21/08/19(木)01:25:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/19(木)01:25:06 No.836670201
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/19(木)01:27:23 No.836670730
ギアスなのでヨシ
2 21/08/19(木)01:27:33 No.836670778
むっ!
3 21/08/19(木)01:28:00 No.836670851
生きて
4 21/08/19(木)01:29:34 No.836671167
エレハイム!エレハイムじゃないか!
5 21/08/19(木)01:29:48 No.836671235
ミアン!ミアンじゃないか!
6 21/08/19(木)01:30:22 No.836671373
ソフィア!ソフィアじゃないか!
7 21/08/19(木)01:30:41 No.836671444
>生きて (文字通り生きるカレルレン)
8 21/08/19(木)01:30:56 No.836671511
令和にゼノギアスのお絵かきを見るなんて
9 21/08/19(木)01:32:04 No.836671756
不正解:ミアン 正解:ミァン
10 21/08/19(木)01:32:09 No.836671773
カドモニ!カドモニじゃないか!
11 21/08/19(木)01:33:20 No.836672001
エリィといえばこのポーズ感ある
12 21/08/19(木)01:34:47 No.836672292
>エリィといえばこのポーズ感ある アクションフィギュアで再現したかったけど厳しすぎた…
13 21/08/19(木)01:35:40 No.836672463
レースクイーン風な制服いいよね
14 21/08/19(木)01:35:53 No.836672507
露出ほぼ0なのにエロい
15 21/08/19(木)01:35:58 No.836672526
なんで最終ステージ前に永久離脱するんスか...
16 21/08/19(木)01:36:27 No.836672612
エリィ可愛いよね… ロングヘア好きになったのエリィとティファのせいだわ
17 21/08/19(木)01:36:53 No.836672715
枠無しも是非
18 21/08/19(木)01:37:16 No.836672790
令和にエリィのファンアートが見れるなんて有り難い…
19 21/08/19(木)01:38:10 No.836672978
エル・レグルス…お前は今どこで戦っている…
20 21/08/19(木)01:39:27 No.836673247
メインヒロインなのに仲間になる期間が短すぎるし ラスボスに連れて行けないのは今だとあり得ないよね
21 21/08/19(木)01:39:43 No.836673304
素晴らしい…
22 21/08/19(木)01:40:01 No.836673378
カタ凱兄ちゃんTS
23 21/08/19(木)01:40:31 No.836673475
当時はまだファンネル知らなかったからエアッドすげー!ってなってたわ…
24 21/08/19(木)01:40:45 No.836673528
ソラリス士官服グッドデザインだよね
25 21/08/19(木)01:41:08 No.836673609
エノキアス
26 21/08/19(木)01:41:35 No.836673698
でも会話ウィンドウの顔は辛気くさいと思う
27 21/08/19(木)01:41:36 No.836673702
いまだに覚えているコテンパンロッドというネーミング
28 21/08/19(木)01:41:46 No.836673736
エロい
29 21/08/19(木)01:42:03 No.836673803
突然泡みたいなの吐く技で笑う
30 21/08/19(木)01:42:30 No.836673886
ランカーに食べられかけてましてね..
31 21/08/19(木)01:42:33 No.836673899
>でも会話ウィンドウの顔は辛気くさいと思う 辛気臭くないキャラいる?
32 21/08/19(木)01:42:56 No.836673974
令和最新版エリィ
33 21/08/19(木)01:43:06 No.836674006
ドスケベスリット黒タイツ士官服いい…
34 21/08/19(木)01:43:08 No.836674011
>辛気臭くないキャラいる? 緑
35 21/08/19(木)01:43:35 No.836674105
>緑 どの緑だよ!
36 21/08/19(木)01:43:56 No.836674183
エーテルダブル適正は一番なのだが離脱が多いんで結局ビリーと若の担当になる
37 21/08/19(木)01:44:17 No.836674244
>>でも会話ウィンドウの顔は辛気くさいと思う >辛気臭くないキャラいる? どうにかなる前のハマーとか…
38 21/08/19(木)01:44:29 No.836674289
味方だけで緑3人いるからな…
39 21/08/19(木)01:45:26 No.836674485
>味方だけで緑3人いるからな… 先生 エメラダ(幼) エメラダ(大) うぬら3人か…
40 21/08/19(木)01:47:20 No.836674852
最近なんかゼノギアスの絵が増えてない?
41 21/08/19(木)01:49:17 No.836675243
ゼノシリーズの男に呪いをかける女1号
42 21/08/19(木)01:50:01 No.836675398
リコ…
43 21/08/19(木)01:51:14 No.836675677
エリィ 主任 フィオルン ラウラ …全員なんか髪の色が似てる気がする
44 21/08/19(木)01:51:44 No.836675780
最近やり直したら思ったよりアスカっぽかった
45 21/08/19(木)01:51:50 No.836675804
エロいと思ってたのに世間はドリルと犬耳とロリに夢中だった
46 21/08/19(木)01:54:12 No.836676320
こんなエッチだったっけ…
47 21/08/19(木)01:55:24 No.836676545
分厚い設定資料の表紙もエッチなので中学生ぐらいの少年が手に取るには勇気が必要だったぞ!
48 21/08/19(木)01:55:40 No.836676612
鬱モード入らなければ結構おてんばで年相応だけど顔グラとイメージが一致しない
49 21/08/19(木)01:56:38 No.836676810
CV家元だった気がする
50 21/08/19(木)01:57:12 No.836676933
令和だぜ!?可愛い!
51 21/08/19(木)01:57:40 No.836677034
冬馬由美とか根谷美智子とか当時としてもちょっと今風じゃない?って声優陣だった
52 21/08/19(木)01:58:43 No.836677263
なんかのキャンペーンでレースクイーン姿のエレハイムイラストプレゼント!っていうのがあったけど実物を見たことない
53 21/08/19(木)02:00:24 No.836677645
>こんなエッチだったっけ… もともとピッチリ具合とかスリットとかソラリス人のデザイナーはスケベだな!って感じではある
54 21/08/19(木)02:02:07 No.836677994
この子最終パーティにいないんだよね…
55 21/08/19(木)02:02:52 No.836678146
>分厚い設定資料の表紙もエッチなので中学生ぐらいの少年が手に取るには勇気が必要だったぞ! 大分立ってから一度復刊したからあれで逃した人は買ったんじゃないかと思う
56 21/08/19(木)02:03:51 No.836678352
バトリングでだけ使える地味な性能のギアバーラー…
57 21/08/19(木)02:08:53 No.836679370
Eレグルスってストーリーだとケンレンとテンポウにボコられたバーラーでしかないし
58 21/08/19(木)02:09:28 No.836679472
ゾハルの中に組み込まれてる生体電脳カドモニの中枢素子ペルソナ…エレハイムがデウスのピンチで組み込まれたプログラムによりミァンハッワー化して最初のヒトを作成したのち自身の分身ミァンとエレハイムを作りペルソナ内で眠りについたのエレハイムの方!
59 21/08/19(木)02:10:30 No.836679669
エアッドが雑魚狩りに便利すぎる
60 21/08/19(木)02:10:51 No.836679724
ゲーム中ではキャラ画像が粗いからあんまり着目されないけどエリィはクソスケベデザインだよ 個人的には軍服女の完成形のひとつだと思ってる
61 21/08/19(木)02:10:55 No.836679736
わたしえりりん
62 21/08/19(木)02:11:13 No.836679798
スカートがない黒タイツでえっちだよね 戦闘で攻撃受けてダウンしてからなんか転がって起き上がりの一連モーションが好きだった
63 21/08/19(木)02:11:24 No.836679836
燃料400で全体カンストは便利すぎた
64 21/08/19(木)02:12:33 No.836680053
>燃料400で全体カンストは便利すぎた まあ…その性能のエアッドを使おうとするなら面倒な稼ぎを強いられるのだが…
65 21/08/19(木)02:14:30 No.836680404
あらかた設定を知った段階で見るOPの情報量よ 何も知らなきゃOPで原初の地に墜落したときにうずくまっていて立ち上がる青髪の女をミァンだと思っちゃうよな
66 21/08/19(木)02:15:54 No.836680673
缶詰食う?
67 21/08/19(木)02:16:17 No.836680735
私は遠慮しておきます(ビキィ)
68 21/08/19(木)02:16:18 No.836680738
>あらかた設定を知った段階で見るOPの情報量よ >何も知らなきゃOPで原初の地に墜落したときにうずくまっていて立ち上がる青髪の女をミァンだと思っちゃうよな 地球…いくべ…!
69 21/08/19(木)02:17:16 No.836680916
リメイク出ないかね
70 21/08/19(木)02:17:57 No.836681033
資料集見るとエルドリッジのデカさに吹く
71 21/08/19(木)02:17:57 No.836681035
エルドリッジの後方部分は結局作中登場しなかったけどどこに墜落したんかね
72 21/08/19(木)02:18:53 No.836681214
エリィはじめキャラデザが細部に至るまでハチャメチャに良いな…
73 21/08/19(木)02:20:53 No.836681577
今でもノスイニなら当時の絵を描けそうだけど描いてくれないだろうなぁ
74 21/08/19(木)02:22:57 No.836681915
守護天使の衣かえして…
75 21/08/19(木)02:24:15 No.836682122
>あらかた設定を知った段階で見るOPの情報量よ >何も知らなきゃOPで原初の地に墜落したときにうずくまっていて立ち上がる青髪の女をミァンだと思っちゃうよな OPのちっちゃい砲台が碧玉要塞って設定は当時中学生の俺に劇薬だった…
76 21/08/19(木)02:24:18 No.836682129
エルドリッジと艦載機の耐用年数すごすぎる
77 <a href="mailto:デウス">21/08/19(木)02:25:54</a> [デウス] No.836682378
ちきゅう…かえる…
78 21/08/19(木)02:26:33 No.836682501
キャラデザって実はほぼ高橋さんの奥さんだったっけ
79 21/08/19(木)02:27:18 No.836682634
エルドリッジってもしかしてトップをねらえ!のエルトリウムより大きい?
80 21/08/19(木)02:28:54 No.836682872
>エルドリッジってもしかしてトップをねらえ!のエルトリウムより大きい? エルトリウムの10倍
81 21/08/19(木)02:28:54 No.836682873
fu259968.png ゼノクロにもオマージュらしき士官服あったね
82 21/08/19(木)02:29:34 No.836682965
>エルドリッジってもしかしてトップをねらえ!のエルトリウムより大きい? 最長部は100kmあるからうn
83 21/08/19(木)02:29:41 No.836682987
カタエリィ…マジでエリィだったわ
84 21/08/19(木)02:30:25 No.836683107
OPだけ後のIGが作ってるから異常にクオリティ高いんだっけ… 全裸ダッシュなんかアレなのに…
85 21/08/19(木)02:32:16 No.836683343
>OPだけ後のIGが作ってるから異常にクオリティ高いんだっけ… >全裸ダッシュなんかアレなのに… op以外は作画が力尽きてるな…
86 21/08/19(木)02:33:11 No.836683470
ゲーム後半が振り子オムニバス状態じゃなくて最後まできっちりRPGとして作り込んであったら ゲーム史上に残る傑作として評されてたろうに
87 21/08/19(木)02:33:36 No.836683533
>ゲーム後半が振り子オムニバス状態じゃなくて最後まできっちりRPGとして作り込んであったら >ゲーム史上に残る傑作として評されてたろうに それはそれで進めるのだるいくらい冗長になったと思う
88 21/08/19(木)02:33:55 No.836683580
OPに出てきたエルドリッジの砲台一つ一つが碧玉要塞だってんだから
89 21/08/19(木)02:35:43 No.836683843
既にゲーム史に残る傑作では? 「」は訝しんだ
90 21/08/19(木)02:36:18 No.836683929
恒星間戦闘端末として見るとメルカバーってちっちゃいよね いや直径80㎞もあんだけど
91 21/08/19(木)02:37:11 No.836684057
>ゲーム後半が振り子オムニバス状態じゃなくて最後まできっちりRPGとして作り込んであったら >ゲーム史上に残る傑作として評されてたろうに あの鬱パートを延々やるのはつらい
92 21/08/19(木)02:37:16 No.836684068
>ゲーム後半が振り子オムニバス状態じゃなくて最後まできっちりRPGとして作り込んであったら 文章と止め絵だけでもグロい所あるので全部見せらてたら当時の自分は耐えられてなかったと思う…
93 21/08/19(木)02:37:25 No.836684090
書き込みをした人によって削除されました
94 21/08/19(木)02:38:21 No.836684221
ユグドラIV周りはじっくりやりたかったな…
95 21/08/19(木)02:38:42 No.836684286
>>エルドリッジってもしかしてトップをねらえ!のエルトリウムより大きい? >最長部は100kmあるからうn ヤケクソにでかいけど戦闘用じゃなくて移民船だったかな
96 21/08/19(木)02:39:23 No.836684392
ストーリーはアレでよかったと今なら言えるかもしれないけど ダンジョンとかマップ探索ほとんどないのは寂しかったなと今でも思うディスク2
97 21/08/19(木)02:40:00 No.836684475
>>>エルドリッジってもしかしてトップをねらえ!のエルトリウムより大きい? >>最長部は100kmあるからうn >ヤケクソにでかいけど戦闘用じゃなくて移民船だったかな 移民船になんてものを
98 21/08/19(木)02:40:23 No.836684529
なんで移民船にあんなやべーもん乗せてたのかよく知らないな…
99 21/08/19(木)02:40:48 No.836684596
あれで徴発された民間船だからなエルドリッジ… 結局ネオ・エルサレムでデウスが暴走した理由って謎のままだっけ
100 21/08/19(木)02:40:56 No.836684621
>ヤケクソにでかいけど戦闘用じゃなくて移民船だったかな 民間船を徴発したものだけど用途は明言されてなかったと思う
101 21/08/19(木)02:41:16 No.836684670
まあダンジョン4個か5個ぐらいしかないもんねディスク2
102 21/08/19(木)02:41:32 No.836684695
暴走も含めて出来レースみたいな事も示唆されてなかったっけ
103 21/08/19(木)02:41:45 No.836684735
設定の作り込みばかり取り沙汰されるけどゼノギアスのゲームとしての本質はそこじゃない 真に優れてる部分はマップ
104 21/08/19(木)02:43:56 No.836685030
>真に優れてる部分はマップ ジャンプミスると落っこちてやり直しな塔は絶対に許さないよ
105 21/08/19(木)02:44:13 No.836685062
>設定の作り込みばかり取り沙汰されるけどゼノギアスのゲームとしての本質はそこじゃない >真に優れてる部分はマップ あの時代に3Dマップ軽快に走り回るどころか飛び跳ねられるの凄すぎるよね… しかもカメラも360度回転できる
106 21/08/19(木)02:44:38 No.836685127
たのしかった バベルタワー
107 21/08/19(木)02:45:19 No.836685235
キスレブとか歩いててワクワクしたな…タワーだけは許さないが…
108 21/08/19(木)02:46:32 No.836685431
>たのしかった >バベルタワー エンカウントになる証のCDのガーガー言う音が怖かったな…飛ぶときに限って鳴るんだ
109 21/08/19(木)02:46:37 No.836685441
任天堂に目をつけられたのもマップのおかげだったね
110 21/08/19(木)02:47:10 No.836685534
演出もすごく凝ってた 下水道のレッドラムのあたりとかホラーゲーかよってなった
111 21/08/19(木)02:47:18 No.836685552
読み込み音待って戦闘後に飛んでたな…
112 21/08/19(木)02:48:01 No.836685644
デウスの起動実験で暴走して星や周辺の居住コロニーがめちゃくちゃに デウスを分解した後に星間移民船を徴発して避難する住民達と一緒に乗せるけど途中でデウスが叛乱してOPへ 住民いい迷惑だな
113 21/08/19(木)02:48:30 No.836685708
ゼノギアス遊んでるとトライガンを思い出す いや移民船が辺境の星に墜落して世代重ねた人間が 逞しく生きているしか共通点ないけど・・・
114 21/08/19(木)02:48:52 No.836685767
戦ってた本来の相手は出てきてないよね確か デウスみたいなトンデモ兵器が必要になるほどの敵って何なんだ
115 21/08/19(木)02:48:59 No.836685789
>エンカウントになる証のCDのガーガー言う音が怖かったな…飛ぶときに限って鳴るんだ バベルタワーのあそこは固定エンカだからな アクションの上手さより知能指数が試される
116 21/08/19(木)02:49:34 No.836685877
事前ロードとかいう神業の副産物で他に類を見ないタイプのクソダンジョンと化したバベルタワー
117 21/08/19(木)02:49:49 No.836685918
>読み込み音待って戦闘後に飛んでたな… 最近聞いた話だとあそこはランダムエンカウント以外に見えないシンボルエンカウントみたいな物があって その地点踏むと強制的にバトルになるからお祈りしても意味ないらしいね
118 21/08/19(木)02:50:54 No.836686072
>戦ってた本来の相手は出てきてないよね確か >デウスみたいなトンデモ兵器が必要になるほどの敵って何なんだ 詳しくないけどゼノサーガにグノーシスってのいたよね
119 21/08/19(木)02:52:30 No.836686287
デウスの暴走って別にゾハル悪く無かったよね 何つくっとんねん!
120 21/08/19(木)02:54:01 No.836686495
>デウスの暴走って別にゾハル悪く無かったよね ゾハルは事象変異機関のコアでしかないからね…
121 21/08/19(木)02:54:01 No.836686496
バベルタワーの中は船内を移動するためのモノレールがあったりと見る分には嫌いじゃないんだ
122 21/08/19(木)02:54:20 No.836686543
>その地点踏むと強制的にバトルになるからお祈りしても意味ないらしいね なぜあのマップでそんなひどいことを…
123 21/08/19(木)02:56:48 No.836686857
sf作品最高のOPだわ
124 21/08/19(木)02:57:45 No.836686974
>バベルタワーの中は船内を移動するためのモノレールがあったりと見る分には嫌いじゃないんだ 縦に刺さってるからエレベーターになってたりああいうとこ良いよね…ロマンある
125 21/08/19(木)02:59:33 No.836687183
>キスレブとか歩いててワクワクしたな…タワーだけは許さないが… キスレブはもう入りからしてたまらん… ピアノ鳴り響く中で行われる路地裏の洗礼の儀式…
126 21/08/19(木)03:01:59 No.836687470
sq143126.jpg
127 21/08/19(木)03:02:03 No.836687481
体験版のムービーから楽しみだったからシェバト入れたとき感動したな…
128 21/08/19(木)03:05:44 No.836687907
>sq143126.jpg ヘイムダルやブリガンディアはともかくヴェルトールは飛べるのにな…
129 21/08/19(木)03:06:17 No.836687999
ブレイドでも人間は神の部品で機が訪れたらむりやり変質させられてたけど監督好きだねそういうの…
130 21/08/19(木)03:06:25 No.836688014
ディスク2の話をちゃんとRPGとして繋がるようにしたらプレイ時間軽く倍くらいになりそうだもんな… いやむしろ2枚ですむのかどうか…
131 21/08/19(木)03:07:33 No.836688162
最後の最後エリィは戻ってくるわけだけど あのエリィにはミャンラムサスとおせっせした記憶とか残ってるんかな…
132 21/08/19(木)03:08:49 No.836688298
>ブレイドでも人間は神の部品で機が訪れたらむりやり変質させられてたけど監督好きだねそういうの… 部品化性癖か…
133 21/08/19(木)03:08:56 No.836688306
当時スレ画のSDのパンツ見えないかなーと思ってたけど エメラダ含めて大人キャラのパンツは描かれてないって知って悲しくなった
134 21/08/19(木)03:10:26 No.836688485
>当時スレ画のSDのパンツ見えないかなーと思ってたけど >エメラダ含めて大人キャラのパンツは描かれてないって知って悲しくなった もしそれが履いていない事だとしたら…?
135 21/08/19(木)03:10:26 No.836688486
>ブレイドでも人間は神の部品で機が訪れたらむりやり変質させられてたけど監督好きだねそういうの… 神ぶっ殺して自分の足で歩いていく展開大好きだよね
136 21/08/19(木)03:10:52 No.836688539
オムニバスの部分って暗い展開ばっかりだから 当時としては長すぎるプレイ時間であれを実際に遊ばされても途中でうんざりしそう…
137 21/08/19(木)03:11:57 No.836688655
>詳しくないけどゼノサーガにグノーシスってのいたよね 繋がりはないことにしてるけどデウス作られた当時はサーガのような世界観ではあったんだろね
138 21/08/19(木)03:13:41 No.836688858
>>その地点踏むと強制的にバトルになるからお祈りしても意味ないらしいね >なぜあのマップでそんなひどいことを… 見えない固定エンカなんかない 単に見逃してるだけ 多分プロペラみたいなやつ
139 21/08/19(木)03:15:06 No.836689032
セボイム文明のマスドライバー施設は探索したかったなあ…
140 21/08/19(木)03:15:36 No.836689090
>神ぶっ殺して自分の足で歩いていく展開大好きだよね スケールのでかい親離れともいえる