キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/18(水)19:42:19 No.836525361
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/18(水)19:44:55 No.836526527
また誰にも使いこなせず封印されてるのかい
2 21/08/18(水)19:45:00 No.836526561
また強い理由が度外視の塊だからなのかい
3 21/08/18(水)19:45:47 No.836526911
また倉庫で埃を被ってたのを引っ張り出すのかい
4 21/08/18(水)19:45:52 No.836526953
搭乗者に危険が及ぶシステムが搭載されてるのかい!
5 21/08/18(水)19:48:16 No.836527920
正規量産型には乗せられないような実験装備が山盛りだからピーキーすぎて限られたパイロットにしか扱えないのかい!
6 21/08/18(水)19:48:26 No.836527991
これが本来あるべき姿で今まで使ってきたのはデッドコピーなのかい!
7 21/08/18(水)19:49:53 No.836528642
デザインが単なる色違いってのはどうなんだい!
8 21/08/18(水)19:50:01 No.836528694
Me262など現実の初期のジェット戦闘機をみるに戦力としてはいまひとつじゃないのかい!
9 21/08/18(水)19:51:45 No.836529433
またドラグーンの話を持ってくるのかい!
10 21/08/18(水)19:53:32 No.836530159
全ての原型となったオーバーテクノロジーの遺産なんだから当然だろカーチャン!
11 21/08/18(水)19:55:21 ID:5a/fJa.o 5a/fJa.o No.836530962
ロボットアニメにおいて実験的な機体という設定の主役ロボはたいてい特に不具合もなく活躍するけど 使えば使うほど欠陥が判明していくザブングル
12 21/08/18(水)19:55:44 No.836531143
完成形すぎて汎用性に欠けるのかい!
13 21/08/18(水)19:59:41 No.836532802
でも今後は仮想環境でコストを度外視した高性能機を設計して 現実の製造モデルではコストとの兼ね合いでデチューンしていくのはアリかもしれないし…
14 21/08/18(水)19:59:44 No.836532822
量産型にする際に良いところを全部なくすのかい!
15 21/08/18(水)20:00:30 No.836533125
使う人間が負荷に耐えられないとか作ってる途中でちょっとぐらいおかしいとか思わなかったのかい!
16 21/08/18(水)20:00:54 No.836533303
ゼロ号機と初号機ってどっちが古いの?
17 21/08/18(水)20:10:38 No.836537402
また白黒カラーのプロトタイプなのかい
18 21/08/18(水)20:10:53 No.836537494
でもかーちゃん!不動明王像をぶち壊して中から出てくるキカイダー01は格好いいだろ!
19 21/08/18(水)20:12:43 No.836538220
本気で欠陥品のマジェプリ
20 21/08/18(水)20:13:28 No.836538541
>量産型にする際に良いところを全部なくすのかい! それ量産するメリットあるのかい!?
21 21/08/18(水)20:17:05 No.836540123
>>量産型にする際に良いところを全部なくすのかい! >それ量産するメリットあるのかい!? 戦える頭数が増えるのは単純に強いんだよかーちゃん!
22 21/08/18(水)20:17:41 No.836540382
>本気で欠陥品のマジェプリ あの機体は普通の人間がまともに動かせるものじゃない!で本当にまともに動かないパターン初めて見た
23 21/08/18(水)20:19:15 No.836541081
また制御屋が仕事サボったのかい!
24 21/08/18(水)20:19:46 No.836541300
強力ゆえに制御できず廃棄されたはずの機体なのかい?
25 21/08/18(水)20:19:49 No.836541319
封印されてたプロトタイプを掘り出して技術を吸い出して中盤に量産機を強化するパターンは無いのかい!?
26 21/08/18(水)20:21:47 No.836542156
古代文明の超兵器と現行機より強いプロトタイプは似て非なるモノだと思うよかーちゃん…
27 21/08/18(水)20:22:30 No.836542436
>パワーが凄いけど動かすのもまともに出来ないプロトタイプを量産機の技術で使えるようにしていくパターンは無いのかい!?
28 21/08/18(水)20:22:55 No.836542604
また脳内設定が混ざってるのかい!
29 21/08/18(水)20:29:28 No.836545209
プロトタイプが強いから正式生産決定したけども上層部の中抜きで予算がまともに貰えないせいで性能がだだ下がりになってる量産型とかどうだい
30 21/08/18(水)20:33:52 No.836547065
オリジンとプロトタイプは違うんだよかーちゃん! ちゃんと弱い試作機にするからさぁ!
31 21/08/18(水)20:37:25 No.836548657
プロトのくせにいきなり武装盛り過ぎなんじゃないのかい!
32 21/08/18(水)20:37:56 No.836548895
コスト度外視って言うけどまず軍からこれくらいのコストにしてねって要求が先にあるんじゃないのかい!
33 21/08/18(水)20:40:20 No.836549917
パイロットの死亡事故のせいでデチューンされる前のヤツなのかい!?
34 21/08/18(水)20:40:25 No.836549962
>量産型にする際に良いところを全部なくすのかい! >それ量産するメリットあるのかい!? 量産型に搭載された新型エンジンはクリーンで環境に優しい低燃費仕様なんだよカーチャン! オリジナルはなんで動いてるのかわからない未知のエネルギーなんだけど…