21/08/19(木)07:24:39 スパロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/19(木)07:24:39 No.836706959
スパロボで得た知識が大体間違ってた
1 21/08/19(木)07:29:48 No.836707510
甲児くんは頭が悪い
2 21/08/19(木)07:30:53 No.836707621
メタスは修理機能がある
3 21/08/19(木)07:31:34 No.836707694
バーニィはザクマニア
4 21/08/19(木)07:32:36 No.836707811
ガトーはハゲ
5 21/08/19(木)07:32:38 No.836707818
プルとプルツーはなかよし姉妹
6 21/08/19(木)07:33:20 No.836707887
ガンダムは脆い
7 21/08/19(木)07:34:03 No.836707957
ウィスパードの正体はサガラカナメ
8 21/08/19(木)07:34:05 No.836707959
破乱財閥は原作にもある
9 21/08/19(木)07:34:16 No.836707983
ドラグニウムはゲッター線
10 21/08/19(木)07:34:44 No.836708047
オーラ斬りって言わないってマジ...?
11 21/08/19(木)07:34:57 No.836708064
東方不敗は宇宙人
12 21/08/19(木)07:35:19 No.836708103
ジャックキングはインチキ外人
13 21/08/19(木)07:36:11 No.836708205
>ジャックキングはインチキ外人 ネオゲ「違うの!?」
14 21/08/19(木)07:36:36 No.836708242
スパロボに限らないけどフィンファンネル使う時にフィンファンネルって言わない
15 21/08/19(木)07:36:43 No.836708251
キュベレイはやたら硬い
16 21/08/19(木)07:37:58 No.836708384
三輪長官はダンクーガのキャラ
17 21/08/19(木)07:38:05 No.836708401
>スパロボに限らないけどフィンファンネル使う時にフィンファンネルって言わない でもフィンファングって言ってたし…
18 21/08/19(木)07:38:35 No.836708448
ガンダム2号機はビームライフル所持してる
19 21/08/19(木)07:38:41 No.836708461
AS並の性能を誇るポン太くん
20 21/08/19(木)07:38:56 No.836708491
使徒はリーンホースで轢けば死ぬ
21 21/08/19(木)07:39:14 No.836708527
>三輪長官はダンクーガのキャラ ガンダムSEEDだよ ジェネシスに撃たれて死んだし
22 21/08/19(木)07:40:25 No.836708655
先祖アイバ
23 21/08/19(木)07:40:38 No.836708676
今に始まったことじゃないけど原作レイプ半端ないな...
24 21/08/19(木)07:41:14 No.836708742
>オーラ斬りって言わないってマジ...? 言ってないのはハイパーオーラ斬りの方
25 21/08/19(木)07:41:22 No.836708756
タツさんはマイトガインの原作にはいない
26 21/08/19(木)07:41:30 No.836708767
フィンファンネルは雑魚にもガンガン切り落とされるものだと思ってた
27 21/08/19(木)07:41:48 No.836708797
東方不敗は生身だと空適正無いが宇宙適正ならある
28 21/08/19(木)07:42:20 No.836708859
ファイナルダンクーガ
29 21/08/19(木)07:42:52 No.836708914
カテジナさんが死ぬ
30 21/08/19(木)07:43:00 No.836708929
ドモンは日常にキレてる
31 21/08/19(木)07:43:25 No.836708974
>マフマクトミンはハゲ
32 21/08/19(木)07:43:32 No.836708988
ダンクーガは名作
33 21/08/19(木)07:43:35 No.836708993
>三輪長官は連邦軍の将軍
34 21/08/19(木)07:43:47 No.836709016
>ガンダム2号機はプラズマリーダー装備してる
35 21/08/19(木)07:43:59 No.836709033
オーガンはテッカマンブレードのキャラ
36 21/08/19(木)07:44:09 No.836709051
パプテマスシロッコの最終乗機はヴァルシオン改
37 21/08/19(木)07:44:30 No.836709086
ダンクーガは動く
38 21/08/19(木)07:44:47 No.836709122
サーバインはあんなに動かない
39 21/08/19(木)07:44:54 No.836709134
五飛はラインバレルのキャラ
40 21/08/19(木)07:45:04 No.836709151
ナナジンはかっこいい感じで赤くなる
41 21/08/19(木)07:45:11 No.836709164
>サーバインはあんなに動かない これは本当
42 21/08/19(木)07:45:20 No.836709184
>バイカンフーは動く
43 21/08/19(木)07:45:21 No.836709185
三輪長官はギルガザムネのパイロット
44 21/08/19(木)07:45:38 No.836709218
>シンはファフナーのキャラ
45 21/08/19(木)07:45:41 No.836709223
ヤッサバ隊長と一緒に仲間入りするアデット先生 当然ラブラブの二人なのでヤーパンニンジャは孤独なままである
46 21/08/19(木)07:45:59 No.836709261
運命両断剣ツインブレード
47 21/08/19(木)07:46:10 No.836709284
ドライセンがATフィールドを割る
48 21/08/19(木)07:46:19 No.836709302
>サラマンマンはワタルのキャラ
49 21/08/19(木)07:46:28 No.836709322
バーチャロンマーズの主人公はチーフ
50 21/08/19(木)07:46:32 No.836709332
ファンネルは一般兵でも切り払える
51 21/08/19(木)07:46:49 No.836709361
>ドライセンがATフィールドを割る MSが手裏剣投げてきたらビックリするから割れる
52 21/08/19(木)07:47:00 No.836709379
ゴッドマーズは避けれる
53 21/08/19(木)07:47:04 No.836709392
踏み込みが甘い!!
54 21/08/19(木)07:47:18 No.836709415
東方不敗は宇宙人
55 21/08/19(木)07:47:25 No.836709427
ハイパーオーラ斬りはないのに出演時の熱演か光る
56 21/08/19(木)07:48:10 No.836709525
武蔵と弁慶は面識があって大雪山おろしを伝授している
57 21/08/19(木)07:48:33 No.836709569
TV版ダンクーガはあんなに武器使わない
58 21/08/19(木)07:48:49 No.836709598
ランティスは魔神に乗ってる
59 21/08/19(木)07:49:21 No.836709654
何度も特攻するガルド
60 21/08/19(木)07:49:34 No.836709677
ゲッター線は空気が読める
61 21/08/19(木)07:50:01 No.836709726
月は何度殴ってもいい
62 21/08/19(木)07:50:13 No.836709748
アリアス・モマはハゲ
63 21/08/19(木)07:50:31 No.836709791
>運命両断剣ツインブレード でもロム兄さんが生身で出来た技をバイカンフー状態では出来ないかと言われたら
64 21/08/19(木)07:50:33 No.836709795
ミサトはアムロが気になる
65 21/08/19(木)07:50:49 No.836709828
>アナベル・ガトーはハゲ
66 21/08/19(木)07:51:17 No.836709876
浪速十三は戦闘中もノリが軽い
67 21/08/19(木)07:51:18 No.836709881
メカギルギルガンは多分劇場版マジンガーZとかのキャラ
68 21/08/19(木)07:51:24 No.836709892
宇宙スペースナンバーワン
69 21/08/19(木)07:51:34 No.836709903
コロニーの壁1枚も抜けないハイパーメガキャノン
70 21/08/19(木)07:51:36 No.836709905
ウィルウィプスは攻撃をスイスイ避ける
71 21/08/19(木)07:51:52 No.836709937
>サーバインは動く
72 21/08/19(木)07:51:56 No.836709945
トランザムは何回も使える
73 21/08/19(木)07:52:01 No.836709959
バニングは生き残る
74 21/08/19(木)07:52:05 No.836709971
DさんのDはドリームのDは名台詞
75 21/08/19(木)07:52:36 No.836710042
東方不敗は人間ではない
76 21/08/19(木)07:52:49 No.836710072
ケンプファーは水中でも強い
77 21/08/19(木)07:52:58 No.836710091
>エマ中尉は生き残る
78 21/08/19(木)07:53:08 No.836710115
アレンビーは死ぬ
79 21/08/19(木)07:53:16 No.836710131
マクロスの必殺技は凄いパンチ
80 21/08/19(木)07:53:17 No.836710134
アムロは本当に地下にガンダムを隠していた
81 21/08/19(木)07:53:20 No.836710140
アカネくんは初代ゲッターチーム
82 21/08/19(木)07:53:33 No.836710161
マジンガーはゲッター線浴びたり浴びなかったりする
83 21/08/19(木)07:53:34 No.836710166
>武蔵と弁慶は面識があって大雪山おろしを伝授している チェンゲでは両方ともあるぞ
84 21/08/19(木)07:54:15 No.836710241
シャインスパークや超電磁スピンでATフィールド破れるよは庵野くんの口から言ってるし…
85 21/08/19(木)07:54:41 No.836710294
黒騎士はズワァースで最後の戦いに挑む
86 21/08/19(木)07:54:42 No.836710297
コルベットはSEEDのキャラ
87 21/08/19(木)07:54:44 No.836710300
アムロはゲッターチームに巴投げを教わった
88 21/08/19(木)07:54:49 No.836710305
>アカネくんは初代ゲッターチーム スパロボ30まだ出てねえよ!
89 21/08/19(木)07:54:52 No.836710311
人間は使徒と生身で戦える
90 21/08/19(木)07:54:55 No.836710318
オーガンのイバリューダーは始祖アイバにラダムから解放された
91 21/08/19(木)07:55:01 No.836710332
>ヘルアンドヘブンは何回も使える
92 21/08/19(木)07:55:08 No.836710348
ネオグランゾンは何機もある
93 21/08/19(木)07:56:01 No.836710450
月光蝶は乱発してもよい
94 21/08/19(木)07:56:17 No.836710485
甲児「でけぇ鼻くそ取れた!」
95 21/08/19(木)07:56:25 No.836710506
ボルテスの分離超電磁スピンが必殺技
96 21/08/19(木)07:56:36 No.836710531
>イデオンガンは乱発してもよい
97 21/08/19(木)07:56:52 No.836710564
甲児くんは頭は良いけど馬鹿なことは言うよ
98 21/08/19(木)07:57:03 No.836710598
Gレコは中盤で異世界転移する
99 21/08/19(木)07:57:11 No.836710622
ナタクのファクター
100 21/08/19(木)07:57:28 No.836710661
ゲッター線は詫びを入れる
101 21/08/19(木)07:57:35 No.836710675
フリットの過去はおつらい
102 21/08/19(木)07:57:51 No.836710716
>シャインスパークや超電磁スピンでATフィールド破れるよは庵野くんの口から言ってるし… これ本当は言ってない説も聞いた事あるんだよな 都市伝説みたいだ まあ映像の説得力を考えれば破れそうなもんだが
103 21/08/19(木)07:58:07 No.836710745
>ガルドの特攻は乱発してもよい
104 21/08/19(木)07:58:07 No.836710746
黒邪の機甲兵ズワウス
105 21/08/19(木)07:58:51 No.836710837
ゲッター1は指からビームを撃たない でも真ゲッターなら好きな箇所から撃てるんだろうな…とか言ってたら本当に使い始めた
106 21/08/19(木)07:59:06 No.836710867
甲児とアスカは喧嘩友達!
107 21/08/19(木)07:59:30 No.836710927
必殺技の大半は気迫が乗ってるから破れそう
108 21/08/19(木)07:59:36 No.836710935
ダンクーガとかマシンロボを面白そうに調理したスパロボは偉いよ
109 21/08/19(木)07:59:49 No.836710971
スペリオルドラゴンは帰ってくる
110 21/08/19(木)07:59:56 No.836710981
シャピロはバンプレストオリジナルのキャラ
111 21/08/19(木)08:00:27 No.836711048
バイカンフーはそんなに大きくない
112 21/08/19(木)08:00:44 No.836711087
>シュバルツバルトはバンプレストオリジナルのキャラ
113 21/08/19(木)08:00:58 No.836711133
飛鳥真先輩とマークデスティニー
114 21/08/19(木)08:01:11 No.836711158
飛影は経験値泥棒
115 21/08/19(木)08:01:26 No.836711194
ラーカイラムはガンバスターを収納出来る
116 21/08/19(木)08:01:32 No.836711206
>ミ…フェイダヨーさんはバンプレストオリジナルのキャラ
117 21/08/19(木)08:01:39 No.836711225
キラは友達いない
118 21/08/19(木)08:01:47 No.836711247
>飛影はランカキラー
119 21/08/19(木)08:01:57 No.836711279
フロスト兄弟は最終的に死ぬ
120 21/08/19(木)08:01:58 No.836711285
デンドロビウムは頑張れば地上でも使える
121 21/08/19(木)08:02:03 No.836711294
>ダンクーガとかマシンロボを面白そうに調理したスパロボは偉いよ やってやるぜ!が矢尾さんの代名詞になるくらいだから (見る手段ないけど)きっと名作なんだろうなって思うじゃん…
122 21/08/19(木)08:02:09 No.836711308
聖戦士ショウ=コハ=ザマ
123 21/08/19(木)08:02:53 No.836711413
ファンネルって原作でも斬れるような距離まで寄ってくるの?
124 21/08/19(木)08:03:05 No.836711438
>メカギルギルガンは多分劇場版マジンガーZとかのキャラ これはまじでそう思ってた
125 21/08/19(木)08:03:32 No.836711503
>キラは友達いない キラケンがいるじゃないか!
126 21/08/19(木)08:03:53 No.836711557
ファンネルは切り払いも撃ち落としも両方映像であるよ
127 21/08/19(木)08:03:55 No.836711562
>ファンネルって原作でも斬れるような距離まで寄ってくるの? アムロが斬ってるシーンはあるがアムロだから参考にならん
128 21/08/19(木)08:04:11 No.836711614
ダブルゼータは重くて遅い
129 21/08/19(木)08:04:17 No.836711631
>アリアス・モマはハゲ いやアリアスはハゲだろ
130 21/08/19(木)08:04:43 No.836711680
聖戦士SKL
131 21/08/19(木)08:04:47 No.836711687
>ファンネルは一般兵でも切り払える それはやってるだろ!
132 21/08/19(木)08:04:47 No.836711688
>ファンネルって原作でも斬れるような距離まで寄ってくるの? ギュネイが撃ち落としはやってる クェスのファンネルはフィン・ファンネルバリアにぶつかったりしてたから間合い的には切れる ジュドーかシロッコあたりは実際に切ってたかも
133 21/08/19(木)08:05:06 No.836711740
輝き撃ち
134 21/08/19(木)08:05:23 No.836711775
>ファンネルって原作でも斬れるような距離まで寄ってくるの? アムロとジュドーはビームサーベルで切ってた
135 21/08/19(木)08:05:41 No.836711829
レイズナーは後継機がある
136 21/08/19(木)08:05:50 No.836711857
鉄也は戦闘のプロ
137 21/08/19(木)08:06:46 No.836711979
>これ本当は言ってない説も聞いた事あるんだよな 調べればわかるが言ってる証拠が出ない
138 21/08/19(木)08:07:03 No.836712016
俺は少々アレっぽいぜ!
139 21/08/19(木)08:07:36 No.836712080
一般兵は東方不敗の一撃を切り払える
140 21/08/19(木)08:07:39 No.836712085
>レイズナーは後継機がある それはまあ原作からニューレイズナーが後継機といえば後継機
141 21/08/19(木)08:07:42 No.836712093
>でも真ゲッターなら好きな箇所から撃てるんだろうな…とか言ってたら本当に使い始めた そもそも原作漫画では1も腹以外から撃ってる 真も明確に自由に出してる
142 21/08/19(木)08:08:49 No.836712241
ダイモスが動かないのは原作もそう
143 21/08/19(木)08:08:54 No.836712251
ブレストファイヤー程度じゃ倒せないMSが多い
144 21/08/19(木)08:08:59 No.836712266
チェンゲでミチルさんが死んだのは武蔵が食べ過ぎでお腹壊したから
145 21/08/19(木)08:09:03 No.836712281
たまにFでスーパーイナズマキックが切り払えるみたいな話を見るんだけど本当かわからない
146 21/08/19(木)08:09:37 No.836712364
真ゲッターロボは別にアニメに対して原作漫画ではない
147 21/08/19(木)08:09:39 No.836712368
弁慶は大雪山おろしを使える
148 21/08/19(木)08:11:17 No.836712613
そういや弁慶の大ー雪ー山おろし~しかスパロボで聞いたことないや
149 21/08/19(木)08:12:25 No.836712789
ククルは鋼鉄ジーグのキャラ
150 21/08/19(木)08:12:31 No.836712806
V-MAXは高速で体当たりする必殺技
151 21/08/19(木)08:13:20 No.836712929
>V-MAXは高速で体当たりする必殺技 サガフロンティアでもやってたから間違いない
152 21/08/19(木)08:13:46 No.836713003
実弾兵器にオーラバリアは効かない
153 21/08/19(木)08:14:41 No.836713151
ブラスターブレードのボルテッカは乱発してもよい
154 21/08/19(木)08:14:51 No.836713177
ジラードさんはナデシコのキャラ
155 21/08/19(木)08:16:31 No.836713445
>ダイゴウジ・ガイは生き残る
156 21/08/19(木)08:16:39 No.836713471
>ブラスターブレードのボルテッカは乱発してもよい 乱発というかあれ以外で倒す手段なかったからな幹部級テッカマン
157 21/08/19(木)08:17:35 No.836713597
ブラックサレナはめちゃくちゃ強い
158 21/08/19(木)08:17:47 No.836713621
シュバルツバルトはDのオリキャラ
159 21/08/19(木)08:17:58 No.836713657
フリットは一年戦争からシャアの動乱まで生き抜いたエース
160 21/08/19(木)08:18:01 No.836713666
竜馬を刑務所にぶち込んだのはインベーダーから守るため
161 21/08/19(木)08:18:22 No.836713717
>真ゲッターロボは別にアニメに対して原作漫画ではない なので真ゲッターロボ(原作漫画版)という表記に偶に東映版ファンがキレることもある そして真ゲッターロボ(原作漫画版)が参戦作品としてクレジットされてる時の 設定引用元はだいたいゲッターロボ號(漫画版)
162 21/08/19(木)08:18:24 No.836713725
ゲシュペンストMk-Ⅲは正式量産機
163 21/08/19(木)08:18:26 No.836713735
三重に重要拠点がないのはそう
164 21/08/19(木)08:18:35 No.836713757
ダンクーガは重火器中心で戦うロボット
165 21/08/19(木)08:18:40 No.836713767
>>ブラスターブレードのボルテッカは乱発してもよい >乱発というかあれ以外で倒す手段なかったからな幹部級テッカマン 記憶一切無くなったけど10年かけて治せたしな
166 21/08/19(木)08:18:50 No.836713793
データウェポン入手で開放されるGEARの特殊能力は 該当するデータウェポンを装備しないと使えない
167 21/08/19(木)08:18:52 No.836713796
柿崎はデストロイドモンスターのパイロット
168 21/08/19(木)08:19:05 No.836713822
ブラッドテンプルはかっこいい
169 21/08/19(木)08:19:25 No.836713866
ドラグナーのダンは死なない ダルタニアスのガスコンも死なない
170 21/08/19(木)08:20:04 No.836713976
>調べればわかるが言ってる証拠が出ない F完結編が販売された当時セガサターンの月間攻略情報誌に開発者インタビューがあって ATフィールドの強度について悩んだのでガイナックスに問い合わせたら そういう回答が返ってきたという話は見た
171 21/08/19(木)08:20:23 No.836714026
ツインサテライトキャノンは2本のビームで真ん中が空いてる
172 21/08/19(木)08:22:00 No.836714272
Dチームはケーンタップライトアクセルの4人
173 21/08/19(木)08:23:07 No.836714438
ギュネイは親友
174 21/08/19(木)08:23:13 No.836714450
ミノフスキートライアングルはガンダム世界の武器じゃない
175 21/08/19(木)08:24:40 No.836714681
ザンボット3は死者そんなに出ない
176 21/08/19(木)08:24:53 No.836714719
>Dチームはケーンタップライトアクセルの4人 タップさん、ライトさん、がんばってねぇん
177 21/08/19(木)08:25:31 No.836714816
>F完結編が販売された当時セガサターンの月間攻略情報誌に開発者インタビューがあって >ATフィールドの強度について悩んだのでガイナックスに問い合わせたら >そういう回答が返ってきたという話は見た 攻略本だったかのインタビューでもそうだな 寺田がガイナックスのやり取りでオープンにしてるのは「超電磁スピンくらいの出力ならATフィールドをやぶれますね」という解釈をもらったというものと 「シンジにブライトを殴るシーンを入れてください」というシナリオの要望をお願いされたというもの
178 21/08/19(木)08:26:02 No.836714901
>タップさん、ライトさん、がんばってねぇん 気持ち悪い 地獄に落ちろ
179 21/08/19(木)08:26:21 No.836714949
スパロボではないんだけど 南光太郎は陽気なお調子者
180 21/08/19(木)08:26:32 No.836714975
キラケンはキラヤマトの親友じゃない
181 21/08/19(木)08:26:45 No.836715013
ここまでくるとちゃんと原作通りのままスパロボ参戦した作品ってないのでは
182 21/08/19(木)08:26:48 No.836715015
>>タップさん、ライトさん、がんばってねぇん >気持ち悪い >地獄に落ちろ ひでぇ
183 21/08/19(木)08:26:52 No.836715028
カレンはキリコのお嫁さん
184 21/08/19(木)08:27:29 No.836715128
>ここまでくるとちゃんと原作通りのままスパロボ参戦した作品ってないのでは ゴライオンなんて原作の痕跡まるでないからな
185 21/08/19(木)08:27:51 No.836715202
>ここまでくるとちゃんと原作通りのままスパロボ参戦した作品ってないのでは 本来はその作品のキャラだけで敵倒してるからなっていうのがまずあるし…
186 21/08/19(木)08:27:54 No.836715219
>ブラスターブレードのボルテッカは乱発してもよい 一度の変身で一発しか撃てないのと体力の消費が激しいけどボルテッカ自体に副作用があるわけじゃないのよ
187 21/08/19(木)08:28:27 No.836715308
ファイナルアタックはエネルギーが減ってるとカス威力になる
188 21/08/19(木)08:28:29 No.836715313
>ここまでくるとちゃんと原作通りのままスパロボ参戦した作品ってないのでは 多分ほぼ原作準拠の流れなのはガオガイガーくらいよ
189 21/08/19(木)08:28:42 No.836715342
>「シンジにブライトを殴るシーンを入れてください」というシナリオの要望をお願いされたというもの ブライトさんが修正されてる!
190 21/08/19(木)08:29:09 No.836715412
装甲騎兵ボトムズ楽園追放編
191 <a href="mailto:寺田P">21/08/19(木)08:29:26</a> [寺田P] No.836715445
>ククルは鋼鉄ジーグのキャラ (誰だっけこいつ…)
192 21/08/19(木)08:29:31 No.836715466
>ここまでくるとちゃんと原作通りのままスパロボ参戦した作品ってないのでは ヤマト...はちょっと違うか
193 21/08/19(木)08:29:55 No.836715537
三輪長官はダンクーガの登場人物
194 21/08/19(木)08:30:43 No.836715644
バーチャロンの主人公はテムジンに乗っているチーフさん
195 21/08/19(木)08:30:54 No.836715674
原作より酷い死に様になる三輪長官の明日はどっちだ
196 21/08/19(木)08:30:54 No.836715676
東方不敗宇宙人はガンダムの世界観だとどっから宇宙人なのかわからんから間違いではないかもしれん
197 21/08/19(木)08:31:01 No.836715690
三輪長官はまず死ぬ時点で原作レイプ
198 21/08/19(木)08:31:08 No.836715706
ブライトさんに修正されるシンジと同じでちゃんとソースある庵野君の話だと 弐号機にシャアを乗せてください いやシャア14歳じゃないですし… でダメだった
199 21/08/19(木)08:31:25 No.836715755
三輪長官はドラグナーのキャラ
200 21/08/19(木)08:31:28 No.836715767
もりもり博士はチンパンジー
201 21/08/19(木)08:31:52 No.836715836
シャアが14歳ならエヴァに乗れたのか…
202 21/08/19(木)08:32:09 No.836715879
>三輪長官はまず死ぬ時点で原作レイプ 死んだほうがマシな有様になるからな
203 21/08/19(木)08:32:14 No.836715893
ティターンズはジオンの兵器を多用する ジャマイカンの主な搭乗機はダブデ
204 21/08/19(木)08:32:36 No.836715953
>いやシャア14歳じゃないですし… 年齢以外はいいのか…
205 21/08/19(木)08:32:47 No.836715993
無敵戦艦ダイは弱い
206 21/08/19(木)08:32:59 No.836716021
必殺烈風正拳突きは宇宙では打てない
207 21/08/19(木)08:33:01 No.836716025
フリーダムのモデルはヴィルキス
208 21/08/19(木)08:33:16 No.836716056
14の頃のキャスバル少年は親とかにたいそう鬱屈としたものがありそうで適性はなんか割と良さそうな感じはする
209 21/08/19(木)08:33:32 No.836716086
>シャアが14歳ならエヴァに乗れたのか… ママの代わりにララァの魂使うのか
210 21/08/19(木)08:33:39 No.836716112
五飛はやる気がない
211 21/08/19(木)08:34:04 No.836716188
五飛は加藤機関所属
212 21/08/19(木)08:35:17 No.836716370
>14の頃のキャスバル少年は親とかにたいそう鬱屈としたものがありそうで適性はなんか割と良さそうな感じはする CV田中真弓だし案外スーパーロボットには合っているかもしれない
213 21/08/19(木)08:35:39 No.836716424
サンダーブレークはいつでも発動承認される
214 21/08/19(木)08:35:48 No.836716450
YF-21のリミッター解除は特にパイロットに支障はない
215 21/08/19(木)08:36:52 No.836716627
サイフラッシュは一撃必殺の技じゃない
216 21/08/19(木)08:36:59 No.836716642
シンジとゲンドウはきっちり親子喧嘩して決着する …何年も経ってから間違いじゃなくなった
217 21/08/19(木)08:37:42 No.836716755
分身殺法ゴッドシャドーは敵の攻撃を避けるための技
218 21/08/19(木)08:38:07 No.836716804
>無敵戦艦ダイは弱い 東映版でも強いかっていうとそれほどでもないし…
219 21/08/19(木)08:38:28 No.836716852
風、炎、水、大地…四つの魔装機神が揃わなくても別に…サイフラッシュが訪れる
220 21/08/19(木)08:38:40 No.836716889
>サンダーブレークはいつでも発動承認される グレートブースターはともかくサンダーブレークも承認制なの…?
221 21/08/19(木)08:39:05 No.836716963
ブラックサレナは装甲パージしたエステバリスで夜天光を倒していない
222 21/08/19(木)08:39:07 No.836716967
>無敵戦艦ダイは弱い α外伝で強かったから嘘
223 21/08/19(木)08:39:12 No.836716986
リミッター解除!ぬおおお!で使っていい技じゃないよねあれ…
224 21/08/19(木)08:39:14 No.836716992
>シンジとゲンドウはきっちり親子喧嘩して決着する >…何年も経ってから間違いじゃなくなった スパロボVなんかも過程すっ飛ばしまくりだけどほぼシンと同じ決着の仕方してたな 今度改めて飯でも食いながらゆっくり話をしようシンジ 楽しみにしてるよ父さん
225 21/08/19(木)08:39:36 No.836717050
>>サンダーブレークはいつでも発動承認される >グレートブースターはともかくサンダーブレークも承認制なの…? ブレストバーンですら承認制
226 21/08/19(木)08:40:15 No.836717146
>ブレストバーンですら承認制 マジか知らなかった…
227 21/08/19(木)08:40:42 No.836717214
>>>サンダーブレークはいつでも発動承認される >>グレートブースターはともかくサンダーブレークも承認制なの…? >ブレストバーンですら承認制 INFINITYなんだからそれであってるだろ
228 21/08/19(木)08:40:48 No.836717235
>リミッター解除!ぬおおお!で使っていい技じゃないよねあれ… リミッターを外したらどうなる?→搭乗者は死ぬ だからあれ
229 21/08/19(木)08:40:48 No.836717237
>>無敵戦艦ダイは弱い >α外伝で強かったから嘘 キンゲといい陸上戦艦は中盤強めで処理するセオリーでもあるのかな
230 21/08/19(木)08:41:26 No.836717346
鉄也さんは甥の甲児くんを救う為にグレートでマジンガーZを破壊しようとする
231 21/08/19(木)08:41:40 No.836717384
アキトはユリカを救って味覚も戻すためのリハビリも始めてハッピーエンド!
232 21/08/19(木)08:42:16 No.836717456
ボスは引退してラーメン屋をやってるので戦場には出てこない
233 21/08/19(木)08:42:30 No.836717490
>>無敵戦艦ダイは弱い >α外伝で強かったから嘘 αシリーズの恐竜帝国は本当に強敵すぎる
234 21/08/19(木)08:42:31 No.836717497
>リミッターを外したらどうなる?→搭乗者は死ぬ >だからあれ だからって削除して捏造合体技いれます!はええんかいなこれと思ったよカッコいいからいいけど
235 21/08/19(木)08:43:31 No.836717640
>>>無敵戦艦ダイは弱い >>α外伝で強かったから嘘 >αシリーズの恐竜帝国は本当に強敵すぎる マグマ砲は一回見たことあるから大したことない
236 21/08/19(木)08:43:43 No.836717670
ホイホイ使えるなら何の為にリミッターが付いてるんだって話になるからな…
237 21/08/19(木)08:44:07 No.836717718
スパロボで知ってからガンダムXを見るとGビットに対して「こんなもの!!」と言いたくなってしまう…
238 21/08/19(木)08:44:40 No.836717796
>グレートブースターはともかくサンダーブレークも承認制なの…? 新訳では特機のブレストバーン以降は承認制
239 21/08/19(木)08:44:45 No.836717811
コンデンオーってバーストはおろかトランザムすること自体が危険なのにホイホイトランザムバースト使うBXの刹那には参るね
240 21/08/19(木)08:45:05 No.836717862
>スパロボで知ってからガンダムXを見るとGビットに対して「こんなもの!!」と言いたくなってしまう… こんなものはもういらないんだ! サテライトキャノンだ!
241 21/08/19(木)08:45:09 No.836717875
ファティマはエルガイムには出てこない
242 21/08/19(木)08:45:26 No.836717920
真ゲッターロボはゲッターロボがゲッター線で進化したもの
243 21/08/19(木)08:45:44 No.836717970
リアル系修理装置はいろいろ言われるけどボスの補給はシリーズ内で付けられた話があるのでちょい違うんだよな ただ無印のロボット大戦シリーズだけでそれ以外はねつ造
244 21/08/19(木)08:46:02 No.836718014
ハマーンとクワトロは恋人同士
245 21/08/19(木)08:47:10 No.836718171
>ファティマはエルガイムには出てこない 富野の性癖に合わず出せないから若手はシルエットだけでも無理くり入れたという
246 21/08/19(木)08:47:18 No.836718196
シャアは正義の為に私情を殺しながら戦い若者を導き平和な世界を作ろうとする立派な大人
247 21/08/19(木)08:47:23 No.836718213
ヘルアンドヘブンは連続で繰り出しても大丈夫
248 21/08/19(木)08:48:01 No.836718311
INFINITYのグレートマジンガーは軍属だからな
249 21/08/19(木)08:48:18 No.836718354
イデオンは困ったときの救済装置
250 21/08/19(木)08:50:59 No.836718797
>>スパロボで知ってからガンダムXを見るとGビットに対して「こんなもの!!」と言いたくなってしまう… >こんなものはもういらないんだ! >サテライトキャノンだ! スパロボのサテライトキャノンは原作再現とは程遠い弱さだから…
251 21/08/19(木)08:51:06 No.836718817
>そういや弁慶の大ー雪ー山おろし~しかスパロボで聞いたことないや チェンゲで言ってる
252 21/08/19(木)08:51:09 No.836718826
デトネイターオーガンはテッカマンブレードをリスペクトして制作された
253 21/08/19(木)08:51:53 No.836718947
ラスボスはシャピロ
254 21/08/19(木)08:53:02 No.836719146
>ラスボスはゴステロ
255 21/08/19(木)08:53:20 No.836719196
>スパロボのサテライトキャノンは原作再現とは程遠い弱さだから… サテライトキャノンは何かを3分チャージしないと打てないから…
256 21/08/19(木)08:53:28 No.836719221
>真ゲッターロボはゲッターロボがゲッター線で進化したもの これはある意味正しい設定なんだ
257 21/08/19(木)08:53:30 No.836719230
イデオンはもっとおぞましい
258 21/08/19(木)08:53:37 No.836719241
>シンジとゲンドウはきっちり親子喧嘩して決着する >…何年も経ってから間違いじゃなくなった 多分サルファの方が父の威厳保ててた
259 21/08/19(木)08:54:15 No.836719335
>デトネイターオーガンはテッカマンブレードをリスペクトして制作された 実際はリアル系テッカマン作ろうとして出来た同じ企画案の別の作品みたいな感じ ナディアとラピュタみたいな
260 21/08/19(木)08:55:03 No.836719478
電撃ビリビリ炸裂ボルト
261 21/08/19(木)08:55:14 No.836719509
個人的にはゲッター線照射してマジンカイザーになったってのはあんまり好きじゃない それじゃマジンガーがゲッターより下みたいじゃん
262 21/08/19(木)08:56:16 No.836719657
イデオンはハルルと和解してラスボスのハンニバル倒してハッピーエンド
263 21/08/19(木)08:56:37 No.836719710
携帯機のgビットサテライトキャノンだの合体攻撃サテライトキャノンはオイオイオイ過ぎる
264 21/08/19(木)08:56:49 No.836719748
>スパロボで知ってからガンダムXを見るとGビットに対して「こんなもの!!」と言いたくなってしまう… α外伝でGXのサテライトキャノン修復してGビットも使えるようにしたぜ!はおまえー!!ってなった
265 21/08/19(木)08:57:18 No.836719832
>それじゃマジンガーがゲッターより下みたいじゃん そのころのニュアンスはマジンガー+ゲッターのダイナミックドカ盛りみたいな感じだと思うマジンカイザー
266 21/08/19(木)08:58:03 No.836719948
>携帯機のgビットサテライトキャノンだの合体攻撃サテライトキャノンはオイオイオイ過ぎる そんなのあるのか… 地球死ぬのでは?
267 21/08/19(木)08:58:25 No.836720020
破嵐万丈は財閥持ちの大金持ち
268 21/08/19(木)08:58:25 No.836720022
ダイナミックはスパロボからの逆輸入が当たり前みたいなもんだからな…
269 21/08/19(木)08:59:24 No.836720184
>ウィスパードの正体はサガラカナメ 違うの…?
270 21/08/19(木)09:00:01 No.836720262
今のマジンカイザーは光子力反応炉を搭載したプロトマジンガーが主流でゲッター線はあくまでFの設定だしな
271 21/08/19(木)09:00:41 No.836720377
>個人的にはゲッター線照射してマジンカイザーになったってのはあんまり好きじゃない >それじゃマジンガーがゲッターより下みたいじゃん あれはマジンガー版真ゲッターでしょ単純に
272 21/08/19(木)09:00:55 No.836720417
>イデオンは困ったときの救済装置 アニメでも終盤までコスモたちがイデの覚醒を便利な救済装置として使ってたから間違いでは無い
273 21/08/19(木)09:01:06 No.836720442
>違うの…? 原作の予想&ミスリードをシナリオに取り込んだ形
274 21/08/19(木)09:02:10 No.836720598
三輪長官は原作でも死ぬ
275 21/08/19(木)09:02:34 No.836720674
エフィーはビームを弾く
276 21/08/19(木)09:04:05 No.836720944
>>ミ…フェイダヨーさんはSEGAのキャラ
277 21/08/19(木)09:04:09 No.836720956
>>個人的にはゲッター線照射してマジンカイザーになったってのはあんまり好きじゃない >>それじゃマジンガーがゲッターより下みたいじゃん >あれはマジンガー版真ゲッターでしょ単純に そもそも直接照射じゃない
278 21/08/19(木)09:04:09 No.836720959
>今のマジンカイザーは光子力反応炉を搭載したプロトマジンガーが主流でゲッター線はあくまでFの設定だしな ちなみに次のスパロボに出るINFINITISMは甲児自身が作ったものなので おじいちゃんのZ・父さんのグレート・俺のカイザーという構図になっていたり
279 21/08/19(木)09:04:35 No.836721045
>>違うの…? >原作の予想&ミスリードをシナリオに取り込んだ形 サガラカナメはスパロボVだけだからな…
280 21/08/19(木)09:04:53 No.836721108
ボルテスとかライディーンとか東映系の原作終盤再現されなさは何なんだろうな
281 21/08/19(木)09:05:20 No.836721186
あしゅら男爵は綺羅星十字団所属
282 21/08/19(木)09:06:33 No.836721377
間違い知識は大体ウィンキーの仕業
283 21/08/19(木)09:08:56 No.836721760
イデオンのガンドロワは北海道くらいのサイズのビーム砲
284 21/08/19(木)09:09:26 No.836721832
マジンガーの最強武器は光子力ビームとかゲッタービームはアニメだと全然効かないとか言ってる人がたまにいるけどそれは何処で得た情報なんだろう
285 21/08/19(木)09:09:43 No.836721876
>ボルテスとかライディーンとか東映系の原作終盤再現されなさは何なんだろうな コンバトラーすらジャネラがまず出てこない
286 21/08/19(木)09:10:16 No.836721971
タツさんはマイトガインのキャラじゃない
287 21/08/19(木)09:10:26 No.836721994
オルドリン・ジヴォンはコスプレキャラ
288 21/08/19(木)09:10:58 No.836722080
昭和アニメのスパロボゲッターしか知らなかったから チェンゲとか原作よりのゲッターみてめっちゃチンピラ集団だこれ!?ってなった思い出
289 21/08/19(木)09:11:28 No.836722155
>タツさんはマイトガインのキャラじゃない これはマジで意外
290 21/08/19(木)09:11:59 No.836722249
>マジンガーの最強武器は光子力ビームとかゲッタービームはアニメだと全然効かないとか言ってる人がたまにいるけどそれは何処で得た情報なんだろう 光子力ビームが必殺は真マだけど 基本的にマジンガーは全武装が必殺技 東映版ゲッタービームが効きにくいのは本当 効くときはゲッタービームフルパワーだったりする
291 21/08/19(木)09:12:11 No.836722293
>パプテマスシロッコの最終乗機はランタオ島で破壊したばかりのデビルガンダム
292 21/08/19(木)09:12:33 No.836722355
昔のスパロボはロボ自体に意思持たせてキャラ付けしてたコンパチの延長線上でキャラにも味付けしてたから それを見て原作履修っていうのがそもそもの間違いなワケで
293 21/08/19(木)09:13:22 No.836722503
キラケンとキラは仲良し
294 21/08/19(木)09:13:27 No.836722520
>間違い知識は大体ウィンキーの仕業 資料もなければ版元の協力もない状態だから 大四次のダイモスなんて宇宙で竜巻が出るわけないって勝手に解釈して 宇宙じゃ正拳突き使用不可 ダイモスが宇宙開拓用のマシンであることが頭からすっぽ抜けてる
295 21/08/19(木)09:13:51 No.836722580
>>タツさんはマイトガインのキャラじゃない >これはマジで意外 原作見た人でも(外伝とかに出た人かな?)とか(いたような気がする…)になったとか
296 21/08/19(木)09:15:02 No.836722795
>光子力ビームが必殺は真マだけど >基本的にマジンガーは全武装が必殺技 >東映版ゲッタービームが効きにくいのは本当 >効くときはゲッタービームフルパワーだったりする 大体普通のゲッタービームが弾かれてドリルで穴を開けてそこにビール流して勝利とかもよくある
297 21/08/19(木)09:15:50 No.836722924
>>三輪長官はダンクーガのキャラ >ガンダムSEEDだよ >ジェネシスに撃たれて死んだし ギルガザムネに乗ってたしドラグナーだろ
298 21/08/19(木)09:17:20 No.836723166
スパロボから逆輸入も多いしな
299 21/08/19(木)09:17:56 No.836723264
>ダンクーガは重火器中心で戦うロボット アイアンサーガではファイナル断空砲とファイナル断空光牙剣連発してたまにパルスレーザー使ってたな… おい!普通の断空剣使って接近するな!死ぬぞ!!
300 21/08/19(木)09:18:14 No.836723313
>原作の予想&ミスリードをシナリオに取り込んだ形 UXの飛影も概ねそんな感じだね
301 21/08/19(木)09:18:14 No.836723314
>>東映版ゲッタービームが効きにくいのは本当 >>効くときはゲッタービームフルパワーだったりする >大体普通のゲッタービームが弾かれてドリルで穴を開けてそこにビール流して勝利とかもよくある 急性アルコール中毒勝利
302 21/08/19(木)09:18:20 No.836723330
グレンラガンとかはスパロボに落とし込むさいに原作側と相談してアイディア貰ってたな
303 21/08/19(木)09:18:43 No.836723387
>原作見た人でも(外伝とかに出た人かな?)とか(いたような気がする…)になったとか マイトガインも人気あってガガガほどじゃないにせよドラマCDなんかは出てたから堂々といないよって断言できる人はそういないからな…
304 21/08/19(木)09:20:12 No.836723635
>>>東映版ゲッタービームが効きにくいのは本当 >>>効くときはゲッタービームフルパワーだったりする >>大体普通のゲッタービームが弾かれてドリルで穴を開けてそこにビール流して勝利とかもよくある >急性アルコール中毒勝利 ガン!ガン!ガン!ガン!(二日酔い)
305 21/08/19(木)09:20:20 No.836723662
ダイターン3のコロスは巨大化して戦う
306 21/08/19(木)09:20:34 No.836723707
私こういう流れの時描写はともかく面白いつまらないって主観の話する人嫌い!!
307 21/08/19(木)09:21:55 No.836723946
初代のメカザウルスってゲッター線吸収装置あるんでガンダムだったらビームコートなりつけてあるような機体だからな… 放射線垂れ流す機械相手にするのに防護服着ない人間もおらんだろ
308 21/08/19(木)09:23:13 No.836724169
α外伝でバット将軍が真ゲッターに乗ってくる展開は中々胸熱だった ストナーサンシャインも叫ぶし
309 21/08/19(木)09:23:21 No.836724188
近年のスパロボで意図的な物じゃ無いスタッフが素で勘違いして間違った原作知識が描かれたことってあったっけ?
310 21/08/19(木)09:24:05 No.836724296
Wのレプリキングジェイダー&Jには驚いたけど原作の没ネタだったのね…
311 21/08/19(木)09:24:32 No.836724364
カテジナさんがラストで記憶喪失って図鑑に書いたのスパロボだけだっけ?
312 21/08/19(木)09:25:07 No.836724455
>α外伝でバット将軍が真ゲッターに乗ってくる展開は中々胸熱だった >ストナーサンシャインも叫ぶし 人間が耐放射線服無しで放射能の中にいるようなもんだよね
313 21/08/19(木)09:26:04 No.836724623
ファンネルってNT専用機の必殺兵器みたいな攻撃力してるけど実際は牽制の兵装って感じだよね
314 21/08/19(木)09:26:16 No.836724655
>グレンラガンとかはスパロボに落とし込むさいに原作側と相談してアイディア貰ってたな 谷口監督は自分の監督作品が参戦したらアイデアの打ち合わせしたいって常々思ってたのに簡単な確認事項程度であっさりしててちょっとがっかりしたってコラムで書いてたけどこの辺どういう違いがあるんだろう
315 21/08/19(木)09:26:57 No.836724766
>グレンラガンとかはスパロボに落とし込むさいに原作側と相談してアイディア貰ってたな 2Z再世編のアンスパさんの機体とか3Zの全員天元突破とかだな
316 21/08/19(木)09:27:35 No.836724871
>>グレンラガンとかはスパロボに落とし込むさいに原作側と相談してアイディア貰ってたな >谷口監督は自分の監督作品が参戦したらアイデアの打ち合わせしたいって常々思ってたのに簡単な確認事項程度であっさりしててちょっとがっかりしたってコラムで書いてたけどこの辺どういう違いがあるんだろう スパロボ側が困る要素なかったとか?
317 21/08/19(木)09:28:36 No.836725063
スパロボ直接関係ないけどSFC第三次の攻略本のキャラ解説でなぜかギレンのクローン双子と書かれたニー・ギーレンとランス・ギーレンの件はマジでどっから出て来た話なんだろ
318 21/08/19(木)09:28:51 No.836725111
>>α外伝でバット将軍が真ゲッターに乗ってくる展開は中々胸熱だった >>ストナーサンシャインも叫ぶし >人間が耐放射線服無しで放射能の中にいるようなもんだよね まあトカゲ野郎は原作でもゲッターG奪った事あるからね …でもα外伝の世界だと真ゲッターは非稼働の間ゲッター線蓄え続けてるから…原作解釈だとこれかなりヤバい状態なんじゃないのか…?
319 21/08/19(木)09:28:54 No.836725121
ラインバレル原作版は打ち合わせしたんだろうな…
320 21/08/19(木)09:28:58 No.836725134
やっこさん死んだよ 俺が殺した こんな風にな って言う
321 21/08/19(木)09:29:30 No.836725221
グレンラガンに関しては月落としの決戦の時にボス機体がいなかったのが大きいんじゃないかな
322 21/08/19(木)09:29:55 No.836725284
>ラインバレル原作版は打ち合わせしたんだろうな… 5番隊隊長五飛
323 21/08/19(木)09:30:07 No.836725323
>やっこさん死んだよ >俺が殺した >こんな風にな >って言う ぐえー って言う
324 21/08/19(木)09:30:13 No.836725336
マジンカイザーはスパロボシリーズがなければ生まれなかった
325 21/08/19(木)09:30:43 No.836725424
魔人ランティス
326 21/08/19(木)09:30:54 No.836725455
>真ゲッター3はスパロボシリーズがなければ生まれなかった
327 21/08/19(木)09:31:10 No.836725502
>ラインバレル原作版は打ち合わせしたんだろうな… UXだとカットインの絵まで描いたりノリノリすぎる
328 21/08/19(木)09:31:34 No.836725564
マイナーだけどスパロボCCの八卦復活させたゼオライマーとギアスのイベント好き 雷の人が運命だってあきらめて即死んで風の人が最後に残ったりコーネリアの側近と山の人が仲良くなったり モニカが機体設定まだ公式でなかったからヴィンセント・エア借りて出てきたり
329 21/08/19(木)09:32:08 No.836725659
>谷口監督は自分の監督作品が参戦したらアイデアの打ち合わせしたいって常々思ってたのに簡単な確認事項程度であっさりしててちょっとがっかりしたってコラムで書いてたけどこの辺どういう違いがあるんだろう シナリオスタッフがある程度固まってるとその余地ないからな どうも時期的にK絡みだったそうなのであれはシナリオ外注だからどうしようもない
330 21/08/19(木)09:33:20 No.836725871
>ラインバレル原作版は打ち合わせしたんだろうな… あれはトゥルー移行するギリギリのシナリオのラインをすり合わせてスパロボではハッピー寄りの話にしたのがな
331 21/08/19(木)09:33:53 No.836725972
>UXだとカットインの絵まで描いたりノリノリすぎる モバゲーのCCでもやたらとパイロットイラストやサポートキャライラストの書き下ろし多かったな スパロボ側のグラフィック班もノリノリでUXにいなかったロストバレルとラヴバレルとか出てきたし
332 21/08/19(木)09:34:25 No.836726077
>真ゲッター2の下半身はスパロボシリーズがなければ生まれなかった
333 21/08/19(木)09:34:31 No.836726098
アポロニアスが転生したのがアポロ
334 21/08/19(木)09:34:43 No.836726135
御大直々に描くXAN
335 21/08/19(木)09:38:29 No.836726787
スパロボCCのラインバレルはみうみうがどこぞのウルトラマン漫画のタロウみたいに悪は徹底的に叩くべきではないですか!?みたいなこと言ったあとヴィラルの攻撃からニアに助けてもらって凄く仲良くなったり メッセンジャーになったニアを必至で助けようとしたりペインキラー合体も王道ストーリーになったりよかった…