ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/18(水)20:43:22 No.836551260
新作です https://www.youtube.com/watch?v=tF4DML7FIWk
1 21/08/18(水)20:47:43 No.836553252
どんどん滑らかになってる気がする!
2 21/08/18(水)20:49:20 No.836554004
いつ実用化さるんだ…去年の冬に日本でも試験運用するとか言ってたのに
3 21/08/18(水)20:50:47 No.836554673
でもこれプログラミングされた動きだからできるんだよな 人混みの中をぶつからずに歩くみたいなのはできないだろう
4 21/08/18(水)20:51:33 No.836555051
バク宙させる必要ある!?
5 21/08/18(水)20:52:21 No.836555383
>バク宙させる必要ある!? すげー!って思わせるのが社是みたいなところがある
6 21/08/18(水)20:52:45 No.836555551
>でもこれプログラミングされた動きだからできるんだよな >人混みの中をぶつからずに歩くみたいなのはできないだろう ルートと何をさせるかは予め設定してるんだろうけど他はセンサーで制御してるんじゃないの?
7 21/08/18(水)20:53:00 No.836555670
>すげー!って思わせるのが社是みたいなところがある それならまんまと術中にはまってるわ
8 21/08/18(水)20:53:22 No.836555825
中におっさんが入ってるに違いない
9 21/08/18(水)20:55:26 No.836556714
もうこういう二足歩行の子全部トダーに見えるんだよね
10 21/08/18(水)20:55:32 No.836556748
これくらい俺にだって出来…ごめんバク宙は無理だわ
11 21/08/18(水)20:55:49 No.836556886
足場がランダムに傾くとかそういう不慮の事故に対応できるようでないとな
12 21/08/18(水)20:56:24 No.836557116
>もうこういう二足歩行の子全部トダーに見えるんだよね ファファファ そういうセリフは時速100キロで走ってから言ってください
13 21/08/18(水)20:56:49 No.836557300
なんだこのSASUKEみたいなコース!
14 21/08/18(水)20:56:57 No.836557353
>足場がランダムに傾くとかそういう不慮の事故に対応できるようでないとな (マネして足首を挫く「」)
15 21/08/18(水)20:57:12 No.836557468
一般人より身体能力あるよねもう
16 21/08/18(水)21:00:03 No.836558727
バク宙できるくらいの踏み切り力あるならその気になれば多分もっと機敏に走れそうな気がする
17 21/08/18(水)21:01:31 No.836559387
DARPAロボティクスチャレンジみたいなのまたやってくれたらいいのに
18 21/08/18(水)21:02:09 No.836559682
後数十年したらロボ上司に荷物運び中に棒で叩かれたり小突かれたりする
19 21/08/18(水)21:14:05 No.836564956
>DARPAロボティクスチャレンジみたいなのまたやってくれたらいいのに Google撤退したからな…
20 21/08/18(水)21:14:27 No.836565122
>後数十年したらロボ上司に荷物運び中に棒で叩かれたり小突かれたりする ザンギョウ ハ キンシ ダ
21 21/08/18(水)21:19:06 No.836567250
俺だって平均台飛び越えようとして脛を打ってのたうち回ることくらいできる
22 21/08/18(水)21:19:57 No.836567643
SASUKEに出てほしくなってきた
23 21/08/18(水)21:24:24 No.836569621
なめらかすぎてCGって言われたら信じてしまいそうだ
24 21/08/18(水)21:24:49 No.836569820
>一般人より身体能力あるよねもう 人間以上の事ができないなら人間でいいからね
25 21/08/18(水)21:25:14 No.836570008
この映像撮るまでにエンジニアの涙ぐましい努力があるんだろうな…
26 21/08/18(水)21:26:45 No.836570740
最後で急に動作のギアを上げるな
27 21/08/18(水)21:27:58 No.836571265
気がつくともう人間の手に負えなくなってるんだよね…
28 21/08/18(水)21:28:22 No.836571448
ど、動力パイプはある…
29 21/08/18(水)21:29:09 No.836571784
最後ぽたぽたオイルみたいなの垂れてるから結構ギリギリなのかな
30 21/08/18(水)21:29:11 No.836571795
全身付随の人とタッグにしてパラリンピックに出そうぜ
31 21/08/18(水)21:30:33 No.836572381
俺より運動能力高い
32 21/08/18(水)21:30:59 No.836572581
これくらい俺にもできるって言おうと思ったけど無理だった
33 21/08/18(水)21:31:26 No.836572769
人間が虐めてロボが反撃にでるやつ…
34 21/08/18(水)21:32:39 No.836573288
俺にできないことを平然とやってのける
35 21/08/18(水)21:32:43 No.836573312
そろそろ追いかけられたら逃げ切れなくなりそう
36 21/08/18(水)21:32:46 No.836573328
アドリブだとどれくらいできるんだろうな
37 21/08/18(水)21:33:50 No.836573822
こういうの見るとやっぱ技術は進歩してるんだなって感じる バカだねえ俺は
38 21/08/18(水)21:33:52 No.836573838
案外足は小さくてもいいんだな
39 21/08/18(水)21:34:10 No.836573961
これ逆再生だよ
40 21/08/18(水)21:34:41 No.836574183
ハイタッチするかと思ったら回った
41 21/08/18(水)21:37:18 No.836575388
>でもこれプログラミングされた動きだからできるんだよな >人混みの中をぶつからずに歩くみたいなのはできないだろう ここのロボは環境を読み取って動きを制御してるよ だからNG集なんかもある
42 21/08/18(水)21:38:42 No.836575961
技術は間違いなくすごいのに利益に繋がらずどこにも受け入れられなくてスポンサーをたらい回しにされているというちょっと創作でありそうな設定の会社BostonDynamicsをよろしくお願いします
43 21/08/18(水)21:40:00 No.836576515
プログラミングされた動きだから出来るって済ませられるレベルではない気はするんだけど…