虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/18(水)18:25:42 No.836498482

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/08/18(水)18:27:35 No.836499088

    遭難したときのやつ あんま見ないやつ セックス数えるやつ

    2 21/08/18(水)18:28:13 No.836499319

    フランスってヨーロッパじゃないの?

    3 21/08/18(水)18:32:34 No.836500681

    中国と日本どっちが先に始めたんだろ

    4 21/08/18(水)18:33:20 No.836500926

    デッドバイデイライト…

    5 21/08/18(水)18:37:20 No.836502193

    江戸時代辺りは玉と書いてたらしい

    6 21/08/18(水)18:38:36 No.836502598

    >セックス数えるやつ 「」ちゃんは観察力が高えなぁ…

    7 21/08/18(水)18:39:32 No.836502897

    木や壁に彫ってあるやつ ?と間違えそうなやつ

    8 21/08/18(水)18:39:54 No.836503012

    >江戸時代辺りは玉と書いてたらしい セックス数えるやつはこっちのほうがいいな

    9 21/08/18(水)18:40:16 No.836503129

    どこも5単位なんだな

    10 21/08/18(水)18:40:38 No.836503228

    左は7の方が見るな

    11 21/08/18(水)18:40:55 No.836503314

    >牢屋とか隔離病でよく見るやつ

    12 21/08/18(水)18:41:11 No.836503396

    一番左はヨーロッパでも間違いやすいと嫌ってる人いるから…

    13 21/08/18(水)18:42:31 No.836503831

    14 21/08/18(水)18:43:21 No.836504070

    縦と横が交互に来る正の字って高性能だな

    15 21/08/18(水)18:44:05 No.836504315

    単純に正の字見やすくていいよね

    16 21/08/18(水)18:47:00 No.836505207

    韓国でも正の時でやるんだ

    17 21/08/18(水)18:47:04 No.836505231

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    18 21/08/18(水)18:48:28 No.836505663

    >どこも5単位なんだな 人間の指が5本だからな…

    19 21/08/18(水)18:48:51 No.836505781

    >1629280024846.png DbD

    20 21/08/18(水)18:49:02 No.836505832

    薩摩十字でも良さそう

    21 21/08/18(水)18:49:12 No.836505883

    韓国は日本が持ち込んだんじゃないか

    22 21/08/18(水)18:49:48 No.836506073

    >韓国でも正の時でやるんだ あんま使わなくなっただけで日本語みたいに漢字とハングルのスタイルだったはず

    23 21/08/18(水)18:49:58 No.836506120

    >セックス数えるやつ GAIJINがマジでそう思ってるらしい

    24 21/08/18(水)18:50:42 No.836506362

    >GAIJINがマジでそう思ってるらしい そりゃHENTAIでしか日本知らないやつだよ

    25 21/08/18(水)18:51:51 No.836506744

    ゼビウス文字

    26 21/08/18(水)18:52:22 No.836506912

    紙に書いて注文するタイプの店くらいでしか出番ないな

    27 21/08/18(水)18:52:35 No.836506964

    普通のアニメとかも見てたらさすがにスケベ以外の意味ってわかると思う

    28 21/08/18(水)18:53:17 No.836507179

    何か勘違いしたのか全部数え終わってから正の字を書いた奴がいたなぁ

    29 21/08/18(水)18:54:36 No.836507641

    >何か勘違いしたのか全部数え終わってから正の字を書いた奴がいたなぁ 数え終わったヨシ!のマークだと思ったのかな

    30 21/08/18(水)18:55:31 No.836507932

    >>韓国でも正の時でやるんだ >あんま使わなくなっただけで日本語みたいに漢字とハングルのスタイルだったはず 最初は漢字も教えたけどだめだったから簡単なハングルになったと聞いた

    31 21/08/18(水)18:55:34 No.836507949

    太腿とかに描かれてるイラストやAVとか見て欧米の人が何らかのエッチな言葉とか記号だとかと認識した話好き

    32 21/08/18(水)18:57:11 No.836508463

    >最初は漢字も教えたけどだめだったから簡単なハングルになったと聞いた ただのコンプレックスで漢字無くしただけだよ

    33 21/08/18(水)18:59:19 No.836509205

    自分の名前を漢字で書けない奴も多い…と韓国人の先生が嘆いてた

    34 21/08/18(水)19:00:03 No.836509476

    書き込みをした人によって削除されました

    35 21/08/18(水)19:00:09 No.836509514

    日本人が真ん中書くと4画になりそう

    36 21/08/18(水)19:00:19 No.836509566

    >最初は漢字も教えたけどだめだったから簡単なハングルになったと聞いた 騙されやすい「」だな…

    37 21/08/18(水)19:00:41 No.836509702

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    38 21/08/18(水)19:01:07 No.836509867

    撃墜数とかは左がいいね

    39 21/08/18(水)19:02:11 No.836510229

    正方形にスラッシュは合理的だな

    40 21/08/18(水)19:02:31 No.836510334

    中韓に太ももに正の字描くの通じてたんだ…

    41 21/08/18(水)19:02:37 No.836510370

    >ただのコンプレックスで漢字無くしただけだよ 漢字無くした国と維持してる国とじゃ 漢字無くした国のが断然多いけどね

    42 21/08/18(水)19:03:11 No.836510571

    漢字は難しいからな…

    43 21/08/18(水)19:03:57 No.836510875

    海外のエロ絵だとちゃんと太ももには左が書いてある

    44 21/08/18(水)19:05:08 No.836511330

    日本だって漢字からひらがなとカタカナの二系統の省略文字作ったからな なんで全部使ってんだバカなのか

    45 21/08/18(水)19:06:18 No.836511760

    >日本だって漢字からひらがなとカタカナの二系統の省略文字作ったからな >なんで全部使ってんだバカなのか 混ぜないと同音異義語の区別がつかねぇ

    46 21/08/18(水)19:06:34 No.836511860

    >漢字無くした国と維持してる国とじゃ >漢字無くした国のが断然多いけどね だから何だって話だが

    47 21/08/18(水)19:06:39 No.836511884

    漢字あったほうなんか感じでる~って残してきたんだろうな

    48 21/08/18(水)19:06:55 No.836511985

    日本だってローマ字一本化運動とか有ったんだぜ

    49 21/08/18(水)19:08:07 No.836512392

    >漢字あったほうなんか感じでる~って残してきたんだろうな 一

    50 21/08/18(水)19:08:08 No.836512401

    真ん中ってマジで見たことないけど ラテン系の映画なら出てくんの?

    51 21/08/18(水)19:08:10 No.836512419

    同音異義語がなぁ ハングルじゃ区別できん

    52 21/08/18(水)19:08:26 No.836512503

    >>日本だって漢字からひらがなとカタカナの二系統の省略文字作ったからな >>なんで全部使ってんだバカなのか >混ぜないと同音異義語の区別がつかねぇ 混ぜたって区別つき切れてなかろうに…

    53 21/08/18(水)19:08:28 No.836512511

    >>漢字あったほうなんか感じでる~って残してきたんだろうな >一 T

    54 21/08/18(水)19:08:28 No.836512512

    印刷の歴史とかにも関係するんだろう

    55 21/08/18(水)19:08:57 No.836512687

    56 21/08/18(水)19:09:27 No.836512858

    >>>日本だって漢字からひらがなとカタカナの二系統の省略文字作ったからな >>>なんで全部使ってんだバカなのか >>混ぜないと同音異義語の区別がつかねぇ >混ぜたって区別つき切れてなかろうに… 書き文字で同音異義語が区別付かない事そうそう無くない?

    57 21/08/18(水)19:09:38 No.836512918

    そうだねx下

    58 21/08/18(水)19:09:42 No.836512938

    >>混ぜないと同音異義語の区別がつかねぇ >混ぜたって区別つき切れてなかろうに… ぜんぶ表音文字よりはマシ

    59 21/08/18(水)19:09:47 No.836512970

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    60 21/08/18(水)19:10:10 No.836513104

    >だから何だって話だが なんでそんな喧嘩腰なんだ…正の字書いて落ち着けば

    61 21/08/18(水)19:10:13 No.836513120

    >漢字は難しいからな… まあ西洋人がタイプライターで文章量産するのみた明治の文化人が日本語ローマ字化運動とかしたくらいにはね

    62 21/08/18(水)19:10:23 No.836513191

    なんでそうまで強硬に他所の文化けなさないと生きていけないんだ

    63 21/08/18(水)19:10:44 No.836513323

    >>>漢字あったほうなんか感じでる~って残してきたんだろうな >>一 >T _ ト

    64 21/08/18(水)19:11:06 No.836513446

    >まあ西洋人がタイプライターで文章量産するのみた明治の文化人が日本語ローマ字化運動とかしたくらいにはね Sjift-JISの文字化けに悩まされてた頃は1バイト文字オンリーの言語圏がめっちゃ羨ましかったよ…

    65 21/08/18(水)19:11:21 No.836513547

    >なんでそうまで強硬に他所の文化けなさないと生きていけないんだ それがグローバルスタンダード

    66 21/08/18(水)19:11:41 No.836513693

    >まあ西洋人がタイプライターで文章量産するのみた明治の文化人が日本語ローマ字化運動とかしたくらいにはね なんでローマ字入力が主流になったんだろうな 単純にタイプ量増えて損なのに

    67 21/08/18(水)19:11:46 No.836513720

    ↑←↑

    68 21/08/18(水)19:12:35 No.836513978

    >単純にタイプ量増えて損なのに 言われてみればそうである

    69 21/08/18(水)19:12:36 No.836513982

    人名に漢字使うのやめたらいいのに 韓国

    70 21/08/18(水)19:12:37 No.836513989

    もしローマ字が主流になってそこに英語やらなにやらまで混ざったら糞めんど臭いことになってただろうなぁ

    71 21/08/18(水)19:13:14 No.836514179

    >なんでそうまで強硬に他所の文化けなさないと生きていけないんだ はてどのレスのことやら?

    72 21/08/18(水)19:13:40 No.836514330

    ただの文字以上の呪術的なものが漢字にはあるんだよ

    73 21/08/18(水)19:13:42 No.836514349

    日数を数えるときに使われてるけど 俺ちゃんと1日に1つずつ刻める自信ないよ

    74 21/08/18(水)19:13:50 No.836514396

    正の字って外国人からしたらなんでこんな形で数えてるのか意味不明なんだろうな 〼はすごい合理的に感じる

    75 21/08/18(水)19:14:08 No.836514506

    >はてどのレスのことやら? そういうのいいから

    76 21/08/18(水)19:14:31 No.836514635

    カウントに正の字使ったことないな

    77 21/08/18(水)19:14:42 No.836514685

    国別のセックス数えるやつのマークの話だと勝手に思い込んでしまったから 俺の脳みそは腐ってやがる

    78 21/08/18(水)19:14:43 No.836514693

    >なんでローマ字入力が主流になったんだろうな 少なくとも当時のタイプライターにはカタカナもひらがなも打てなかったからかな…

    79 21/08/18(水)19:14:51 No.836514748

    >日数を数えるときに使われてるけど >俺ちゃんと1日に1つずつ刻める自信ないよ 遭難して他にやることなかったら絶対出来るって 諦めずに挑戦するべきだ

    80 21/08/18(水)19:14:54 No.836514773

    BUKKAKEと同じでエロ知名度の高さで非漢字文化圏にも広まってしまった正の字

    81 21/08/18(水)19:15:02 No.836514819

    デッドバイデイライト サモナーズリフト セックス

    82 21/08/18(水)19:15:07 No.836514853

    >正の字って外国人からしたらなんでこんな形で数えてるのか意味不明なんだろうな >〼はすごい合理的に感じる 既存の文字で事足りるんだから合理的では

    83 21/08/18(水)19:15:22 No.836514949

    >>俺ちゃんと1日に1つずつ刻める自信ないよ >遭難して他にやることなかったら絶対出来るって >諦めずに挑戦するべきだ 俺も刻める自信ない なぜならあれ?今日の分刻んだっけ?ってなるからだ

    84 21/08/18(水)19:15:43 No.836515082

    >なんでローマ字入力が主流になったんだろうな >単純にタイプ量増えて損なのに アルファベットキーだけ覚えればいいからね

    85 21/08/18(水)19:17:41 No.836515788

    >海外のエロ絵だとちゃんと太ももには左が書いてある

    86 21/08/18(水)19:18:02 No.836515905

    >なんでローマ字入力が主流になったんだろうな >単純にタイプ量増えて損なのに 最初は日本語打てない環境だったからアルファベットの位置を覚えた そこから51文字の位置を追加で覚えるのはしんどかった

    87 21/08/18(水)19:18:19 No.836515989

    >1629281861216.png なるほど五画…

    88 21/08/18(水)19:18:23 No.836516016

    左だとなんか拷問とかリョナっぽい雰囲気ある

    89 21/08/18(水)19:19:37 No.836516463

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    90 21/08/18(水)19:19:53 No.836516567

    >1629281861216.png ちゃんと相手の立場に立って考えられるのは賢い

    91 21/08/18(水)19:20:05 No.836516655

    真ん中はどこか欠けてたらわかりやすくていいな

    92 21/08/18(水)19:20:28 No.836516821

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    93 21/08/18(水)19:21:37 No.836517270

    >1629281861216.png ちゃんと左太腿に書いててえらい!

    94 21/08/18(水)19:22:53 No.836517771

    >1629281861216.png 小学1年生の上履きみたいな…