虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/19(木)00:54:53 なんと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/19(木)00:54:53 No.836662334

なんとなく体調が良くなってる気もすると同時に寿命めっちゃ削れてる気もする……けど癖になる場所 あと霜焼けの治し方に似てるねサウナの暑さと冷たさ繰り返すの

1 21/08/19(木)00:56:20 No.836662763

水風呂で気持ちいい!ってならない 長めにサウナ入った後でも冷た!寒い!心臓止まっ…ってなる

2 21/08/19(木)00:56:40 No.836662864

寿命を使ってライフ回復か

3 21/08/19(木)00:58:34 No.836663407

五分でいいのか いっつも15分くらい入っててけっこう苦痛だった

4 21/08/19(木)00:58:46 No.836663458

>水風呂で気持ちいい!ってならない 向いてないからサウナだけ入ってなさい

5 21/08/19(木)00:59:02 No.836663541

心臓の負担がすごそう

6 21/08/19(木)00:59:58 No.836663835

>心臓の負担がすごそう 無理やり血流良くしたりしてるんで多分負担凄い

7 21/08/19(木)01:00:10 No.836663913

でも全身の血行は促進されそうじゃない

8 21/08/19(木)01:01:01 No.836664155

実際負荷をかけて自己治癒力を強制発動させてるわけだし… サウナだけなら多分平気だけど

9 21/08/19(木)01:01:23 No.836664251

水風呂がダメだからサウナは一度だけ入ってぬるいお湯だけ浴びる

10 21/08/19(木)01:01:50 No.836664366

心疾患とか高血圧もちの人は入らないでって入口に書いてあるから

11 21/08/19(木)01:01:52 No.836664374

サウナ→水風呂→外気浴の繰り返しなの? 外気浴の時に風邪引きそう

12 21/08/19(木)01:02:38 No.836664577

サウナ→水風呂したあと身体吹いて座ったり寝転んだりすると肌?とかがビリビリしてる感じがしてこれ大丈夫か?ってちょっとなる

13 21/08/19(木)01:03:22 No.836664765

>サウナ→水風呂→外気浴の繰り返しなの? >外気浴の時に風邪引きそう 身体ちゃんと水を拭き取るが大事らしい

14 21/08/19(木)01:03:31 No.836664806

>サウナ→水風呂→外気浴の繰り返しなの? >外気浴の時に風邪引きそう この季節ならむしろぬるいぐらいだよ 春秋が最高で冬は屋内で休む

15 21/08/19(木)01:03:54 No.836664907

個人的に大きな効能として不眠の改善がある 俺みたいに夜勤続きで自律神経やられてる人には良い 少なくともととのったその日はぐっすり眠れる

16 21/08/19(木)01:04:02 No.836664956

>外気浴の時に風邪引きそう 自分で加減する サウナの回数自体もその日の調子で変える

17 21/08/19(木)01:04:35 No.836665095

長くても2分くらい入ればもう十分だわ

18 21/08/19(木)01:04:37 No.836665104

水風呂いる?

19 21/08/19(木)01:05:40 No.836665356

っていうかサウナ→水風呂ってループするもんなのか…心臓を殺す気か!?

20 21/08/19(木)01:05:45 No.836665374

>水風呂いる? いる 呼吸が冷たくなるまで体冷やして 体拭いてからまた入る

21 21/08/19(木)01:05:51 No.836665395

水風呂はまあ慣れだと思う

22 21/08/19(木)01:06:02 No.836665430

>水風呂いる? 焼きたてジャパンで諏訪原が手を暖めるために ドライアイス握って太陽の手オーバーコートしてたけど あんなイメージ

23 21/08/19(木)01:06:50 No.836665610

サウナ5分と水を加えたぬるめの掛け湯を足からゆっくりと数回 外に出て休憩して露天に5分 また外で休憩してサウナに5分

24 21/08/19(木)01:06:54 No.836665625

高血圧の人や動脈硬化起こしている人は 突然死のリスクありそうだしやらないほうがたぶんいいと思う

25 21/08/19(木)01:06:54 No.836665627

水風呂でしばらく停止してぬるいお湯の膜纏うの好き おっさん津波で剥がされる

26 21/08/19(木)01:06:55 No.836665631

水風呂がメインみたいなところある

27 21/08/19(木)01:07:11 No.836665693

水風呂してると酔っ払ったみたいに脳がゆらゆらしてくる 多分健康に良い

28 21/08/19(木)01:07:29 No.836665778

サウナめんどくさくなってからは 風呂で体温めて水風呂にドボンして冷水シャワー浴びて上がるで済ませてる それだけで風呂上がりに割とポカポカ

29 21/08/19(木)01:07:42 No.836665842

弱った循環器系にトドメ刺すことはあっても 健康な循環器系の寿命を削るものではない

30 21/08/19(木)01:09:13 No.836666226

ギアセカンドってこんな感じかぁ…

31 21/08/19(木)01:09:51 No.836666372

幕を張ることを許さない波立ってる水風呂もいいよ

32 21/08/19(木)01:10:09 No.836666453

水風呂は気合というか肩まで入るまでは がああああああああってなる

33 21/08/19(木)01:10:53 No.836666645

水風呂は敷地狭い日本で無理やり体冷やすために作られた説を前に見かけた 本当かは知らない

34 21/08/19(木)01:11:39 No.836666826

>水風呂は敷地狭い日本で無理やり体冷やすために作られた説を前に見かけた >本当かは知らない まあロシアならバイカル湖があるからな……

35 21/08/19(木)01:12:30 No.836667015

>おっさん津波で剥がされる 諦めて体動かしてウーン気持ちいいしてからまたじっとする

36 21/08/19(木)01:13:11 No.836667182

繰り返してると頭がなんか変な感じになるよね上手く言えないけど 怖いから2セットくらいでやめてるけどこの先がまだあるのだろうか

37 21/08/19(木)01:14:11 No.836667428

>高血圧の人や動脈硬化起こしている人は >突然死のリスクありそうだしやらないほうがたぶんいいと思う あと家系に血管で死んでる人がいるかどうか

38 21/08/19(木)01:15:31 No.836667798

水風呂も20℃くらいなら気持ちいいんだけどね みんな水温一桁とか入ってるの?

39 21/08/19(木)01:16:11 No.836667964

>みんな水温一桁とか入ってるの? 16度前後が好き

40 21/08/19(木)01:16:48 No.836668138

俺は14度台が一番好き

41 21/08/19(木)01:17:19 No.836668268

えっ俺メイン外気浴なんだが…

42 21/08/19(木)01:18:08 No.836668472

>えっ俺メイン外気浴なんだが… 自分が好きなやり方で良いんだ

43 21/08/19(木)01:18:38 No.836668613

体ぶっ壊して整うとかいうのマジでやめてほしい

44 21/08/19(木)01:19:18 No.836668775

葉っぱ付いた木の枝でパシパシ叩くのやってみたい あんなんで冷えるのかどうか知らんけど

45 21/08/19(木)01:19:41 No.836668864

サ道と孤独のグルメ引っ付けたみたいな流れ

46 21/08/19(木)01:19:59 No.836668933

温度計を温めたり冷やしたり繰り返して不調を感じる機能が狂ってしまうことを整うとか言うの本当に止めたほうが良いと思う

47 21/08/19(木)01:20:42 No.836669108

正直に言うと水風呂は慣れとかじゃなく加齢だと思う

48 21/08/19(木)01:20:45 No.836669132

サウナ大国のニュージーランドは週4から5で入ることで 血管系の疾患率が50%以上軽減されているらしいぞ

49 21/08/19(木)01:21:26 No.836669323

>あんなんで冷えるのかどうか知らんけど あれは冷やしてるんじゃなくて叩いて血行よくしているだけでは

50 21/08/19(木)01:22:39 No.836669611

>葉っぱ付いた木の枝でパシパシ叩くのやってみたい >あんなんで冷えるのかどうか知らんけど あれ汗を払ってるんじゃないの?

51 21/08/19(木)01:22:54 No.836669662

循環器系に負荷掛かりまくってるんでどう考えても体には悪い 体に悪いの見越した上でやりたいってなら否定しないけど健康にいいとか抜かすのはやめろ

52 21/08/19(木)01:23:49 No.836669866

身体に通常起こり得ないレベルの負荷かけて健康に良いわけねぇだろ

53 21/08/19(木)01:24:44 No.836670114

>循環器系に負荷掛かりまくってるんでどう考えても体には悪い >体に悪いの見越した上でやりたいってなら否定しないけど健康にいいとか抜かすのはやめろ 血行良くするサウナ自体はいいと思うんだよね ととのうとかいうのはどっかで逆張り起こって10年後誰も言ってない気がする

54 21/08/19(木)01:25:10 No.836670223

まぁ印象で語ってるだけで根拠はないんだけどね

55 21/08/19(木)01:25:47 No.836670352

でもサウナで死んだってニュース見たことないな

56 21/08/19(木)01:26:13 No.836670454

それこそ古くからのサウナ好きなんてサウナ気持ちいいとは思ってても 体にいいなんて実感としても思ってなかったろうに なんかここ数年かそこらで急に健康法みたいに推されてるのさあ…

57 21/08/19(木)01:26:40 No.836670564

https://comic-days.com/episode/3269754496315161559 来てるなサウナブーム

58 21/08/19(木)01:26:48 No.836670596

調べるとサウナとかととのうは諸説がありすぎる…… まぁ酒飲んだりした状態で入るなと心臓とか内臓の病気とかだと入らない方がよいとかは大体同じみたいだが

59 21/08/19(木)01:26:56 No.836670625

マスクしてないのに喋るなよ

60 21/08/19(木)01:28:19 No.836670914

サウナ自身は心血管イベント減らす効果があるということで循環器科の医者も推奨するほどです 水風呂は年寄りの冷や水とよく言ったもので弱った人には勧めていないが

61 21/08/19(木)01:28:27 No.836670946

>循環器系に負荷掛かりまくってるんでどう考えても体には悪い >体に悪いの見越した上でやりたいってなら否定しないけど健康にいいとか抜かすのはやめろ お前毎回おなじこといってんな ソース持ってこいよ

62 21/08/19(木)01:29:27 No.836671141

>お前毎回おなじこといってんな >ソース持ってこいよ それ言うと毎回構ってもらえるから何も考えずにレスしてるだけだよ

63 21/08/19(木)01:29:27 No.836671142

サウナ室とかそれこそ100度近い空間なわけだけど そこで飛沫飛びまくったとしてウィルス活動できるんだろうか

64 21/08/19(木)01:29:36 No.836671179

>でもサウナで死んだってニュース見たことないな 風呂付きジム週3で行っててサウナと水風呂往復してる爺さん達もよく見るけど 今のところ様子おかしくなったりしたことはないな

65 21/08/19(木)01:29:57 No.836671263

>サウナ室とかそれこそ100度近い空間なわけだけど >そこで飛沫飛びまくったとしてウィルス活動できるんだろうか キスできる距離なら…

66 21/08/19(木)01:30:07 No.836671301

血管に強引に血液流してる感じか

67 21/08/19(木)01:31:16 No.836671592

サウナの健康効果はお医者様が絶賛論争中だからここで言っても意味ないよ… あんまりけなすと賛成派のフィンランドが攻めてくるぞ…

68 21/08/19(木)01:31:35 No.836671659

とくさんか?を回避する方法が未だにわからないので怖くてサウナいけない

69 21/08/19(木)01:31:39 No.836671673

風呂に長く浸かってのぼせるのだって体に良くはねぇだろ…? サウナってもっと温度きっついのに血行に良いとか程度の話なのか?

70 21/08/19(木)01:31:48 No.836671695

界王拳みたいなもんか

71 21/08/19(木)01:31:57 No.836671722

度を越えて冷たい水風呂は普通にキツイわ 20度くらいでいいんだよ

72 21/08/19(木)01:32:38 No.836671863

>サウナってもっと温度きっついのに血行に良いとか程度の話なのか? 温度の差だけで論じちゃう? 70℃のお湯浴びる?

73 21/08/19(木)01:33:22 No.836672008

別にいいじゃん サウナで死ぬなら本望だ

74 21/08/19(木)01:33:37 No.836672046

>とくさんか?を回避する方法が未だにわからないので怖くてサウナいけない 違いますって言うだけだろ…

75 21/08/19(木)01:33:50 No.836672097

しまりんが整うと何りんになるんだろう

76 21/08/19(木)01:33:59 No.836672127

>度を越えて冷たい水風呂は普通にキツイわ >20度くらいでいいんだよ よく行くサウナだと夏場は水温一桁とかやってて本当に死ぬかと思った 冷たいっていうかもう痛い

77 21/08/19(木)01:34:17 No.836672169

>違いますって言うだけだろ… おもちゃにされたくないんですけお

78 21/08/19(木)01:34:27 No.836672210

>>とくさんか?を回避する方法が未だにわからないので怖くてサウナいけない >違いますって言うだけだろ… はい皆様のおもちゃ

79 21/08/19(木)01:34:40 No.836672257

>なんかここ数年かそこらで急に健康法みたいに推されてるのさあ… サウナのストレス解消が健康にいいって意味ならありだからな… ガンに効くとか言い始めたら詐欺師だ

80 21/08/19(木)01:35:28 No.836672416

最近やたらとくさんか?のネタ擦ってるの見かけるけどなんで流行ってんの?

81 21/08/19(木)01:35:28 No.836672419

アニメしか見てなかったけど原作なんかエロいな…

82 21/08/19(木)01:35:35 No.836672436

サウナ行きたいけどコロナでいくの我慢してる

83 21/08/19(木)01:36:17 No.836672583

>サウナ行きたいけどコロナでいくの我慢してる 自宅に作ろうぜ!

84 21/08/19(木)01:36:23 No.836672599

>アニメしか見てなかったけど原作なんかエロいな… イヌコやさくらの胸部とかナチュラルなデカさを忍ばせる膨らみ具合で大変エッチだぞ

85 21/08/19(木)01:39:13 No.836673201

>サウナ行きたいけどコロナでいくの我慢してる 風呂場で湯船に浸かりながらビニール傘をさすというのがあるぞ

86 21/08/19(木)01:43:00 No.836673989

血流増加で血中の一酸化窒素は増えるかもしれない それだと水風呂いらないけど…

87 21/08/19(木)01:47:00 No.836674782

ほどほどに温まって ほどほどに身体冷やして 水分補給と急速はたっぷりしようねえ

88 21/08/19(木)01:48:17 No.836675039

偏頭痛持ちは酷いことになることもある

89 21/08/19(木)01:48:31 No.836675089

体内の高圧洗浄

90 21/08/19(木)01:49:03 No.836675208

>とくさんか?を回避する方法が未だにわからないので怖くてサウナいけない 何ヵ所か温泉やら銭湯行ってたがんなの出会ったことないな

91 21/08/19(木)01:55:03 No.836676475

普段の生活が完璧ならやめとけばいいんじゃない

92 21/08/19(木)01:57:02 No.836676887

水風呂怖い…死ぬ…って思ってしまうので俺は真のサウナを知らないままだ

93 21/08/19(木)01:57:14 No.836676939

身体にどう影響を及ぼすかぐらい誰かが研究してるんじゃないの まさかそんな情報もなしに良い悪いを話してるわけあるまいし

94 21/08/19(木)01:57:54 No.836677092

とくさんはまずちんぽを握るところからスタートだったはずだからちんぽ出さなきゃいい

95 21/08/19(木)01:58:01 No.836677125

子供の頃にサウナ水風呂やってたらこっぴどい風邪ひいて それから怖くて入れなくなった

96 21/08/19(木)01:58:42 No.836677256

>とくさんか?を回避する方法が未だにわからないので怖くてサウナいけない 答えは沈黙 チッ ド素人が サウナってもんは会話するのは他人とじゃなく自分となんだよ

97 21/08/19(木)02:00:39 No.836677704

どっちかというとサウナは精子への影響がなあ…

98 21/08/19(木)02:00:53 No.836677750

「身体に悪いけど気持ちいい」って言えばいいのに なんで無理やり自律神経が血行がどうのこうのっていうんだろう

99 21/08/19(木)02:02:40 No.836678099

戻ってきたか

100 21/08/19(木)02:03:26 No.836678249

>どっちかというとサウナは精子への影響がなあ… どうせ使い道無いし突然変異でもしてくれたら儲けもんじゃん

101 21/08/19(木)02:04:30 No.836678480

正直なところサウナにあるテレビ嫌いなんだよね… タイマー代わりにしかしたことないんでタイマー置いてくれたら完全に不要

102 21/08/19(木)02:10:06 No.836679592

そもそも病気やらで体弱って体調悪い時は無理しちゃだめなんて今更すぎる 健康な人がやるもんだ

103 21/08/19(木)02:10:53 No.836679733

>「身体に悪いけど気持ちいい」って言えばいいのに >なんで無理やり自律神経が血行がどうのこうのっていうんだろう 1行目がまず断言できないんだからもう黙ってろ

104 21/08/19(木)02:18:43 No.836681182

>>「身体に悪いけど気持ちいい」って言えばいいのに >>なんで無理やり自律神経が血行がどうのこうのっていうんだろう >1行目がまず断言できないんだからもう黙ってろ いやしかし医学的には…

105 21/08/19(木)02:18:58 No.836681234

そもそも厳密に言えば有酸素運動だろうが筋トレだろうが体に悪い事やってるんだ 負荷かけたりダメージ与えたり筋繊維破壊したりしてその修復後にトータルでプラスになるからやってるのはサウナも同じよ

106 21/08/19(木)02:20:30 No.836681508

目が悪いんでサウナの良さを7割くらいしか享受出来てない気がする テレビも画面よくわからないし

107 21/08/19(木)02:22:54 No.836681904

サウナとテレビなんか関係ある…?

108 21/08/19(木)02:24:00 No.836682081

循環器系に負担かかるって言うけどそれ運動もそうじゃね?

↑Top