(木)10:02:02 No.836731063

腐った肉も不死鳥のごとく美味しくする錬金術

166 21/08/19(木)10:02:36 No.836731153

デジタル時計とかは1年進んでたとかだったんだろうか…

167 21/08/19(木)10:02:50 No.836731203

>型月世界って今後どれだけ強いキャラ出しても「でもこいつ人理焼却の時は燃えてたんだよな…」「凍結の時は漂白されてたんだよな…」ってなっちゃうんじゃない? そんなの気にするような世界じゃないし…

168 21/08/19(木)10:03:54 No.836731388

>型月世界って今後どれだけ強いキャラ出しても「でもこいつ人理焼却の時は燃えてたんだよな…」「凍結の時は漂白されてたんだよな…」ってなっちゃうんじゃない? だってしょうがないじゃんッ!

169 21/08/19(木)10:04:09 No.836731425

ぐだが最初に背負ったのが所長か そこからロマンやらぱっしぃやらぺぺロンやらずいぶん背負ったの増えたね

170 21/08/19(木)10:04:22 No.836731461

魔術師としてはあれでもサバイバル能力とか一般的に生き残るための能力滅茶苦茶高いよね… それこそ2部カルデアでは必須レベルの

171 21/08/19(木)10:04:32 No.836731495

アニメしか事件簿追ってないんだが冒険でW所長揃ったりしてない?

172 21/08/19(木)10:04:44 No.836731531

そもそも大体のキャラが「でもこいつ鯖に一方的に殺されるんぁよな…」レベルなので

173 21/08/19(木)10:04:58 No.836731568

>型月世界って今後どれだけ強いキャラ出しても「でもこいつ人理焼却の時は燃えてたんだよな…」「凍結の時は漂白されてたんだよな…」ってなっちゃうんじゃない? いや別に… 彷徨海みたく回避してるやつらもいるし

174 21/08/19(木)10:05:21 No.836731641

>アニメしか事件簿追ってないんだが冒険でW所長揃ったりしてない? してない

175 21/08/19(木)10:06:03 No.836731766

そんな「同じ世界にもっと強いやつがいるからこいつは雑魚!」みたいなネタで盛り上がれるほど若くないかな…

176 21/08/19(木)10:07:00 No.836731957

大半のファンタジーのラスボスはナッパに勝てないんだ 宇宙人は反則なんじゃが

177 21/08/19(木)10:07:08 No.836731984

>そもそも大体のキャラが「でもこいつ鯖に一方的に殺されるんぁよな…」レベルなので シエルとかとーこさんが鯖になんとか殺されないで済むレベルだからな リアルファイト得意なクリプター勢はなんなんですかね スルトフェンリル拘束するだの亜鈴になるだの

178 21/08/19(木)10:07:33 No.836732056

もう新所長っていうのが違和感ある オルガマリーより付き合い長いじゃん

179 21/08/19(木)10:07:58 No.836732127

>もう新所長っていうのが違和感ある >オルガマリーより付き合い長いじゃん まあ別に所長と言ってもいいんじゃない

180 21/08/19(木)10:08:40 No.836732259

>もう新所長っていうのが違和感ある >オルガマリーより付き合い長いじゃん そもそもオルガマリーとの付き合いが冬木の数時間だけだし… 新所長は異聞帯6つ分だぞ?

181 21/08/19(木)10:08:47 No.836732281

>リアルファイト得意なクリプター勢はなんなんですかね >スルトフェンリル拘束するだの亜鈴になるだの 180秒に500人殺してる(1秒三人)ペペさん

182 21/08/19(木)10:09:03 No.836732321

そもそもFGOと地続きの世界で新作やるとかでも無い限り 焼却やら漂白のことなんぞ考えんだろ

183 21/08/19(木)10:09:28 No.836732379

漂白は焼却と違ってインベーダーにやられる過程があったから色んなキャラが触手と奮戦して負けたんだなって考えると胸が熱くなるのう

184 21/08/19(木)10:09:41 No.836732419

>もう新所長っていうのが違和感ある >オルガマリーより付き合い長いじゃん だがぐだマシュにとっては…

185 21/08/19(木)10:10:06 No.836732505

>>リアルファイト得意なクリプター勢はなんなんですかね >>スルトフェンリル拘束するだの亜鈴になるだの >180秒に500人殺してる(1秒三人)ペペさん 何言ってんだ片付け隠蔽の時間が入ってないぞもっとハイペースだ

186 21/08/19(木)10:10:36 No.836732586

>だがぐだマシュにとっては… ロマニと比べるなら分かるけど二人にとっても旧所長微妙じゃね

187 21/08/19(木)10:10:55 No.836732646

そこらへん言い始めるとセファールヤバすぎ問題になっちまう

188 21/08/19(木)10:11:03 No.836732675

新しいの来たからじゃあこっちって切り替えられるキャラじゃないだろ

189 21/08/19(木)10:11:10 No.836732701

マシュはそれなりに長い付き合いだからともかく 1日一緒にいただけのぐだが ウルトラオルガマを見てあれは本物に間違いないと言い切れるもんなのか…

190 21/08/19(木)10:11:23 No.836732738

>そこらへん言い始めるとセファールヤバすぎ問題になっちまう 聖剣作らなきゃ

191 21/08/19(木)10:11:29 No.836732754

どんな無理通しても似たような悲鳴あげてる新署長助けに行くくらいには署長の件がトラウマになってる

192 21/08/19(木)10:11:40 No.836732790

>>だがぐだマシュにとっては… >ロマニと比べるなら分かるけど二人にとっても旧所長微妙じゃね マシュは付き合い長いよ

193 21/08/19(木)10:11:58 No.836732858

伍さんもペペさんほどじゃないけど似たようなことできるもんね

194 21/08/19(木)10:12:36 No.836732973

>聖剣作らなきゃ 今じゃなくてよくない?

195 21/08/19(木)10:12:49 No.836732997

>伍さんもペペさんほどじゃないけど似たようなことできるもんね あの人はバズ様と互角だ よく拾ったな成田

196 21/08/19(木)10:13:20 No.836733096

>>聖剣作らなきゃ >今じゃなくてよくない? お酒のむ?

197 21/08/19(木)10:13:20 No.836733097

ゴッフって日本の六大学卒だったのか

↑Top