虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/18(水)16:59:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/18(水)16:59:02 No.836476403

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/18(水)17:00:19 No.836476707

SEKIROから逃げるな

2 21/08/18(水)17:04:49 No.836477702

はい!なれますよ!ニコニコ

3 21/08/18(水)17:07:57 No.836478392

まず3Dモデルを作ります

4 21/08/18(水)17:08:45 No.836478573

まずバズるネタを考えます 次にその客を定着させる配信を継続的にします

5 21/08/18(水)17:09:43 No.836478792

後はクオリティを維持したまま3日に1個は配信します

6 21/08/18(水)17:13:29 No.836479660

ここから先はオンラインサロンに入金してください

7 21/08/18(水)17:13:55 No.836479751

2000年代後半にタイムスリップしないとな

8 21/08/18(水)17:15:34 No.836480103

生主って まったく同じネタでもyoutubeで先駆者としてやってたら ぜんぜん金が入ってたんだろな

9 21/08/18(水)17:20:32 No.836481203

ニコニコだったら日のランキングで見に行くって層も多かったからなんかきっかけに拾われる率もそこそこあった

10 21/08/18(水)17:32:20 No.836483903

女性に脱げ脱げ言うの良くないと思うな

11 21/08/18(水)17:32:49 No.836484018

身体に火を付けるやつが一番印象に残ってるし好き

12 21/08/18(水)17:33:21 No.836484140

ニコ生って金入らないのによくやってたね…

13 21/08/18(水)17:34:41 No.836484471

>ニコ生って金入らないのによくやってたね… エアプ呼ばわりされるのも癪だし 好きなゲームやってるとこ垂れ流してたな

14 21/08/18(水)17:34:51 No.836484503

fu259221.jpg

15 21/08/18(水)17:35:15 No.836484602

たぶんボイトレが大事なのかな ぼそぼそしゃべってるひと見るとそれだけでイラついちゃうし

16 21/08/18(水)17:35:40 No.836484705

逆に配信して金稼ぐってのが未だに違和感ある 金とか気にせずやりたいことダラダラやるもんじゃないのか

17 21/08/18(水)17:35:42 No.836484713

男のは観ない

18 21/08/18(水)17:37:05 No.836485042

なんならむしろ配信する側が金払ってやってたんだっけかニコ生

19 21/08/18(水)17:37:53 No.836485239

>なんならむしろ配信する側が金払ってやってたんだっけかニコ生 なんならむしろ見るほうも金払ってたぞ

20 21/08/18(水)17:37:57 No.836485257

どっちかっていうとクリ奨とかアフィリエイトで配信サイトから金貰うってのが主でしょ 投げ銭貰えると思ってやる人は早々に死ぬと思う

21 21/08/18(水)17:53:38 No.836489128

女であれば大なり小なりブースとかかるのは事実ではある

22 21/08/18(水)17:56:29 No.836489884

今から完全新規で始めるのは敷居が高くない?

23 21/08/18(水)18:02:45 No.836491695

つべや何かで伸びてるのは大体は生主からそのまま来た人で初心者ならバーチャルなんたらから始めて…ってのも大体ブームの波が収まって来た今になって動き出しても…

24 21/08/18(水)18:07:12 No.836492921

ボイトレもあるけどあとは音質かな オーディオインターフェース入れるだけでだいぶ違うと聞く

25 21/08/18(水)18:10:19 No.836493751

>つべや何かで伸びてるのは大体は生主からそのまま来た人で初心者ならバーチャルなんたらから始めて…ってのも大体ブームの波が収まって来た今になって動き出しても… あんまり人のやってないゲームやると固定客はつくんじゃねぇかな

26 21/08/18(水)18:12:27 No.836494337

V黎明期前にタイムスリップして3DとL2Dモデルいいの作ってトーク力を鍛える…

27 21/08/18(水)18:13:25 No.836494625

タイムスリップできるなら配信なんてせずに馬券でも買おう

28 21/08/18(水)18:13:55 No.836494790

Live2Dで最初にやったのが委員長じゃなかったら多分絵じゃねぇかって思われてバズらなかった気はする 当時のトップはみんな気合入った3Dだったし

↑Top