虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/18(水)14:18:35 実際の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/18(水)14:18:35 No.836439687

実際のソードブレイカーしょぼすぎぃいい!

1 21/08/18(水)14:22:18 No.836440592

デカかったら逆に使いにくいんじゃないのこれ

2 21/08/18(水)14:23:13 No.836440819

ブレイカー側もブレイクしないのか気になる

3 21/08/18(水)14:24:35 No.836441146

ブレイカー側は普通の剣より刃を厚くしてるから剣を折る分には大丈夫…のはず

4 21/08/18(水)14:26:20 No.836441527

実際のってなんだ スレ「」が頭に思い浮かべてたソードブレイカーってどんなのだ

5 21/08/18(水)14:26:43 No.836441617

実際これで折れるの?

6 21/08/18(水)14:27:32 No.836441786

>実際のってなんだ >スレ「」が頭に思い浮かべてたソードブレイカーってどんなのだ 梅澤漫画の方じゃないか

7 21/08/18(水)14:27:56 No.836441890

立ち回りというよりは振り回しにくい室内で絡め取るのが目的だからな 今考えたけど

8 21/08/18(水)14:31:09 No.836442646

マンゴーシュの亜種というだけの代物じゃないかな 引っかかってくれれば儲けものみたいな

9 21/08/18(水)14:31:34 No.836442722

>スレ「」が頭に思い浮かべてたソードブレイカーってどんなのだ fu258944

10 21/08/18(水)14:32:30 No.836442933

やっぱり鎖鎌だよなー

11 21/08/18(水)14:33:04 No.836443054

俺がはじめて知ったソードブレイカーはルナルサーガのガヤン神官が使う腕に装着する小手みたいなヤツで形状で剣壊すっていう説得力はあったな

12 21/08/18(水)14:33:33 No.836443158

折るんじゃなくて引っ掛けて捻り落とすんじゃなかったか?

13 21/08/18(水)14:33:56 No.836443247

>俺がはじめて知ったソードブレイカーはルナルサーガのガヤン神官が使う腕に装着する小手みたいなヤツで形状で剣壊すっていう説得力はあったな おまおれ

14 21/08/18(水)14:34:00 No.836443261

ジャパニーズソードブレイカー十手

15 21/08/18(水)14:34:22 No.836443367

対レイピアなのでこんなもん

16 21/08/18(水)14:34:24 No.836443379

たぶん実物見たら鉈みたいにぶ厚いんだろな

17 21/08/18(水)14:35:08 No.836443556

ブレイクするソードの想定がレイピアとかなんじゃなかったっけ

18 21/08/18(水)14:37:11 No.836444052

挟んで回転を加えられればいいので櫛状にする必要はないはずだが 峰側どこで受けてもひっかけられるのはお得かもしれない

19 21/08/18(水)14:37:41 No.836444167

ピッ

20 21/08/18(水)14:39:19 No.836444559

そもそもこれブレイク対象レイピアとか細いやつだし ブロードソードとか逆に叩き割られるわ

21 21/08/18(水)14:41:15 No.836445020

魔 城 ガ ッ デ ム

22 21/08/18(水)14:41:25 No.836445045

魔城 ガッデム

23 21/08/18(水)14:43:14 No.836445407

コロシジョートー 殺人上等ー! オレらは無敵の“未成年”様だぜ!

24 21/08/18(水)14:45:47 No.836445996

ソードの方もソードブレイカーの方もおいそれと折れない 相手の剣を絡め取ってその隙に自分の剣でぶっ刺す

25 21/08/18(水)14:46:19 No.836446110

突いてくるレイピア相手にこのギザギザで受けるというのもすごい無理を感じる

26 21/08/18(水)14:47:23 No.836446368

ワシがパっと思い出したソードブレイカーはこの作品のだったわい fu258973.jpg

27 21/08/18(水)14:47:26 No.836446378

レイピアって細身の剣だから突くだけじゃなくて普通に切るよ

28 21/08/18(水)14:48:21 No.836446594

レイピアも別にいうほど細くはないよ!刃渡りは1メートルぐらいで長めだし結構重い

29 21/08/18(水)14:49:01 No.836446764

そもそもピアレイ対策だからそんなに強度無くて良いんじゃなかったっけ

30 21/08/18(水)14:49:11 No.836446805

いや細いよレイピア

31 21/08/18(水)14:49:51 No.836446960

逆に考えるんだ。当時はこの程度でも折れる剣が大半だったと。

32 21/08/18(水)14:50:14 No.836447062

見≡3

33 21/08/18(水)14:50:21 No.836447082

レイピアって実戦で使うものなの?

34 21/08/18(水)14:51:02 No.836447243

>いや細いよレイピア ロングソードが言うほどロングじゃない的な意味合いだと思う

35 21/08/18(水)14:52:03 No.836447489

>レイピアって実戦で使うものなの? 実戦の意味合いによる

36 21/08/18(水)14:52:11 No.836447527

>レイピアって実戦で使うものなの? 護身や決闘を実戦に含めるなら…

37 21/08/18(水)14:53:49 No.836447880

ソードブレイカーだって決闘のときの盾代わりだし 刀で具足切れないでしょみたいな話ね

38 21/08/18(水)14:54:34 No.836448029

折ってる間に他の武器で刺されそう

39 21/08/18(水)14:54:38 No.836448045

スレ画のタイプの実用性は怪しいという意見はあるみたい

40 21/08/18(水)14:54:48 No.836448085

ソードブレイカーは不完全です!

41 21/08/18(水)14:55:39 No.836448286

fu258986.jpg fu258989.jpg ドラクエのソードブレイカーはでかい

42 21/08/18(水)14:59:59 No.836449246

ルナルサーガ思い出して感傷に浸ってる

43 21/08/18(水)15:00:23 No.836449340

DTBの黒の持ってるのも一応ソードブレイカーだったかな

44 21/08/18(水)15:01:07 No.836449519

ソードブレイカーよりぺかーの方が活躍してたよねルナル

45 21/08/18(水)15:10:37 No.836451835

ルナルは変な武器多かったな 捕縛にも盾代わりにも使えるガヤンネットとか戦闘開始時一回だけしか使えない突撃槍とか

46 21/08/18(水)15:11:23 No.836452002

レイピアってたしかに細いけどそんなポキンていけるのかな?

47 21/08/18(水)15:13:20 No.836452472

変な所でテコの力で捩じるようにしたらポキッと折れはしなくても歪んだりはするんじゃねえかな まっすぐであるべきものが曲がったらもう殆ど使い物にならないし

48 21/08/18(水)15:15:03 No.836452837

FFあたりのナイフ種のマンイーターもこういう刃だったな

49 21/08/18(水)15:27:09 No.836455647

>fu258986.jpg >fu258989.jpg >ドラクエのソードブレイカーはでかい 1枚目なんの漫画?

50 21/08/18(水)15:31:08 No.836456596

>ジャパニーズソードブレイカー十手 ノーソードブレイカー イエスソードスナッチャー

51 21/08/18(水)15:34:07 No.836457331

>1枚目なんの漫画? ドラゴンクエスト蒼天のソウラ

52 21/08/18(水)15:40:04 No.836458803

パン切り包丁

53 21/08/18(水)15:43:42 No.836459593

>ドラゴンクエスト蒼天のソウラ サンキューーーーー

↑Top