21/08/19(木)07:02:09 19800円... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/19(木)07:02:09 No.836704798
19800円だが買うのはどんな奴だよ
1 21/08/19(木)07:04:34 No.836705024
魔族
2 21/08/19(木)07:05:35 No.836705115
天津飯リョナ勢
3 21/08/19(木)07:08:37 No.836705390
真面目にこんなの欲しがる奴いるの?
4 21/08/19(木)07:09:47 No.836705506
ついに魔族に光が
5 21/08/19(木)07:10:38 No.836705584
俺は買わないけどエッチな造形だなって思う
6 21/08/19(木)07:12:51 No.836705799
DBくらい人気だとこんなのまで立体化するんだな
7 21/08/19(木)07:14:25 No.836705938
ナッパとかはまだわかるがコイツは買わねえかなあ
8 21/08/19(木)07:16:35 No.836706145
戦闘力5のおっさんの方が買う人いそう
9 21/08/19(木)07:17:17 No.836706213
タンバリンの方が人気あるだろ
10 21/08/19(木)07:17:51 No.836706268
>真面目にこんなの欲しがる奴いるの? ドラゴンボールってだけで買うやつは想像してるよりずっといるんだ
11 21/08/19(木)07:18:10 No.836706305
皮膚の造形にはちょっとだけ興味あるが…
12 21/08/19(木)07:18:10 No.836706307
25センチあるみたいだから フィギュアーツ少年悟空と絡めて飾れるんじゃないだろうか その場合こいつ棒立ちかよってなるけど
13 21/08/19(木)07:18:30 No.836706335
ゴミさんとかでも売れそう
14 21/08/19(木)07:18:38 No.836706344
色違いで二種類出るんだ…
15 21/08/19(木)07:18:45 No.836706362
次はドラムにやられてる天津飯フィギュアだな
16 21/08/19(木)07:36:06 No.836708201
中古市場マイナーキャラクターの方が高値と聞く
17 21/08/19(木)07:40:12 No.836708626
フィギュアーツ大猿ベジータより高いのかよ
18 21/08/19(木)07:45:25 No.836709195
でもまあこうして改めて見てみると刺さりそうな人にはすげぇ刺さりそうな体型だな…
19 21/08/19(木)07:47:23 No.836709424
特別カラーまで出すのなんで…
20 21/08/19(木)07:47:32 No.836709441
タンバリンの方が需要ありそう
21 21/08/19(木)08:06:00 No.836711877
>DBくらい人気だとこんなのまで立体化するんだな DBだとフリーザ軍の作中で名前すら出てないようなモブ兵士ですら立体化されてるし…
22 21/08/19(木)08:10:02 No.836712415
>25センチあるみたいだから >フィギュアーツ少年悟空と絡めて飾れるんじゃないだろうか >その場合こいつ棒立ちかよってなるけど そんなに
23 21/08/19(木)08:11:04 No.836712575
可動フィギュアあなら需要ありそう
24 21/08/19(木)08:11:54 No.836712712
どっちがドラムでどっちがタンバリンだったか
25 21/08/19(木)08:12:41 No.836712827
>どっちがドラムでどっちがタンバリンだったか スレ画がドラム
26 21/08/19(木)08:16:50 No.836713502
ほとんど売れずに後からプレ値付くやつ
27 21/08/19(木)08:17:50 No.836713630
ワンピも戦桃丸みたいなくそしょうもないキャラまで立体化されてるし鬼滅や呪術でもしょうもないキャラ立体化されるかと思ったけど意外と無いな これからかな?
28 21/08/19(木)08:18:49 No.836713787
>ワンピも戦桃丸みたいなくそしょうもないキャラまで立体化されてるし鬼滅や呪術でもしょうもないキャラ立体化されるかと思ったけど意外と無いな >これからかな? 鬼滅人気が後10年とか続いたらだと思う 歴史が浅いうちは主要キャラの商品化だけで終わる
29 21/08/19(木)08:19:29 No.836713876
作者にも忘れられてそう
30 21/08/19(木)08:21:10 No.836714127
クリリン殺した細いやつがタンバリン ヤジロベーに食われたドラゴンがシンバル 側近のプテラノドンがピアノ 天津飯ボコったこいつがドラム
31 21/08/19(木)08:21:56 No.836714256
お堂の鬼とか儂のハイクオリティフィギュア出たら笑うわ
32 21/08/19(木)08:22:00 No.836714270
DBのフィギュアならとりあえず買うって層以外で買うやついんのかな
33 21/08/19(木)08:23:18 No.836714463
スポポビッチのフィギュアは売れそう
34 21/08/19(木)08:24:40 No.836714685
パンやジャネンバより人気なの最近知った 人参化させる兎もだが
35 21/08/19(木)08:25:51 No.836714865
>スポポビッチのフィギュアは売れそう ビーデルさんだけ頑なに出さないよな
36 21/08/19(木)08:29:14 No.836715419
スレ画の頭は悟空に潰された後のものと差し替えはできますか
37 21/08/19(木)08:31:48 No.836715822
そういえば竿役にピッタリのデザインだな
38 21/08/19(木)08:39:20 No.836717015
>>スポポビッチのフィギュアは売れそう >ビーデルさんだけ頑なに出さないよな 邪悪な遊び方させる人が出るからかな?
39 21/08/19(木)08:42:11 No.836717440
>DBのフィギュアならとりあえず買うって層以外で買うやついんのかな あーこんなのいたな…程度の認識しかないキャラに万単位で金払うとか相当なファンだな
40 21/08/19(木)08:43:48 No.836717678
これ買ったやつはロリコン https://p-bandai.jp/item/item-1000142855
41 21/08/19(木)08:45:11 No.836717882
鬼滅はブーム続いたら名前も覚えてないメガネの隊員とかもそのうちフィギュアになるんだろうな
42 21/08/19(木)08:47:21 No.836718205
マッスルな体型目当てでギニュー特戦隊買ったけど開けてねえや
43 21/08/19(木)08:48:54 No.836718454
特別カラーの方がいいな
44 21/08/19(木)08:49:37 No.836718570
殴られて顔が吹っ飛んでる瞬間のポーズだったら 何か使い道があったかもしれない
45 21/08/19(木)08:51:22 No.836718859
>>>スポポビッチのフィギュアは売れそう >>ビーデルさんだけ頑なに出さないよな >邪悪な遊び方させる人が出るからかな? そういえばセーラームーンやプリキュアのアーツも終わったんだっけ
46 21/08/19(木)08:52:06 No.836718985
19800円あったら両親をディナーに連れてくわ
47 21/08/19(木)08:52:42 No.836719079
>19800円あったら両親をディナーに連れてくわ えらい
48 21/08/19(木)08:55:32 No.836719550
そんなにDB詳しくない俺でもドラムだっけって覚えてるから知名度はあるだろう
49 21/08/19(木)08:57:39 No.836719890
ゲイが好きそう
50 21/08/19(木)09:03:36 No.836720844
ファミコンのゲームでこいつの色違いがクソ強かったんで嫌い
51 21/08/19(木)09:17:46 No.836723240
原作だと亀仙人より強いやつ
52 21/08/19(木)09:19:44 No.836723550
>>ワンピも戦桃丸みたいなくそしょうもないキャラまで立体化されてるし鬼滅や呪術でもしょうもないキャラ立体化されるかと思ったけど意外と無いな >>これからかな? >鬼滅人気が後10年とか続いたらだと思う >歴史が浅いうちは主要キャラの商品化だけで終わる じゃあデジモンはもっと主人公以外も出してよ
53 21/08/19(木)09:20:58 No.836723788
サイバイマンとドラムならサイバイマンの方が若干有名かな
54 21/08/19(木)09:22:37 No.836724076
ナメック星人は口から卵を出すことで子孫を増やすらしいけど ピッコロは何でナメック星人でなく魔族とかいう生き物を生み出せるようになったんだ
55 21/08/19(木)09:23:27 No.836724202
ナメック星人である神様から追い出された悪の心の塊だから