虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/18(水)15:25:48 どこの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/18(水)15:25:48 No.836455348

どこの二郎好き?

1 21/08/18(水)15:26:34 No.836455525

腹に悪そう

2 21/08/18(水)15:26:47 No.836455569

ふふふ、行ったことない…

3 21/08/18(水)15:27:26 No.836455729

もやし多過ぎ

4 21/08/18(水)15:27:45 No.836455825

なんでこんな食い辛くなるほど具を盛るの…

5 21/08/18(水)15:28:10 No.836455917

めじろ台

6 21/08/18(水)15:29:33 ID:ym7Zs4N6 ym7Zs4N6 No.836456229

新潟がない

7 21/08/18(水)15:30:21 No.836456392

>なんでこんな食い辛くなるほど具を盛るの… 客の健康のためだろ

8 21/08/18(水)15:31:25 No.836456676

なんで会津に二郎あるんだろう…

9 21/08/18(水)15:31:46 No.836456756

札幌しか行ったことない…

10 21/08/18(水)15:31:55 No.836456799

全部野菜増しか…

11 21/08/18(水)15:32:03 No.836456833

三田しか行ったこと無い

12 21/08/18(水)15:32:55 No.836457047

新橋店もう無いから この画像ちょっと古いな

13 21/08/18(水)15:33:42 No.836457230

もやしなかったらなんか問題でもあんのかな…

14 21/08/18(水)15:34:47 No.836457501

地球規模で考える

15 21/08/18(水)15:35:20 No.836457640

麺少な目チャーシューモヤシ多めがいいな

16 21/08/18(水)15:36:27 No.836457940

>新橋店もう無いから >この画像ちょっと古いな 赤羽も閉店したな…

17 21/08/18(水)15:37:05 No.836458082

>なんで会津に二郎あるんだろう… 出来た当初は麺まっず…って印象で二度と行くかって思ったけど一昨年くらいに再訪したら普通に美味しくなってた

18 21/08/18(水)15:37:56 No.836458297

ひばじ藤沢仙台目黒

19 21/08/18(水)15:40:45 No.836458940

桜台はヤクルトラーメンかい?

20 21/08/18(水)15:41:41 No.836459154

越谷次郎の話を全く聞かない

21 21/08/18(水)15:41:50 No.836459194

地元の府中がない

22 21/08/18(水)15:42:20 No.836459304

仙台に二郎あったんだ… 今度行こう

23 21/08/18(水)15:43:00 No.836459447

松戸がヤバい 店主もヤバい

24 21/08/18(水)15:44:34 No.836459773

大宮潰れたんじゃ?

25 21/08/18(水)15:45:48 No.836460045

二郎ってチェーン店だったんだ…

26 21/08/18(水)15:46:15 No.836460151

>仙台に二郎あったんだ… >今度行こう 駅から遠かった気がする 立町とかあっちらへん

27 21/08/18(水)15:48:00 No.836460491

二郎は茹でただけのヤサイにカラメをかけただけでモリモリ食えるとこがすごい インスパのカラメだとえづいてしまうぐらい美味しくなくて食べられない

28 21/08/18(水)15:48:35 No.836460632

>大宮潰れたんじゃ? 大宮公園の近くのじゃないの?

29 21/08/18(水)15:49:46 No.836460886

越谷は藤沢の元助手 松戸の店主は3代目 スレ画の旧大宮の店主は今名古屋でうどん屋やってる

30 21/08/18(水)15:50:23 No.836461029

都内と神奈川のはほぼ行ったな 俺のベスト3はひばりヶ丘桜台野猿 異論歓迎

31 21/08/18(水)15:52:26 No.836461448

亀戸一之江仙台が好き

32 21/08/18(水)15:52:27 No.836461453

徒歩で行ける近場のインスパでいいやってなってしまった 前は遠征してたのになぁ

33 21/08/18(水)15:53:17 No.836461632

西台が好き

34 21/08/18(水)15:53:45 No.836461751

仙台はだいぶ前だけど野菜が不味くて行かなくなった時期があった バイトによるんだと思うんだが

35 21/08/18(水)15:55:35 No.836462150

「」がよく栃木栃木言うから行ってみたい

36 21/08/18(水)15:56:37 No.836462379

潰れたのも混じってるな

37 21/08/18(水)15:57:04 No.836462472

そういや前橋がないな

38 21/08/18(水)15:57:19 No.836462524

>「」がよく栃木栃木言うから行ってみたい なんか一時期仙台二郎の写真で立てまくってる「」いたな…

39 21/08/18(水)15:57:37 No.836462581

>越谷次郎の話を全く聞かない 非乳化二郎のトップクラス

40 21/08/18(水)15:58:22 No.836462742

私は神奈川県民ではありませんが上野毛二郎が好きです

41 21/08/18(水)15:59:27 No.836462981

会津二郎しか知らんのだけど最近小豚が1000円になって辛い 他所も値上がりしてるの?

42 21/08/18(水)16:00:18 No.836463152

野猿がすき

43 21/08/18(水)16:00:33 No.836463213

>会津二郎しか知らんのだけど最近小豚が1000円になって辛い 田舎は薄利多売出来ないからな…

44 21/08/18(水)16:00:35 No.836463221

>駅から遠かった気がする >立町とかあっちらへん 今なら地下鉄駅から徒歩数分よ

45 21/08/18(水)16:01:10 No.836463353

車で行けるから守谷に通ってしまう茨城県民です…

46 21/08/18(水)16:02:10 No.836463562

>会津二郎しか知らんのだけど最近小豚が1000円になって辛い >他所も値上がりしてるの? 結構店によって値幅あるね 栃木は小豚900円代豚1000円

47 21/08/18(水)16:02:38 No.836463646

蒲田のは閉店してたのか…知らなかった…

48 21/08/18(水)16:03:16 No.836463779

金額だけ注目したら三田一択だな 小ラーメン600円て

49 21/08/18(水)16:03:58 No.836463922

新橋は元店長が新橋で味方って二郎系してる

50 21/08/18(水)16:04:54 No.836464120

初期の支店は店主高齢により閉店がある

51 21/08/18(水)16:04:59 No.836464140

もやしは安いからな

52 21/08/18(水)16:05:15 No.836464198

新潟と札幌と京都と仙台しか行った事ないけど仙台が美味かった気がする

53 21/08/18(水)16:05:17 No.836464206

三田のおやっさんの時代は美味くはなかったな… 息子さんが店やってからは行ったことないから今はわからない

54 21/08/18(水)16:05:34 No.836464256

画像は2016年くらいかな

55 21/08/18(水)16:06:14 No.836464396

次の二郎は茨城 山梨まだかな…

56 21/08/18(水)16:06:52 No.836464531

>初期の支店は店主高齢により閉店がある 支店1号の目黒は普通に年齢重ねただけだけど 小金井とか亀戸の前の店主とか三田のおやっさんと年齢変わんねえんじゃねえのってぐらい高齢になってから弟子入りしたんだよな…

57 21/08/18(水)16:07:18 No.836464599

>車で行けるから守谷に通ってしまう茨城県民です… ひたちなか二郎出来るから好きな方行けるな

58 21/08/18(水)16:07:48 No.836464701

二郎って店によって味が違うとは聞くけどそんなに違うもんなの?

59 21/08/18(水)16:08:19 No.836464810

4年位前に池袋のに行った時は初めての二郎系だったせいかなんか微妙だな…と思った 今食ったら違う感想になるかも

60 21/08/18(水)16:08:39 No.836464868

10年前はずっと品川に行ってた まだあの無愛想コンビなのかな

61 21/08/18(水)16:08:47 No.836464901

野猿めじろ台はかなりいい 基本都心から離れるほどクオリティ上がる

62 21/08/18(水)16:09:14 No.836464985

吉祥寺店こと生郎は閉店したけど 跡に生郎系ラーメン屋が出来たから 不思議と道は続いている

63 21/08/18(水)16:09:19 No.836465002

違うことは違う NS系は行くなとしかいえんくらい

64 21/08/18(水)16:09:34 No.836465063

小岩 営業時間はうn…

65 21/08/18(水)16:09:50 No.836465117

こうして見ると東日本にしか二郎無いんだな…

66 21/08/18(水)16:09:56 No.836465134

>金額だけ注目したら三田一択だな >小ラーメン600円て 本店てもう上納金だけで儲けてる感じだろ

67 21/08/18(水)16:10:11 No.836465171

>10年前はずっと品川に行ってた >まだあの無愛想コンビなのかな 品川いいよな あの殺伐感

68 21/08/18(水)16:10:49 No.836465301

>こうして見ると東日本にしか二郎無いんだな… 画像には無いけど京都店が

69 21/08/18(水)16:11:00 No.836465326

>こうして見ると東日本にしか二郎無いんだな… 潰れてなければ京都もある

70 21/08/18(水)16:11:51 No.836465502

>ひたちなか二郎出来るから好きな方行けるな ひたちなかと守谷だとびっくりするくらい離れてる…

71 21/08/18(水)16:12:03 No.836465543

>二郎って店によって味が違うとは聞くけどそんなに違うもんなの? 自家製麺だから麺の太さから結構違う

72 21/08/18(水)16:12:10 No.836465571

むしろ西日本で二郎食べたい人っているのかな 需要ないんじゃあないの

73 21/08/18(水)16:12:15 No.836465588

学生時代は仙台行きまくってた 就職して上京したら仙台ってクオリティ高かったんだなと気付かされたが当分食いに行けねぇ

74 21/08/18(水)16:12:24 No.836465611

ちょっと前に千葉の二郎通りがかったけど普通に密だったから入れなかったな…

75 21/08/18(水)16:13:12 No.836465760

関内は?

76 21/08/18(水)16:13:19 No.836465781

川崎も結構美味かった記憶がある

77 21/08/18(水)16:13:19 No.836465789

>二郎って店によって味が違うとは聞くけどそんなに違うもんなの? 店どころか店員でも違う ラーメンってだいたいそんなもん

78 21/08/18(水)16:13:34 No.836465850

>関内は? わかんない

79 21/08/18(水)16:13:40 No.836465875

亀戸で大豚アブラマシマシみたいな人がラーメン作ってるの見るとこんなものばかり食べていてはダメだってなる でも行っちゃう

80 21/08/18(水)16:13:59 No.836465946

ひばりヶ丘が近くて評判はいいらしいから一度食ってみたい 少なめとかできるの?

81 21/08/18(水)16:14:24 No.836466029

ひたちなかの二郎が多摩二郎の系譜だといいなぁ…

82 21/08/18(水)16:14:40 No.836466094

仙川濃くない?

83 21/08/18(水)16:14:45 No.836466114

新橋はもうないんだっけ

84 21/08/18(水)16:14:46 No.836466117

二郎は直接の暖簾分けしか名乗ってないだけで 分家したインスパイア店は西にもあるでしょ

85 21/08/18(水)16:15:08 No.836466209

新橋は豚がすげえしょっぱかった記憶

86 21/08/18(水)16:15:14 No.836466235

府中はお口直し程度にたまに行きたくなる

87 21/08/18(水)16:15:30 No.836466281

府中の店主元気かな

88 21/08/18(水)16:15:30 No.836466285

>非乳化二郎のトップクラス 小岩よりも?

89 21/08/18(水)16:15:36 No.836466310

仙川がないやん

90 21/08/18(水)16:15:37 No.836466314

常識的に考えてうまいまずいの前にこんなに食えないでしょ

91 21/08/18(水)16:15:51 No.836466375

一ノ江二郎は?

92 21/08/18(水)16:15:54 No.836466384

>ひばりヶ丘が近くて評判はいいらしいから一度食ってみたい >少なめとかできるの? 麺半分とか初めに頼めばしてくれる 野菜もスレ画はマシ~マシマシにしてる量だから 普通に頼めば野菜ラーメン程度よ

93 21/08/18(水)16:16:21 No.836466496

府中は今も麺ブッといの?

94 21/08/18(水)16:17:09 No.836466665

>常識的に考えてうまいまずいの前にこんなに食えないでしょ 食べられるでしょ 常識的に考えて

95 21/08/18(水)16:17:31 No.836466757

ひばりヶ丘が無いじゃん 二郎を完成させた店だぞ

96 21/08/18(水)16:17:37 No.836466772

仙川ってコロナになってから始めた店頭での麺とスープ(ブタ付)の販売まだやってるのかな あれ近くの西友でもやしとお茶買って家で作ってゆるりと食えるから良かったのよな

97 21/08/18(水)16:18:28 No.836466966

>ひばりヶ丘が近くて評判はいいらしいから一度食ってみたい >少なめとかできるの? 申告するタイミング間違えなければ大丈夫だよ たぶん食券提出時かな

98 21/08/18(水)16:18:30 No.836466970

NS系の小滝橋歌舞伎町池袋以外は好きなの食え

99 21/08/18(水)16:18:36 No.836466987

もうテイクアウト営業も下火に

100 21/08/18(水)16:19:21 No.836467152

らーめん大行くね…

101 21/08/18(水)16:19:22 No.836467154

ひばりヶ丘は店主も怖くないからいいよね

102 21/08/18(水)16:20:48 No.836467473

つべで今のひばりヶ丘見たらイケメンだった店主の風貌が変わっててショックだった

103 21/08/18(水)16:21:11 No.836467554

相模大野もない…

104 21/08/18(水)16:21:27 No.836467619

>らーめん大行くね… 近所のらーめん大いつの間にか潰れてて悲しい

105 21/08/18(水)16:21:27 No.836467623

二郎のカネシは二郎でしか食えないんでインスパイアの話されても…

106 21/08/18(水)16:22:06 No.836467792

>つべで今のひばりヶ丘見たらイケメンだった店主の風貌が変わっててショックだった 店主も人間だから歳をとるんだ…

107 21/08/18(水)16:22:54 No.836467976

太麺の時の新代田が好き

108 21/08/18(水)16:23:03 No.836467997

>相模大野もない… めちゃ並んでるけど微妙だろ

109 21/08/18(水)16:23:46 No.836468167

スモジそんなに並んでる印象ないな

110 21/08/18(水)16:24:06 No.836468236

>つべで今のひばりヶ丘見たらイケメンだった店主の風貌が変わっててショックだった 海老蔵って呼ばれててそんな似てるか?と思ったけど昔の顔見ると確かに似てるかも

111 21/08/18(水)16:24:12 No.836468270

千住かどっかのは美味しかった思い出 ラー油が味変で活きてた

112 21/08/18(水)16:24:19 No.836468295

赤羽の店主はすげぇ顔怖かったな… 意外と優しかったけど

113 21/08/18(水)16:24:55 No.836468433

神田ってないのか

114 21/08/18(水)16:25:06 No.836468476

千住は特殊過ぎるな デロ麺でアブラ多すぎだし

115 21/08/18(水)16:25:42 No.836468621

>神田ってないのか ラーメン二郎神田店は破門されてラーメン神田店になった

116 21/08/18(水)16:25:56 No.836468675

上野毛は混まないし店主も優しい 麺は柔らかく豚硬い

117 21/08/18(水)16:26:03 No.836468691

そんなに味違うの?

118 21/08/18(水)16:26:13 No.836468728

>ラーメン二郎神田店は破門されてラーメン神田店になった すげー名前だな

119 21/08/18(水)16:26:28 No.836468776

神田の外れの神保町にはあるけど

120 21/08/18(水)16:27:12 No.836468948

神田店は今もあるのか あの薄暗いビルの谷間に

121 21/08/18(水)16:27:17 No.836468968

>神田の外れの神保町にはあるけど 神保町復活したんだ?元々移転だったんだっけ?

122 21/08/18(水)16:27:53 No.836469099

そりゃあ本店の三田が毎回味が違うんだから支店が味が違うのも当然よ

123 21/08/18(水)16:28:08 No.836469146

破門というか勝手に二郎を名乗ってたんだ 神田店と新橋店(NSがやってた支店より昔からある)

124 21/08/18(水)16:28:18 No.836469184

ラーメンじゃ神田神保町店とラーメン神田店がある というわけだね?

125 21/08/18(水)16:28:42 No.836469285

移転して結構経つぞ神保町

126 21/08/18(水)16:28:53 No.836469330

店主のホモっぽい輝く笑顔が魅力の京急川崎店

127 21/08/18(水)16:28:58 No.836469357

レシピらしいレシピもなく各店の店長が目分量で作ってるからな 同じ店でも一定の味を作れない もっとも安定してるひばじでも乳化が甘い日があったりする

128 21/08/18(水)16:29:54 No.836469550

>上野毛は混まないし店主も優しい >麺は柔らかく豚硬い 麺固めとか麺カタカタとか注文飛び交う二郎はここしか知らない

129 21/08/18(水)16:29:54 No.836469552

ラーメン神田店の店長が本店に修行に入ってラーメン二郎を始めるのもドラマだよね 品川店もそうだっけ

130 21/08/18(水)16:30:03 No.836469589

>上野毛は混まないし店主も優しい 顔は怖いけど優しいよね 麺も優しい味がする

131 21/08/18(水)16:31:08 No.836469841

上野毛かぁ 行ってみるか

132 21/08/18(水)16:33:25 No.836470339

上野毛とか目黒は昔の東京醤油ラーメンの延長って感じよね

133 21/08/18(水)16:33:36 No.836470396

上野毛は日体大の学生が多くて僻地なのに並ぶ並ぶ

134 21/08/18(水)16:33:58 No.836470493

地元の新潟だけしか行ったことない 都会の二郎は新潟みたいに優しくないと聞いて行ってみてえなあって思ってる

135 21/08/18(水)16:35:12 No.836470751

>地元の新潟だけしか行ったことない >都会の二郎は新潟みたいに優しくないと聞いて行ってみてえなあって思ってる 是非三田本店へ 汚さと雑さを感じろ

136 21/08/18(水)16:35:42 No.836470877

>麺固めとか麺カタカタとか注文飛び交う二郎はここしか知らない 仙台二郎もカタカタあってそのさらに上は6カタとかで10カタまでは聞いたことある

137 21/08/18(水)16:36:41 No.836471104

バリカタってどこの二郎でもできるの?

138 21/08/18(水)16:37:49 No.836471368

新潟の店主は松戸の二代目店主

139 21/08/18(水)16:38:55 No.836471633

バリカタとかやめなよ

140 21/08/18(水)16:39:19 No.836471712

もやしラーメンじゃん!

141 21/08/18(水)16:40:35 No.836471989

最近栃木二郎貼るやついないな 死んだのか

142 21/08/18(水)16:40:51 No.836472045

入った事ないけど関内のは漏れなくめっちゃ並んでてすごい

143 21/08/18(水)16:42:34 No.836472459

>最近栃木二郎貼るやついないな >死んだのか 死んだわ

144 21/08/18(水)16:42:54 No.836472528

みんなもおいで川越二郎

145 21/08/18(水)16:44:41 No.836472997

>>最近栃木二郎貼るやついないな >>死んだのか >死んだわ 貴様か

146 21/08/18(水)16:44:48 No.836473018

札幌の二郎はチャーシューが柔らかくて驚いた 二郎のチャーシューはサイズは嬉しいけどモソモソしてることが多い気がしてたからめちゃくちゃ満足度高かった

147 21/08/18(水)16:45:03 No.836473094

関内はアクセスいいし横浜市に二郎少ないし量も少ないし汁なしあるしで

148 21/08/18(水)16:45:20 No.836473177

荻窪店って結構旨いんじゃなかった? まだ食べたことないけど

149 21/08/18(水)16:45:34 No.836473244

大久保しか行ったことないしこれからも他は行かないと思う

150 21/08/18(水)16:47:20 No.836473672

>荻窪店って結構旨いんじゃなかった? >まだ食べたことないけど まあまあ美味い 店主は若くてぶっきらぼう バイトの姉ちゃんがかわいい

151 21/08/18(水)16:47:57 No.836473825

二郎のブタって柔らかい必要ある? 他のラーメン屋いけば?

152 21/08/18(水)16:48:27 No.836473941

>新橋は元店長が新橋で味方って二郎系してる めっちゃうまい でも席少ない完全ワンオペだからめっちゃ混む

153 21/08/18(水)16:51:27 No.836474654

>入った事ないけど関内のは漏れなくめっちゃ並んでてすごい 二郎にしては回転早いから案外待たない

154 21/08/18(水)16:51:28 No.836474657

一之江

155 21/08/18(水)16:51:34 No.836474685

二郎のブタに限ったことじゃねえけど チャーシューってダシとった副産物だかんな

↑Top