虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/18(水)22:45:12 心配事 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/18(水)22:45:12 No.836610717

心配事

1 21/08/18(水)22:46:14 No.836611286

マネージャーの仕事だよなこれ

2 21/08/18(水)22:46:58 No.836611666

マネージャーさん!

3 21/08/18(水)22:47:33 No.836611960

なぜかノクチルのくれたボールペンってなに? 隠しカメラとか仕込まれてる奴?

4 21/08/18(水)22:47:37 No.836612002

M字ヘッドか

5 21/08/18(水)22:51:32 No.836613894

今年のハロウィンは何処飛ぶんだろうな… シーズ世界だけならそんなのシーズイベじゃん

6 21/08/18(水)22:52:40 No.836614457

後輩ができないのは切実だよな……

7 21/08/18(水)22:56:26 No.836616359

入ってきた後輩を!アイドルに!

8 21/08/18(水)22:58:05 No.836617173

そうなの?

9 21/08/18(水)22:58:11 No.836617213

765のデカちちメガネは後輩でいいんだっけ

10 21/08/18(水)22:59:53 No.836617969

後輩の女性Pが欲しい…

11 21/08/18(水)23:02:47 No.836619136

>そうなの? そうだよ

12 21/08/18(水)23:03:01 No.836619235

プロデューサーってもっと偉いやつだよね?こんな雑務じゃなく

13 21/08/18(水)23:07:49 No.836621219

プロデューサーもやってるからプロデューサーで間違ってはいない

14 21/08/18(水)23:08:21 No.836621421

恨むんなら初期案の主人公マネージャーを語感悪くない?って理由でプロデューサーにしたバンナムの誰かを恨むんだな

15 21/08/18(水)23:08:29 No.836621487

そんなもん初代アイマス発売時に言ってくれ …何年前に戻ればいいんだ

16 21/08/18(水)23:08:43 No.836621565

>後輩ができないのは切実だよな…… 考えてみるとプロデューサーが来るまで社長とはづきさんはこの会社で何をしてたんだろう

17 21/08/18(水)23:08:56 No.836621666

が年 怖末 いイ  ベ

18 21/08/18(水)23:09:17 No.836621810

マネージャーっていうと部活のマネージャーのイメージがね…

19 21/08/18(水)23:09:30 No.836621892

>後輩の女性Pが欲しい… なんとぉ!

20 21/08/18(水)23:09:35 No.836621950

>プロデューサーってもっと偉いやつだよね?こんな雑務じゃなく 零細企業だからな…

21 21/08/18(水)23:10:37 No.836622379

>>後輩の女性Pが欲しい… >なんとぉ! 悪徳企業765は今すぐ美咲ちゃんの給料を歩合制にしろ

22 21/08/18(水)23:10:40 No.836622390

これプロデューサーの仕事じゃないだろってのはもう昔から言われてるからな…

23 21/08/18(水)23:12:07 No.836623019

まあ初代の765もプロデューサーとマネージャー兼任してそうな零細からスタートしてたし……

24 21/08/18(水)23:12:56 No.836623364

開発段階だとマネージャーだったからな…

25 21/08/18(水)23:14:43 No.836624105

文句があるならテレビ局のプロデューサーになりなさい

26 21/08/18(水)23:14:53 No.836624169

まぁ283は人手不足だからこうなる説得力はある

27 21/08/18(水)23:15:14 No.836624316

右半分これを25人分やってるんだよな

28 21/08/18(水)23:15:22 No.836624362

奴隷の鎖自慢をするのはよくないけどシャニの倍の人数面倒見てるPや8倍の人数面倒見てるPもいるからな…

29 21/08/18(水)23:15:45 No.836624540

年々増える心配…

30 21/08/18(水)23:16:51 No.836624990

>・マフィンを焼く

31 21/08/18(水)23:16:54 No.836625016

都合よくコミュになるのは分かるけど送迎はもうお前の仕事じゃないだろう

32 21/08/18(水)23:19:08 No.836626033

スケジュールまではギリ分かるけど 送迎して仕事に立ち会っては複数人抱えるの物理的に無理だろ でもやれ

33 21/08/18(水)23:19:10 No.836626056

>都合よくコミュになるのは分かるけど送迎はもうお前の仕事じゃないだろう プロデューサーがやらないとじゃあ誰がやるんだよって話になるし…

34 21/08/18(水)23:19:31 No.836626213

なんなら駆けだしアイドルってのがもう違和感あるくらいシナリオ中でもあちこちイベントやら新曲やらお出しされてるからな・……

35 21/08/18(水)23:20:36 No.836626683

RPGで住人が10人くらいしかない国みたいにゲームの都合上描写されてないだけで他の従業員もいるかもしれないし…

36 21/08/18(水)23:21:04 No.836626896

>>都合よくコミュになるのは分かるけど送迎はもうお前の仕事じゃないだろう >プロデューサーがやらないとじゃあ誰がやるんだよって話になるし… まともな奴はタクシー使えよ…

37 21/08/18(水)23:21:10 No.836626936

人を増やそうとすると横の事務員が圧をかけてくる

38 21/08/18(水)23:22:03 No.836627297

少なくとも楽曲と衣装は専門のスタッフにやらせろ

39 21/08/18(水)23:22:11 No.836627342

AS時代の765と283はPとマネ兼任してそうな零細・人手不足感はギリある 346は何でPがマネみたいなことしてんだろうね…

40 21/08/18(水)23:22:14 No.836627371

この心配事解決されるやつ?

41 21/08/18(水)23:23:05 No.836627776

>まともな奴はタクシー使えよ… 別に毎回送迎してるわけじゃないっぽいから割とみんな自分で現地まで行ってたりする事もあるみたいだぞ

42 21/08/18(水)23:23:11 No.836627810

実際プロデューサーってなにすんの

43 21/08/18(水)23:23:50 No.836628114

>実際プロデューサーってなにすんの 金勘定

44 21/08/18(水)23:24:33 No.836628417

プロデューサー - 映像作品、広告作品、音楽作品、ゲーム、アニメーションなど、制作活動の予算調達や管理、スタッフの人事などをつかさどり、制作全体を統括する職務や役職。

45 21/08/18(水)23:24:36 No.836628430

売り方を決める

46 21/08/18(水)23:24:44 No.836628493

零細事務所で仕事が無いから16人でもなんとかなるだろうに 売れてるグループも出て25人は無理だよ!

47 21/08/18(水)23:25:12 No.836628689

なんか最近imgネタぶっこむヒ絵師やたら増えた気がする

48 21/08/18(水)23:25:27 No.836628800

>プロデューサー - 映像作品、広告作品、音楽作品、ゲーム、アニメーションなど、制作活動の予算調達や管理、スタッフの人事などをつかさどり、制作全体を統括する職務や役職。 アイマスのPがマネージャーみたいなことしてるのは この「管理」ってところがものすごく肥大してる感じなのかな

49 21/08/18(水)23:25:46 No.836628931

>RPGで住人が10人くらいしかない国みたいにゲームの都合上描写されてないだけで他の従業員もいるかもしれないし… 過去に囚われた努がそんな器用な採用できるわけないし…

50 21/08/18(水)23:26:19 No.836629282

>少なくとも楽曲と衣装は専門のスタッフにやらせろ いや楽曲コンセプトと衣装案出すのはプロデュースの範囲だろ そこから先詰めるのは外注に投げてると考えればまあわかる

51 21/08/18(水)23:26:40 No.836629456

この中だと ・営業 ・スカウト ・企画立案 はプロデューサー業っぽいな

52 21/08/18(水)23:27:46 No.836629962

Pは事業起こす人ってイメージ? マネージャーはその円滑な運用という感じ?

53 21/08/18(水)23:28:23 No.836630209

スケジュール管理はマジで人雇ったほうが…

54 21/08/18(水)23:29:30 No.836630661

アイマスが出た当時はこれほとんどマネージャーの仕事だろって言われてたけど 地下アイドルがどんどん増えてくると自分でアイドルの送迎からPVの撮影まで何でもやる零細プロデューサーが増えてきた 時代が追いついてきたんだ

55 21/08/18(水)23:29:40 No.836630740

>Pは事業起こす人ってイメージ? >マネージャーはその円滑な運用という感じ? Pは企業間との調整 マネージャーはアイドルの調整 マネジメントって意味では一緒

56 21/08/18(水)23:29:55 No.836630869

アイドルのプロデューサーって秋元康とかつんくみたいなのだろ

57 21/08/18(水)23:29:56 No.836630875

予算繰り考えたりプロジェクトの人事采配やったりもしてんのかあ

58 21/08/18(水)23:30:02 No.836630912

少なくともユニット数分の車と運転手がいないと もうワープでもするしか…

59 21/08/18(水)23:30:49 No.836631239

>Pは企業間との調整 >マネージャーはアイドルの調整 >マネジメントって意味では一緒 社長はなにすんの

60 21/08/18(水)23:30:53 No.836631264

>なんか最近imgネタぶっこむヒ絵師やたら増えた気がする まじで言ってんの?

61 21/08/18(水)23:30:57 No.836631297

プロデューサーが実際に仕事先に売り込む側でマネージャーがその仕事にアイドルの都合合わせる側ってイメージがあるけど マジで両方やらされてるのはこう…死ぬだろ…

62 21/08/18(水)23:31:04 No.836631360

そう、僕だ

63 21/08/18(水)23:31:05 No.836631371

>社長はなにすんの 洗車

64 21/08/18(水)23:31:06 No.836631380

Pはアイドルのケアしたり送迎したり頑張ってる はづきさんもフォローしたり手配したり頑張ってる 社長何やってんの?

65 21/08/18(水)23:31:08 No.836631393

>もうワープでもするしか… やっぱりアイマスの世界って現代じゃないんじゃないかな……

66 21/08/18(水)23:31:45 No.836631667

どうしてプロデュースするアイドルは増えるのに社員は3人だけなんですか?

67 21/08/18(水)23:31:52 No.836631711

>>もうワープでもするしか… >やっぱりアイマスの世界って現代じゃないんじゃないかな…… ファン数が地球人口超えるからな

68 21/08/18(水)23:32:03 No.836631784

>社長何やってんの? 伝統ならば今週の流行を教えてくれるのは社長

69 21/08/18(水)23:32:09 No.836631828

>この心配事解決されるやつ? さあ…

70 21/08/18(水)23:32:13 No.836631859

>>Pは企業間との調整 >>マネージャーはアイドルの調整 >>マネジメントって意味では一緒 >社長はなにすんの だいたい偉い人の仕事は責任を取ることと人脈作って新しい仕事の鉱脈見つけることだから 多分社長も社長で毎回先方に回ってる

71 21/08/18(水)23:33:24 No.836632384

社長…人事を…

72 21/08/18(水)23:33:29 No.836632420

実は分身できるんだ

73 21/08/18(水)23:34:47 No.836632991

社長…絶対人増やした方がいいですよ…

74 21/08/18(水)23:35:21 No.836633257

>社長…絶対人増やした方がいいですよ… 人件費かかるじゃん

75 21/08/18(水)23:35:33 No.836633338

>どうしてプロデュースするアイドルは増えるのに社員は3人だけなんですか? お隣の346プロも200人近く増えても 所属は美城社で分割じゃなくて一部署に一括所属な感じだし…

76 21/08/18(水)23:37:15 No.836634075

ジャーマネだとアイドルの方が上のこともあるしまあ…

77 21/08/18(水)23:38:00 No.836634380

>社長…絶対人増やした方がいいですよ… お前…担当アイドルのことどう思ってる?

78 21/08/18(水)23:38:44 No.836634697

経営と運営と運用 全部やれ

79 21/08/18(水)23:39:14 No.836634923

仕事投げる相手と契約したり会場押さえたりする仕事がプロデューサーの仕事だった でもプロデューサーさんそれもやってますよね

80 21/08/18(水)23:39:49 No.836635134

はづきさんもダンス教えてるんでしょ なんだこの会社

81 21/08/18(水)23:41:12 No.836635688

常時はいなくても25人の重要な現場には必ず居合わせるだけで分身の術ぐらい使えないと無理っすよね

82 21/08/18(水)23:41:21 No.836635747

努は枕してるよ

83 21/08/18(水)23:43:29 No.836636622

>はづきさんもダンス教えてるんでしょ >なんだこの会社 ダンスどころじゃないよヴォーカルもビジュアルも教えてるよ 外部のトレーナーが付かない時に面倒見る程度だけど

84 21/08/18(水)23:43:34 No.836636655

プロデューサーなら時間ループできるし…

↑Top