虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/18(水)13:32:47 最終巻... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/18(水)13:32:47 No.836428738

最終巻読んだ 藤田漫画にしてはホントに短くきれいにまとまった漫画だった…

1 21/08/18(水)13:34:56 No.836429271

欲を言えばよっちゃんにもジンギスカン食べてほしかった…

2 21/08/18(水)13:35:50 No.836429486

予定から2.5倍の巻数がかかってるけど短め

3 21/08/18(水)13:37:17 No.836429835

最後のお絵かき対決ずっとおもしろくてすごかった… というか途中で挟まるお外のパートマジでいらねぇ!!お絵かき対決映せぇ!!ってなった

4 21/08/18(水)13:38:32 No.836430164

濃いからお外のしのちゃんて箸休めしないとね…

5 21/08/18(水)13:40:05 No.836430542

しのはゆるキャラ

6 21/08/18(水)13:40:34 No.836430661

>しのはゆるキャラ 最後もおっちょこちょいで死んでだめだった

7 21/08/18(水)13:42:01 No.836430973

>>しのはゆるキャラ >最後もおっちょこちょいで死んでだめだった あれおっちょこちょいなのかな… 人間美しい…って目の近くまで来て見惚れてたら流されちゃっただけじゃないかな…

8 21/08/18(水)13:42:35 No.836431075

加筆あった?

9 21/08/18(水)13:43:12 No.836431196

>人間美しい…って目の近くまで来て見惚れてたら流されちゃっただけじゃないかな… うっかりさんではあるな

10 21/08/18(水)13:43:21 No.836431236

しのちゃん自覚ないだけで感情ありますよね?

11 21/08/18(水)13:43:43 No.836431321

>加筆あった? あった ザンちゃん帰黒のちょっとしたエピソードと帰ってきたタコハたちのちょっとしたエピソード

12 21/08/18(水)13:45:47 No.836431769

>しのちゃん自覚ないだけで感情ありますよね? 「自分感情無いんで…」って言ってる中学生くらいしか無いよ

13 21/08/18(水)13:46:25 No.836431929

中盤はなんかなーって部分もあったけど最後にすげー勢いで駆け抜けて行った

14 21/08/18(水)13:49:04 No.836432515

>「自分感情無いんで…」って言ってる中学生くらいしか無いよ めっちゃある!

15 21/08/18(水)13:49:20 No.836432574

誰が一番可愛いかで悩む作品 帰黒も紅もいいけどフロル三姉妹宿木さんもかわいいし青一もかわいい 一番のツンデレも博士かよっちゃんで迷う

16 21/08/18(水)13:49:51 No.836432683

一番おかしいのはタコハなのはわかる

17 21/08/18(水)13:50:03 ID:xVb/qYgU xVb/qYgU No.836432740

>藤田漫画にしてはホントに短くきれいにまとまった漫画だった… なんで上から目線

18 21/08/18(水)13:51:02 No.836432992

間延びしたような部分もあるにはあるが贅沢な悩みと言っていいレベルだろう

19 21/08/18(水)13:51:51 No.836433208

正直終わってみればよっちゃんもしのちゃんも魅力的なラスボスだったよ…

20 21/08/18(水)13:52:33 No.836433390

ジンギスカンシーンがなんでないんですかぁ!

21 21/08/18(水)13:53:10 No.836433532

クトゥルフ神話TRPGしたあと読むとよっちゃんのヤバさが際立つ

22 21/08/18(水)13:53:30 No.836433612

>>藤田漫画にしてはホントに短くきれいにまとまった漫画だった… >なんで上から目線 下から見上げる目線がよろしいか?

23 21/08/18(水)13:54:00 No.836433740

帰黒が一番無知ックスできそうで好き

24 21/08/18(水)13:54:13 ID:xVb/qYgU xVb/qYgU No.836433783

削除依頼によって隔離されました >下から見上げる目線がよろしいか? なんで馬鹿ってすぐ極端なこと言ってふてくされるだろ

25 21/08/18(水)13:54:20 No.836433812

タコハの怪物性だけは最後まで消えなかったな… ある意味最大の怪物だけが最後に残った

26 21/08/18(水)13:54:24 No.836433825

>一番おかしいのはタコハなのはわかる ンフフフ俺は楽しいぜ

27 21/08/18(水)13:55:00 No.836433977

おかしくないと普通に避難してるから

28 21/08/18(水)13:55:15 No.836434033

双亡亭、上から見るか?下から見るか?

29 21/08/18(水)13:55:18 No.836434039

削除依頼によって隔離されました >>下から見上げる目線がよろしいか? >なんで馬鹿ってすぐ極端なこと言ってふてくされるだろ コイツにわかだわ、なんでここにいるんだ?

30 21/08/18(水)13:55:32 No.836434100

>、

31 21/08/18(水)13:56:11 No.836434244

ジュビロ本人もやりたいことを最後にちゃんと描けたって言ってたし良い終盤だった

32 21/08/18(水)13:56:37 No.836434344

年上の妹いいよね…

33 21/08/18(水)13:59:11 No.836434982

帰黒マジでかわいい ジュビロ作品で一番好きかも 死んだ時マジで萎えたけど生き返ったからよかった…

34 21/08/18(水)13:59:47 No.836435118

最終ページカラーで見たかったんですけど…

35 21/08/18(水)14:00:29 No.836435268

タコハモテモテじゃん!

36 21/08/18(水)14:00:36 No.836435304

最後のしのちゃんは人間の機能把握したわー完璧だわー言いながら わざわざ美しい物を色を見れる目の近くにいるっていうのがいい

37 21/08/18(水)14:01:08 No.836435446

なんでわれはああじゃない…

38 21/08/18(水)14:02:00 No.836435659

今回はよっちゃんとざんちゃんの扱いで晩飯抜きにされたのかどうか気になるがどっちにしてもまた奥さんのドールハウスに汚いおっさん紛れ込ませて怒られてたみたいだしどうでもいいか…

39 21/08/18(水)14:02:01 No.836435664

タコハの絵が詰まったフルカラー図録出して欲しい

40 21/08/18(水)14:02:11 No.836435706

しのちゃんなんかずっと翻弄されっぱなしだったな…

41 21/08/18(水)14:02:15 No.836435727

電子版だけでもいいからカラー再現して欲しい

42 21/08/18(水)14:02:34 ID:xVb/qYgU xVb/qYgU No.836435798

>コイツにわかだわ、なんでここにいるんだ? オマエは死のうか?

43 21/08/18(水)14:02:59 No.836435877

う…美しの…

44 21/08/18(水)14:03:04 No.836435902

最後のページはマジでカラーにしてほしかった

45 21/08/18(水)14:03:46 No.836436050

>>コイツにわかだわ、なんでここにいるんだ? >オマエは死のうか? (やはり人間は醜い一辺倒なのでは…?)

46 21/08/18(水)14:03:46 No.836436054

書き下ろしのあの子供もしかして潮…?

47 21/08/18(水)14:04:10 No.836436163

やっぱ雑誌掲載時の通りカラーであの2つのシーンは 単行本でも収録して欲しかったけど駄目だったか…

48 21/08/18(水)14:04:16 No.836436190

泥努が最後に色足せなかったのは悪人は報われちゃいけないとかそういうアレかな

49 21/08/18(水)14:05:11 No.836436435

ほんといい話しだった… ここ数年はサンデー読むのが楽しみだったくらいだ

50 21/08/18(水)14:05:30 No.836436518

最終話カラーだったのか…本誌買うべきだったか

51 21/08/18(水)14:06:11 No.836436706

結構短めだったかな…とも思ったけど月光条例も29巻だったし そんなに差は無いのか

52 21/08/18(水)14:07:55 No.836437135

ある意味でよっちゃんが主役の物語だったな…

53 21/08/18(水)14:08:54 No.836437377

双亡亭全25巻って聞くとコンパクトにまとまったな…って気持ちになるけど 月光条例全29巻って聞くとあの漫画そんなにやってたんだ…って気持ちになる

54 21/08/18(水)14:12:12 No.836438183

絵本作家実在して立って知らなんだ

55 21/08/18(水)14:13:21 No.836438447

一体誰なんだ…キスネコの作者…

56 21/08/18(水)14:14:15 No.836438679

ハコタさんだよ

57 21/08/18(水)14:14:33 No.836438738

岡山出身者ってろくな奴が居ないな

58 21/08/18(水)14:14:58 No.836438845

怪我だらけで子供食堂行く藤田作品系のキャラで黒髪で絵が好きなのは…

59 21/08/18(水)14:15:06 No.836438887

よっちゃん歴代ラスボスの中でもトップクラスに好きだわ

60 21/08/18(水)14:15:31 No.836438971

絵に色を足せず消えるあの流れが画家としても悪役としても見事すぎた

61 21/08/18(水)14:15:51 No.836439062

>よっちゃん歴代ラスボスの中でもトップクラスに好きだわ この作品自体がよっちゃんの人生の物語みたいなもんだしね…

62 21/08/18(水)14:16:34 No.836439216

>岡山出身者ってろくな奴が居ないな 残花「…」

63 21/08/18(水)14:18:13 No.836439589

よっちゃんのリアクションやポーズや表情が本人超真面目なのに面白いのが凄い

64 21/08/18(水)14:18:18 No.836439617

>なんで馬鹿ってすぐ極端なこと言ってふてくされるだろ 馬鹿は自分が一番馬鹿であることに気付かない

65 21/08/18(水)14:18:20 No.836439626

>岡山出身者ってろくな奴が居ないな 岡山県民は心が広く明るく見えるがその実は執念深く拘りと恨みが強いと県民の人に聞いた

66 21/08/18(水)14:19:12 No.836439840

九相図とかやってなければもうちょっと救いがあっても良かった気になるんだけどね

67 21/08/18(水)14:19:30 No.836439908

はこたゆうじ画集にだいたい入ってるんじゃないの?と思ったけど 後書き見た感じ現場に結構いたみたいだし双亡亭用の描き下ろしも多いのかしら

68 21/08/18(水)14:20:31 No.836440137

どうやって心が惹かれていったかはだいたい想像にお任せだったから モンスターを産み出さないためとはいえ詠座と姉ちゃんはこれでええんか…?となる

69 21/08/18(水)14:21:44 No.836440447

>どうやって心が惹かれていったかはだいたい想像にお任せだったから >モンスターを産み出さないためとはいえ詠座と姉ちゃんはこれでええんか…?となる 結局タコハ家の家系図どうなったんだろう

70 21/08/18(水)14:22:20 No.836440599

絵描き論ぶつけあってるところ 第一線で活躍している漫画家なだけあって説得力がすごい

71 21/08/18(水)14:23:15 No.836440828

スレ画とあともう一筆…クソ…ってなってたところ凄くよかった… 後ジンギスカン食えなくて残念がってる残花少尉はあざとすぎない

72 21/08/18(水)14:23:45 No.836440943

タコハモテモテだなおい

73 21/08/18(水)14:23:59 No.836440996

残花さんと帰黒ちゃんが幸せならいいかなって

74 21/08/18(水)14:24:15 No.836441064

詠座と姉ちゃんは愛し合ってるのに引き裂かれた悲劇のカップルだと思えば…

75 21/08/18(水)14:24:27 No.836441121

双亡亭壊すべし にたどり着く最後の理由がいいよね…

76 21/08/18(水)14:25:03 No.836441233

そういやうしおも絵を描くのが好きだったな…

77 21/08/18(水)14:25:37 No.836441366

>スレ画とあともう一筆…クソ…ってなってたところ凄くよかった… >後ジンギスカン食えなくて残念がってる残花少尉はあざとすぎない よっちゃんに帰れって言われて素直に帰っちゃうから…

78 21/08/18(水)14:27:08 No.836441709

和解した方の詠座のいる時間軸で生まれたタコハなら画家として大成したDeidoとも交流ありそうだな

79 21/08/18(水)14:28:18 No.836441976

>和解した方の詠座のいる時間軸で生まれたタコハなら画家として大成したDeidoとも交流ありそうだな じいちゃんのじいちゃんが詠座だから生きてる間に会うのは無理だろ

80 21/08/18(水)14:28:40 No.836442057

>双亡亭壊すべし >にたどり着く最後の理由がいいよね… こんなところに引きこもってないで って読者も途中から思ってた感想に一致して綺麗だよね

81 21/08/18(水)14:28:54 No.836442125

売れない画家志望の坂巻泥努とあったかい絵が描けるようになったDeido

82 21/08/18(水)14:30:13 No.836442433

それなりに長かった割に中弛み的な部分が心臓バスケくらいしかなかったからかなりいい感じにするする読める

83 21/08/18(水)14:31:22 No.836442684

お前の言葉で私の脳が揺れたぞ! 俺の言葉なんて受け売りだよ だが私に持ってきたのはお前だ! 引き篭もってるからだよ…外にいたら聞けたはずなのになんで引き篭もっちゃったの… それは…双亡亭を…作ったから… が完璧な流れすぎる…

84 21/08/18(水)14:31:27 No.836442698

>藤田漫画にしてはホントに短くきれいにまとまった漫画だった… >短く 短いだろうか…

85 21/08/18(水)14:31:39 No.836442739

もうD級から畳むなんて言わせないぐらいには漫画家として大成長した感ある

86 21/08/18(水)14:32:35 No.836442951

>お前の言葉で私の脳が揺れたぞ! >俺の言葉なんて受け売りだよ >だが私に持ってきたのはお前だ! >引き篭もってるからだよ…外にいたら聞けたはずなのになんで引き篭もっちゃったの… >それは…双亡亭を…作ったから… >が完璧な流れすぎる… 外にはお前の脳を揺らすもので溢れているのに…! って流れがホントいいよね…

87 21/08/18(水)14:34:17 No.836443340

長編より短編の方が上手いと思う それはそれとしていい漫画だった

88 21/08/18(水)14:34:20 No.836443358

>もうD級から畳むなんて言わせないぐらいには漫画家として大成長した感ある 体乗っ取られた人の中身がいたしいつもの藤田なら 幽霊が味方する展開あったと思う

89 21/08/18(水)14:34:23 No.836443373

Deidoの方は来歴に十代の頃に月橋詠座に師事し云々みたいな事が書かれてそう

90 21/08/18(水)14:35:55 No.836443750

リバーサーずっと強かったな…

91 21/08/18(水)14:36:10 No.836443803

(月光よりは)短くできるといいなあ!の目標も見事達成できたな

92 21/08/18(水)14:36:21 No.836443849

ラスボスがタイトル回収するの最高じゃん…

93 21/08/18(水)14:36:37 No.836443917

科学でバリバリするやつは常に強い

94 21/08/18(水)14:36:48 No.836443951

死ぬ前にちゃんと淹れたうまいコーヒーを飲んでほしかった…

95 21/08/18(水)14:36:53 No.836443977

読み返すと外道が一人だけしょーもなさが凄い

96 21/08/18(水)14:37:06 No.836444033

総理と防衛大臣が最後にきっちり仕事するのいいよね…

97 21/08/18(水)14:38:00 No.836444253

>総理と防衛大臣が最後にきっちり仕事するのいいよね… そこから始まった物語だったから最後にちゃんと総理たちが決着つけられたのよかったわ

98 21/08/18(水)14:38:39 No.836444435

やっぱり凧葉とセイイチが行った過去のしのちゃん死体蹴りの如く完全に沼荒らされて消滅したのちょっと笑ってしまった

99 21/08/18(水)14:39:20 No.836444562

あかんDeidoをDAIGOに空目して「ウィッシュ」とかやってる由太郎君を想像してしまう

100 21/08/18(水)14:39:52 No.836444709

クトゥルフの「宇宙からの色」を一番上手に調理した作品なんじゃないかと思う

101 21/08/18(水)14:39:57 No.836444730

>リバーサーずっと強かったな… ずっと最前線で使えて敵に利用されてよっちゃんに一度は致命傷まで与えてる…

102 21/08/18(水)14:41:43 No.836445112

瑞祥様とお別れするところとかの青一くんがめっちゃかわいい

103 21/08/18(水)14:42:11 No.836445197

生き残ったメンバーで外伝が見たいわ! 外伝を描いてちょうだい!

104 21/08/18(水)14:44:26 No.836445693

生き残ったというかメインで死んだのって三姉妹長女ぐらいじゃない?

105 21/08/18(水)14:44:55 No.836445814

>生き残ったというかメインで死んだのって三姉妹長女ぐらいじゃない? 序盤に何人か死んでる

106 21/08/18(水)14:46:53 No.836446237

初期メンバーは性格悪いけど能力は本物だった奴とか裏切ったと言うか元からあっち側だったやつとかリバーサーの人の仲間数名とかあたりも死んでる

107 21/08/18(水)14:47:08 No.836446307

>やっぱり凧葉とセイイチが行った過去のしのちゃん死体蹴りの如く完全に沼荒らされて消滅したのちょっと笑ってしまっ まだ生まれてないしのちゃんだし・・ あと知られてしまってことで暴れる前に負けちゃうのは ホラーの恐怖は知らないことから生まれるの原則にそってるオチだと思う

108 21/08/18(水)14:47:42 No.836446433

最初にやられた性格悪い山伏も実力はガチだったしな あいつが温存出来てたらいずおじ相手にスゴイ激闘になってただろうに…

109 21/08/18(水)14:48:50 No.836446724

19巻まで読んだわ

110 21/08/18(水)14:49:19 No.836446843

読み始めた時は最初の突撃で能力者は全員死ぬと思ってたよ

111 21/08/18(水)14:49:23 No.836446855

>>生き残ったというかメインで死んだのって三姉妹長女ぐらいじゃない? >序盤に何人か死んでる ロッコンジョージョー!ロッコンジョージョー!いいよね

112 21/08/18(水)14:50:37 No.836447156

最後の一筆を未練にして消えていくのがなんかもう 因果応報としては小さすぎるぐらいなのに切なくてたまらん

113 21/08/18(水)14:52:03 No.836447486

最終巻の絵描きバトルは最高だった インターネットらくがきマンだからめちゃくちゃ刺さったよ…

114 21/08/18(水)14:53:02 No.836447715

おーじんもだけど博士の娘と助手とかも あいつ放置されたままなの?ってのがだいぶ後でちゃんと回収されてよかった 森田サンは何しれっと復活してんだ

115 21/08/18(水)14:55:18 No.836448202

これぐらいの話数なら無理なくアニメ化できるな!

↑Top