21/08/18(水)19:26:23 夜は頭... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/18(水)19:26:23 No.836519049
夜は頭の体操
1 21/08/18(水)19:27:31 No.836519518
もう核爆弾を使うしか…
2 21/08/18(水)19:27:36 No.836519563
とりあえずシェリルをぶっ飛ばしてから考えよう
3 21/08/18(水)19:28:40 No.836519988
トロッコ問題(思考実験ではない)
4 21/08/18(水)19:29:01 No.836520109
トロッコ問題ってそういうタイプの問題じゃないだろ!?
5 21/08/18(水)19:29:08 No.836520147
マッドサイエンティストの下りいらないですよね?
6 21/08/18(水)19:29:59 No.836520496
これどのみち乗客死なない?
7 21/08/18(水)19:30:38 No.836520736
理詰めで考えれば確かにわかるけど一瞬でわかるアルバートとバーナード頭良すぎる
8 21/08/18(水)19:31:32 No.836521102
>理詰めで考えれば確かにわかるけど一瞬でわかるアルバートとバーナード頭良すぎる マッドサイエンティストの子分ってことはポスドクとかなのかもしれない
9 21/08/18(水)19:32:57 No.836521670
c3?
10 21/08/18(水)19:33:21 No.836521828
酔った俺にわからい問題を一瞬で溶けるアルバートとバーナードをテロリストにしてはいけない
11 21/08/18(水)19:33:40 No.836521930
どうしますかって 逃げるよ
12 21/08/18(水)19:34:45 No.836522375
>理詰めで考えれば確かにわかるけど一瞬でわかるアルバートとバーナード頭良すぎる 命がかかってるんだからそりゃ本気で考えるさ
13 21/08/18(水)19:35:18 No.836522601
>どうしますかって >逃げるよ トロッコに乗せられそう
14 21/08/18(水)19:35:29 No.836522666
3のC?
15 21/08/18(水)19:35:48 No.836522798
前に立ってたスレで解答見た気がするけど忘れた
16 21/08/18(水)19:36:44 No.836523168
あなたもシェリルも正しいパッドの上で衝突させたがってない? ほっときゃ勝手に解決しない?
17 21/08/18(水)19:36:50 No.836523212
B-4だと思った
18 21/08/18(水)19:38:12 No.836523783
正しいパッドで衝突させても20人死にますよね?
19 21/08/18(水)19:38:18 No.836523825
>前に立ってたスレで解答見た気がするけど忘れた 数字の情報だけで当てられるパッドはどれかを考える 「バーナードわかんねぇだろ」って言えるってことは そのパッドがあるアルファベットではないと分かる
20 21/08/18(水)19:39:14 No.836524207
彼女を止めるには2台のトロッコを衝突させるしかなくて でもトロッコには人が乗ってて衝突させると死亡する…?
21 21/08/18(水)19:39:19 No.836524231
やっぱランカだな
22 21/08/18(水)19:39:49 No.836524407
5・6除外→B除外だと思うけどそっから先がわからない
23 21/08/18(水)19:39:51 No.836524426
5分ぐらい考えてやっとわかった
24 21/08/18(水)19:40:02 No.836524493
>B-4だと思った Bだとアルバート視点B-5だった場合バーナードがわかってないわけないことになっちゃう
25 21/08/18(水)19:40:10 No.836524546
多少の犠牲はコラテラルダメージと割り切ってシェリルを殺しに行く
26 21/08/18(水)19:40:14 No.836524577
衝突しないとどうなるの
27 21/08/18(水)19:40:54 No.836524833
よく見ろ シェリルは50人殺す予定で乗客が10×2人 だから放っておくとおそらく残り30人がピタゴラスイッチ的に死ぬ トロッコ問題だこれ!
28 21/08/18(水)19:41:02 No.836524866
>5・6除外→B除外だと思うけどそっから先がわからない Aも除外できるよ んでBCに絞ったときに文字さえ分かれば答えが絞れるやつが正解だ
29 21/08/18(水)19:41:26 No.836525003
>>理詰めで考えれば確かにわかるけど一瞬でわかるアルバートとバーナード頭良すぎる >マッドサイエンティストの子分ってことはポスドクとかなのかもしれない ああ就職出来なかった上に大学の席も開かないやつか
30 21/08/18(水)19:41:32 No.836525044
数字を知ってるけど答えられないなら一つしかない5と6は違う 5と6を消した時点でアルファベットからA~Dを見るとあるアルファベットだけ一つしか正解がない
31 21/08/18(水)19:42:28 No.836525433
こんなトロッコの線路引いたヤツが悪いから適当にポイント切り替えるね…
32 21/08/18(水)19:42:39 No.836525517
クソ理不尽なトロッコ問題みたいな雰囲気漂わせて 真っ当な論理的問題だから困惑するよね
33 21/08/18(水)19:42:47 No.836525578
アルバート「俺はどれが正しいパッドかなんて分からない でもこの状況を目の前にしたらシェリルを殴ってでも止めさせる」
34 21/08/18(水)19:43:14 No.836525768
求められてる答えは「どのパッドか?」ではなく「どうしますか?」なのだ
35 21/08/18(水)19:44:02 No.836526105
確かこれ関係ない話2問混ぜただけのやつだし…
36 21/08/18(水)19:44:10 No.836526165
>真っ当な論理的問題だから困惑するよね 真っ当な論理的問題を解いた先にあるトロッコのレバーなら 普通のトロッコ問題のレバーよりも引きやすいみたいな心理的特徴が存在するかもしれない
37 21/08/18(水)19:44:35 No.836526384
これトロッコにしたせいで色々変になってない? 元は誕生日でしょ?
38 21/08/18(水)19:44:47 No.836526457
もっと頭悪い奴にレベルを合わせてくれないか a~dの1~4だろう
39 21/08/18(水)19:44:52 No.836526501
なんでサイエンティストがトロッコで乗客を殺そうとする上に助かる手段を丁寧に用意してるんだ?
40 21/08/18(水)19:44:57 No.836526540
アルバートがバーナードもわかってないとなぜ断言できてるのかがわからん…
41 21/08/18(水)19:45:11 No.836526642
c3?
42 21/08/18(水)19:45:22 No.836526723
50人死ぬか20人死ぬか選ばせるからトロッコ問題なのか
43 21/08/18(水)19:45:33 No.836526801
>なんでサイエンティストがトロッコで乗客を殺そうとする上に助かる手段を丁寧に用意してるんだ? マッドだから
44 21/08/18(水)19:45:37 No.836526832
20人殺す予定のマッドアンサラーはどうしたらいいと思う?
45 21/08/18(水)19:46:08 No.836527054
AかBが正解だとバーナードが答えをわかる可能性があるから違う CかDが正解ということを知ってバーナードが絞り込めたから2か3か4 それを聞いてアルバートが絞り込めたからC3
46 21/08/18(水)19:46:22 No.836527148
全然わからん 全員死ね
47 21/08/18(水)19:46:43 No.836527262
>全員死ね シェリルのレス
48 21/08/18(水)19:47:35 No.836527623
シェリルの殺害を決断…
49 21/08/18(水)19:47:39 No.836527655
>AかBが正解だとバーナードが答えをわかる可能性があるから違う >CかDが正解ということを知ってバーナードが絞り込めたから2か3か4 >それを聞いてアルバートが絞り込めたからC3 ありがたい…50人死ね…
50 21/08/18(水)19:47:49 No.836527729
シェリルをトロッコに括り付けて正解を吐き出させる
51 21/08/18(水)19:48:22 No.836527965
>アルバートがバーナードもわかってないとなぜ断言できてるのかがわからん… 一択の56が含まれるABではないから
52 21/08/18(水)19:48:29 No.836528012
最初からシェリルの掌の上で トロッコの衝突で死ぬ20人+他30人の想定なんじゃないか?
53 21/08/18(水)19:48:36 No.836528060
シェリルはトロッコのどちらかに乗ってるのかそれとも正しいパッドに居るのか
54 21/08/18(水)19:48:42 No.836528109
>アルバートがバーナードもわかってないとなぜ断言できてるのかがわからん… 例えばアルバートがCを渡されてるなら答えはCの1かCの3のどっちかだけど バーナードの数字が1でも3でもパッドは二つあるからバーナード視点答えがわからないということになる
55 21/08/18(水)19:49:03 No.836528268
シェリルが50人殺した犯罪者になるか 自分が20人殺した犯罪者になるか
56 21/08/18(水)19:49:21 No.836528409
>AかBが正解だとバーナードが答えをわかる可能性があるから違う >CかDが正解ということを知ってバーナードが絞り込めたから2か3か4 >それを聞いてアルバートが絞り込めたからC3 こういうドヤ顔で解説しておきながら盛大に間違ってるレスを見に来た
57 21/08/18(水)19:50:22 No.836528846
>アルバートがバーナードもわかってないとなぜ断言できてるのかがわからん… バーナードが自分の情報(数字)だけでポイントを当てれるのは数字に対してポイントが一つしか用意されてないときでそうなりうるポイントは5bと6aになってる アルバートがcかdのアルファベットを持ってるときはそれじゃない=バーナードは分からない
58 21/08/18(水)19:50:23 No.836528854
また数学問題か
59 21/08/18(水)19:51:04 No.836529142
アル(バー)ト君
60 21/08/18(水)19:51:23 No.836529280
>>AかBが正解だとバーナードが答えをわかる可能性があるから違う >>CかDが正解ということを知ってバーナードが絞り込めたから2か3か4 >>それを聞いてアルバートが絞り込めたからC3 >こういうドヤ顔で解説しておきながら盛大に間違ってるレスを見に来た 合ってる気がする
61 21/08/18(水)19:51:31 No.836529332
アルバートどっから出てきたし
62 21/08/18(水)19:54:34 No.836530625
>こういうドヤ顔で解説しておきながら盛大に間違ってるレスを見に来た どうしてそういう事いうの…
63 21/08/18(水)19:55:07 No.836530856
アルバートに3000円渡す
64 21/08/18(水)19:55:28 No.836531009
ちゃんとトロッコ衝突するのかな? どうにかしたら衝突しないですまないか
65 21/08/18(水)19:55:29 No.836531022
C3とD2をアルバートが見分ける方法は?
66 21/08/18(水)19:55:55 No.836531221
アルが最初わからないってことから5と6が排除されるのはわかるんだけどそっからA、Bが落ちる理由がよくわかんない
67 21/08/18(水)19:56:30 No.836531474
どうしますかと言われたらシェリルをしばきにいくとしか
68 21/08/18(水)19:56:32 No.836531494
スレッドを立てた人によって削除されました >アルが最初わからないってことから5と6が排除されるのはわかるんだけどそっからA、Bが落ちる理由がよくわかんない こういうのなんかの病気なんだろうな
69 21/08/18(水)19:56:38 No.836531547
>C3とD2をアルバートが見分ける方法は? アルバートはアルファベット知ってるから
70 21/08/18(水)19:56:42 No.836531577
正解指示出来たらサイコ判定だろうな
71 21/08/18(水)19:56:56 No.836531691
>C3とD2をアルバートが見分ける方法は? 自分の持ってる数字を見る
72 21/08/18(水)19:57:29 No.836531909
>こういうのなんかの病気なんだろうな もうちょっと丁寧に説明してよ
73 21/08/18(水)19:57:31 No.836531933
露骨な対立煽りが現れている気がする
74 21/08/18(水)19:57:35 No.836531951
>C3とD2をアルバートが見分ける方法は? アルバートは正しい文字を知ってる もしアルバートがDを持ってたら最後に「俺もわかった」ってならないからC
75 21/08/18(水)19:58:12 No.836532196
>C3とD2をアルバートが見分ける方法は? 見分けられた方法というかアルバート視点だと文字はわかってるから一択になる方が正解
76 21/08/18(水)19:58:16 No.836532225
ええーいままよ!
77 21/08/18(水)19:58:28 No.836532304
最初のアルバートでAB除外 次のバーナードで1除外 最後にアルバートでD除外かな
78 21/08/18(水)19:58:34 No.836532350
バーナードが分かった後にアルバートも分かるから特定出来るんだよね
79 21/08/18(水)19:58:37 No.836532377
こんな問題文を考えた奴を探し出してぶん殴る
80 21/08/18(水)19:58:54 No.836532476
管理するスレはいいスレ
81 21/08/18(水)19:59:11 No.836532587
3行目いる?
82 21/08/18(水)19:59:15 No.836532615
とりあえずガチャガチャしたら事故って面白そう
83 21/08/18(水)19:59:16 No.836532625
>もしアルバートがDを持ってたら最後に「俺もわかった」ってならないからC それじゃD2除外できないじゃん
84 21/08/18(水)19:59:40 No.836532794
トロッコ乗ってるの別枠の20人かもしれんし責任負いたくない
85 21/08/18(水)20:00:12 No.836533014
アルバートとバーナードぶん殴って両方から正解聞き出したら良くない?
86 21/08/18(水)20:00:17 No.836533048
今アルバートとバーナード逆に考えてたことに気付いた
87 21/08/18(水)20:00:19 No.836533061
>こんな問題文を考えた奴を探し出してぶん殴る シェリルには何の罪もないだろう!
88 21/08/18(水)20:00:31 No.836533132
>それじゃD2除外できないじゃん DだとD4も除外できないだろ
89 21/08/18(水)20:00:37 No.836533178
56を除外したときに同時にDもなくなるのか
90 21/08/18(水)20:00:43 No.836533217
>それじゃD2除外できないじゃん D2D4は絞り込めないから最後の発言と矛盾で両方除外可能
91 21/08/18(水)20:00:47 No.836533251
D4じゃないの?
92 21/08/18(水)20:01:07 No.836533373
>56を除外したときに同時にDもなくなるのか それは何か違うような?
93 21/08/18(水)20:01:13 No.836533417
思考できてる「」すごいな 俺にはただの運ゲーにしか見えないよ
94 21/08/18(水)20:01:14 No.836533422
>アルが最初わからないってことから5と6が排除されるのはわかるんだけどそっからA、Bが落ちる理由がよくわかんない アル(文字)はバーナード(数字)がわからないと確信してる てことはわかる可能性のある5b6aは絶対に違うってことになる 文字を持ってるアルがそれらのポイントでないと確信してるってことは文字はabじゃない
95 21/08/18(水)20:01:25 No.836533500
>DだとD4も除外できないだろ D4はBと繋がってるから別だろ
96 21/08/18(水)20:01:37 No.836533574
>アルが最初わからないってことから5と6が排除されるのはわかるんだけどそっからA、Bが落ちる理由がよくわかんない 最初のアルは「お前が5と6じゃないことを俺の英字から推察できるぜ」みたいに言ってると考えたら分かりやすいと思う
97 21/08/18(水)20:01:51 No.836533687
トロッコから人を降ろす QED
98 21/08/18(水)20:02:06 No.836533789
>D4はBと繋がってるから別だろ イラスト見直せ!
99 21/08/18(水)20:02:10 No.836533821
トロッコに乗ったシロッコのオシッコのシロップ問題
100 21/08/18(水)20:02:32 No.836533986
156とabが消えて最後にアルバートが答え確信できるのはcしか無いはず…
101 21/08/18(水)20:02:37 No.836534022
>イラスト見直せ! お前が見直せ
102 21/08/18(水)20:02:40 No.836534044
まずA6とB5が除外されるけどその時点でB列は1択になるからB4も除外しないとアルバートが分からないとはならない 残った中で数字の列から見て1つしかないのはD4だけだからバーナードが気づいた…?
103 21/08/18(水)20:02:54 No.836534151
トビっ子食べたい
104 21/08/18(水)20:03:00 No.836534198
これどっちにしろまず20人は死なない?
105 21/08/18(水)20:03:01 No.836534205
>D4はBと繋がってるから別だろ BならB5の場合最初からバーナードが分かってる可能性があるので一番最初のアルバートのセリフが出てこない
106 21/08/18(水)20:03:04 No.836534237
>アル(文字)はバーナード(数字)がわからないと確信してる >てことはわかる可能性のある5b6aは絶対に違うってことになる >文字を持ってるアルがそれらのポイントでないと確信してるってことは文字はabじゃない ああなるほどわかった
107 21/08/18(水)20:03:05 No.836534241
どちらかといえばバスでは?
108 21/08/18(水)20:03:08 No.836534262
もんでっけー!
109 21/08/18(水)20:03:09 No.836534268
正解はC4で爆破でした
110 21/08/18(水)20:03:42 No.836534493
死ぬのは53人のようだな
111 21/08/18(水)20:03:48 No.836534535
>これどっちにしろまず20人は死なない? 諦めろ
112 21/08/18(水)20:04:04 No.836534655
>BならB5の場合最初からバーナードが分かってる可能性があるので一番最初のアルバートのセリフが出てこない そうだね だからD2が残る
113 21/08/18(水)20:04:05 No.836534662
これマッドサイエンティスト要素ある?
114 21/08/18(水)20:04:15 No.836534749
>これどっちにしろまず20人は死なない? そこが一応トロッコ問題の部分なんだろう…
115 21/08/18(水)20:04:23 No.836534794
>それじゃD2除外できないじゃん バーナードが指示されたルートが2だった場合A2とD2の二択 もしAだった場合アルバートは「お前もわからないのはわかってるぜ」とはならない 何故ならAを指示されてたならバーナード視点ではアルバートは6を指定されてた可能性があるから
116 21/08/18(水)20:04:26 No.836534814
(どうやって50人殺すんだ…?)って関係ないところでちょっと時間取られてしまった
117 21/08/18(水)20:04:52 No.836535008
>まずA6とB5が除外されるけど ここまで合ってる >その時点でB列は1択になるからB4も除外しないとアルバートが分からないとはならない ここが違う
118 21/08/18(水)20:05:11 No.836535152
>そうだね >だからD2が残る アルバートとバーナードと第三者の情報が整理できない人?
119 21/08/18(水)20:05:15 No.836535177
>最初のアルバートでAB除外 >次のバーナードで1除外 >最後にアルバートでD除外かな これでやっと分かった 会話毎に消えていくレール見りゃいいだけなんだな…
120 21/08/18(水)20:05:27 No.836535257
>何故ならAを指示されてたならバーナード視点ではアルバートは6を指定されてた可能性があるから 可能性て
121 21/08/18(水)20:05:40 No.836535337
>これどっちにしろまず20人は死なない? もともと誕生日当てる問題だったのにこんな改変するからツッコミどころが余計についてる
122 21/08/18(水)20:05:44 No.836535362
パッドを除外していくんじゃなくて線路を除外していくんだ
123 21/08/18(水)20:06:02 No.836535497
わかった真ん中で爆破
124 21/08/18(水)20:06:03 No.836535507
>最初のアルは「お前が5と6じゃないことを俺の英字から推察できるぜ」みたいに言ってると考えたら分かりやすいと思う これめっちゃわかりやすい 変な風に考えてつまづいてた
125 21/08/18(水)20:06:03 No.836535510
シェリルさん予定でしかないしヒント聞いたやつに20人殺させたいだけなのでは?
126 21/08/18(水)20:06:14 No.836535591
>可能性て 実際にはそんな可能性がないからこそ断定する台詞が出てくるんだよ?
127 21/08/18(水)20:06:15 No.836535600
>可能性て 開いてもわかってないことを分かってると断言してる時点で6を指定された可能性が無い
128 21/08/18(水)20:06:18 No.836535616
これ1とか6に切り替えたら曲がり角急すぎて脱線しない?
129 21/08/18(水)20:06:35 No.836535738
まずアルバートは初期状態じゃ二人ともわからないと確信 この時点でバーナードにとって一択の5と6は除外されるし、 AかBのルートならバーナードが初期状態で知ってる可能性があるからこれも除外
130 21/08/18(水)20:06:41 No.836535775
思い込みかもしれないじゃん
131 21/08/18(水)20:06:44 No.836535797
>シェリルさん予定でしかないしヒント聞いたやつに20人殺させたいだけなのでは? 実は操られてるのは主人公だったんやな…
132 21/08/18(水)20:06:55 No.836535878
>>その時点でB列は1択になるからB4も除外しないとアルバートが分からないとはならない >ここが違う 違うとするととりあえずアルバートが握ってるのがBの場合は辻褄合わなくならない?
133 21/08/18(水)20:06:59 No.836535908
ギリギリ愛 いけないボーダーライン
134 21/08/18(水)20:07:01 No.836535923
スレッドを立てた人によって削除されました >これ1とか6に切り替えたら曲がり角急すぎて脱線しない? 電車とか好きそう
135 21/08/18(水)20:07:20 No.836536060
C3じゃないか
136 21/08/18(水)20:07:21 No.836536068
>>>その時点でB列は1択になるからB4も除外しないとアルバートが分からないとはならない >>ここが違う >違うとするととりあえずアルバートが握ってるのがBの場合は辻褄合わなくならない? そう
137 21/08/18(水)20:07:26 No.836536097
>思い込みかもしれないじゃん んなこと言ったらシェリルが部下にウソの情報教えてた可能性だってあるじゃん
138 21/08/18(水)20:07:28 No.836536110
アルとバーニィなんだな子分
139 21/08/18(水)20:07:32 No.836536141
電気式なんだから全部外そうぜ
140 21/08/18(水)20:07:35 No.836536162
マッドサイエンティストの問題をまともに考えるのがおかしいんだよ
141 21/08/18(水)20:07:41 No.836536200
でんちゃスレ
142 21/08/18(水)20:08:07 No.836536377
いやC3はアルボート→バーナードに繋がらないから違う
143 21/08/18(水)20:08:10 No.836536395
正しいパッドが分かってもその上で衝突させるのむずくない?
144 21/08/18(水)20:08:52 No.836536685
>まずアルバートは初期状態じゃ二人ともわからないと確信 >この時点でバーナードにとって一択の5と6は除外されるし、 うん >AかBのルートならバーナードが初期状態で知ってる可能性があるからこれも除外 ここが飛躍
145 21/08/18(水)20:09:00 No.836536729
>いやC3はアルボート→バーナードに繋がらないから違う それはそう
146 21/08/18(水)20:09:08 No.836536786
ア「5,6だったらお前は特定出来るからABでないことはわかるぜ」 バ「今CDに絞り込めたからCD上に一つしかない234の中に俺の持ってる数字が入ってるから分かったぜ」 ア「今234って分かったから一つしかないC3だって分かったぜ知らされたのがDだったら絞り込めなかったぜ」
147 21/08/18(水)20:09:33 No.836536959
>>>>その時点でB列は1択になるからB4も除外しないとアルバートが分からないとはならない >>>ここが違う >>違うとするととりあえずアルバートが握ってるのがBの場合は辻褄合わなくならない? >そう となるとアルが握ってるのはA・C・Dとなる その上でバーナードがこの時点で気づけるのはここから1択で絞れる数字のみではないの?
148 21/08/18(水)20:09:45 No.836537032
「」の説明でようやくわかった 凄え良く自力でわかるな
149 21/08/18(水)20:09:54 No.836537104
先生問題の意味がわかりません なんで20人殺そうとしてるんですか?
150 21/08/18(水)20:09:56 No.836537114
>まずアルバートは初期状態じゃ二人ともわからないと確信 >この時点でバーナードにとって一択の5と6は除外されるし、 >AかBのルートならバーナードが初期状態で知ってる可能性があるからこれも除外 すげえ 全然理解できない…
151 21/08/18(水)20:09:57 No.836537117
アルバート→正しい文字を知ってる バーナード→正しい数字を知ってる これを最初反対に誤読して混乱した
152 21/08/18(水)20:10:19 No.836537271
「」の知能ピンキリすぎる…
153 21/08/18(水)20:10:42 No.836537425
>先生問題の意味がわかりません >なんで20人殺そうとしてるんですか? 殺したいから意外に理由いる? あと20人じゃなくて最終的に50人殺す予定だから
154 21/08/18(水)20:10:54 No.836537503
>ア「5,6だったらお前は特定出来るからABでないことはわかるぜ」 >バ「今CDに絞り込めたからCD上に一つしかない234の中に俺の持ってる数字が入ってるから分かったぜ」 セリフの情報量勝手に足すなよ
155 21/08/18(水)20:10:55 No.836537511
56除外AB除外1除外でC3D2D4が残った状態で文字側が特定出来たんだからC3しかないよ
156 21/08/18(水)20:11:08 No.836537586
正解のパッドを当てるんじゃなくて正解じゃない列を除外していくのよ
157 21/08/18(水)20:11:09 No.836537596
>「」の知能ピンキリすぎる… 何百人もいて一定の知能に揃ってたらそのほうが怖いよ…
158 21/08/18(水)20:11:14 No.836537629
別にシェリルが20人殺したいとは書かれてないし…
159 21/08/18(水)20:11:29 No.836537709
シェリルは70人殺すよ そういう女だ
160 21/08/18(水)20:11:39 No.836537776
>いやC3はアルボート→バーナードに繋がらないから違う 繋がるよ 3を指示されたバーナードから見たらアルバートはAかCなんだけどAの可能性はアルバートの発言で消える
161 21/08/18(水)20:11:40 No.836537783
>>AかBのルートならバーナードが初期状態で知ってる可能性があるからこれも除外 >ここが飛躍 「自分も相手も分からないことを確信している」んだから飛躍してないよ
162 21/08/18(水)20:11:52 No.836537878
>ア「5,6だったらお前は特定出来るからABでないことはわかるぜ」 これは ア「(俺の文字はC or Dだから)お前も特定できないはずだぜ」 だと思う
163 21/08/18(水)20:11:57 No.836537912
>ああ就職出来なかった上に大学の席も開かないやつか 急に刺してくるじゃん
164 21/08/18(水)20:12:05 No.836537968
あなたでなければシェリルを止められないとは言ってない
165 21/08/18(水)20:12:14 No.836538034
5と6消したら一つだけ浮くのがBeだからこれがなくなり Cを除外するとADだこら最後に浮くD4かな
166 21/08/18(水)20:12:15 No.836538039
俺シェリルが私の歌を聴けー!って言いながらさっき100人殺してたの見たんだ…
167 21/08/18(水)20:12:23 No.836538091
これ正解してもあと30人殺す予定が50人殺す予定のままになるだけじゃない?
168 21/08/18(水)20:12:27 No.836538117
>セリフの情報量勝手に足すなよ 推察出来る点では情報量は一緒では?
169 21/08/18(水)20:12:32 No.836538149
>ア「5,6だったらお前は特定出来るからABでないことはわかるぜ」 違うよ! 「俺はAB以外の文字なの知ってるからお前が答えを特定できないのがわかるぜ」 だよ!
170 <a href="mailto:シェリル">21/08/18(水)20:12:49</a> [シェリル] No.836538262
こんなサービス めったにしないんだからね?
171 21/08/18(水)20:13:19 No.836538470
スレッドを立てた人によって削除されました >推察出来る点では情報量は一緒では? こういうのがワクチンスレでデマばら撒いてるんだろうな
172 21/08/18(水)20:13:47 No.836538691
スレッドを立てた人によって削除されました >>推察出来る点では情報量は一緒では? >こういうのがワクチンスレでデマばら撒いてるんだろうな 急に鋭いなー
173 21/08/18(水)20:13:48 No.836538696
アルバートが何言ってるかっていうと「俺は5と6が選択肢に入るルートじゃないよ」ってことなんだ そこだったらバーナードから見たら何も聞かなくても一発でわかるからね
174 21/08/18(水)20:13:51 No.836538728
正解はC3だと思うけど恨まれるの嫌だから操作せずわからないふりする
175 21/08/18(水)20:13:52 No.836538730
なりきり始めちゃったよ
176 21/08/18(水)20:13:58 No.836538778
スレ「」頑張って
177 21/08/18(水)20:13:59 No.836538786
確かにCDだということをいった方が良かったな
178 21/08/18(水)20:14:01 No.836538792
この手のスレで毎回思うけどちゃんと問題文読もうぜ!
179 21/08/18(水)20:14:14 No.836538894
アルとバーニィもなんだってこんな会話を…?
180 21/08/18(水)20:14:24 No.836538951
バーナードに分からないってことは5と6が除外される そうすると自動的にAとBが除外 バーナードがわかったということは1も除外 バーナード側から見たら234に可能性のある青は一カ所づつだからバーナードは正解がわかる アルバート側から見たらDは二カ所 Cは一カ所青があるから アルバートがわかったといえるのはCだけってことにならないか
181 21/08/18(水)20:14:32 No.836539011
>アルバートが何言ってるかっていうと「俺は5と6が選択肢に入るルートじゃないよ」ってことなんだ >そこだったらバーナードから見たら何も聞かなくても一発でわかるからね だからそれが飛躍なんだって
182 21/08/18(水)20:14:57 No.836539209
56除外できるってところで考えることをやめてしまった俺は静かにスレを去るぜ
183 21/08/18(水)20:14:59 No.836539231
飛躍マンは何を飛ばしてるの
184 21/08/18(水)20:15:07 No.836539277
ネタでやってるのか本当に頭悪いのかわからん…
185 21/08/18(水)20:15:23 No.836539399
飛躍じゃなくて文章から確定可能な情報に過ぎないよ
186 21/08/18(水)20:15:25 No.836539407
アルバートが数字知ってないとバーナードが正しいパッドをわからないことの説明がつかなくない?
187 21/08/18(水)20:15:49 No.836539588
どっちの発言も自分側の線路を絞り込むようになってるな
188 21/08/18(水)20:15:59 No.836539653
>だからそれが飛躍なんだって なんで飛躍なの? 「わかってないのはわかる」というのは「お前が一発でわかるルートに無いのは俺のルートから推察可能だ」ってことだよ?
189 21/08/18(水)20:16:05 No.836539690
>飛躍マンは何を飛ばしてるの 飛行機飛ばしてそう
190 21/08/18(水)20:16:19 No.836539794
シェリルとアルトとランカで頼む
191 21/08/18(水)20:16:28 No.836539861
さてはこの問題…算数じゃなくて国語だね?
192 21/08/18(水)20:16:39 No.836539940
なぜこんな問題でレスポンチを…?
193 21/08/18(水)20:16:40 No.836539947
落ち着いて背理法かなんかでレールを一本ずつ潰してけば混乱するようなこともないと思うけど
194 21/08/18(水)20:16:42 No.836539963
>>だからそれが飛躍なんだって >なんで飛躍なの? >「わかってないのはわかる」というのは「お前が一発でわかるルートに無いのは俺のルートから推察可能だ」ってことだよ? わかってないのがわかるのは言葉の綾でしかないよ もっと考えて
195 21/08/18(水)20:17:01 No.836540099
>もっと考えて で答えは?
196 21/08/18(水)20:17:07 No.836540140
問題がわからない馬鹿と匿名掲示板で啓蒙しようとする馬鹿
197 21/08/18(水)20:17:13 No.836540185
文字と数字を知ってる人を逆にして解いてたわ もうだめだ
198 21/08/18(水)20:17:35 No.836540347
>文字と数字を知ってる人を逆にして解いてたわ >もうだめだ 名前が微妙に似てるのやめてほしいね
199 21/08/18(水)20:17:40 No.836540380
あなたが正しいポイントを選択した場合死ぬ人数は何人ですか?
200 21/08/18(水)20:17:53 No.836540492
これも玉狛支部の仕業
201 21/08/18(水)20:17:55 No.836540498
>アルバートが数字知ってないとバーナードが正しいパッドをわからないことの説明がつかなくない? アルバートがCかDなら後は数字知る必要ないんだよ 1234どこだろうとバーナード視点では2択以上だからね
202 21/08/18(水)20:18:01 No.836540544
飛躍連呼くんは答え出せたの?
203 21/08/18(水)20:18:05 No.836540586
>アルバートが数字知ってないとバーナードが正しいパッドをわからないことの説明がつかなくない? アルバートはCを知ってるから正解がC1かC3だってことは最初にわかってる 1でも3でも正しいパッドは2択だからバーナードはわからない
204 21/08/18(水)20:18:20 No.836540681
アルファベットのアルバートで間違えずにすんだけど逆だったら危なかった…
205 21/08/18(水)20:18:26 No.836540719
アルバート台詞①で5,6を含むA,Bが消える バーナード台詞はその時点で絞り込めたと言うので1が消える アルバート台詞②で絞り込めたというのでC3になる ...じゃないの?
206 21/08/18(水)20:18:30 No.836540740
>「わかってないのはわかる」というのは「お前が一発でわかるルートに無いのは俺のルートから推察可能だ」ってことだよ? 急にねじ曲がった解釈でダメだった
207 21/08/18(水)20:18:31 No.836540747
>アルバートが何言ってるかっていうと「俺は5と6が選択肢に入るルートじゃないよ」ってことなんだ >そこだったらバーナードから見たら何も聞かなくても一発でわかるからね このレス見てようやくわかった 確かに5・6消したらBだけじゃなくてAも消えるわ
208 21/08/18(水)20:18:38 No.836540796
>名前が微妙に似てるのやめてほしいね アナルバード
209 21/08/18(水)20:18:40 No.836540808
シェリルは計画止められたらそこで諦めるの 50人殺してやるって気概が足りなくない?
210 21/08/18(水)20:18:40 No.836540814
>アルバートが数字知ってないとバーナードが正しいパッドをわからないことの説明がつかなくない? 数字を知らなくても「バーナードは特定できない」って確信するためにはアルバートが知ってる文字がAでもBでもない必要がある
211 21/08/18(水)20:19:08 No.836541021
恐らく原文だと3人の名前がABCになるんだろうけどそうなると今度は線路とややこしくなる…
212 21/08/18(水)20:19:11 No.836541051
数字だけでわかるのが56だからアルバートはABを持ってないからバーナードが答えを知らないのがわかる そこでバーナードがABが違うのがわかるのでABとダブってるレールのうちのどれかから答えがわかる それを聞いたアルバートが156ABじゃない事がわかる この状況だとDは二つ被っててわからないので 消去法でCの3なんだけどなんかだんだん自身が無くなってきた これバーナードとアルバートが勘違いしてたらどうなるんだろう
213 21/08/18(水)20:19:13 No.836541071
アルバートは結局DCから絞り込めなくない?
214 21/08/18(水)20:19:20 No.836541121
>>アルバートが何言ってるかっていうと「俺は5と6が選択肢に入るルートじゃないよ」ってことなんだ >>そこだったらバーナードから見たら何も聞かなくても一発でわかるからね >だからそれが飛躍なんだって いや…仮にアルバートが握ってるのがAかBだった場合は アルバートから見てA6やB5の可能性が残るから バーナードが答えを知っている可能性を排除できないのでは
215 21/08/18(水)20:19:25 No.836541151
>ア「5,6だったらお前は特定出来るからABでないことはわかるぜ」 >バ「今CDに絞り込めたからCD上に一つしかない234の中に俺の持ってる数字が入ってるから分かったぜ」 >ア「今234って分かったから一つしかないC3だって分かったぜ知らされたのがDだったら絞り込めなかったぜ」 説明が上手い人は本当に尊敬する
216 21/08/18(水)20:19:36 No.836541231
>アルバート台詞①で5,6を含むA,Bが消える 消せるのは5,6だけでABは消せない
217 21/08/18(水)20:19:41 No.836541274
>ア「CDって知ってるからお前がB5A6みたいに知ってれば特定出来る数字でないことは分かるぜ」 >バ「今CDに絞り込めたからCD上に一つしかない234の中に俺の持ってる数字が入ってるから分かったぜ」 >ア「今234って分かったから一つしかないC3だって分かったぜ知らされたのがDだったら絞り込めなかったぜ」 こうか
218 21/08/18(水)20:19:42 No.836541278
>シェリルは計画止められたらそこで諦めるの トロッコを正しい位置で衝突させた場合止まるのは計画じゃなくてシェリルなんだ
219 21/08/18(水)20:20:02 No.836541423
>さてはこの問題…算数じゃなくて国語だね? 文章題は国語が出来なきゃ解けねえんだ
220 21/08/18(水)20:20:09 No.836541480
とりあえず反対のこと言って引っ掻き回すのと反対のこと言うやつを持ち上げるのとがセット運用されてるな…
221 21/08/18(水)20:20:20 No.836541553
シェリルの心臓が爆発する!!
222 21/08/18(水)20:20:46 No.836541730
>この手のスレで毎回思うけどちゃんと問題文読もうぜ! あなたが知っているのはシェリルが正しい文字をアルバートに教えて正しい数字をバーナードに伝えていることだけ つまりシェリルが50人殺そうとしている事もトロッコを正しいパッド上で衝突させると20人死ぬ事も知らない
223 21/08/18(水)20:20:47 No.836541733
>アルバートが数字知ってないとバーナードが正しいパッドをわからないことの説明がつかなくない? 自分がAかBならバーナードは100%ではないけど一択でわかる可能性があるから自信満々になれない
224 21/08/18(水)20:21:02 No.836541847
問題は正しいパッドの位置がわかっても正しい解答は導けないところだ どうすればいいんだ?
225 21/08/18(水)20:21:22 No.836541977
アルト ランカ シェリル ランカをBで始まる名前に変えたくなるな
226 21/08/18(水)20:21:38 No.836542088
>アルバート台詞①で5,6を含むA,Bが消える abは56を含むってだけで除外はされないだろ
227 21/08/18(水)20:21:45 No.836542136
>問題は正しいパッドの位置がわかっても正しい解答は導けないところだ >どうすればいいんだ? あなたはシェリルの計画を止めてもいいし止めなくてもいいし手伝ってもいい 自由というのはそういうことだ
228 21/08/18(水)20:21:52 No.836542188
ア「俺はCをもってるからお前が答えを推察できないことがわかるぜ!」 バ「てことはAとBは持ってないってことだな…俺は3を持ってるから答えのパッドがわかったぜ」 ア「てことは124はないな…俺もわかったぜ」 で お前「答えわかった!」 ってなれば正解
229 21/08/18(水)20:22:11 No.836542311
>>アルバート台詞①で5,6を含むA,Bが消える >消せるのは5,6だけでABは消せない A,Bだったらバーナードがわからないと確信することができないから消せる
230 21/08/18(水)20:22:11 No.836542314
>アルバートは結局DCから絞り込めなくない? バーナードが4だった場合はどれが正しいパッドかまだ分からないぜになるので4が消える 4が消えるということはDも消える
231 21/08/18(水)20:22:22 No.836542392
>どうすればいいんだ? 正しい青の上で衝突させると中の人が助かるとは書いてないのかこれ…
232 21/08/18(水)20:22:41 No.836542513
>トロッコを正しい位置で衝突させた場合止まるのは計画じゃなくてシェリルなんだ 確かに彼女を止めるにはって書いてあるな…
233 21/08/18(水)20:22:44 No.836542529
>>アルバート台詞①で5,6を含むA,Bが消える >abは56を含むってだけで除外はされないだろ 文字がAかBならその時点で答えがわかる可能性があるから消える
234 21/08/18(水)20:22:44 No.836542531
つまりDC最高って事だよ
235 21/08/18(水)20:22:56 No.836542613
>ア「俺はCをもってるからお前が答えを推察できないことがわかるぜ!」 >バ「てことはAとBは持ってないってことだな…俺は3を持ってるから答えのパッドがわかったぜ」 >ア「てことは124はないな…俺もわかったぜ」 >お前「答えわかった!」 決めつけありきじゃんそれ
236 21/08/18(水)20:22:57 No.836542619
>アルバートは結局DCから絞り込めなくない? バーナードが絞り込めたというので文字が必要なC1D1ではない A全部とB全部とC1D1を消すと残りがC3,D2,D4で ここから文字情報ひとつで絞れるからC3しかない
237 21/08/18(水)20:23:06 No.836542672
そもそもシェリルがどこにいるのか書いてないぞこの問題
238 21/08/18(水)20:23:15 No.836542728
何故かわからないが50人殺害計画が止まるだけで20人助かるとは書いてない
239 <a href="mailto:s">21/08/18(水)20:23:22</a> [s] No.836542780
スレッドを立てた人によって削除されました 答えはC3でした セイカイシャニハクシュ
240 21/08/18(水)20:23:26 No.836542815
>正しい青の上で衝突させると中の人が助かるとは書いてないのかこれ… 一応中の人計20人を殺して50人殺しを止めるか否かっていうトロッコ問題だから… まあコラというかネタだけど
241 21/08/18(水)20:23:33 No.836542851
>アルバートは結局DCから絞り込めなくない? アルバートは文字知らされてるからDかCかわかる アルバートがわかったからあなたがCに絞り込めてる
242 21/08/18(水)20:23:35 No.836542866
これ問題文が正しければトロッコをC3で衝突させても20人死なない? 残りの30人は助かるかも知れないけど…
243 21/08/18(水)20:23:42 No.836542907
>文字がAかBならその時点で答えがわかる可能性があるから消える 消せないけど
244 21/08/18(水)20:23:45 No.836542922
>答えはC3でした >セイカイシャニハクシュ 平成はもう終わったぞ
245 21/08/18(水)20:23:51 No.836542970
消えるまでちゃんとスレ見てたんだ えらいな
246 21/08/18(水)20:24:05 No.836543054
>答えはC3でした >セイカイシャニハクシュ それは正しいパッドの位置であって答えじゃねえぞ!
247 21/08/18(水)20:24:06 No.836543058
>そもそもシェリルがどこにいるのか書いてないぞこの問題 トロッコを正しいパッドの上で衝突させると10人と10人が死んでシェリルが止まる つまり…
248 21/08/18(水)20:24:13 No.836543101
カタサイ
249 21/08/18(水)20:24:18 No.836543125
ここは平成教育委員会…?
250 21/08/18(水)20:24:21 No.836543143
>消えるまでちゃんとスレ見てたんだ >えらいな ちゃんと細々とあまりにもアレなレスは削除してくれてたぞ
251 21/08/18(水)20:24:43 No.836543280
答えはc3だけど俺じゃねえ!
252 21/08/18(水)20:24:44 No.836543289
コラテラルダメージ!
253 21/08/18(水)20:24:51 No.836543334
止めたあともシェリルの野望は続くのでは?
254 21/08/18(水)20:24:51 No.836543336
スレッドを立てた人に消されてるじゃねーか!!
255 21/08/18(水)20:25:03 No.836543424
屈強な男をトロッコに乗せる
256 21/08/18(水)20:25:05 No.836543432
クソッ最後の最後に混乱させやがって!!!
257 21/08/18(水)20:25:06 No.836543441
スレ潰し成功
258 21/08/18(水)20:25:07 No.836543448
>スレッドを立てた人によって削除されました >答えはC3でした >セイカイシャニハクシュ 誰だよコイツ!!!!!
259 21/08/18(水)20:25:17 No.836543518
アルバートの最初のセリフで消せるのが5と6かA全部B全部かを取り違えると解けないんだな
260 21/08/18(水)20:25:20 No.836543546
誰!?誰なの!?
261 21/08/18(水)20:25:22 No.836543564
>誰だよコイツ!!!!! シェリル
262 21/08/18(水)20:25:34 No.836543657
>スレ潰し成功 バカ晒しただけなのをスレ潰しって言うならそうだね
263 21/08/18(水)20:25:50 No.836543773
>こういうドヤ顔で解説しておきながら盛大に間違ってるレスを見に来た これは消さなかったのね
264 21/08/18(水)20:25:58 No.836543812
>>ア「てことは124はないな…俺もわかったぜ」 >決めつけありきじゃんそれ ごめん ア「てことは1はないな…俺もわかったぜ」 で お前「てことは24もないな…俺もわかったぜ」 が正しかった
265 21/08/18(水)20:26:00 No.836543825
メル欄のsはシェリルのsだったのか…