虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/18(水)11:44:18 百点満... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/18(水)11:44:18 No.836399667

百点満点の麺がスイと出た

1 21/08/18(水)11:45:28 No.836399911

これ日めくりカレンダー?

2 21/08/18(水)11:46:01 No.836400028

普通にキモいわあの脳勃起

3 21/08/18(水)11:50:01 No.836400845

腹をやられて生きているならそこは鍛えなくてもいいという判断?

4 21/08/18(水)11:50:37 No.836400953

読者の求める拉麺男との完璧の一致であった

5 21/08/18(水)11:51:47 No.836401195

俺の知ってる麺だ…

6 21/08/18(水)11:52:12 No.836401275

テンポが良すぎる…

7 21/08/18(水)11:54:53 No.836401841

板薄いな

8 21/08/18(水)11:54:59 No.836401859

待って新作なの!?

9 21/08/18(水)11:55:30 No.836401966

当時なら多分2ページくらいまで圧縮されてた気がする

10 21/08/18(水)11:56:13 No.836402097

やはり高濃度の麺は計算して産み出されているのでは?

11 21/08/18(水)11:56:35 No.836402170

グランドジャンプ掲載だそうな

12 21/08/18(水)11:56:54 No.836402233

カレンダーの役割果たしてなくない?

13 21/08/18(水)11:57:08 No.836402277

>待って新作なの!? 買おう!グランドジャンプ!

14 21/08/18(水)11:57:21 No.836402321

>待って新作なの!? 30年ぶりの完全新作です

15 21/08/18(水)11:57:34 No.836402352

あれコイツ一撃食らった後も何回か出てきて戦ってなかった…?

16 21/08/18(水)11:57:48 No.836402408

ゆでは頭のいい馬鹿なの?

17 21/08/18(水)11:57:56 No.836402434

中国が舞台なのにサラッとフォームの乱れは心の乱れ!とか出てくるのが実にらしい

18 21/08/18(水)11:57:58 No.836402442

このノリって描こうと思って描けるものだったのか…

19 21/08/18(水)11:58:11 No.836402488

あれ?この頭突きでカレンダー日めくりってゆでさんの別の漫画でも見たような

20 21/08/18(水)11:58:11 No.836402489

あれ兄弟子は改心してなかったっけ?

21 21/08/18(水)11:58:36 No.836402573

>あれコイツ一撃食らった後も何回か出てきて戦ってなかった…? はい アンドレとか出てきてた大会に普通に出てきてました

22 21/08/18(水)11:58:46 No.836402599

>これ日めくりカレンダー? 日割りカレンダーだね

23 21/08/18(水)11:59:11 No.836402682

今でも描けちゃうのかよ

24 21/08/18(水)11:59:24 No.836402730

>あれ?この頭突きでカレンダー日めくりってゆでさんの別の漫画でも見たような トータルファイターカオで出てきて その使い手が右下のページのイメージ図の男

25 21/08/18(水)11:59:41 No.836402783

一日一枚でいいなんて優しい

26 21/08/18(水)11:59:46 No.836402798

あの頃の麺を狙って描けるのマジですごいと思う

27 21/08/18(水)11:59:47 No.836402800

>グランドジャンプ掲載だそうな なんだよフレッシュジャンプじゃないのかよ

28 21/08/18(水)12:00:30 No.836402934

機械の体だったのにいつの間にか普通の体に戻ってた玉王よりマシでしょ

29 21/08/18(水)12:01:29 No.836403142

ラーメンマンってそんな業界評価低いの

30 21/08/18(水)12:01:30 No.836403146

腹貫かれて保護の仕方がそれ?

31 21/08/18(水)12:02:04 No.836403276

>トータルファイターカオで出てきて >その使い手が右下のページのイメージ図の男 ファンサービスまで完璧かよ…

32 21/08/18(水)12:03:13 No.836403507

麺濃度が濃すぎる…

33 21/08/18(水)12:03:37 No.836403592

︙ン  グ  グ

34 21/08/18(水)12:03:58 No.836403684

普通重ねる枚数を増やしていくものでは 後にいくほど割りやすくなりそう

35 21/08/18(水)12:04:23 No.836403790

>腹貫かれて保護の仕方がそれ? 頭蓋骨とかえぐれちゃった人とか案外こんな治し方じゃなかったっけ アクリルかなんかで

36 21/08/18(水)12:04:33 No.836403815

昔よりテンポ悪いな

37 21/08/18(水)12:04:57 No.836403900

麺は作画ゆでオンリーでストーリーも考えてたと聞いたけど

38 21/08/18(水)12:05:13 No.836403974

なっ…って驚いてすぐ話題変えるテンポがゆでらしい

39 21/08/18(水)12:05:22 No.836404001

1コマ毎どころか台詞一言毎に世界の法則が更新される狂気の世界

40 21/08/18(水)12:06:56 No.836404343

この微妙に回りくどい言い方が完璧に当時のゆで fu258794.png

41 21/08/18(水)12:07:34 No.836404497

もしかしてグルマンくんもまだ描こうと思えば描ける…?描けないで欲しいけど…

42 21/08/18(水)12:08:09 No.836404635

チャーシューマンは何回か出てきてるけど目立たないから…

43 21/08/18(水)12:08:12 No.836404650

ライオンハートもいいぞ

44 21/08/18(水)12:08:52 No.836404829

ボ オ ・ ・

45 21/08/18(水)12:09:34 No.836405015

新作ではあるんだけど当時のノリ再現できなかったのかネタは低迷してた頃にデラボンで連載したトータルファイターカオからの転用だったりする

46 21/08/18(水)12:11:10 No.836405423

ゆで作品って全部繋がってるのか…

47 21/08/18(水)12:11:54 No.836405613

というか一枚も割れないのは拳法家としてどうなんだ そんな固い板なのか

48 21/08/18(水)12:13:20 No.836405994

365枚割ったら鉄以上に固くなる板だぞ

49 21/08/18(水)12:14:01 No.836406192

まぁ鍛えなくてもこいつの頭突きはこれだけ威力があるのだが… fu258803.png

50 21/08/18(水)12:14:01 No.836406193

なんで当時の作風をそのままお出し出来るの…?

51 21/08/18(水)12:17:07 No.836407071

やっぱりゆでは凄い…

52 21/08/18(水)12:17:40 No.836407256

>このノリって描こうと思って描けるものだったのか… これに何よりビックリした

53 21/08/18(水)12:18:21 No.836407475

365が直に岩に書いてるのだけは分かる

54 21/08/18(水)12:18:58 No.836407675

今でも頭おかしいの描けるのヤバい

55 21/08/18(水)12:19:10 No.836407751

身につける奥義?が頭突きて

56 21/08/18(水)12:19:26 No.836407826

>まぁ鍛えなくてもこいつの頭突きはこれだけ威力があるのだが… フォームなどどうでもいいがなんかじわじわくる

57 21/08/18(水)12:19:26 No.836407827

もしかしてゆでは狙ってあのカオスを描いてたのか…?

58 21/08/18(水)12:19:43 No.836407914

今のゆでってこの頃から根本的に別もんになったんじゃなくてこれの延長線であれお出ししてんの…?

59 21/08/18(水)12:19:48 No.836407937

編集「最近の流行りは頭脳戦ッスよ」

60 21/08/18(水)12:20:05 No.836408034

>身につける奥義?が頭突きて しかも思いついた本人は思いついただけで一切やってないぞ

61 21/08/18(水)12:20:06 No.836408039

逆に一日一枚ずつわるの難しくなっていかない?

62 21/08/18(水)12:20:27 No.836408147

つまり描こうと思えば今でもグルマンくんの続きも描ける?

63 21/08/18(水)12:21:45 No.836408574

編集が仕事したからこれがお出しできるのか 編集が仕事しないようにしたらこれが出てくるのか

64 21/08/18(水)12:22:03 No.836408672

>>身につける奥義?が頭突きて >しかも思いついた本人は思いついただけで一切やってないぞ 自分でやってない上に誰一人成功してないのに極意とは一体…

65 21/08/18(水)12:22:27 No.836408794

ここまで当時のノリを完璧に再現できるとは それにしても絵や構図が格段にうまくなってるのを改めてみせつけられるな

66 21/08/18(水)12:22:29 No.836408804

fu258814.jpg まんま同じすぎる

67 21/08/18(水)12:23:00 No.836408981

>ライオンハートもいいぞ 暗黒期の作品の中では最上位だと思ってる ガンガン読んでて楽しかったから打ち切りは割と悲しかった位だ

68 21/08/18(水)12:23:00 No.836408982

ちょっとズレた天才だと思ってたらガチで計算づくの天才だったのか…?

69 21/08/18(水)12:23:49 No.836409212

>fu258814.jpg 自然岩っていう響きだけでもう耐えられない

70 21/08/18(水)12:24:25 No.836409421

>普通重ねる枚数を増やしていくものでは >後にいくほど割りやすくなりそう なんならこう突っ込まれることは織り込み済みな気がしてくる

71 21/08/18(水)12:24:26 No.836409431

>まんま同じすぎる 中国の格闘技とか書いてあるしもしかしてこれの元ネタとして麺でお出ししてきたの…?

72 21/08/18(水)12:25:09 No.836409665

>ここまで当時のノリを完璧に再現できるとは >それにしても絵や構図が格段にうまくなってるのを改めてみせつけられるな トータルファイターKのネタのリメイクと 闘将ラーメンマン新作はちょっと違くね?とは思った 新ネタにしてほしかった

73 21/08/18(水)12:25:13 No.836409686

もうちょっとテンポよくないと

74 21/08/18(水)12:25:37 No.836409812

今のゆでには描けないと思った 描けた

75 21/08/18(水)12:26:18 No.836409999

これが狙って描けるということは新グルマンくんもいけるのか…?

76 21/08/18(水)12:27:07 No.836410252

闘将は望まれてるかもしれないけど グルマンくん望んでるやつはいないだろ

77 21/08/18(水)12:27:42 No.836410468

という事は当時も頭おかしくなってた訳じゃなくて素面で狙って描いてたってこと?

78 21/08/18(水)12:27:47 No.836410502

ゆでって今も麺描くと麺になるんだな…

79 21/08/18(水)12:27:49 No.836410518

>闘将は望まれてるかもしれないけど >グルマンくん望んでるやつはいないだろ 載ってたら多分買うよ 連載はいらない!

80 21/08/18(水)12:28:15 No.836410646

>闘将は望まれてるかもしれないけど >グルマンくん望んでるやつはいないだろ そんなこと無いって! なあ!少年エース!

81 21/08/18(水)12:28:22 No.836410684

トータルファイターKは主人公が頻繁にうんこ漏らすのが嫌なんだよな

82 21/08/18(水)12:28:41 No.836410781

>ゆでって今も麺描くと麺になるんだな… 編集との打ち合わせでどれぐらい修正されてるんだろうな…

83 21/08/18(水)12:28:57 No.836410876

三 六 五

84 21/08/18(水)12:29:04 No.836410908

>トータルファイターKは主人公が頻繁にうんこ漏らすのが嫌なんだよな スグルだって漏らすし…

85 21/08/18(水)12:29:36 No.836411078

割るのが紙なら下に岩があるのはわかる 板で横に岩…?

86 21/08/18(水)12:29:37 No.836411085

>ゆでって今も麺描くと麺になるんだな… これは意図的じゃないのかなあ

87 21/08/18(水)12:29:37 No.836411086

てっきり心をやられてた時期だったのかと思ってた

88 21/08/18(水)12:29:42 No.836411124

カレンダー減るほど岩からの衝撃も増していくと聞くと合理的な修行法みたいだな

89 21/08/18(水)12:29:57 No.836411203

>>ゆでって今も麺描くと麺になるんだな… >これは意図的じゃないのかなあ 意図的でできるのすごくない?

90 21/08/18(水)12:30:44 No.836411470

どうやって作ったの?

91 21/08/18(水)12:30:53 No.836411519

意図的に書こうとして麺になるのはゆでくらいだろうな…

92 21/08/18(水)12:30:56 No.836411533

こんだけ鍛えたのに 頭に集中攻撃食らって普通にダメージ受けて負けるのひどい

93 21/08/18(水)12:31:27 No.836411689

>こんだけ鍛えたのに >頭に集中攻撃食らって普通にダメージ受けて負けるのひどい ダメだった

94 21/08/18(水)12:33:08 No.836412217

そもそも闘えラーメンマン自体がアデランス中野が新人育成用に作った新人の作品発表する雑誌私物化して 担当してたゆでに無理言って描かせてたもんだから展開が崩壊して当たり前なんだ

95 21/08/18(水)12:33:38 No.836412357

普通は10年以上やってると昔のノリ再現できなくなるからな

96 21/08/18(水)12:34:14 No.836412537

ンググの語感はどっちかっていうとグルマンくんあたり思い出すな…

97 21/08/18(水)12:34:33 No.836412640

成分無調整のゆで

98 21/08/18(水)12:35:08 No.836412815

ネット上の感想読んでるけど 「当時と同レベルの斬新な新エピソードだと思ってたのに過去作の焼き直しと知って微妙な気分になってる」 みたいな意見が多かった

99 21/08/18(水)12:35:13 No.836412846

当時のにしては画力が高いなと思ってたら…

100 21/08/18(水)12:36:00 No.836413118

バカの修行すぎる…

101 21/08/18(水)12:36:39 No.836413344

>ネット上の感想読んでるけど >「当時と同レベルの斬新な新エピソードだと思ってたのに過去作の焼き直しと知って微妙な気分になってる」 >みたいな意見が多かった 俺もそんな感じになった

102 21/08/18(水)12:37:07 No.836413489

変にまともになってたら嫌だなぁと思ってたら思った以上に麺だな…

103 21/08/18(水)12:37:15 No.836413529

ラーメンマンの頃って死ぬほど忙しくて作画ゆでとアシが適当に描いてたと聞くが

104 21/08/18(水)12:37:27 No.836413588

ボオの所意図は分かるけど凄え当時のゆで度高いな…

105 21/08/18(水)12:39:42 No.836414314

ゆでって老いて尚自らの内にキチガイ飼ってたんだ

106 21/08/18(水)12:40:42 No.836414630

頭は無敵 というわけでは別にない fu258839.jpg

107 21/08/18(水)12:42:18 No.836415140

なんだそのブラキディオスみたいな頭

108 21/08/18(水)12:42:26 No.836415186

そもそも闘将はお話が考えるゆでじゃないからキン肉マンと比べるのはおかしい

109 21/08/18(水)12:42:32 No.836415218

ぐぬぬ

110 21/08/18(水)12:43:15 No.836415439

ゆで線を30年浴び続けた担当編集とかがいるって方が納得出来る

111 21/08/18(水)12:43:16 No.836415442

弱点になってる…

112 21/08/18(水)12:44:23 No.836415829

>頭は無敵 >というわけでは別にない >fu258839.jpg 弱点になってるじゃねーか!

113 21/08/18(水)12:44:46 No.836415967

もしやグルマンくんも描けるのか 描けるなら一時期流行った大人版やってほしいどんだけヤバイか見たい

114 21/08/18(水)12:44:53 No.836416007

最終的に頭骨錐揉脚で頭叩き割られて負ける

115 21/08/18(水)12:46:37 No.836416550

>最終的に頭骨錐揉脚で頭叩き割られて負ける 頭を鍛えたのに!?

116 21/08/18(水)12:47:03 No.836416715

頭にきた

117 21/08/18(水)12:47:42 No.836416934

画風も当時に寄せてるんだな それでも昔はもっとキャラがずんぐりしてて線がミリペンで書いたようなガクガクで酷かったけど

118 21/08/18(水)12:47:44 No.836416939

これ巻物奪おうとしてた兄弟子か

119 21/08/18(水)12:49:15 No.836417411

こんな漫画の担当になったら原稿受け取りマシーン以外にやれることなんて無いと思う

120 21/08/18(水)12:49:39 No.836417529

いやネタのリサイクルとは言えこの突っ込みどころ満載と矛盾した展開は相当だよと思った まあ昔だったら同じページ内で矛盾が発生してた濃度だったけど

121 21/08/18(水)12:50:37 No.836417859

そもそも闘将自体が出版社からの無茶な連載のお願いだったから

122 21/08/18(水)12:51:00 No.836417986

頭鍛えた結果別の生き物になってるじゃねーか しかも弱い

123 21/08/18(水)12:52:04 No.836418312

この読むドラッグ感やっぱいいな…

124 21/08/18(水)12:53:07 No.836418606

頭骨錐揉脚は常人だと頭がスイカみたいにぐちゃぐちゃになって即死する技なので 生きてるだけ驚異的といえる

↑Top