21/08/18(水)16:05:54 ソシャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/18(水)16:05:54 No.836464323
ソシャゲって開発費1000万ぐらいで作れるもんじゃなかったっけ…と思うモバゲーおじさんが俺だ
1 21/08/18(水)16:15:58 No.836466410
怪盗ロワイヤルを始祖とするいわゆるメンコゲーから今やネトゲと開発運営費がそんなに変わらなくなったのが今のソシャゲだ ジャンルとしてはほぼネトゲだなこれ…とは思う
2 21/08/18(水)16:30:26 No.836469672
怪盗ロワイヤルってまだあるの?
3 21/08/18(水)16:31:59 No.836470018
オート実装とかが増えてメンコ回帰してる気がする 初期は介入要素が売りみたいなとこあったけど
4 21/08/18(水)16:39:31 No.836471753
スレ画が乗ってる記事はソシャゲの歴史をザッと語ってて面白いよね >僕らはチャットでゲームする地獄 http://vgdrome.blogspot.com/2015/11/chatgaminghell.html?m=1 >ゼロサムゲームにリアルマネーを介入させるというトラビアンの極悪な収益モデルは個人的に支持したくないが、一方でそのシンプルなメカニズムは理解しやすくもあった。むしろ、ユーザー間対立がないはずのメイプルストーリーで何故人々は競うようにキャラクター(アバター)を飾り立て、ガチャガチャを回しまくっていたのか僕は当初、不思議でしょうがなかった。
5 21/08/18(水)16:51:29 No.836474663
>ハンゲームのデフォルトアバター >こんな格好をしたプレイヤーは一切の信用がないと言って過言でない。
6 21/08/18(水)16:53:33 No.836475152
みくにゃんに自己を投影する僕
7 21/08/18(水)16:57:39 No.836476097
>http://vgdrome.blogspot.com/2015/11/chatgaminghell.html?m=1 日本も大体こんな感じだな
8 21/08/18(水)17:12:59 No.836479528
>http://vgdrome.blogspot.com/2015/11/chatgaminghell.html?m=1 課金要素がゲーム内の競争要素に影響しない仕組みであっても 「カッコイイ」とか「カワイイ」みたいな心理的満足感のために人は課金してしまう この構造はメイプルストーリー等のアバター機能に始まり昨今の王道スマホRPGのキャラクタで共通している きっと将来生まれる革命的なデジタルデバイスを使ったゲームでも同じだろう 読むのがめどい「」のために要約しておいたよ
9 21/08/18(水)17:14:00 No.836479765
明らかに開発費どんどん上がってるのにガチャの値段変わってないのに文句ばっか言われててやべえなってなる
10 21/08/18(水)17:15:55 No.836480182
>明らかに開発費どんどん上がってるのにガチャの値段変わってないのに文句ばっか言われててやべえなってなる いやどう考えても高いよガチャの値段は
11 21/08/18(水)17:17:37 No.836480536
>いやどう考えても高いよガチャの値段は じゃあどのくらいが良い?
12 21/08/18(水)17:18:08 No.836480666
20円
13 21/08/18(水)17:18:33 No.836480772
>じゃあどのくらいが良い? 500円で10連かなぁ
14 21/08/18(水)17:19:00 No.836480857
最近のソシャゲのバラマキ無料ガチャの回数考えると実質的なガチャ値下げも半端ないと思う
15 21/08/18(水)17:19:40 No.836481010
昔は一発逆転を賭けて参入できただろうけど 今は大手か大手の下請けじゃなきゃ無理そうだなあ
16 21/08/18(水)17:19:53 No.836481060
今やガチャネトゲだよね ネトゲ全盛期の頃には忌み嫌われてた
17 21/08/18(水)17:20:27 No.836481182
最近はソシャゲのアセット販売増えてるから画像とボイスだけ変えた城ゲーパズルゲー放置ゲーが量産されてるよね
18 21/08/18(水)17:20:57 No.836481297
>最近はソシャゲのアセット販売増えてるから画像とボイスだけ変えた城ゲーパズルゲー放置ゲーが量産されてるよね スレ画の頃が一番だったように思う
19 21/08/18(水)17:24:05 No.836482012
パンヤとかc21は何するにもすげえ金取られてた記憶
20 21/08/18(水)17:24:56 No.836482217
>最近はソシャゲのアセット販売増えてるから画像とボイスだけ変えた城ゲーパズルゲー放置ゲーが量産されてるよね 日替わり内室とかクローンゲーめっちゃ多いよね
21 21/08/18(水)17:25:33 No.836482347
明らかにクソな城ゲーに課金してる人達はなんなんだろうね…
22 21/08/18(水)17:31:09 No.836483621
>>いやどう考えても高いよガチャの値段は >じゃあどのくらいが良い? 10連で300円かなぁリアルカード無い分考えて