虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 不意の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/19(木)07:51:42 No.836709919

    不意の落下死が辛い...銀猫の指輪と犠牲の指輪が欲しい...

    1 21/08/19(木)07:53:34 No.836710167

    あったよ!不死のトーテム!

    2 21/08/19(木)07:55:00 No.836710329

    落下耐性でも間に合わない高所に住んでるの?

    3 21/08/19(木)07:56:13 No.836710480

    水バケツ常備しとけ 使いこなせれば助かるぞ

    4 21/08/19(木)07:56:51 No.836710562

    ネザーに家建てるのいいよね

    5 21/08/19(木)07:57:49 No.836710713

    >落下耐性でも間に合わない高所に住んでるの? 宝探しの為に岩盤まで堀り抜いた穴をほぼ拡張して地下農業プラント作るために露天掘りしてるんだけど最初の穴にたまに落ちる...

    6 21/08/19(木)07:58:51 No.836710835

    ほぼ1チャンク拡張してだ...もう疲れてきたのかもしれん...

    7 21/08/19(木)07:59:47 No.836710960

    工事中の事故死はよくあるからな…

    8 21/08/19(木)08:00:14 No.836711021

    最初の穴ってわかってるならそこに水まいときゃいいのでは…

    9 21/08/19(木)08:04:06 No.836711595

    不意の落下 不意の暗闇 不意の唸り声

    10 21/08/19(木)08:05:50 No.836711856

    梯子とその周りに少し水用意して便利な拠点にしてたけど水流で梯子外れないのか!それなら水のカバー貼れるじゃんありがとう

    11 21/08/19(木)08:10:03 No.836712420

    エリトラ常時装着しておけばよい

    12 21/08/19(木)08:13:04 No.836712884

    はしごの上側に着地して死ぬの理不尽感がある と思ったけど普通に死ぬな

    13 21/08/19(木)08:17:43 No.836713614

    落ちたときは最悪焦らず落ちきる前にセーブだ あと普段からエリトラ着とけ

    14 21/08/19(木)08:19:20 No.836713857

    >宝探しの為に岩盤まで堀り抜いた穴をほぼ拡張して地下農業プラント作るために露天掘りしてるんだけど最初の穴にたまに落ちる... 柵作っとけ

    15 21/08/19(木)08:19:38 No.836713898

    水が嫌なら一番下に俵置いておこう

    16 21/08/19(木)08:20:06 No.836713980

    何回も同じとこに落ちて死ぬのは馬鹿のやることだぞ しんでもいいのならともかく

    17 21/08/19(木)08:20:45 No.836714078

    落下事故じゃエンダーパール投げても間に合わないか

    18 21/08/19(木)08:21:13 No.836714136

    自分で掘った穴に落ちたら死ぬって嘆くのはちょっとアホっぽいというか それこそ一番下に水置くだけでも防げるしトラップドアで塞いでもいいし

    19 21/08/19(木)08:22:25 No.836714331

    一番の死因って落下死なのかな?

    20 21/08/19(木)08:23:58 No.836714583

    なんなら掘ってて不意の空洞による落下やマグマダイブなんかもアレ掘り方で防止できるからな

    21 21/08/19(木)08:26:27 No.836714962

    よく考えたら宝探しで直下堀りがよくわからん…

    22 21/08/19(木)08:26:45 No.836715011

    水クッションは万能だ あっ溶岩

    23 21/08/19(木)08:27:45 No.836715190

    >よく考えたら宝探しで直下堀りがよくわからん… 基本表層にしか無いからな…ほぼ砂の下で全方位石の中に埋まってることはそうない

    24 21/08/19(木)08:28:10 No.836715258

    >よく考えたら宝探しで直下堀りがよくわからん… どの程度の深さかわかってなかったからめっちゃ掘ってた そのすぐ隣のあっさい所にあったけど

    25 21/08/19(木)08:29:02 No.836715398

    知らないと確かに表層にだけあるなんて思わないか

    26 21/08/19(木)08:29:39 No.836715490

    まぁでも最初の穴は塞ぐなり柵をつけるなり水敷くとかできるよな…

    27 21/08/19(木)08:33:00 No.836716023

    というか落ちても痛くないだろ回収も簡単だろうし いや死ぬほど痛いんだろうけど

    28 21/08/19(木)08:33:33 No.836716092

    宝は海に生成すんのやめてほしい…表層だっつっても海の中20マスくらい降りていったところに普通にある…

    29 21/08/19(木)08:35:56 No.836716474

    >まぁでも最初の穴は塞ぐなり柵をつけるなり水敷くとかできるよな… 柵は掘り進める度に柵付けるのめんどくさいなって思って... 水は梯子かけて一番下拠点にしてたけど水で梯子流れると勘違いしてたもので...

    30 21/08/19(木)08:37:49 No.836716770

    水流垂らそうとしてる? 水は底にあれば落ちても大丈夫だよ

    31 21/08/19(木)08:42:21 No.836717470

    全部位にダメ軽4と足に落下耐性4あれば ブロック配置可能エリアの最高度から最下層まで一気に落ちるとかしなければ死にはしないのでは…?

    32 21/08/19(木)08:43:33 No.836717644

    死んでもいいと思ってるから死ぬんだ 本気で死にたくないなら対策するんだよ

    33 21/08/19(木)08:44:28 No.836717771

    >全部位にダメ軽4と足に落下耐性4あれば >ブロック配置可能エリアの最高度から最下層まで一気に落ちるとかしなければ死にはしないのでは…? うろ覚えだけどこれなら100ブロックくらいならギリギリ耐えた記憶がある

    34 21/08/19(木)08:45:27 No.836717921

    >死んでもいいと思ってるから死ぬんだ >本気で死にたくないなら対策するんだよ 対策が気をつけるとか慎重に行動するって精神論だと対策してても稀によく死ぬ

    35 21/08/19(木)08:50:35 No.836718722

    初ネザーは膀胱ギュンギュン締め付けられてヤバかった

    36 21/08/19(木)08:51:20 No.836718853

    自分にリード付けて安全帯にできたらいいのに

    37 21/08/19(木)08:51:28 No.836718878

    落下死で間抜けなことと言うと氷渡り穿いてて凍った水そのままにして 上から水めがけて落下したら薄氷で死んだみたいな間抜けなことはやったことあるな… 底をシーランタンにすることで解決したのと氷渡りより水中歩行のが何かと使うから使うことなくなったが

    38 21/08/19(木)08:53:39 No.836719246

    ネザーの攻略はやっぱりエンチャ吟味かねえ 幸運なことにスケスポ見つけたからトラップタワーに手を出してみるのがいいかな

    39 21/08/19(木)08:54:37 No.836719404

    拠点と採掘基地を作ってすぐの時はよく採掘の帰りに山から降りてきたクリーパーに爆破された

    40 21/08/19(木)08:56:24 No.836719683

    >自分にリード付けて安全帯にできたらいいのに 勢いついてると切れるあたり妙にリアルだな…

    41 21/08/19(木)08:56:56 No.836719769

    水じゃなくてロープで降りたい

    42 21/08/19(木)08:58:15 No.836719988

    死にたくないって気持ちだけで死ななくなるなら労災なんか起きないからな

    43 21/08/19(木)09:02:57 No.836720739

    頻繁に降りる場所なら階段か何かでしっかり整備するのが一番死なないよ 飛び降り前提でやってるから死ぬんだ

    44 21/08/19(木)09:04:43 No.836721070

    飛び降りるにしても完全に筒を作って余計な操作でズレる事がないようにした方がいいんだろうな

    45 21/08/19(木)09:05:40 No.836721242

    >水じゃなくてロープで降りたい テラリアのロープ欲しい…

    46 21/08/19(木)09:06:08 No.836721319

    スライムブロックはいつもお前の味方だ

    47 21/08/19(木)09:06:30 No.836721374

    >テラリアのフック欲しい…

    48 21/08/19(木)09:07:07 No.836721467

    オブザーバーの向き調整難しくない? なんかコツあるんかな…

    49 21/08/19(木)09:07:12 No.836721487

    >飛び降りるにしても完全に筒を作って余計な操作でズレる事がないようにした方がいいんだろうな 実は歩いて落っこちると落下中操作してなくても微妙に横に対してのベクトルが働いてるので5マス程度の筒は最低限必要だな

    50 21/08/19(木)09:08:37 No.836721716

    建築やってると4ブロックくらいから飛び降りた時の微ダメにイラッとする 4メートルくらい我慢しろよ

    51 21/08/19(木)09:08:54 No.836721754

    エンドの話じゃろ

    52 21/08/19(木)09:09:36 No.836721859

    >オブザーバーの向き調整難しくない? >なんかコツあるんかな… 置きたいマス半分に区切って自分から見て遠い方にターゲットして置くのと オブザーバーはケツが見える ドロッパーとディスペンサーは顔が見えると覚えとくと楽

    53 21/08/19(木)09:12:42 No.836722382

    >オブザーバーの向き調整難しくない? >なんかコツあるんかな… マスの奥側に置く

    54 21/08/19(木)09:12:46 No.836722388

    >4メートルくらい我慢しろよ 自分は1mから飛び降りても膝にダメージ受ける癖に…

    55 21/08/19(木)09:13:19 No.836722493

    >置きたいマス半分に区切って自分から見て遠い方にターゲットして置くのと >オブザーバーはケツが見える >ドロッパーとディスペンサーは顔が見えると覚えとくと楽 なるほどありがとう 下とか上とかに向けるときって東西南北の向きは気にしなくていいんだよね?

    56 21/08/19(木)09:15:09 No.836722815

    >なるほどありがとう >下とか上とかに向けるときって東西南北の向きは気にしなくていいんだよね? 上下に対しては上下しか無いから特に気にする必要はない …が方角依存でまともに動かないことが極たまーにあるので頭の片隅には置いといたほうが良いかもね

    57 21/08/19(木)09:15:43 No.836722906

    ドーピングでクソ速馬作ったけど 速くしすぎると逆に使いづらいなこれ…

    58 21/08/19(木)09:19:38 No.836723531

    >上下に対しては上下しか無いから特に気にする必要はない >…が方角依存でまともに動かないことが極たまーにあるので頭の片隅には置いといたほうが良いかもね 方角依存とかあるのか…奥が深い

    59 21/08/19(木)09:19:51 No.836723569

    >ドーピングでクソ速馬作ったけど >速くしすぎると逆に使いづらいなこれ… やる前に気付くべきだった

    60 21/08/19(木)09:25:39 No.836724554

    >やる前に気付くべきだった まさか読み込みで周囲の状況わからなくなるレベルまでいくとは… 一直線の舗装された道通るなら余裕だろうけど他の移動手段でいいなって感じ 適度な速さに調整しとけば大丈夫かな

    61 21/08/19(木)09:27:04 No.836724783

    マッハ馬ってjava版でもできる?

    62 21/08/19(木)09:30:15 No.836725344

    買い直して久々にプレイしてるけどこりゃ長寿になるわって面白さだな 色々と利便性もあがっていていい

    63 21/08/19(木)09:30:20 No.836725358

    昨日ぼーっとしてて初めて吹っ飛ばされてからすごく久しぶりにピラミッドの感圧版踏んだよ 今覚えばエリトラ着けてたんだから上に逃げればよかったのに横に掘って壁作ろうとして間に合わなかったよ

    64 21/08/19(木)09:33:42 No.836725935

    馬の移動力はいくら早くなろうが結局の所走破性は馬だからな…

    65 21/08/19(木)09:36:06 No.836726369

    早馬のための街道を整備する・・・

    66 21/08/19(木)09:37:10 No.836726552

    新バージョンのために新しくやり直したんだけど渓谷に死ぬほど湧く雑魚に無限に殺される…

    67 21/08/19(木)09:38:19 No.836726756

    スパフラで100mを0.10秒で踏破した動画あった…… なにあれ

    68 21/08/19(木)09:39:08 No.836726909

    ピストンボルトも楽しそうだし作るけど あれも費用対効果的には微妙そうだな

    69 21/08/19(木)09:39:27 No.836726958

    俺は孤島に住み着くマン!ドラウンド地獄でつらいけどトライデントドロップ美味しい...

    70 21/08/19(木)09:40:56 No.836727217

    >新バージョンのために新しくやり直したんだけど渓谷に死ぬほど湧く雑魚に無限に殺される… 早くネザーに行ってみようぜ!

    71 21/08/19(木)09:40:56 No.836727219

    >新バージョンのために新しくやり直したんだけど渓谷に死ぬほど湧く雑魚に無限に殺される… 少しずつ制圧してくしかねえな… ってかスポナーとか紛れてたりして

    72 21/08/19(木)09:42:05 No.836727424

    同じモンスター多いならスポナーあるかもね

    73 21/08/19(木)09:43:25 No.836727643

    暗闇の渓谷でひっそりと崖の上に陣取ってる骨がいやらしすぎる…

    74 21/08/19(木)09:43:30 No.836727668

    >俺は孤島に住み着くマン!ドラウンド地獄でつらいけどトライデントドロップ美味しい... トライデントドラウンドは上下の仰角に弱いんで1段嵩上げして柵で囲っとくだけでトライデント投げてくるやつは対策できるぞ