虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/18(水)22:00:22 銃知識... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/18(水)22:00:22 No.836585097

銃知識ってそれらしく書くの難しそう

1 21/08/18(水)22:06:09 No.836588155

アナログっ!?

2 21/08/18(水)22:12:02 No.836591543

スレ画がどこまで合ってるのかも俺には判別出来ない

3 21/08/18(水)22:16:23 No.836593992

マガジン=マガズィン トリガー=トゥリガー ポーチ=パウチ ショットガン=シャッガン シグ=スィグ アサルトライフル=アソートライフル シリンダー=スィリンダー ガスリターテッドシステム=ギャスリターテッドシステム

4 21/08/18(水)22:17:23 No.836594477

それはイティロー語や

5 21/08/18(水)22:24:37 No.836598970

ひだんちゃんの作者はミリオタなのでそこは正確よ それ以外の設定がイカれてるけど

6 21/08/18(水)22:25:13 No.836599333

ひだんちゃんにしてはかなりまともな解説な方

7 21/08/18(水)22:26:29 No.836600065

ドラグノフはAKに操作系を似せてるだけで派生とかじゃないはずだけど

8 21/08/18(水)22:26:52 No.836600312

オムツ履いてる?

9 21/08/18(水)22:28:02 No.836601193

他の部分も常に変化していますがプロフェッショナルを感じる

10 21/08/18(水)22:28:55 No.836601735

>ドラグノフはAKに操作系を似せてるだけで派生とかじゃないはずだけど 画像でも言われてるがモロにAK47を参考にして作られた

11 21/08/18(水)22:30:33 No.836602821

AKを再設計ってなんだよ 硬化バレルて グラスファイバーストックて

12 21/08/18(水)22:31:48 No.836603497

カンベッマガズィンがミル貝の嘘情報鵜呑みにしてPSG-1の嘘説明書く時代だから大抵の事は許されるよ

13 21/08/18(水)22:32:55 No.836604112

ミリオタの脳から防弾制服とか出てくるのすごい柔軟だと思う

14 21/08/18(水)22:33:43 No.836604567

ぶてーよ!

15 21/08/18(水)22:34:25 No.836604919

当時新型ライフルを製造する事になったソ連が既存の使い慣れた信頼性高いAK47の設計流用すればいいだろでちょこちょこ手を加えて作ったのがドラグノフ

16 21/08/18(水)22:34:36 No.836605004

見た目や作動方式が似てるけど弾含め互換性はない

17 21/08/18(水)22:35:16 No.836605328

そしてドラグノフはスナイパーライフルではない

18 21/08/18(水)22:35:22 No.836605389

>ミリオタの脳から防弾制服とか出てくるのすごい柔軟だと思う 普通の服にしか見えない防弾服は実際あるのよね

19 21/08/18(水)22:36:25 No.836605954

>>ミリオタの脳から防弾制服とか出てくるのすごい柔軟だと思う >普通の服にしか見えない防弾服は実際あるのよね 実際に変装のために服の面積が少ないせいで被弾することもあるんだろうか

20 21/08/18(水)22:36:26 No.836605964

>当時新型ライフルを製造する事になったソ連が既存の使い慣れた信頼性高いAK47の設計流用すればいいだろでちょこちょこ手を加えて作ったのがドラグノフ 設計流用じゃなくて参考にしただけだよ

21 21/08/18(水)22:36:43 No.836606136

>そしてドラグノフはスナイパーライフルではない セミオートのスナイパーライフルだよ!

22 21/08/18(水)22:36:58 No.836606267

インターフェイスはAKを参考にしてるけど基礎設計レベルでAKとは別の銃だよ

23 21/08/18(水)22:37:07 No.836606347

別に銃なんて引き金引いてマトにちゃんと当たればなんでもいい

24 21/08/18(水)22:37:59 No.836606848

>当時新型ライフルを製造する事になったソ連が既存の使い慣れた信頼性高いAK47の設計流用すればいいだろでちょこちょこ手を加えて作ったのがドラグノフ それはルーマニアのFPKとかユーゴスラビアのM76とかだ

25 21/08/18(水)22:38:05 No.836606914

AK参考にした銃だったんだ ていうかソ連の銃だった事も知らなかった

26 21/08/18(水)22:38:20 No.836607040

東側の情報が手に入りにくかった昔に流行った誤情報の一種だよねSVDがAKから派生したっての

27 21/08/18(水)22:38:31 No.836607144

>>当時新型ライフルを製造する事になったソ連が既存の使い慣れた信頼性高いAK47の設計流用すればいいだろでちょこちょこ手を加えて作ったのがドラグノフ >それはルーマニアのFPKとかユーゴスラビアのM76とかだ ドラグノフもそうだよ

28 21/08/18(水)22:38:46 No.836607270

スナイパーライフルとスカウトライフルの違いって何?

29 21/08/18(水)22:38:47 No.836607286

>別に銃なんて引き金引いてマトにちゃんと当たればなんでもいい 中国製だろうがアフリカ製だろうがAKはAKならとりあえず撃てるしな その銃で慣れてたらそのほうが当たるだろう

30 21/08/18(水)22:38:48 No.836607292

この作者銃知識以外にもなんかレズの事情にも詳しかった気がする

31 21/08/18(水)22:38:59 No.836607399

>ドラグノフもそうだよ 引っ込みがつかなくなったからってはずかし…

32 21/08/18(水)22:39:00 No.836607413

派生じゃないけど参考にして作られたから設計は似た所あるよ

33 21/08/18(水)22:39:03 No.836607446

>別に銃なんて引き金引いてマトにちゃんと当たればなんでもいい ブラックラグーンのそのセリフを引用する奴たまに見るけど正直お寒いと思う

34 21/08/18(水)22:39:29 No.836607684

ブラックラグーン読んだことない

35 21/08/18(水)22:39:47 No.836607834

細かいことを言うとスナイパー向けじゃなくて普通の分隊の中で長距離射撃を担当するマークスマンが持つ分隊支援火器

36 21/08/18(水)22:39:48 No.836607839

>>ドラグノフもそうだよ >引っ込みがつかなくなったからってはずかし… え~…

37 21/08/18(水)22:40:27 No.836608196

ちゃんと撃ててちゃんと的に当てるためにはいろいろ工夫しないといかんのだ

38 21/08/18(水)22:40:29 No.836608214

AK47すごくない?

39 21/08/18(水)22:40:59 No.836608483

>ちゃんと撃ててちゃんと的に当てるためにはいろいろ工夫しないといかんのだ そうでもない 慣れてるのがいちばんいい

40 21/08/18(水)22:41:31 No.836608744

>え~… こういう面倒くさい銃オタが創作で銃知識をみんな書きたがらない理由です

41 21/08/18(水)22:42:03 No.836609049

結局いくら風計ったりいろいろやっても最終的には撃つヤツの目分量だからなあ

42 21/08/18(水)22:42:35 No.836609340

>そしてドラグノフはスナイパーライフルではない ドラグノフが西側基準だとマークスマンライフルって言われてるから勘違いしがちだけど ちゃんと狙撃銃として作られた銃だよ

43 21/08/18(水)22:42:44 No.836609427

もっと!もっとよ!AK47って言われてても殆どはAKMとかそもそもソ連製はそこまで出回ってないからAKMですらないとかそういうレスポンチバトルをちょうだい!

44 21/08/18(水)22:43:15 No.836609678

別に7.62㎜の弾撃てたらAKじゃなくても何でもいいのでは?

45 21/08/18(水)22:43:57 No.836610054

そもそも内部構造からしてガスピストン方式ってぐらいしか共通点ないし…

46 21/08/18(水)22:44:23 No.836610270

なるほどこうやってマウント取り始めるから難しいのか…

47 21/08/18(水)22:44:35 No.836610379

銃は打撃武器!とか言ってる印象が強かったけどミリオタ知識はちゃんとしてるのかこの作品

48 21/08/18(水)22:44:36 No.836610386

ミリオタめんどくせえなぁ…

49 21/08/18(水)22:44:38 No.836610400

つーか7.62x39弾自体が狙撃向きじゃねー トリガーハッピーがバラ撒く用の安い弾なんだから

50 21/08/18(水)22:45:04 No.836610650

>そもそも内部構造からしてガスピストン方式ってぐらいしか共通点ないし… そのガスピストンもSVDはショートストロークなので厳密には違う

51 21/08/18(水)22:45:31 No.836610888

>別に7.62㎜の弾撃てたらAKじゃなくても何でもいいのでは? AKで訓練受けるので AKと同じ使い方だとすぐ使えるようになるってメリットがある

52 21/08/18(水)22:45:34 No.836610920

俺が7.62っていったら7.62×51mmだろ!

53 21/08/18(水)22:45:41 No.836610983

銃弾のほうがよっぽど銃本体より重要だよね 弾が刃で銃本体は柄でしかない

54 21/08/18(水)22:46:41 No.836611525

銃警察はめんどくさいけど作中で銃の知識を披露してるのにそれが間違ってたら群がられれもしょうがないんじゃないか 背景にちらっと映ってるのが間違ってるとかならともかく

55 21/08/18(水)22:47:04 No.836611722

剣は銃より強し! 拳は剣より強し!

56 21/08/18(水)22:47:05 No.836611729

なんか時雨沢とか見てるとラノベ作家みんなミリオタなんじゃって思えてきちゃう

57 21/08/18(水)22:47:18 No.836611830

>つーか7.62x39弾自体が狙撃向きじゃねー ほんとはSKSを狙撃銃にするつもりだったけど 39が遠射で全然ダメだったんで54Rの銃作らなきゃ…って出来たのがドラグノフだしな

58 21/08/18(水)22:47:24 No.836611890

すげえ防弾石鹸とか防弾スリッパとか言ってるのと同じ作品に思えねえぜ

59 21/08/18(水)22:48:31 No.836612413

北朝鮮のヘリカルマガジンAKの詳細はまだ分からないの?

60 21/08/18(水)22:48:41 No.836612511

AKに興味ないからアメリカの民間ARの話しない?

61 21/08/18(水)22:48:44 No.836612533

>39が遠射で全然ダメだったんで54Rの銃作らなきゃ…って出来たのがドラグノフだしな 基本設計120年前の錆弾な時点で目糞鼻糞じゃ

62 21/08/18(水)22:48:45 No.836612541

そもそも >スレ画がどこまで合ってるのかも俺には判別出来ない って言われなかったら別にスルーだよ

63 21/08/18(水)22:48:55 No.836612610

異能アリの戦闘をステルス戦って呼ぶセンス好き…

64 21/08/18(水)22:49:03 No.836612660

実銃で検証できればいいんだけどね… 知識や体験談から何とか真実に近づくしかない

65 21/08/18(水)22:49:16 No.836612753

>銃警察はめんどくさいけど作中で銃の知識を披露してるのにそれが間違ってたら群がられれもしょうがないんじゃないか >背景にちらっと映ってるのが間違ってるとかならともかく 問題は間違ってなくても自分の知識が間違いないと思い込んで粗探し始める人 そしてこういう人が一番知識が中途半端

66 21/08/18(水)22:49:24 No.836612822

>銃弾のほうがよっぽど銃本体より重要だよね 弾の精度はもちろん大事だけどそれを送り出す銃本体も高精度・高信頼性でなきゃいけないんだ だから硬化バレルにしてるんだろう 硬化バレルが何なのか分からないけど…クロムメッキでもしてるのかな…

67 21/08/18(水)22:49:48 No.836612977

バレルに硬質クロムメッキがしてあるに違いない

68 21/08/18(水)22:49:52 No.836613011

>基本設計120年前の錆弾な時点で目糞鼻糞じゃ 火薬量が全然違うので あとドラグノフは狙撃専用弾も一緒に作ったしな

69 21/08/18(水)22:49:59 No.836613064

銃知識なんてゴルゴぐらいでしか知らないな

70 21/08/18(水)22:50:31 No.836613319

ゴルゴはゴルゴだから許される部分が大半

71 21/08/18(水)22:50:41 No.836613411

>硬化バレルが何なのか分からないけど…クロムメッキでもしてるのかな… クロムめっきはバレルの命数伸ばすのには良いけど命中精度は落ちる…

72 21/08/18(水)22:50:50 No.836613494

アサルトライフル マークスマンライフル スナイパーライフル 全部一緒じゃないですか

73 21/08/18(水)22:50:54 No.836613551

54Rも結局は機関銃でズガガガ撃つ為にテーパーかかりまくりの弾だから狙撃用にゃうn いくらボートテール弾頭とか付け焼刃やってもそもそも薬莢から分離する時点で変なベクトルかかるんだから向いてねえぞ

74 21/08/18(水)22:51:11 No.836613707

>問題は間違ってなくても自分の知識が間違いないと思い込んで粗探し始める人 >そしてこういう人が一番知識が中途半端 銃に限らずヒでよく見るやつ

75 21/08/18(水)22:52:37 No.836614435

弾も互換性ないしショートストロークピストンだし大まかな構造は参考にしてるだろうけど動作周りは全部再設計しないと無理だよ…

76 21/08/18(水)22:52:42 No.836614469

そもそも日本のみならず世界全体で見てもスナイパーライフルを実際に使用した人って相当少ないだろうし情報量自体少なそう

77 21/08/18(水)22:52:56 No.836614568

>54Rも結局は機関銃でズガガガ撃つ為にテーパーかかりまくりの弾だから狙撃用にゃうn ドラグノフは点を撃つんじゃなくて野戦時に重要目標を撃つ銃だから アメリカの研究者が試験したデータだと600mまでは胴体一発で当てる精度なので十分だと思う

78 21/08/18(水)22:53:49 No.836614988

>アメリカの研究者が試験したデータだと600mまでは胴体一発で当てる精度なので十分だと思う 胴体ってことは50センチ角のマトのどっかに当たるって精度だから普通にクソです

79 21/08/18(水)22:54:12 No.836615163

知識のマウント合戦になるのはどこも同じだけどミリオタは時に顕著な気がする

80 21/08/18(水)22:54:13 No.836615167

何狙ってるか知らんけど対人だったら焚き火するとかやべーな

81 21/08/18(水)22:54:21 No.836615250

PSO-1って当時としては多機能なスコープだよね? 測距出来るしゼロイン調整簡単だし

82 21/08/18(水)22:54:50 No.836615502

これってホームズの子孫とか遠山の金さんの子孫とか出てくる奴?

83 21/08/18(水)22:54:58 No.836615568

PSG-1はG3シリーズの精度よい個体を抜き出して改造したんですよね! バレルのレシーバーの溶接外してロングバレルに交換してフルオート無くしてレシーバーもトリガーもシアも交換してるんですよね!

84 21/08/18(水)22:55:02 No.836615599

>胴体ってことは50センチ角のマトのどっかに当たるって精度だから普通にクソです 人の話聞くつもりないならもういいよ

85 21/08/18(水)22:55:10 No.836615691

マイナーすぎて資料無いやつとかオート9みたいな架空銃を出すのがいいぞ 突っ込まれない

86 21/08/18(水)22:55:35 No.836615904

被弾のアリアはミリオタが読む漫画じゃねえよ ツッコミどころしかなくて精神が摩耗しきっちゃうよ

87 21/08/18(水)22:55:42 No.836615982

>銃警察はめんどくさいけど作中で銃の知識を披露してるのにそれが間違ってたら群がられれもしょうがないんじゃないか >背景にちらっと映ってるのが間違ってるとかならともかく まさにこういうタイプが面倒 自分が正義だから何言っても許されると思ってる

88 21/08/18(水)22:55:44 No.836615995

スレ画でも再設計したって言ってるし別に同じ銃とは言ってないのでは?

89 21/08/18(水)22:55:45 No.836616002

ティーガー戦車の88ミリL56砲でも41㎝×46㎝のマトに1キロの距離で5発連続で命中だから戦車砲以下じゃん

90 21/08/18(水)22:55:56 No.836616104

見た目でAKの精度のイメージ持ってる人多いけど1MOAくらいだからな…

91 21/08/18(水)22:55:57 No.836616113

>PSG-1はG3シリーズの精度よい個体を抜き出して改造したんですよね! 実際はフレームレベルで強化されてるからな…

92 21/08/18(水)22:56:00 No.836616135

もうめんどくさいから魔法の銃でいいや…

93 21/08/18(水)22:56:12 No.836616235

ミリオタを名乗るなら実銃撃ってから名乗って欲しい 俺は撃ったことないからミリオタじゃない

94 21/08/18(水)22:56:25 No.836616351

>ティーガー戦車の88ミリL56砲でも41㎝×46㎝のマトに1キロの距離で5発連続で命中だから戦車砲以下じゃん Tzf9b照準器すげー優秀だから…

95 21/08/18(水)22:56:34 No.836616421

>ティーガー戦車の88ミリL56砲でも41㎝×46㎝のマトに1キロの距離で5発連続で命中だから戦車砲以下じゃん 戦車砲と比べるのはどうかと思う

96 21/08/18(水)22:56:37 No.836616445

>マイナーすぎて資料無いやつとかオート9みたいな架空銃を出すのがいいぞ >突っ込まれない よしじゃあ全員にコロボフ設計の銃持たせるわ

97 21/08/18(水)22:56:48 No.836616540

>もうめんどくさいから魔法の銃でいいや… はい現実では云々警察出動!

98 21/08/18(水)22:56:51 No.836616568

>>PSG-1はG3シリーズの精度よい個体を抜き出して改造したんですよね! >実際はフレームレベルで強化されてるからな… でもコンバットマガズィンが…

99 21/08/18(水)22:56:53 No.836616577

>これってホームズの子孫とか遠山の金さんの子孫とか出てくる奴? 画像もチンギスハンになった源義経の子孫だぞ

100 21/08/18(水)22:57:04 No.836616671

銃規制に抜け道を作ろうと規格も言葉も乱立したアメリカ人が悪いよアメリカ人が

101 21/08/18(水)22:57:13 No.836616759

>ティーガー戦車の88ミリL56砲でも41㎝×46㎝のマトに1キロの距離で5発連続で命中だから戦車砲以下じゃん そもそもマト自体が跡形もなくなったんじゃないかそれは

102 21/08/18(水)22:57:26 No.836616868

>>もうめんどくさいから魔法の銃でいいや… >はい現実では云々警察出動! もはやただの難癖じゃねーか!

103 21/08/18(水)22:57:37 No.836616941

>>もうめんどくさいから魔法の銃でいいや… >はい現実では云々警察出動! そこまで行くと気狂いだから無視できる

104 21/08/18(水)22:57:43 No.836616995

このスレ怖いよ

105 21/08/18(水)22:57:45 No.836617001

kwk36いいよね・・・

106 21/08/18(水)22:58:07 No.836617187

歩兵と一緒に動かなきゃなんなくて重量制限あるからブルバレルでもないし セミオートライフルで600m先の人間が狙えるって当時だと相当当たる銃だぞ

107 21/08/18(水)22:58:13 No.836617235

>そもそも日本のみならず世界全体で見てもスナイパーライフルを実際に使用した人って相当少ないだろうし情報量自体少なそう 確かに友人に一人いるくらいだな

108 21/08/18(水)22:58:30 No.836617379

>スレ画でも再設計したって言ってるし別に同じ銃とは言ってないのでは? 再設計ってどう考えても元の銃をベースにすることでしょ? SVD別に関係ないし

109 21/08/18(水)22:58:35 No.836617410

>このスレ怖いよ これでも理性的に話してる方だぞ

110 21/08/18(水)22:58:35 No.836617412

スライドと本体が硬い金属ならなんでもいいんだよ

111 21/08/18(水)22:58:36 No.836617425

>そもそもマト自体が跡形もなくなったんじゃないかそれは 的を粉々にする弾とかなかなかないんじゃないかな…

112 21/08/18(水)22:59:00 No.836617593

確実に当てたかったらカミカゼドローン持って行ったほうが手っ取り早い

113 21/08/18(水)22:59:30 No.836617800

>確実に当てたかったらカミカゼドローン持って行ったほうが手っ取り早い コントローラとラジコンの重さだしな…

114 21/08/18(水)22:59:31 No.836617805

ヘビィマッスィンガン

115 21/08/18(水)22:59:38 No.836617855

>>スレ画でも再設計したって言ってるし別に同じ銃とは言ってないのでは? >再設計ってどう考えても元の銃をベースにすることでしょ? >SVD別に関係ないし 関係なくはないしそこまでいったらもう言葉の綾の話になってくるからやめやめ

↑Top