虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 2両でク... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/18(水)19:50:24 No.836528866

    2両でクロスシートだから田舎の私鉄にもってこいだと思う

    1 21/08/18(水)19:50:59 No.836529105

    地元の私鉄じゃ動きません

    2 21/08/18(水)19:51:07 No.836529173

    田舎の私鉄には輸送力過多では…

    3 21/08/18(水)19:52:54 No.836529897

    もとから田舎だろ

    4 21/08/18(水)19:53:51 No.836530285

    電化してる段階で田舎度が低い

    5 21/08/18(水)19:53:56 No.836530325

    このいかにも窓埋めましたな側面が俺を狂わせる

    6 21/08/18(水)19:54:35 No.836530636

    >このいかにも窓埋めましたな側面が俺を狂わせる 好きなだけ狂っていいぞ

    7 21/08/18(水)19:55:10 No.836530879

    東海はお硬いからそういうのOKしないと思うんだけどなぁ 真面目な話すると拡幅車体だからどこかぶつける可能性がある

    8 21/08/18(水)19:55:48 No.836531164

    温暖な地域で20m車入れてて直流電化って大井川位か?

    9 21/08/18(水)19:58:59 No.836532510

    >温暖な地域で20m車入れてて直流電化って大井川位か? 寒くても119系を衝動買いしちゃった私鉄があるらしいぞ

    10 21/08/18(水)19:59:50 No.836532863

    >>温暖な地域で20m車入れてて直流電化って大井川位か? >寒くても119系を衝動買いしちゃった私鉄があるらしいぞ 第三セクターじゃねーか!

    11 21/08/18(水)20:00:12 No.836533012

    「」が何言ってるか何一つ分からん

    12 21/08/18(水)20:00:38 No.836533185

    >好きなだけ狂っていいぞ あばばばばば

    13 21/08/18(水)20:00:59 No.836533334

    >温暖な地域で20m車入れてて直流電化って大井川位か? 中央線とか飯田線走れるから基本豪雪地じゃなけりゃだいたいのローカル線で電装系や足回りは問題ないと思う 問題としては幅広20mってとこじゃない

    14 21/08/18(水)20:01:21 No.836533463

    2ドアはラッシュ時嫌われるんでどこも18m4ドア欲しがる

    15 21/08/18(水)20:02:05 No.836533780

    >温暖な地域で20m車入れてて直流電化って大井川位か? 南海とか筑肥線(佐賀閉じ込め)とか…

    16 21/08/18(水)20:02:55 No.836534167

    >2ドアはラッシュ時嫌われるんでどこも18m4ドア欲しがる 18m級で4ドアの譲渡例なんて京急700くらいしかねえ…

    17 21/08/18(水)20:03:00 No.836534197

    地方の私鉄で使うには重装備過ぎるし、車体が長いし幅広いしでいいとこがない 長野電鉄や富山地鉄みたいなとこはあるけど、あの辺は車両の更新終わってるし

    18 21/08/18(水)20:04:36 No.836534877

    猫のコスプレさせて和歌山電鉄行くか

    19 21/08/18(水)20:04:48 No.836534971

    209掴んだ伊豆急に追加で売り込みに行こうよ2本しか買わないんだろ?

    20 21/08/18(水)20:07:18 No.836536042

    JRになってからの車両って中古に出されるイメージあんまり無いわ個人譲渡ももっと減った

    21 21/08/18(水)20:07:44 No.836536228

    宇野線増発用に西に譲渡…これだ

    22 21/08/18(水)20:08:04 No.836536347

    >好きなだけ狂っていいぞ ギャイー

    23 21/08/18(水)20:09:14 No.836536823

    >JRになってからの車両って中古に出されるイメージあんまり無いわ個人譲渡ももっと減った 205がどんどんインドネシアへ 半分くらい国鉄? そうね

    24 21/08/18(水)20:09:52 No.836537089

    >JRになってからの車両って中古に出されるイメージあんまり無いわ個人譲渡ももっと減った 東はすんごい勢いで海外に投げたしな 小湊は降雪地の海沿いで酷使された相当なオンボロ買ったけど動くんだろうかあれ…

    25 21/08/18(水)20:09:58 No.836537130

    >宇野線増発用に西に譲渡…これだ 西は自治体からお金もらって新車買う快感を覚えてしまった…なあ岡山

    26 21/08/18(水)20:11:42 No.836537809

    >>宇野線増発用に西に譲渡…これだ >西は自治体からお金もらって新車買う快感を覚えてしまった…なあ岡山 岡山は交通インフラに金出さないぞ

    27 21/08/18(水)20:11:45 No.836537825

    >「」が何言ってるか何一つ分からん あぜ道でちょっと古めのセダン車走れるかな?走れるとしたら買うやついるかな?って感じ

    28 21/08/18(水)20:13:08 No.836538391

    >あぜ道でちょっと古めのセダン車走れるかな?走れるとしたら買うやついるかな?って感じ セダン!? そうかな…そうかも…

    29 21/08/18(水)20:13:58 No.836538782

    >209掴んだ伊豆急に追加で売り込みに行こうよ2本しか買わないんだろ? 伊豆急には入線実績あるし桜祭りで短時間で乗客を入れ替えしたいから20m級4扉を欲しがっててぴったりではあるんだよな ただ3両+3両か6両で使うから2両じゃ組み換える必要がある

    30 21/08/18(水)20:14:09 No.836538861

    18メートルがいいの!って言ってももう出回る車両どんどん減っていくでしょ

    31 21/08/18(水)20:14:58 No.836539219

    >JRになってからの車両って中古に出されるイメージあんまり無いわ個人譲渡ももっと減った 107系→上信電鉄の超ご近所譲渡いいよね…

    32 21/08/18(水)20:15:35 No.836539474

    いま地元のことあぜみち言うたか?

    33 21/08/18(水)20:16:45 No.836539979

    そもそも東海が放出したことあった?

    34 21/08/18(水)20:17:10 No.836540160

    セダンというより福岡仕様?

    35 21/08/18(水)20:17:55 No.836540506

    >18メートルがいいの!って言ってももう出回る車両どんどん減っていくでしょ 狭軌車両はもう払底した 京成京急から車体買って台車だけJRに変える?

    36 21/08/18(水)20:19:26 [静鉄] No.836541169

    車両なきゃ自社で発注すればいいじゃん!

    37 21/08/18(水)20:19:35 No.836541221

    >そもそも東海が放出したことあった? コレぐらいかな >寒くても119系を衝動買いしちゃった私鉄があるらしいぞ 飯田線→福井のえちぜん鉄道

    38 21/08/18(水)20:19:38 No.836541242

    >18メートルがいいの!って言ってももう出回る車両どんどん減っていくでしょ そうは言っても長すぎてカーブ曲がれなかったり幅がありすぎてそもそも入線できないのではどうしようもない NDCみたいに田舎電車の標準車両みたいなのがあればいいんだろうけどね

    39 21/08/18(水)20:20:43 [J-TREC] No.836541713

    >NDCみたいに田舎電車の標準車両みたいなのがあればいいんだろうけどね ありますよ(ニコニコ

    40 21/08/18(水)20:20:45 No.836541727

    >車両なきゃ自社で発注すればいいじゃん! なんであんな技出来たんすかね…

    41 21/08/18(水)20:20:47 No.836541736

    京阪の廃車は…

    42 21/08/18(水)20:20:48 No.836541749

    2両って見て世田谷線の話題かと思った

    43 21/08/18(水)20:20:59 No.836541832

    >>18メートルがいいの!って言ってももう出回る車両どんどん減っていくでしょ >狭軌車両はもう払底した >京成京急から車体買って台車だけJRに変える? 丸の内線の中古を架線集電にする!

    44 21/08/18(水)20:21:39 [遠鉄] No.836542091

    >車両なきゃ自社で発注すればいいじゃん!

    45 21/08/18(水)20:21:44 No.836542125

    デカいメーカーがお金無い会社向けの新車作ればいいじゃんどこからも中古買えなければ自治体の支援もあれば買えると思う

    46 21/08/18(水)20:22:25 No.836542416

    >18メートルがいいの!って言ってももう出回る車両どんどん減っていくでしょ 今東急7000とか京王3000から営団03なんかに置き換えないような会社はそもそも存続出来ない可能性の方が高そうな

    47 21/08/18(水)20:23:35 No.836542863

    車体だけ新しいのメーカーから買って艤装品は大手が捨てようとしたものを0円食堂する

    48 21/08/18(水)20:24:50 No.836543330

    東武が20000を大セールしなかったのがなぁ…喜んで群がってたと思う

    49 21/08/18(水)20:24:54 No.836543355

    路線距離的にはBECみたいなバッテリーロコにして架線剥がしたほうがいいのかもしれない すげえ高いけど

    50 21/08/18(水)20:25:46 No.836543740

    スレッドを立てた人によって削除されました 自転車の外人がいないと物足りない

    51 21/08/18(水)20:27:14 No.836544332

    311もまとめて置き換えるのか…そんなに古かったっけ…

    52 21/08/18(水)20:27:41 No.836544521

    埋めた窓の所はトイレでも付けたのかな

    53 21/08/18(水)20:28:29 No.836544827

    >東武が20000を大セールしなかったのがなぁ…喜んで群がってたと思う あの会社は本当に使い物にならないレベルじゃないと捨てないし

    54 21/08/18(水)20:28:34 No.836544866

    車体は四国7000系ベース! 足回りは西225系ベース! 組立は後藤総合車両所常駐の西の子会社!一畑電鉄の新車できた!

    55 21/08/18(水)20:28:46 No.836544932

    スレッドを立てた人によって削除されました でんちゃスレ

    56 21/08/18(水)20:29:00 No.836545019

    スレッドを立てた人によって削除されました 電車とか好きそう

    57 21/08/18(水)20:29:56 No.836545417

    スレッドを立てた人によって削除されました ログ保存しといて今度江ノ電の事件のスレ立ったときに貼って反応見てみるか

    58 21/08/18(水)20:30:05 No.836545496

    >311もまとめて置き換えるのか…そんなに古かったっけ… メンテ部品持っておくのが面倒なだけだと思う この際だから全部313系315系に統一しちゃう方が楽だし

    59 21/08/18(水)20:30:28 No.836545655

    >あの会社は本当に使い物にならないレベルじゃないと捨てないし やっとDRCの足回り再利用の200系が廃車になったよ…

    60 21/08/18(水)20:31:33 No.836546096

    >やっとDRCの足回り再利用の200系が廃車になったよ… でもこれ共喰いドナーで廃車っぽいし…

    61 21/08/18(水)20:32:03 No.836546316

    名鉄のも中々他所が食いつかないな6000/6500とか引く手あまただろうに

    62 21/08/18(水)20:32:16 No.836546397

    >311もまとめて置き換えるのか…そんなに古かったっけ… まぁ令和の時代に直流電動機MT61というのも

    63 21/08/18(水)20:32:23 No.836546451

    213あるある言いたい~西日本と東海両方にいるの忘れられがち

    64 21/08/18(水)20:34:00 No.836547130

    先代が165だったとかわりと時代を跨いだものだね

    65 21/08/18(水)20:34:23 No.836547294

    スレッドを立てた人によって削除されました このスレにいるやつの口調が典型的な10年前のオタクで笑っちゃう

    66 21/08/18(水)20:35:19 No.836547697

    スレッドを立てた人によって削除されました imgに鉄オタの居場所はないのに

    67 21/08/18(水)20:38:10 No.836548993

    >imgに鉄オタの居場所はないのに かわいい電車スレ荒らさないの何で?毎日立ってるのに

    68 21/08/18(水)20:38:21 No.836549069

    >名鉄のも中々他所が食いつかないな6000/6500とか引く手あまただろうに レブチューンモーターでピーク電流きついから変電所が飛ぶ

    69 21/08/18(水)20:38:23 No.836549076

    20000って何故か北野の京王車両だかに運ばれてると聞いた

    70 21/08/18(水)20:39:16 No.836549456

    >かわいい電車スレ荒らさないの何で?毎日立ってるのに 大抵レス付かずに落ちてるね

    71 21/08/18(水)20:40:24 No.836549952

    >20000って何故か北野の京王車両だかに運ばれてると聞いた ググったらアルピコが買ったんだ…

    72 21/08/18(水)20:40:25 No.836549957

    >20000って何故か北野の京王車両だかに運ばれてると聞いた アルピコにいくのは中間車だけで全車新規に運転台つけるからな…

    73 21/08/18(水)20:40:47 No.836550117

    アルピコ鉄橋流されちゃったけど大丈夫?

    74 21/08/18(水)20:41:43 No.836550534

    地方路線どんどん廃止になってるし 趣味に逆風しかなくて辛そう

    75 21/08/18(水)20:42:09 No.836550699

    >>20000って何故か北野の京王車両だかに運ばれてると聞いた >アルピコにいくのは中間車だけで全車新規に運転台つけるからな… あー…2連だから中間ユニットを使うのね 作ったほうが安いんじゃねえかな…

    76 21/08/18(水)20:42:28 No.836550848

    >かわいい電車スレ荒らさないの何で?毎日立ってるのに 一度スレ落ちる寸前に来てたけど 見るだけの人多くて1,2レスで消えていくから荒らし的には面白くないんだろ

    77 21/08/18(水)20:43:03 No.836551111

    地方私鉄が欲しいのは103系みたいなトルクチューンで速度は出なくても要求アンペア低くて電圧降下しまくってても走ってなおかつそれで2両とかで走れたら最高 関西私鉄のは補償巻線付きアトミックチューンに600Aとか大電流ぶっこんで高加速と高速両立だから電気流さんことには走らないのだ

    78 21/08/18(水)20:44:05 No.836551556

    誰も求めてない情報長文で書くよねこの手の人

    79 21/08/18(水)20:44:13 No.836551614

    >地方私鉄が欲しいのは103系みたいなトルクチューンで速度は出なくても要求アンペア低くて電圧降下しまくってても走ってなおかつそれで2両とかで走れたら最高 見てくれよこの初の冷房車が走行させながら冷房かけられない銚子電鉄!

    80 21/08/18(水)20:46:24 No.836552599

    超ローカルなのに新車に見てない新車作るいすみは何なんだ

    81 21/08/18(水)20:46:49 No.836552806

    >地方私鉄が欲しいのは103系みたいなトルクチューンで速度は出なくても要求アンペア低くて電圧降下しまくってても走ってなおかつそれで2両とかで走れたら最高 やっぱ車両メーカー共同で地方私鉄標準型を作るしかないのでは…

    82 21/08/18(水)20:47:10 No.836552976

    パンタグラフの数見りゃ大体その電車がどんだけ電気食うか分かる 電動車2両で1個な国鉄車は実はそんなに食わない

    83 21/08/18(水)20:47:19 No.836553056

    いわゆるマニアだな

    84 21/08/18(水)20:47:44 No.836553263

    >超ローカルなのに新車に見てない新車作るいすみは何なんだ 反対側はSLっぽい変な車作ってるし観光にしか生きる道がないならそうなるんだ

    85 21/08/18(水)20:47:58 No.836553351

    窓埋めてる部分ってトイレ?

    86 21/08/18(水)20:48:23 No.836553543

    >パンタグラフの数見りゃ大体その電車がどんだけ電気食うか分かる すごいよね0系の狂気のパンタ数

    87 21/08/18(水)20:48:37 No.836553659

    >窓埋めてる部分ってトイレ? はい

    88 21/08/18(水)20:49:06 No.836553897

    >パンタグラフの数見りゃ大体その電車がどんだけ電気食うか分かる >電動車2両で1個な国鉄車は実はそんなに食わない 201は除くけどな あれピーク電流きっついけど元地下鉄用のパンタグラフだから安定集電してるのと回生で帳尻合わせてるだけ

    89 21/08/18(水)20:49:52 No.836554255

    スレ画好きだなあ なくなる前に乗りに行きたい