虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/19(木)00:28:31 たっかァ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/19(木)00:28:31 No.836654099

たっかァ…

1 21/08/19(木)00:29:39 No.836654481

オタク相手よりぼったくってる

2 21/08/19(木)00:32:10 No.836655266

京王プラザでこれ頼むのめちゃくちゃ恥ずかしくない?

3 21/08/19(木)00:35:09 No.836656252

妥当な値段だ…

4 21/08/19(木)00:35:16 No.836656291

ホテルのシェフとコラボか 面白いけど割と無茶な企画だな… https://digitalpr.jp/r/48279 >京王プラザホテル(東京:西新宿)は、外出自粛や行動を制限されるコロナ禍の状況を受け、多くの人が行き交う新宿から“わくわくするような楽しみ”をお届けしたいと、今年開業50周年を迎え、同じく9月18日に発売50周年を迎える日清食品のカップヌードルとともに「京王プラザホテル×カップヌードル 50周年記念コラボ」企画を実施いたします。 >西洋料理、日本料理、中国料理のホテルシェフたちが“カップヌードル8福神”と呼ばれる人気の8種類を使用したスペシャルメニューを考案し、カップヌードルをホテルの味に仕上げる新たな試みにチャレンジしたほか、数多くのカクテルコンペティションで優勝者を輩出してきたバーテンダーたちが、カップヌードルをカクテルに大胆にアレンジし、館内レストラン・バー5店舗にて7月1日(木)よりご提供いたします。

5 21/08/19(木)00:36:16 No.836656615

> さらに、バーテンダーが大胆にもカップヌードルの風味を活かしたまるでカップヌードルなカクテル4種を創作いたしました。自家製シロップやリキュールとの組み合わせにより誕生した今までにないカップヌードルカクテルの味をぜひ一度お試しください。 流石にそれは無理があるだろ…

6 21/08/19(木)00:36:16 No.836656619

>ホテルのシェフとコラボか >面白いけど割と無茶な企画だな… なんと言うか頭のある部分が拒絶してるけど 別の部分はすごい納得している

7 21/08/19(木)00:37:00 No.836656848

ヌードルを素材にしてシェフが最高の料理でもてなすので 普通に好評だよ

8 21/08/19(木)00:37:54 No.836657106

どういう客層が頼むんだよお

9 21/08/19(木)00:38:11 No.836657213

値段1/3にしたらまあ行ってやらんでもないかなって感じ

10 21/08/19(木)00:39:31 No.836657643

>どういう客層が頼むんだよお 馬鹿

11 21/08/19(木)00:39:36 No.836657673

値段はこんなもんだと思うけど つまんない料理だなとも思う

12 21/08/19(木)00:39:41 No.836657700

>どういう客層が頼むんだよお 上級下層のセレブ入門者あたり

13 21/08/19(木)00:40:08 No.836657844

>>どういう客層が頼むんだよお >上級下層のセレブ入門者あたり ほんまか~?

14 21/08/19(木)00:40:21 No.836657892

>どういう客層が頼むんだよお 普通口座の現金預金が一億円くらいを維持して割らないくらいの連中

15 21/08/19(木)00:40:35 No.836657963

SNS需要でしょ

16 21/08/19(木)00:40:37 No.836657975

>ほんまか~? 行ってみれば分かるさ!

17 21/08/19(木)00:41:33 No.836658262

うまいから食うんやない ヒやインスタに上げていいねをもらうために食うんや

18 21/08/19(木)00:42:07 No.836658433

庶民の味ですわ! 庶民の味ですわ!

19 21/08/19(木)00:43:51 No.836659018

このコースの値段くらいなら一回の飲みで飛んでくし 庶民でも話のタネに行けるだろ

20 21/08/19(木)00:45:59 No.836659675

そもそもカップヌードルが旨いからな…

21 21/08/19(木)00:46:03 No.836659695

噂のカップヌードルコラボメニュー食べてみた

22 21/08/19(木)00:47:05 No.836660027

カップヌードルカレーをパイの中に入れるだけで1500円か…

23 21/08/19(木)00:47:40 No.836660200

友達と行けばネタになるか?

24 21/08/19(木)00:49:17 No.836660706

ピンサロ行くわ

25 21/08/19(木)00:50:03 No.836660958

原価さん憤死しそう

26 21/08/19(木)00:50:51 No.836661194

>値段1/3にしたらまあ行ってやらんでもないかなって感じ こういうのが来なくなるから価格で客を選べる店ってのは客層の質を最低限維持できるんだろうな

27 21/08/19(木)00:51:09 No.836661279

>庶民の味ですわ! >庶民の味ですわ! 完璧にイメージできたけど そんな漫画みてえな金持ちは商売になるほど存在しねえだろ!

28 21/08/19(木)00:51:13 No.836661303

高いとは言っても飲み会1~2回分だし貧乏人だって行ける

29 21/08/19(木)00:51:15 No.836661317

シェフもすごいな

30 21/08/19(木)00:51:33 No.836661415

獄激辛ペヤングみたいなもんか

31 21/08/19(木)00:52:49 No.836661787

健民ダイニングってとこでも健民の焼きビーフン使ったコースとか食べられるけど似たようなやつかな?

32 21/08/19(木)00:53:44 No.836662017

コーラみたいにすげえ良い店の良い席で高額でお出しされる普通のカップラみたいなコラボで良かったのでは

33 21/08/19(木)00:53:48 No.836662038

もともと貧乏人を客と想定してない店もあるしな

34 21/08/19(木)00:54:09 No.836662121

まぁサービス料込ならいいんじゃない?

35 21/08/19(木)00:54:16 No.836662159

ソシャゲに課金した方が健康を害しない分マシだな

36 21/08/19(木)00:55:07 No.836662400

ポットパイはコンビニで500前後で売ってたら買うかも

37 21/08/19(木)00:56:06 No.836662674

>ポットパイはコンビニで500前後で売ってたら買うかも 普通にデニッシュ生地のパンとカレーヌードルでいいかな… そっちのが食べやすいし

38 21/08/19(木)00:56:27 No.836662802

京王プラザってこの程度なのとしか

39 21/08/19(木)00:57:16 No.836663029

1食5000円は高いっちゃ高いけどまあ気になったら普通に食いに行けるレベルだしこういうのやたらアレコレ貶したりするのもなんかみっともなく感じる

40 21/08/19(木)00:58:02 No.836663251

スレ画のはまだ理解できるけどカクテルは無理だろ…

41 21/08/19(木)00:58:04 No.836663260

ここのラウンジ使ったことあるけど紅茶とサンドイッチで3-4000位だったと思うから そんなもんだろう…なにも不思議じゃない

42 21/08/19(木)00:58:10 No.836663297

貶すというか高ェ~と思うのは普通の反応だと思うよ 逆張りしたいなら頑張って

43 21/08/19(木)00:58:23 No.836663343

あっちもケチ付ける奴には来て欲しくないだろう

44 21/08/19(木)00:58:33 No.836663400

だーれも頼まないのが見える

45 21/08/19(木)00:59:08 No.836663576

カップヌードル食いたくなったじゃねーか畜生!!!

46 21/08/19(木)00:59:09 No.836663585

インスタ蝿がたかりそう

47 21/08/19(木)00:59:24 No.836663668

しゃぶしゃぶ温野菜の下から2番めのコースにアルコール飲み放題つけても5000円くらいにはなるんだが これで高いって普段どんな店で飲んでるんだ

48 21/08/19(木)00:59:49 No.836663797

>カップヌードル食いたくなったじゃねーか畜生!!! よしコラボ成功!

49 21/08/19(木)00:59:51 No.836663808

>インスタ蝿がたかりそう 今時まだこんな事真顔で言ってるおっさんいるんだな

50 21/08/19(木)01:00:30 No.836663992

>あっちもケチ付ける奴には来て欲しくないだろう どうせ「」みたいなのはターゲットにされてないし…

51 21/08/19(木)01:00:49 No.836664087

>今時まだこんな事真顔で言ってるおっさんいるんだな 普通のおっさんならともかく「」だしまあ居るだろうよ

52 21/08/19(木)01:01:12 No.836664210

>しゃぶしゃぶ温野菜の下から2番めのコースにアルコール飲み放題つけても5000円くらいにはなるんだが >これで高いって普段どんな店で飲んでるんだ 普通のコースならともかくカップヌードルだからなぁ…

53 21/08/19(木)01:01:16 No.836664226

これはファルス

54 21/08/19(木)01:01:42 No.836664333

小皿に大盛りの謎肉でダメだった

55 21/08/19(木)01:01:47 No.836664355

>>インスタ蝿がたかりそう >今時まだこんな事真顔で言ってるおっさんいるんだな 時代はmixiだからな

56 21/08/19(木)01:02:24 No.836664511

フェイスブックもあるぞ

57 21/08/19(木)01:02:37 No.836664570

未だにインスタ蝿とかいうのはリアルであんまり人とコミュニケーションとってないんだろうなって

58 21/08/19(木)01:02:47 No.836664620

チリトマト食べてみたい というかこういうビュッフェあるよね

59 21/08/19(木)01:03:09 No.836664724

一流の料理人がカップヌードルをベースに作った料理を食べる経験に値段をつけるなら まあ5000円ぐらいでもいいかなって

60 21/08/19(木)01:03:36 No.836664829

SNSうp目的以外で食いに行く理由が無い

61 21/08/19(木)01:03:49 No.836664885

自分の財布から出る事考えたらクソたけぇ~って思うけど ターゲット考えたらまあそんなもんじゃないって感じ あんまお手頃で数が出ないほうがいいんでしょこういうの食べに行く人ら

62 21/08/19(木)01:03:58 No.836664933

>普通のコースならともかくカップヌードルだからなぁ… 2-3万円の普通のコースに行けばいい オプションでカップヌードルも頼め

63 21/08/19(木)01:04:00 No.836664946

カタカタシェフみたいにある程度理解ある人なら面白そうなんだけどな

64 21/08/19(木)01:04:08 No.836664979

たけえとは思うけど京王プラザだしまあそんくらいになるよなとは思う

65 21/08/19(木)01:04:22 No.836665035

正直右側みたいな調理見るとパッと見でよく分からないポットパイがどんな工夫されてるのか結構気になるぞ

66 21/08/19(木)01:04:46 No.836665143

見た目は手が込んでるけどいつものヌードル味がするタイミングが絶対どこかであるからそこで現実に引き戻されそう

67 21/08/19(木)01:05:32 No.836665331

これ写真ではカップヌードルついてるけど出てくる料理にはないんでしょ? サラダ3種で1800円はヤバくね?

68 21/08/19(木)01:06:09 No.836665454

ホテルの食事って場の雰囲気とサービスに対して金払うしな…

69 21/08/19(木)01:06:10 No.836665459

>これ写真ではカップヌードルついてるけど出てくる料理にはないんでしょ? >サラダ3種で1800円はヤバくね? やばくねっていうけどエビとか入ってるしこんなもんでは

70 21/08/19(木)01:06:10 No.836665460

ポットパイならパイ生地買ってくれば家で作れそう

71 21/08/19(木)01:06:12 No.836665471

こういうのに気がいくのは背伸びしたがる庶民だよ 本物のハイソさんは食事含め高水準で常に満たされてるから見向きもしないよ

72 21/08/19(木)01:06:19 No.836665488

パット見左下がうまそうに見えたけどカレーヌードルそのままにも見えて罠な気がする 俺なら右上を選ぶ

73 21/08/19(木)01:07:03 No.836665666

食べてみたら値段相応かなってなる味だと思う

74 21/08/19(木)01:07:15 No.836665718

こういうのってカップヌードルの値段がちらついてぼったくりにしか見えないんだけどみんな行くもんなの?

75 21/08/19(木)01:07:20 No.836665739

>こういうのに気がいくのは背伸びしたがる庶民だよ >本物のハイソさんは食事含め高水準で常に満たされてるから見向きもしないよ 説得力ゼロ過ぎてなんと言えばいいか…

76 21/08/19(木)01:07:38 No.836665822

>パット見左下がうまそうに見えたけどカレーヌードルそのままにも見えて罠な気がする >俺なら右上を選ぶ 値段的に一番安いしちょっと味調整してぶちこんだだけに見えるよねこれ

77 21/08/19(木)01:07:42 No.836665846

>やばくねっていうけどエビとか入ってるしこんなもんでは エビとホタテとサーモン?と生ハム・モッツァレラチーズか 良いヤツならそのくらいなのかな…

78 21/08/19(木)01:08:32 No.836666050

>こういうのってカップヌードルの値段がちらついてぼったくりにしか見えないんだけどみんな行くもんなの? 家でカップヌードル食えばいいんじゃないかな 煽りじゃなく原価厨は本当に客層に入ってないと思う

79 21/08/19(木)01:08:46 No.836666113

>こういうのってカップヌードルの値段がちらついてぼったくりにしか見えないんだけどみんな行くもんなの? 1個200円の材料は高いのか安いのかどうなんだろうね…

80 21/08/19(木)01:08:53 No.836666135

サラダ1800円はちょっと高いレストラン行くとそんくらいいくから京王プラザだしなで納得できる

81 21/08/19(木)01:09:09 No.836666209

面白そうだし 一皿1500~2500ならそこまで法外な値段ではないぜ

82 21/08/19(木)01:09:12 No.836666217

カップヌードルみたいなそこそこの歴史ある食い物だとコアなファンも多いだろうし そういう庶民の層の一部がちょっと贅沢するのに 自分の好きなカップヌードルをベースにしたものを選ぶって 母数が大きい分それなりに居そうな感じするけどなぁ

83 21/08/19(木)01:09:24 No.836666269

>こういうのに気がいくのは背伸びしたがる庶民だよ >本物のハイソさんは食事含め高水準で常に満たされてるから見向きもしないよ 今時ハイソって…

84 21/08/19(木)01:09:36 No.836666315

コース料理って値段はそんなもん 実際うまいかどうかが重要になるな

85 21/08/19(木)01:09:38 No.836666319

人生で一番美味いカップヌードルを食べてみたいとは思わないか?

86 21/08/19(木)01:10:00 No.836666411

一人で行く気はしないけど友達に誘われたら行くかも 面白そうな趣向だし

87 21/08/19(木)01:10:05 No.836666435

>人生で一番美味いカップヌードルを食べてみたいとは思わないか? カップヌードルはどんな時でも変わらず美味しいよ

88 21/08/19(木)01:10:13 No.836666472

>>こういうのってカップヌードルの値段がちらついてぼったくりにしか見えないんだけどみんな行くもんなの? >家でカップヌードル食えばいいんじゃないかな >煽りじゃなく原価厨は本当に客層に入ってないと思う そもそも持ってる服や靴が着てきても恥かくようなもんしかないんじゃないだろうか

89 21/08/19(木)01:10:34 No.836666550

機会があれば食ってみたい

90 21/08/19(木)01:10:44 No.836666604

日清からしたら面白企画だけど ホテル側にはメリット無いんじゃねえかな…

91 21/08/19(木)01:10:59 No.836666670

>カップヌードルはどんな時でも変わらず美味しいよ 外で食う方がうめぇんだ

92 21/08/19(木)01:11:24 No.836666759

ラーメンハゲよろしくこの価格設定も込みの商品なんだろう

93 21/08/19(木)01:11:31 No.836666793

コーヒーとケーキのセット2000円!?たっか!コンビニなら300円なのに!って言いそうな人がいるな

94 21/08/19(木)01:11:34 No.836666801

俺には関係ない層が行って食うんだろうなって感じ

95 21/08/19(木)01:11:38 No.836666823

>日清からしたら面白企画だけど >ホテル側にはメリット無いんじゃねえかな… 今コロナ禍で全然客いないだろうし

96 21/08/19(木)01:11:42 No.836666837

どっちがというとシェフが作るカップヌードルを食べてみたい 同じ玉子やらエビやらが入ってるけど食材のランクや手間が全然違うみたいな感じの奴

97 21/08/19(木)01:12:00 No.836666909

上流御用達シェフの腕とアレンジを一般人の食材の基準で味わう面白いコンセプトだと思うけどなぁ

98 21/08/19(木)01:12:17 No.836666970

ホテルのパイスープにしては妙に安い気もするんだよな左下 右下は逆にシーフードヌードル成分要らない気がするのでやはり右上

99 21/08/19(木)01:12:25 No.836666999

初めてカップラーメンを食べたつもりの勘違いお嬢様ごっこが出来る!

100 21/08/19(木)01:12:35 No.836667036

サイト見たらスレ画が一番微妙なだけな気がする

101 21/08/19(木)01:12:40 No.836667058

>どっちがというとシェフが作るカップヌードルを食べてみたい >同じ玉子やらエビやらが入ってるけど食材のランクや手間が全然違うみたいな感じの奴 どちらかと言えばカップラーメンじゃなくシェフのオリジナルラーメンじゃん

102 21/08/19(木)01:12:53 No.836667112

こんなの食べるために注文するわけないでしょ バズればいい

103 21/08/19(木)01:12:56 No.836667134

高い飯の話になると育ちとか交友関係で価値観全然違うから話交わらないんだよな ここ見てるような独身男性は誰かと食事に行くってコト自体稀だったりするし

104 21/08/19(木)01:13:03 No.836667148

カップラーメンじゃねぇやカップヌードルだ

105 21/08/19(木)01:13:06 No.836667158

一人で京王プラザホテルに行ってまで食おうとは思わないけどちょっと行ってみる?って言われたら行くぐらいかな…

106 21/08/19(木)01:13:42 No.836667313

つーかコース4500じゃん! そこらのレストランのコースより安いけど ランチならこんなもんか

107 21/08/19(木)01:13:53 No.836667356

まじかよカップヌードルミュージアム行くわ

108 21/08/19(木)01:14:08 No.836667415

>一人で京王プラザホテルに行ってまで食おうとは思わないけど そもそもおひとりさまが入る様な所じゃない

109 21/08/19(木)01:14:26 No.836667501

>サイト見たらスレ画が一番微妙なだけな気がする 二度揚げヌードルの土鍋はちょっと惹かれた

110 21/08/19(木)01:14:28 No.836667514

カップヌードル?もちろん食べたことありますわ

111 21/08/19(木)01:14:29 No.836667516

調理師の方々はまさかキッチンでカップメンふやかすことになるとは思ってもなかっただろうな

112 21/08/19(木)01:15:07 No.836667703

凄い安いね

113 21/08/19(木)01:15:30 No.836667796

>京王プラザでこれ頼むのめちゃくちゃ恥ずかしくない? 京王プラザはわりかし庶民的な方のホテルだからそんなに持ち上げなくてもいいよ

114 21/08/19(木)01:15:36 No.836667818

>凄い安いね ここまで行くと逆張り

115 21/08/19(木)01:15:39 No.836667824

この手のやつ一人で食べに行くのはかなり居心地悪いぞ 結婚式の二次会の下見でいろんな店一人で食べ歩いたけど一人で食ってる客全くいなくて飯の味しなかった

116 21/08/19(木)01:16:08 No.836667947

めちゃくちゃコスパいいだろ 普通のところで食べたら1万円はする

117 21/08/19(木)01:17:11 No.836668230

>>凄い安いね >ここまで行くと逆張り 上見たらもっと高いとこあるから逆張りでもないだろ

118 21/08/19(木)01:17:51 No.836668386

単品はこんなもんかなあと思うけど コース4500円でこれはないかなあという気はする

119 21/08/19(木)01:18:06 No.836668460

いやホテルのレストランのコースでしょ? 4500円はふつーだと思うよ

120 21/08/19(木)01:18:27 No.836668558

>ここまで行くと逆張り 気に入らないレス見掛けたら逆張り認定してそう

121 21/08/19(木)01:18:27 No.836668559

コース4500は安いと思うがなぁ スニーカーに短パンで入れる普通のレストランでも5000~8000だぜ

122 21/08/19(木)01:18:32 No.836668587

>>>凄い安いね >>ここまで行くと逆張り >上見たらもっと高いとこあるから逆張りでもないだろ カップヌードルを調理してもっと高い値段で出してるとこがあるの?

123 21/08/19(木)01:19:12 No.836668755

あの近辺に何個も高級ホテルあるけど同じ規格やったらこれと同等かもっと高くなるよ 京王プラザはその中では庶民的な方だから

124 21/08/19(木)01:19:28 No.836668821

4500円でコースってのは普通というかかなり安いと思うけど 内容がこれなのはちょっと…と思う

125 21/08/19(木)01:19:49 No.836668889

>初めてカップラーメンを食べたつもりの勘違いお嬢様ごっこが出来る! どっちかというとあ…あのカップヌードルをこんな形の料理に昇華してくるだなんて…! な感じというか料理漫画の審査員ごっこじゃない?

126 21/08/19(木)01:20:05 No.836668956

https://youtu.be/S3z0Pz9w0mg 調理映像見たらカップヌードルの異物感凄くてダメだった

127 21/08/19(木)01:20:22 No.836669025

なんか「」でもやっぱり経済格差あるんだろうなってスレ

128 21/08/19(木)01:20:45 No.836669131

一部安い素材使ってるってだけだし

129 21/08/19(木)01:21:34 No.836669360

>https://youtu.be/S3z0Pz9w0mg >調理映像見たらカップヌードルの異物感凄くてダメだった (俺はなにを…?)みたいな顔でダメだった

130 21/08/19(木)01:21:41 No.836669385

>4500円でコースってのは普通というかかなり安いと思うけど >内容がこれなのはちょっと…と思う コンセプトを楽しむのが先にあるコースなんだから内容への価値観に違和感唱えるのはそもそも野暮でしょ

131 21/08/19(木)01:22:23 No.836669541

>一部安い素材使ってるってだけだし より正確にいうといつもの素材に安い?素材を加えてアレンジしている ただサラダに揚げた麺を加えているようなもんなので安い素材ですらないと思う やはりテーマ性を持ったアレンジ料理だ

132 21/08/19(木)01:23:51 No.836669879

>なんか「」でもやっぱり経済格差あるんだろうなってスレ 結構育ち出るよね

133 21/08/19(木)01:24:17 No.836670012

>どっちかというとあ…あのカップヌードルをこんな形の料理に昇華してくるだなんて…! >な感じというか料理漫画の審査員ごっこじゃない? 友達とかと行ってこういうのやったら楽しいだろうな…

134 21/08/19(木)01:24:34 No.836670065

オールデイダイニング 樹林 (ジュリン) - 京王プラザホテル/オールデイダイニング [一休.comレストラン] https://restaurant.ikyu.com/101733/ ここの通常コースが3000円 カップヌードル使うっていう異様な企画をプロが本気で考えて期間限定メニューと考えれば4500円は別に気にするような値段ではないと思うよ ランチ3000円がそもそも高い!ってなるならまあそこはそうかもねってなるけどさ

135 21/08/19(木)01:25:58 No.836670397

話題作りとか思い出作りとか色々理由つけて楽しめたとしても4500は高いわ 寿司食うよそれなら

136 21/08/19(木)01:26:43 No.836670578

>話題作りとか思い出作りとか色々理由つけて楽しめたとしても4500は高いわ >寿司食うよそれなら 4500円か…まあそこそこのもんは食えるかな街場なら

137 21/08/19(木)01:27:01 No.836670645

>話題作りとか思い出作りとか色々理由つけて楽しめたとしても4500は高いわ >寿司食うよそれなら うんまあ人それぞれだからね…

138 21/08/19(木)01:27:09 No.836670671

>なんか「」でもやっぱり経済格差あるんだろうなってスレ 経済格差っていうか経験と知識が少なくて範囲も狭いだけだと思う

139 21/08/19(木)01:27:29 No.836670758

回らない寿司とホテルのコース料理って比べるの少しズレてない?

140 21/08/19(木)01:27:37 No.836670790

>>なんか「」でもやっぱり経済格差あるんだろうなってスレ >経済格差っていうか経験と知識が少なくて範囲も狭いだけだと思う そこまで行くと煽りになるからやめときなよ

141 21/08/19(木)01:27:47 No.836670814

この内容でココならかなり良心的じゃない?

142 21/08/19(木)01:28:02 No.836670858

同じホテルにある寿司屋は2倍の金額でも無理だぞ

143 21/08/19(木)01:29:38 No.836671189

オタク向けのコラボカフェなんて似たような値段でさらに中身カスで場所もサービスもうんこでしょ…

144 21/08/19(木)01:29:54 No.836671256

まあヘンテコ材料を使ったメニュー考案から実際にお出しするまでの手間を考えたら割と妥当かなって…

145 21/08/19(木)01:30:06 No.836671293

麺いらねえな

146 21/08/19(木)01:30:06 No.836671295

モニタリングで放送されそう

147 21/08/19(木)01:30:34 No.836671415

ホテルに飯を食いに行くって想像したとき一人で行くのが真っ先に出てくる人向きではないと思う

148 21/08/19(木)01:30:54 No.836671505

>なんか「」でもやっぱり経済格差あるんだろうなってスレ というかまぁ食い物関連かつスレ文みたいな感じで立ったスレなら まず間違いなくレスポンチ目的の為だけに引っかき回すレスしてるのがいるだろうし

149 21/08/19(木)01:31:00 No.836671529

原材料費で考えたらむしろ普段のメニューより高い物使ってるまでない?

150 21/08/19(木)01:31:03 No.836671539

まあ値段設定に違和感持つレベルならスレ画よか先に普通のコンセプトのコース料理食ったほうが幸せだと思う

151 21/08/19(木)01:32:28 No.836671829

>話題作りとか思い出作りとか色々理由つけて楽しめたとしても4500は高いわ >寿司食うよそれなら 料理メニュー : 銀座 久兵衛 京王プラザホテル店 (ぎんざ きゅうべえ) - 都庁前/寿司 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000776/dtlmenu/ ちなみに京王プラザの寿司屋はランチで8500円からで、ここは席料チャージ料がつくので寿司だけ食べても10000円は超えちゃうよ どこの寿司屋行く?

152 21/08/19(木)01:32:56 No.836671924

普段どんな事に金使ってるのかちょっと気になるスレだ

153 21/08/19(木)01:33:55 No.836672114

>人生で一番美味いカップヌードルを食べてみたいとは思わないか? みんなきてKOIKOI思い出す

154 21/08/19(木)01:34:31 No.836672224

>オタク向けのコラボカフェなんて似たような値段でさらに中身カスで場所もサービスもうんこでしょ… 見てくれよこの1000円以上のメニューでつく全16種ランダムのコースター…

155 21/08/19(木)01:34:47 No.836672291

ランチ4500円自体が高い!ならまあ人それぞれだよなと思うけど 普段ランチ3000円の店がこのアホみたいなメニューを本気で考えたコースに4500円は何も高くないよ 料理人や食品メーカーの仕事にそれだけの価値はあることを認めてあげてほしい

156 21/08/19(木)01:36:41 No.836672668

>ちなみに京王プラザの寿司屋はランチで8500円からで、ここは席料チャージ料がつくので寿司だけ食べても10000円は超えちゃうよ サービス料結構するなあ…スレ画は普段こういうの利用しない人にも向けてのサービス料込み価格なんかな

157 21/08/19(木)01:39:07 No.836673177

外食の値段のものさしが日常的に食べるファーストフードかラーメンくらいしかない人ってまあ結構いるしな 家族での外食もファミレスしかないって家庭も多いし

158 21/08/19(木)01:40:55 No.836673564

たかが冷やし中華が2500円くらいするのがホテルの料理だ

↑Top