21/08/18(水)17:04:32 主食に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/18(水)17:04:32 No.836477636
主食になる食べ物って色々あるよね
1 21/08/18(水)17:07:14 No.836478238
どれもこれも呼吸商が高くてエネルギー効率がいいな…
2 21/08/18(水)17:07:55 No.836478383
とうもろこしは?
3 21/08/18(水)17:08:11 No.836478460
呼吸商?
4 21/08/18(水)17:18:34 No.836480774
>呼吸商(こきゅうしょう、英:?respiratory quotient; RQ)とは、ある時間において生体内で栄養素が分解されてエネルギーに変換するまでの酸素消費量に対する二酸化炭素排出量の体積比のことである。呼吸率、呼吸係数とも呼ばれる。これを求めることで、体内でどのような割合で栄養素が燃焼しているのかという概要がわかる
5 21/08/18(水)17:22:35 No.836481663
インテリだなぁ「」どんは
6 21/08/18(水)17:24:03 No.836482003
小麦と小麦で被ってしまった
7 21/08/18(水)17:29:06 No.836483160
>とうもろこしは? 特殊な加工をせにゃならん
8 21/08/18(水)17:29:59 No.836483344
初めて聞く言葉だ… 数時間経ったら忘れてそう
9 21/08/18(水)17:30:09 No.836483379
本来人間が食べてなかったもの
10 21/08/18(水)17:31:05 No.836483597
パスタを主食扱いしてる国なんて日本くらいだろう
11 21/08/18(水)17:31:23 No.836483678
でもよぉ主食並べた画像なんだから当然のことなんじゃねえか?
12 21/08/18(水)17:33:54 No.836484279
Carbs
13 21/08/18(水)17:34:32 No.836484437
なんなら説明見てもよくわからん
14 21/08/18(水)17:34:35 No.836484448
じゃがいもって腹膨れる割に腹に貯まらなくない?
15 21/08/18(水)17:35:29 No.836484661
キャッサバもいれて
16 21/08/18(水)17:35:41 No.836484708
30年生きて一度も必要なかった言葉は忘れていい言葉だ
17 21/08/18(水)17:36:54 No.836484995
エネルギー効率が良いから主食になった…ってコト!?
18 21/08/18(水)17:47:33 ID:EM6.HZ9g EM6.HZ9g No.836487599
キャッサバとバナナがないのか
19 21/08/18(水)18:03:12 No.836491827
呼吸商って義務教育の間に理科か家庭科で習わなかったっけ
20 21/08/18(水)18:17:10 No.836495786
呼吸商が高い=炭水化物が多いだから ただのカッコいい言い換えという以上の意味はない