虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ダービ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/18(水)11:06:41 No.836392374

ダービー編そういうオチか…

1 21/08/18(水)11:07:52 No.836392604

タコの入ってないタコヤキとはね…

2 21/08/18(水)11:10:24 ID:KSrIoSeU KSrIoSeU No.836393078

スレッドを立てた人によって削除されました JRA許せねえ!

3 21/08/18(水)11:11:12 No.836393213

丸外おばさんと違って登録し忘れてただけだしなあ

4 21/08/18(水)11:17:53 No.836394407

オグリの作った道が後のオペラオーやキタサンに繋がるって落としどころは良いと思った

5 21/08/18(水)11:19:21 No.836394645

思ってた以上にチヨちゃんに出番があった

6 21/08/18(水)11:19:26 ID:TE7SwDDs TE7SwDDs No.836394659

スレッドを立てた人によって削除されました >丸外おばさんと違って登録し忘れてただけだしなあ し忘れっていうかゴタゴタしててできなかったっていうか

7 21/08/18(水)11:19:47 ID:TE7SwDDs TE7SwDDs No.836394715

スレッドを立てた人によって削除されました >思ってた以上にチヨちゃんに出番があった まあそりゃ…ねえ…

8 21/08/18(水)11:20:39 No.836394897

タマモクロスの強キャラ感が凄い アプリ版と同一人物とは思えない

9 21/08/18(水)11:21:26 No.836395061

関西弁の強キャラ久々に見た気がする

10 21/08/18(水)11:22:11 No.836395198

前巻の発売時にけっこうオグリがダービー出られるとかご都合主義だな! て言ってる人多かったけど彼らは続き読んだんだろか

11 21/08/18(水)11:22:29 No.836395261

アキツテイオーがニッポーテイオーかな 持ち上げ紹介パートが完全に噛ませ役のそれで笑っちゃった

12 21/08/18(水)11:23:08 No.836395374

クラシック登録は最初からするつもりなかったんだと思ってた

13 21/08/18(水)11:23:59 No.836395534

かなり先になるはずだけどチヨちゃんはまだレースで出番ある予定だから応援してあげてくださいね!

14 21/08/18(水)11:24:13 No.836395568

>アキツテイオーがニッポーテイオーかな >持ち上げ紹介パートが完全に噛ませ役のそれで笑っちゃった ニッポーテイオーもめっちゃ名馬なんだけどなあ…! いつかでいいから実装してくだち…

15 21/08/18(水)11:24:40 No.836395644

>アキツテイオーがニッポーテイオーかな >持ち上げ紹介パートが完全に噛ませ役のそれで笑っちゃった 原作見たらめっちゃ強い馬で そりゃこんなかませ役として実名では出せないよなってなった

16 21/08/18(水)11:25:06 No.836395730

まぁ全盛期の最強タマモクロス描くってなるとニッポーテイオーがそういう役にされるのは仕方ない…

17 21/08/18(水)11:26:57 No.836396087

ニッポーテイオーこんな駄目みたいな扱いなんてこいつの娘もさぞかし駄馬みたいなのなんだろうな

18 21/08/18(水)11:27:33 No.836396214

>ニッポーテイオーこんな駄目みたいな扱いなんてこいつの娘もさぞかし駄馬みたいなのなんだろうな ウララちゃんは別だ

19 21/08/18(水)11:27:50 No.836396283

>そりゃこんなかませ役として実名では出せないよなってなった ウマ娘関連で一度実名で出るんだけどねニッポーテイオー

20 21/08/18(水)11:28:44 No.836396467

>ウマ娘関連で一度実名で出るんだけどねニッポーテイオー まああの時代はマジで馬だからな…

21 21/08/18(水)11:29:00 No.836396527

88年世代が先輩たちは怪物揃いじゃねえか…って言ってる時に映ってるのがタマモクロス以外はゴルシチさんアキツさんメリーナイスなのが面白いな 君たちの方が怪物なんやで

22 21/08/18(水)11:29:42 No.836396686

前に一回だけ で?タマモクロスとオグリってどっちが強かったの?で「」がポンチバトルしてるのを見た事があるけど 恐らく世代では無い「」でそうなるんだから現役だった世代だともっと白熱してしまうんだろうな…

23 21/08/18(水)11:29:46 No.836396696

ニッポーテイオーとして出すなら念入りに名馬なとこも描かなきゃいけなくなるし…

24 21/08/18(水)11:31:02 No.836396943

待てよ!アキツ先輩はめっちゃ持ち上げられてただろ! 規格外の化け物がいたって描写なだけで

25 21/08/18(水)11:32:29 No.836397242

アキツテイオーさんは反社の方ですよね?

26 21/08/18(水)11:33:03 No.836397353

ニッポーテイオーってウララパパか

27 21/08/18(水)11:33:49 No.836397512

サクラスターオーとかマティリアルとか見て怪物じゃないかって言ってると原作の話は辛いからやめようや…になるから…

28 21/08/18(水)11:34:10 No.836397579

ニッポーテイオーはなにが悪いといったら 名前

29 21/08/18(水)11:35:51 No.836397907

>ニッポーテイオーこんな駄目みたいな扱いなんてこいつの娘もさぞかし駄馬みたいなのなんだろうな 実際普通に重賞馬を複数出してて種牡馬としてそれなりだったのに ウララブームのせいで当時風評被害がひどかったらしい

30 21/08/18(水)11:36:50 No.836398103

あの全く勝てないハルウララの父親として有名な!

31 21/08/18(水)11:39:08 No.836398599

ニッポーテイオーの半妹の産駒が何でも食べるあかつきくん

32 21/08/18(水)11:39:27 No.836398670

ダイナアクトレスとやりあってた馬とかダビスタでかーちゃんのお世話になった馬という印象が強いニッポーテイオー

33 21/08/18(水)11:40:33 No.836398894

G1 3勝だから名馬間違いなしのニッポーテイオーパイセン

34 21/08/18(水)11:41:02 No.836399001

>実際普通に重賞馬を複数出してて種牡馬としてそれなりだったのに >ウララブームのせいで当時風評被害がひどかったらしい すると逆にウララが走る前はそれなりに期待されていた…?

35 21/08/18(水)11:42:25 No.836399290

ウララブームの頃ってニッポーテイオー20歳位だから 種牡馬晩年じゃない?

36 21/08/18(水)11:43:24 No.836399492

風評被害云々はたぶん母親の方じゃないかな

37 21/08/18(水)11:43:46 No.836399560

https://db.sp.netkeiba.com/horse/1983102584/ G1勝利バは出てないけど重賞勝利馬は出てるな

38 21/08/18(水)11:44:19 No.836399669

マイルの帝王だっけ

39 21/08/18(水)11:44:21 No.836399683

ニッポーテイオー自体は名マイラーとして有名だったはず…

40 21/08/18(水)11:45:03 No.836399840

風評被害超やばかったのは母のヒロインの方だよ ハルウララが負けを重ねれば重ねるほど育成中の仔馬の評価額が下がって牧場はキレた

41 21/08/18(水)11:45:15 No.836399874

>オグリの作った道が後のオペラオーやキタサンに繋がるって落としどころは良いと思った シングレスレが立つたびにやって欲しかった話さ…

42 21/08/18(水)11:45:32 No.836399929

ダイナムヒロインちゃんめちゃくちゃ好きな造形だけどアプリには絶対来れないんだよな…

43 21/08/18(水)11:45:39 No.836399954

ニホンピロウイナーとニッポーテイオーとたまにごっちゃになる

44 21/08/18(水)11:45:55 No.836400008

>クラシック登録は最初からするつもりなかったんだと思ってた 地方と縁がなかったから知らなかったのと ゴタゴタの間に登録期間過ぎてる

45 21/08/18(水)11:46:05 No.836400048

マイルどころか4歳後半以降は2000以上でも三着以内を外したことないから本当に強いんだ…

46 21/08/18(水)11:47:00 No.836400250

>ニホンピロウイナーとニッポーテイオーとたまにごっちゃになる ニホンピロウイナーはシービーパイセンの同期だな…

47 21/08/18(水)11:47:37 No.836400372

ニッポーテイオー成績眺めてるとオグリとの対決が見たくなるね

48 21/08/18(水)11:47:46 No.836400398

fu258775.jpg プリティだ

49 21/08/18(水)11:48:01 No.836400454

毎日王冠ってちょくちょくG1みたいになるのはなんで…?

50 21/08/18(水)11:48:02 No.836400459

ニッポーテイオーはホントに凄いんだけどね この数年後に競走馬でテイオーと言えば97%ぐらいの人が連想するほうの馬が出ちゃうから…

51 21/08/18(水)11:48:12 No.836400486

グランプリの宝塚に呼ばれて 2年連続で2着とかだから人気はちゃんとあるよね

52 21/08/18(水)11:49:01 No.836400643

宝塚で引退しなかったら秋天でオグリやマイルCSでサッ…ディクタストライカと走ってたかもしれないのか

53 21/08/18(水)11:49:15 No.836400684

>毎日王冠ってちょくちょくG1みたいになるのはなんで…? 秋天の前哨戦で距離的にも中距離~マイル戦線の馬が集まりやすいから…

54 21/08/18(水)11:49:41 No.836400766

>毎日王冠ってちょくちょくG1みたいになるのはなんで…? 当時としては秋天前のトライアルレースに丁度いいからですかね…

55 21/08/18(水)11:49:59 No.836400836

>毎日王冠ってちょくちょくG1みたいになるのはなんで…? 秋初戦の試運転にちょうどいいから 裏の京都大賞典も同じ理由で盛り上がる

56 21/08/18(水)11:50:13 No.836400877

昔はG1.5と言えば春の阪神大賞典と秋の毎日王冠ってイメージだったわ

57 21/08/18(水)11:51:09 No.836401063

>昔はG1.5と言えば春の阪神大賞典と秋の毎日王冠ってイメージだったわ 阪神大笑点は今でも盛り上がるよね 単純に3000の重賞レースが少ないのもある

58 21/08/18(水)11:51:19 No.836401082

>毎日王冠ってちょくちょくG1みたいになるのはなんで…? 馬の実力が最も出しやすいと言われてるから

59 21/08/18(水)11:51:22 No.836401097

最近は外厩使う馬が増えた影響で秋天のトライアルとしてはあんまり機能してないよね 古馬の前哨戦全体的な話ではあるんたけど

60 21/08/18(水)11:51:55 No.836401221

G1になっても恐らく誰も異論を出さないレースの一つだよね毎日王冠

61 21/08/18(水)11:52:05 No.836401257

今は前哨戦自体あんま使わなくなったから GIと遜色ないメンツが揃うG2ってあんまないよね

62 21/08/18(水)11:52:41 No.836401360

春天前の阪神大賞典みたいな

63 21/08/18(水)11:53:15 No.836401504

>今は前哨戦自体あんま使わなくなったから >GIと遜色ないメンツが揃うG2ってあんまないよね 調教技術が向上したからなあ オグリの時代みたいにレースに出して鍛えるっていう思想はハナからないんだろう

64 21/08/18(水)11:53:38 No.836401578

>G1になっても恐らく誰も異論を出さないレースの一つだよね毎日王冠 あの時期に芝1800のG1いるか?って意味ではどうかな…

65 21/08/18(水)11:53:50 No.836401623

>最近は外厩使う馬が増えた影響で秋天のトライアルとしてはあんまり機能してないよね >古馬の前哨戦全体的な話ではあるんたけど まあそれでもこの時期に他に大きなマイル重賞ないからこれに出るみたいなのは多い

66 21/08/18(水)11:54:35 No.836401776

>ニッポーテイオーはホントに凄いんだけどね >この数年後に競走馬でテイオーと言えば97%ぐらいの人が連想するほうの馬が出ちゃうから… なんか服がブライアンっぽい

67 21/08/18(水)11:54:45 No.836401815

毎日王冠がG1になったら毎日王冠→マイルCSが秋のマイル路線になりそうだな

68 21/08/18(水)11:55:15 No.836401914

毎日王冠はマイルって認識あんまないんだよな… 自分の中では中距離のカテゴリだわ

69 21/08/18(水)11:55:19 No.836401922

+200mの本番では…?がトライアルの存在理由でもあるのでG1に昇格する意味があまりない

70 21/08/18(水)11:56:23 No.836402136

トウカイテイオーとニッポーテイオーの知名度の差がどれくらいかリアルタイムじゃないのでわからない…

71 21/08/18(水)11:56:26 No.836402142

ダビスタとかやってるとオールカマー→毎日王冠→秋天てローテしてしまう これよく考えるとオグリの影響だな…

72 21/08/18(水)11:56:44 No.836402196

メガネ記者の彼女かわいいな… フラれてる…

73 21/08/18(水)11:57:03 No.836402261

>オグリの作った道が後のオペラオーやキタサンに繋がるって落としどころは良いと思った オペラオーとキタサンブラックってオグリの子供だったの!?

74 21/08/18(水)11:57:23 No.836402326

>>G1になっても恐らく誰も異論を出さないレースの一つだよね毎日王冠 >あの時期に芝1800のG1いるか?って意味ではどうかな… JRA的にトライアル作らなきゃってなるだろうし欧米みたいにホイホイ格上げってしにくいのはわかる

75 21/08/18(水)11:57:28 No.836402338

サッカー…ディクタストライカも凄い強いんやで…

76 21/08/18(水)11:57:41 No.836402378

ニッポーテイオー陣営は結構なビッグマウスでタマモクロス?知らん馬だわ!ってフカシてたら綺麗にフラグ回収したのはあまり知られていない

77 21/08/18(水)11:58:03 No.836402460

ロードロイヤルちゃん可愛いね…

78 21/08/18(水)11:58:09 No.836402481

>オペラオーとキタサンブラックってオグリの子供だったの!? 違う!

79 21/08/18(水)11:58:21 No.836402528

>ダビスタとかやってるとオールカマー毎日王冠→秋天てローテしてしまう >これよく考えるとオグリの影響だな… 今だと オールカマー→秋天→有馬か

80 21/08/18(水)11:58:51 No.836402623

>>オグリの作った道が後のオペラオーやキタサンに繋がるって落としどころは良いと思った >オペラオーとキタサンブラックってオグリの子供だったの!? いや単純に追加登録制度の恩恵に預かれた馬達ってこと オペラオーは皐月でキタサンは菊花賞

81 21/08/18(水)11:58:58 No.836402645

>オペラオーとキタサンブラックってオグリの子供だったの!? 道ってそういうことじゃないよ!

82 21/08/18(水)11:59:04 No.836402666

>あの時期に芝1800のG1いるか?って意味ではどうかな… それはそれとして芝1800G1は一つくらい欲しい

83 21/08/18(水)11:59:16 No.836402702

>オペラオーとキタサンブラックってオグリの子供だったの!? オグリに憧れた少年がオペの王冠になる

84 21/08/18(水)11:59:25 No.836402736

>>オグリの作った道が後のオペラオーやキタサンに繋がるって落としどころは良いと思った >オペラオーとキタサンブラックってオグリの子供だったの!? ちゃうわアホ! オグリが「クラシック登録がなくてもクラシックに出られる」制度を進めるきっかけになったのはシングレ本編でやったやろ! その制度を実際に利用して勝利したのがオペラオーやキタサンなんや!

85 21/08/18(水)11:59:40 No.836402780

>オペラオーとキタサンブラックってオグリの子供だったの!? オグリの反省から追加料金でクラシック登録できるようになった オペラオーとかはその制度を利用して走ることが出来た

86 21/08/18(水)11:59:52 No.836402815

>ニッポーテイオー陣営は結構なビッグマウスでタマモクロス?知らん馬だわ!ってフカシてたら綺麗にフラグ回収したのはあまり知られていない まぁ阪神大賞典→春天と来てたら典型的なステイヤーで2200の宝塚記念でニッポーテイオーに勝てるとは思わないわな…

87 21/08/18(水)12:00:03 No.836402849

>オグリに憧れた少年がオペの王冠になる これドラマチックで好き

88 21/08/18(水)12:00:48 No.836402998

秋天の前哨戦といえば中長距離馬が京都大賞典、マイル~中距離馬が毎日王冠 ちょっとレベル落ちるのがオールカマーなイメージだった(今は知らん)

89 21/08/18(水)12:00:56 No.836403029

昔は登録してなかったら絶対に走れなかったクラシックレースが 後から余分にお金払って出れるようになった制度 オージとキタちゃんがその制度のお陰でクラシック取れたって事

90 21/08/18(水)12:01:19 No.836403106

ただ実際にオペラオーが制度利用する時には本当に大丈夫なんだろうな?という問い合わせがあったそうだな

91 21/08/18(水)12:01:24 No.836403125

ヒシミラクルとかも追加登録で出て勝った馬だな ただ今までダービーを追加登録で勝ったやつはいない

92 21/08/18(水)12:01:41 No.836403186

一応今も毎日王冠一着で秋天優先権あるよね?

93 21/08/18(水)12:01:49 No.836403218

実際タマモクロスさんは距離不問でマイル戦のような走り方ができるっていう規格外の馬だったんで…

94 21/08/18(水)12:02:13 No.836403301

>>あの時期に芝1800のG1いるか?って意味ではどうかな… >それはそれとして芝1800G1は一つくらい欲しい 中長距離はバラバラなのにマイルやスプリントは同じ距離なのはなんかつまんないよね 1000とか1400とかも欲しい

95 21/08/18(水)12:02:26 No.836403347

ダイナムヒロイン可愛いね

96 21/08/18(水)12:02:58 No.836403441

>実際タマモクロスさんは距離不問でマイル戦のような走り方ができるっていう規格外の馬だったんで… 最強の名は伊達じゃないすぎる…

97 21/08/18(水)12:03:45 No.836403625

3巻出た時はめっちゃスレ伸びてたのに4巻はイマイチスレ立たないし伸びないね

98 21/08/18(水)12:03:51 No.836403649

ダイナアクトレスも名馬だけどダイナ冠は社台だからなあ

99 21/08/18(水)12:04:26 No.836403795

>3巻出た時はめっちゃスレ伸びてたのに4巻はイマイチスレ立たないし伸びないね 今日だけで十個くらいスレ見たぞ?

100 21/08/18(水)12:04:40 No.836403833

>ただ実際にオペラオーが制度利用する時には本当に大丈夫なんだろうな?という問い合わせがあったそうだな 勝てればお釣り以上のものが返ってくるけど追加登録料高いもんね 勝った

101 21/08/18(水)12:04:43 No.836403845

JRAのタマモクロスのCM見たがめちゃくちゃカッコいいな…風か光か

102 21/08/18(水)12:04:46 No.836403857

>一応今も毎日王冠一着で秋天優先権あるよね? 賞金足りてない馬が出るイメージある

103 21/08/18(水)12:04:56 No.836403898

>3巻出た時はめっちゃスレ伸びてたのに4巻はイマイチスレ立たないし伸びないね 夏休みシーズンとはいえ今は平日の正午なんだ

104 21/08/18(水)12:05:09 No.836403953

>ただ実際にオペラオーが制度利用する時には本当に大丈夫なんだろうな?という問い合わせがあったそうだな オペラオーが初めて追加登録して出た馬じゃなくて追加登録で桜花賞出た馬すでにいたから割と眉唾だと思うよその話

105 21/08/18(水)12:05:37 No.836404053

>3巻出た時はめっちゃスレ伸びてたのに4巻はイマイチスレ立たないし伸びないね 3巻の時はアプリのすごい人気と合わせて漫画も読んでってパターン多かったけど 今はもう毎週更新のたびにめちゃくちゃ語ってるしあんまり追加で語ることもないというか

106 21/08/18(水)12:05:40 No.836404063

直線1000mG1をくれってアグネスのヤバい奴が言ってた

107 21/08/18(水)12:06:07 No.836404152

5巻早く出て…

108 21/08/18(水)12:06:33 No.836404251

>今はもう毎週更新のたびにめちゃくちゃ語ってるしあんまり追加で語ることもないというか 更新されてからだいたい朝まで語るからな…

109 21/08/18(水)12:06:35 No.836404260

>直線1000mG1をくれってアグネスのヤバい奴が言ってた (どっちだ…?)

110 21/08/18(水)12:06:40 No.836404284

アンカツさんを始めとして地方から中央への騎手の転籍が気軽になったのもオグリの影響だし日本競馬にでかい影響を与えすぎる

111 21/08/18(水)12:06:54 No.836404338

社会人が電子じゃなく書籍買って読めるのは仕事終わりなんだ ◆

112 21/08/18(水)12:07:20 No.836404440

社代の冠名はダイナとシャダイで混じるから分かりにくい ダイナがついてる方が基本的にクラブ馬なのは分かるんだが…

113 21/08/18(水)12:07:29 No.836404471

家に帰ったら早く読みたい 今回もおまけはあるよな…

114 21/08/18(水)12:07:31 No.836404487

タマモクロスがめちゃ強のライバルポジで驚いた もっとギャグ寄りのいじられキャラかと…

115 21/08/18(水)12:07:36 No.836404507

オグリが道開いてくれたからウッ出来たんだぞ

116 21/08/18(水)12:08:28 No.836404723

タマモクロスに限らずJRAのCMはどの馬の奴もやたらかっこいいよな…

117 21/08/18(水)12:08:30 No.836404730

今はアプリなんかで連載をこれだけ単独で読んだりも出来るけど単行本派って人もまだまだいるんかな

118 21/08/18(水)12:08:31 No.836404740

ヤンジャンの単行本なんか遅いんだもん全体的に 結果的に単行本発売時じゃなく本誌リアタイに流れる

119 21/08/18(水)12:08:34 No.836404757

オグリのダービー出場嘆願署名を書いたからルドルフを呼び出したのにその場で「今年は無理だけど必ずルール改定はする」って約束する諮問委員長は頭柔らかすぎない?

120 21/08/18(水)12:08:54 No.836404842

今回描きおろしなくてちょっと寂しかった

121 21/08/18(水)12:09:17 No.836404951

今も毎日王冠はメンバー揃うけど秋天じゃなくマイルCSの前哨戦になってる

122 21/08/18(水)12:09:24 No.836404976

>今はアプリなんかで連載をこれだけ単独で読んだりも出来るけど単行本派って人もまだまだいるんかな 単行本書き下ろしとかあるし

123 21/08/18(水)12:09:38 No.836405031

>タマモクロスがめちゃ強のライバルポジで驚いた >もっとギャグ寄りのいじられキャラかと… プリティを失った代わりにカッコ良さを得たからな でも実質シングレのプリティ担当でもある

124 21/08/18(水)12:09:51 No.836405082

>タマモクロスがめちゃ強のライバルポジで驚いた >もっとギャグ寄りのいじられキャラかと… シングレ関係ないとこでタマモクロスってネタ馬でしょ?なんて言ったら ボッコボコに叩かれかねないレベルの超強豪馬だよ!

125 21/08/18(水)12:09:55 No.836405099

>今回描きおろしなくてちょっと寂しかった 単行本の表紙2つ描いてるし…

126 21/08/18(水)12:10:17 No.836405196

シングレはそもそも単行本発売が遅れたからなあ

127 21/08/18(水)12:10:27 No.836405239

ウマ娘から競馬入った人にありがちなタマモクロスの過小評価

128 21/08/18(水)12:10:48 No.836405326

高松宮記念(G2) 高松宮記念(G1) …で混乱した アプリで短距離G1って刷り込まれてたので余計に

129 21/08/18(水)12:11:02 No.836405378

>今はアプリなんかで連載をこれだけ単独で読んだりも出来るけど単行本派って人もまだまだいるんかな ヤンジャンアプリがレンタル制なのが悪いんや…

130 21/08/18(水)12:11:32 No.836405521

>ウマ娘から競馬入った人にありがちなタマモクロスの過小評価 そして史実を知り痺れるまでが定型

131 21/08/18(水)12:11:46 No.836405582

あら… かぐや様や推しの子と同日なのに一位だ 作画担当ウマ娘も驚いてる

132 21/08/18(水)12:11:47 No.836405585

>高松宮記念(G2) >高松宮記念(G1) >…で混乱した G2時代は高松宮杯と覚えよう

133 21/08/18(水)12:12:05 No.836405648

つまりそんな強キャラをギャグキャラ的にしてスモッグ着させるウマ娘がおかしいんじゃないか?

134 21/08/18(水)12:12:06 No.836405653

>高松宮記念(G2) >高松宮記念(G1) >…で混乱した >アプリで短距離G1って刷り込まれてたので余計に G2時代の名称は高松宮杯だな (GIになってからもしばらくは高松宮杯だった)

135 21/08/18(水)12:12:24 No.836405728

>オグリに憧れた少年がオペの王冠になる 少年王冠化… jun君案件すぎる…

136 21/08/18(水)12:12:32 No.836405770

>テレカから競馬入った人にありがちなタマモクロスの過小評価

137 21/08/18(水)12:12:49 No.836405844

>ウマ娘から競馬入った人にありがちなタマモクロスの過小評価 これがいまいちどういう事か分からないんだが 史上初の天皇賞春秋連覇してるだけではスゲー!ってならないって事なのかな

138 21/08/18(水)12:12:50 No.836405851

>G2時代は高松宮杯と覚えよう 殿下が薨去されて杯→記念に変わったんだったか

139 21/08/18(水)12:12:51 No.836405862

忘れてはいけないがウマ娘になってる時点で一般に名馬カテゴリだよね…

140 21/08/18(水)12:12:54 No.836405869

>>テレカから競馬入った人にありがちなタマモクロスの過小評価 効いとるで…

141 21/08/18(水)12:12:57 No.836405887

単行本派だけどちょっと今外に出て買いにいけなくてな…

142 21/08/18(水)12:13:05 No.836405929

>つまりそんな強キャラをギャグキャラ的にしてスモッグ着させるウマ娘がおかしいんじゃないか? そうだが?

143 21/08/18(水)12:13:28 No.836406030

>>ウマ娘から競馬入った人にありがちなタマモクロスの過小評価 >これがいまいちどういう事か分からないんだが >史上初の天皇賞春秋連覇してるだけではスゲー!ってならないって事なのかな アプリやってるだけじゃそんなの知りようがなくない?

144 21/08/18(水)12:13:52 No.836406142

>>ウマ娘から競馬入った人にありがちなタマモクロスの過小評価 >そして史実を知り痺れるまでが定型 原作が面白すぎて調べすぎるとネタバレ喰らうのがちょっと厄介

145 21/08/18(水)12:13:55 No.836406159

走らないと言われた芦毛で田舎のセール品が 当時の記録塗り替えまくった超レジェンドやで

146 21/08/18(水)12:14:12 No.836406242

逆にウマ娘から入った人的に 思ったより実績そこまでだなってなるのは誰なんだろ

147 21/08/18(水)12:14:20 No.836406276

天皇賞春秋連覇なんてアプリだとそんな珍しくないからな…

148 21/08/18(水)12:14:38 No.836406356

>思ったより実績そこまでだなってなるのは誰なんだろ ゴルシチさん

149 21/08/18(水)12:14:39 No.836406359

競馬やってない人でも知ってたオグリキャップ規準で考えたらいかんよな 頂点を規準にしたらいけない

150 21/08/18(水)12:14:45 No.836406389

>あら… >かぐや様や推しの子と同日なのに一位だ 推しの子とは3巻まででも発行部数ほとんど変わらなくて同格だったよ

151 21/08/18(水)12:14:57 No.836406452

アプリだとG1出まくり勝ちまくりだしそういう戦績のウマが集まってるからそもそも重賞出てるだけでも上澄みって認識にならない

152 21/08/18(水)12:14:58 No.836406456

>思ったより実績そこまでだなってなるのは誰なんだろ …アルダン?

153 21/08/18(水)12:15:09 No.836406507

>天皇賞春秋連覇なんてアプリだとそんな珍しくないからな… まるで八冠のバーゲンセールだな

154 21/08/18(水)12:15:10 No.836406514

>>テレカから競馬入った人にありがちなタマモクロスの過小評価 テレカから競馬入るってなんだよ!

155 21/08/18(水)12:15:11 No.836406520

イマイチ基準が謎すぎる 春天と秋天とJCと有馬記念、同一年度に出る奴なんて居ないわ

156 21/08/18(水)12:15:12 No.836406523

>アプリやってるだけじゃそんなの知りようがなくない? 検索したらミル貝とかに載ってない!?と思ったらマジでミル貝の概要には書いてないのね…

157 21/08/18(水)12:15:34 No.836406623

>イマイチ基準が謎すぎる >春天と秋天とJCと有馬記念、同一年度に出る奴なんて居ないわ キタサンブラック!

158 21/08/18(水)12:15:35 No.836406625

>思ったより実績そこまでだなってなるのは誰なんだろ ユキノビジン

159 21/08/18(水)12:15:41 No.836406649

スレッドを立てた人によって削除されました 日本一のウマ娘っていうアイデンティティすらオグリの物になっちゃったけどスペちゃんには何が残ってるの

160 21/08/18(水)12:15:56 No.836406710

言い方アレだけどいかにも偉そうというか威厳あるようなキャラだとあぁたぶん元ネタが凄い奴なんだな…って分かりやすいのはある

161 21/08/18(水)12:16:15 No.836406802

>そりゃこんなかませ役として実名では出せないよなってなった あの…シリウスシンボリ…

162 21/08/18(水)12:16:36 No.836406912

>イマイチ基準が謎すぎる >春天と秋天とJCと有馬記念、同一年度に出る奴なんて居ないわ 多分歴史上数十頭といると思う

163 21/08/18(水)12:16:59 No.836407026

スレッドを立てた人によって削除されました >日本一のウマ娘っていうアイデンティティすらオグリの物になっちゃったけどスペちゃんには何が残ってるの 怒らないで聞いて欲しい スペちゃんに主人公としての魅力が少しでもあったなら今頃こんなに馬鹿にされるネタキャラにはなってないんだ

164 21/08/18(水)12:17:05 No.836407062

ちんぽこ狂いそう

165 21/08/18(水)12:17:09 No.836407087

尼は20-22日到着予定かぁ… まぁ楽しみに待つか

166 21/08/18(水)12:17:13 No.836407111

>あの…シリウスシンボリ… 噛ませじゃなくてアプリできちんと書くって事じゃないの いとうはあの時代の優駿も全部持ってるっぽいし

167 21/08/18(水)12:17:15 No.836407124

芦毛の怪物編エピローグは世紀末覇王編プロローグでもあるからな…

168 21/08/18(水)12:17:20 No.836407146

スペちゃんにはでした。に初めてダービーを取らせた勲章があるから

169 21/08/18(水)12:17:35 No.836407226

シリウスさん秋天でもいいとこなしだからわざわざ許可取ったの謎すぎる… なんか別のところでスポット当たるんだろうか

170 21/08/18(水)12:17:43 No.836407281

スレッドを立てた人によって削除されました >スペちゃんに主人公としての魅力が少しでもあったなら今頃こんなに馬鹿にされるネタキャラにはなってないんだ こんなところで戦争を始めるんじゃない

171 21/08/18(水)12:17:44 No.836407291

>思ったより実績そこまでだなってなるのは誰なんだろ 実績だけの話だとタキオンがそんな感じだったな… なんとなく早期に故障引退かなと思わせるイベントあったけど

172 21/08/18(水)12:17:49 No.836407318

新刊がAmazonで1位やん かぐや様と推しの子を抜かしてるって普通にヤンジャンでトップクラスになったんじゃね?

173 21/08/18(水)12:17:53 No.836407331

こんなスレでも浮いてるのヤバない?

174 21/08/18(水)12:18:09 No.836407414

>春天と秋天とJCと有馬記念、同一年度に出る奴なんて居ないわ 出るだけなら結構いると思うよ 昔はそれ+宝塚全部出るのが普通だったし タマが凄いのはそれ全部2着以上だったところ これは歴史上タマとスペとオージとドトウしか達成してない

175 21/08/18(水)12:18:13 No.836407433

>ニッポーテイオーこんな駄目みたいな扱いなんてこいつの娘もさぞかし駄馬みたいなのなんだろうな 噛ませだけど駄目なウマ娘って描写ではなかっただろ!?

176 21/08/18(水)12:18:35 No.836407553

シリウスは海外遠征ノウハウがなかった時代が悪いよ時代が~

177 21/08/18(水)12:18:35 No.836407554

フジキセキは寮長だけどそんなに勝ってないんだなーとはなったよ 4戦4勝はそりゃやべーけど

178 21/08/18(水)12:18:41 No.836407587

>シリウスさん秋天でもいいとこなしだからわざわざ許可取ったの謎すぎる… >なんか別のところでスポット当たるんだろうか ウマ娘ゼロに出演予定とか?

179 21/08/18(水)12:18:53 No.836407653

無敵のままあっという間に引退系はまぁね…

180 21/08/18(水)12:19:08 No.836407745

スレッドを立てた人によって削除されました テイオーとオグリが主人公過ぎるからスペちゃんが主人公(笑)みたいになってしまうのはまあしょうがない しかもオグリが「日本一のウマ娘になる」被せをしてきたらスペちゃんでは勝てない…

181 21/08/18(水)12:19:13 No.836407769

凱旋門賞取れた日本の馬がまだいない以上モンジューに勝ったスペちゃんは十分にすごいとしか

182 21/08/18(水)12:19:29 No.836407841

急に勝ち始めて最強になるタマがおかしい

183 21/08/18(水)12:19:30 No.836407844

>なんか別のところでスポット当たるんだろうか アプリで海外編シナリオやるならかなり重要な立ち位置にいるぐらいかな… ガチ先駆者のスピードシンボリだと古すぎるし他キャラとの繋がりも薄いけどシリウスだと絡めるキャラそこそこいる

184 21/08/18(水)12:19:40 No.836407893

スレッドを立てた人によって削除されました >しかもオグリが「日本一のウマ娘になる」被せをしてきたらスペちゃんでは勝てない… しかも唯一の個性である大食いキャラでも被っているうえにオグリに負けてるという

185 21/08/18(水)12:19:51 No.836407953

シリウスも日本馬が海外で勝つにはどうすればいいかっていう基礎を作って以降のエルの凱旋門二着に繋がるんだけどね… オグリ視点では海外帰りのピーク過ぎた馬でしかないから…

186 21/08/18(水)12:19:57 No.836407991

なんでアニメ敵視してんの…こわ…

187 21/08/18(水)12:20:09 No.836408057

スレッドを立てた人によって削除されました >日本一のウマ娘っていうアイデンティティすらオグリの物になっちゃったけどスペちゃんには何が残ってるの img総大将

188 21/08/18(水)12:20:11 No.836408064

フジキセキやタキオンは当時どう言う扱いだったかを知らないといまいち熱気が伝わらない気はする 世代No.1で春先にもう勝負付付いてた空気からの故障引退

189 21/08/18(水)12:20:11 No.836408065

と言うかあの辺のシリウスシンボリは日本に帰ってきたメジャーリーガーとかブラジルに帰ったリーガ選手とかそういう感じなので…

190 21/08/18(水)12:20:12 No.836408072

>無敵のままあっという間に引退系はまぁね… 姉貴が拗ねて部屋から出てこなくなるぞ!

191 21/08/18(水)12:20:13 No.836408081

>凱旋門賞取れた日本の馬がまだいない以上モンジューに勝ったスペちゃんは十分にすごいとしか まぁモンジュー自体は調整ミスってスペちゃんに負けたどころか4着なんだが

192 21/08/18(水)12:20:15 No.836408092

>フジキセキは寮長だけどそんなに勝ってないんだなーとはなったよ どちらかと言うと引退後の評価じゃないかな寮長役なのは

193 21/08/18(水)12:20:25 No.836408141

>シリウスは海外遠征ノウハウがなかった時代が悪いよ時代が~ でも誰かが遠征しないとそもそもノウハウ自体が蓄積されないっていう…

194 21/08/18(水)12:20:46 No.836408239

これしか出番ないのになんでわざわざ許可取ったのランキングでは不動の一位ミスターシービーさんがいるから…

195 21/08/18(水)12:20:46 No.836408247

スレッドを立てた人によって削除されました >>日本一のウマ娘っていうアイデンティティすらオグリの物になっちゃったけどスペちゃんには何が残ってるの >img総大将 落ちぶれ過ぎる…

196 21/08/18(水)12:20:50 No.836408274

スレッドを立てた人によって削除されました コンテンツが別のスペちゃんとは被らんしマウント取る必要もないよ

197 21/08/18(水)12:21:06 No.836408363

スレッドを立てた人によって削除されました スペに親でも殺されたのか

198 21/08/18(水)12:21:07 No.836408369

カタオルガコラ あれ?

199 21/08/18(水)12:21:12 No.836408386

オグリもスペちゃんも間違いなくやべーつえーウマだけど周りのライバルもやべー奴らでめっちゃ強いってのが良いよね 会長やオペラオーは1強過ぎて主人公って感じではない

200 21/08/18(水)12:21:20 No.836408427

アニメ一期でエルちゃんダービーに出して同着優勝とか思いきった展開だったんだな

201 21/08/18(水)12:21:26 No.836408465

スレッドを立てた人によって削除されました >まぁモンジュー自体は調整ミスってスペちゃんに負けたどころか4着なんだが だからスペちゃんって言うほど凄くないんだよね 「日本総大将」だって全然特別じゃない

202 21/08/18(水)12:21:30 No.836408488

急に雑な対立煽り始めて空気悪くするのやめてほしい

203 21/08/18(水)12:21:44 ID:KSrIoSeU KSrIoSeU No.836408566

スレッドを立てた人によって削除されました 漫画も全然売れてないしもうダメだ

204 21/08/18(水)12:21:45 No.836408573

尼が全てではないけど普通にキングダムかぐやカムイの次クラスにはきてるでしょ

205 21/08/18(水)12:21:48 No.836408592

>芦毛の怪物編エピローグは世紀末覇王編プロローグでもあるからな… プロローグが多すぎる… 関連してるウマ娘だけでもダスカテイオーとかに関わってるし

206 21/08/18(水)12:21:50 No.836408611

>>フジキセキは寮長だけどそんなに勝ってないんだなーとはなったよ >どちらかと言うと引退後の評価じゃないかな寮長役なのは 初期設定だとサンデー一族の長女って扱いだったみたいだからサンデーサイレンス旋風から来てるっぽい

207 21/08/18(水)12:21:51 No.836408613

タマのレースは勝ち方が劇的すぎておもしろい

208 21/08/18(水)12:21:56 No.836408641

ただ言ってはなんだけど初めて負けたそのレースまで タキオンやフジキセキ並みに持ち上げられた馬は他にも沢山いたりする 故障して引退したか走り続けたかだけの気がせんでもない

209 21/08/18(水)12:22:05 No.836408684

>どちらかと言うと引退後の評価じゃないかな寮長役なのは あと初期設定では「サンデーサイレンス一族の長姉」と明記されてたその血筋もみんなの姉としての寮長設定に繋がってる

210 21/08/18(水)12:22:10 No.836408717

オグリは原作から変にアレンジしない方が面白いから…

211 21/08/18(水)12:22:16 ID:KSrIoSeU KSrIoSeU No.836408744

スレッドを立てた人によって削除されました 事実が対立煽りになるウマ娘は大変だな

212 21/08/18(水)12:22:28 No.836408800

ネガりたい奴が居て嫌だな

213 21/08/18(水)12:22:42 No.836408884

今更スペちゃんとオグリで対立煽りとか20年間コールドスリープでもしてたのかよ

214 21/08/18(水)12:22:44 No.836408892

いちいちしょうもない荒らしのレスに乗せられんなよ 荒らしも荒らしに構うやつもdelして終わっとけ

215 21/08/18(水)12:22:44 No.836408894

ウマ娘のシリウスはさすがにキングの親と走ってたりはしないか…

216 21/08/18(水)12:22:45 No.836408903

>>しかもオグリが「日本一のウマ娘になる」被せをしてきたらスペちゃんでは勝てない… >しかも唯一の個性である大食いキャラでも被っているうえにオグリに負けてるという 世界の強豪が揃ったジャパンカップに勝ったから別に負けてなくない?

217 21/08/18(水)12:23:05 No.836408999

管理して偉い!

218 21/08/18(水)12:23:07 No.836409013

オグリキャップのドラマ性はすごいけど強さで言ったらディープインパクトやオルフェーヴルかな…ってのなるのはリアルタイムで見た贔屓なので許して欲しい

219 21/08/18(水)12:23:09 No.836409029

スレッドを立てた人によって削除されました >凱旋門賞取れた日本の馬がまだいない以上モンジューに勝ったスペちゃんは十分にすごいとしか 凱旋門終わって間もなく極東まではるばる呼び出した相手にホームで勝って喜ぶとは さすがimg総大将……

220 21/08/18(水)12:23:16 No.836409066

>>どちらかと言うと引退後の評価じゃないかな寮長役なのは >あと初期設定では「サンデーサイレンス一族の長姉」と明記されてたその血筋もみんなの姉としての寮長設定に繋がってる サンデーサイレンス一族設定もちょっと見てみたかったな

221 21/08/18(水)12:23:22 No.836409089

>これしか出番ないのになんでわざわざ許可取ったのランキングでは不動の一位ミスターシービーさんがいるから… シービーはカツラギエースとかも出してアプリで掘り下げていくのでは?

222 21/08/18(水)12:23:40 No.836409162

そんな雑に欲しがってるのにいちいちレス返さなくていいのに

223 21/08/18(水)12:23:45 No.836409188

>凱旋門賞取れた日本の馬がまだいない以上モンジューに勝ったスペちゃんは十分にすごいとしか 凱旋門賞馬に勝っただけでいいならオグリも勝ってるぞ しかも2年連続で

224 21/08/18(水)12:23:50 No.836409221

オグリ編はアンカツおじさん編の転換期でもあるから本当に色々結構絡むな…

225 21/08/18(水)12:24:01 No.836409291

管理するけど荒らしレス判断するのがいちいち面倒だから乗らないでね

226 21/08/18(水)12:24:04 No.836409317

>サンデーサイレンス一族設定もちょっと見てみたかったな 一族の数が多すぎて大変そうだ…

227 21/08/18(水)12:24:18 No.836409375

SS一族多すぎる…

228 21/08/18(水)12:24:43 No.836409512

>サンデーサイレンス一族設定もちょっと見てみたかったな 一門が多すぎて逆に話作りづらそうな

229 21/08/18(水)12:24:55 No.836409596

>>サンデーサイレンス一族設定もちょっと見てみたかったな >一族の数が多すぎて大変そうだ… 何人姉妹になるんだろう

230 21/08/18(水)12:25:09 No.836409663

>管理するけど荒らしレス判断するのがいちいち面倒だから乗らないでね うんこに返事してるのも一緒に消してええよ

231 21/08/18(水)12:25:12 No.836409681

シリウスシンボリってこんなオージみたいなタイプのキャラだったのか

232 21/08/18(水)12:25:41 No.836409827

>オグリキャップのドラマ性はすごいけど強さで言ったらディープインパクトやオルフェーヴルかな…ってのなるのはリアルタイムで見た贔屓なので許して欲しい リアルタイムでオグリ見てもそれはそうってなるよ

233 21/08/18(水)12:25:41 No.836409830

タイムや競馬の強さで言ったらナリブやディープやオルフェの方が上だと思う でも俺はスーパー有馬記念大戦があったらオグリの馬券買うし スーパージャパンカップ大戦があったらスペの馬券買うと思う

234 21/08/18(水)12:25:57 No.836409903

>シリウスシンボリってこんなオージみたいなタイプのキャラだったのか 原作は人間の闇と気性難のハイブリッドみたいなイメージだったから だいぶマイルドにしたなあって

235 21/08/18(水)12:26:10 No.836409959

マックイーンが強過ぎてつまらないって言われる割には21戦12勝でそんなに強くなくない…?とはなったけど そもそもウマで勝率5割超えてるのはおかしい部類だと調べていくうちに知った

236 21/08/18(水)12:26:32 No.836410075

そろそろシングレ関係ない話やめない?

237 21/08/18(水)12:26:35 No.836410083

表紙チヨちゃんの目力すごいな

238 21/08/18(水)12:26:36 No.836410088

>>シリウスシンボリってこんなオージみたいなタイプのキャラだったのか >原作は人間の闇と気性難のハイブリッドみたいなイメージだったから >だいぶマイルドにしたなあって アプリに実装されたらその人間の闇部分もマイルドながらも描かれそう

239 21/08/18(水)12:27:05 No.836410240

ベルノ好き

240 21/08/18(水)12:27:06 No.836410247

日本一の馬の定義なんて 50のおっさんだったらオグリだし 40のおっさんだったらスペだし 30のおっさんだったらディープインパクトだし 20のおっさんだったらオルフェーブルだし 10のガキだったらアーモンドアイなだけでは

241 21/08/18(水)12:27:13 No.836410287

>原作は人間の闇と気性難のハイブリッドみたいなイメージだったから >だいぶマイルドにしたなあって 多分そのイメージしてる人間の闇はデマが伝わってるものの可能性があるからアップデートした方がいいと思うよ

242 21/08/18(水)12:27:14 No.836410291

ダンス披露してやるぜウェーイ!ってサービス精神旺盛なのいいですよねシリウス

243 21/08/18(水)12:27:20 No.836410329

>表紙チヨちゃんの目力すごいな ゲッターロボとかに出れそう

244 21/08/18(水)12:27:32 No.836410409

>40のおっさんだったらスペだし 40のおっさんならナリブだと思う

245 21/08/18(水)12:27:45 No.836410488

強さと人気はイコールではないからね

246 21/08/18(水)12:27:56 No.836410552

>ダンス披露してやるぜウェーイ!ってサービス精神旺盛なのいいですよねシリウス (ドゴッ)

247 21/08/18(水)12:28:05 No.836410594

藤井泉助もちょくちょく出てくるけど元ネタいるの?

248 21/08/18(水)12:28:09 No.836410616

>日本一の馬の定義なんて >50のおっさんだったらオグリだし >40のおっさんだったらスペだし これはないわ 前者はルドルフ 後者はナリブが一番上がると思う

249 21/08/18(水)12:28:16 No.836410656

40のおっさんだけどダビスタ3でアグリに煮え湯飲まされまくったよ

250 21/08/18(水)12:28:28 No.836410716

シリウスシンボリガチ勢がまとめたスッペンペンの記事は一読の価値ありだよ

251 21/08/18(水)12:28:30 No.836410725

>藤井泉助もちょくちょく出てくるけど元ネタいるの? 大橋巨泉

252 21/08/18(水)12:28:32 No.836410734

ただ10歳のキッズが今からアイちゃんに入れ込んでるのは違う意味で不安

253 21/08/18(水)12:28:33 No.836410740

>原作は人間の闇と気性難のハイブリッドみたいなイメージだったから >だいぶマイルドにしたなあって 伝わってる話もバラバラでどれが正しいかわからんからな… 飛行機に乗せる時に甘えてきたとか海外ではわりとリラックスしてたとかあったりしてよくわからん…

254 21/08/18(水)12:28:37 No.836410760

>藤井泉助もちょくちょく出てくるけど元ネタいるの? 大橋巨泉

255 21/08/18(水)12:28:38 No.836410765

>藤井泉助もちょくちょく出てくるけど元ネタいるの? 大橋巨泉

256 21/08/18(水)12:28:43 No.836410792

>>ダンス披露してやるぜウェーイ!ってサービス精神旺盛なのいいですよねシリウス >(ドゴッ) 鼻がああああ!!!

257 21/08/18(水)12:28:47 No.836410813

>日本一の馬の定義なんて >50のおっさんだったらオグリだし >40のおっさんだったらスペだし >30のおっさんだったらディープインパクトだし >20のおっさんだったらオルフェーブルだし >10のガキだったらアーモンドアイなだけでは ウマ娘から入って原作あんま詳しくないのわかる

258 21/08/18(水)12:28:53 No.836410851

>藤井泉助もちょくちょく出てくるけど元ネタいるの? 大橋巨泉

259 21/08/18(水)12:28:55 No.836410865

>マックイーンが強過ぎてつまらないって言われる割には21戦12勝でそんなに強くなくない…?とはなったけど >そもそもウマで勝率5割超えてるのはおかしい部類だと調べていくうちに知った それもそうだしまともに走って連対外したのが3位4位の2回しかないって知るとまた印象変わると思う

260 21/08/18(水)12:29:07 No.836410925

4連大橋巨泉きたな…

261 21/08/18(水)12:29:09 No.836410938

優駿や大僧正が甘えたで神経が太い性格って言ってて 出典なしのミル貝だと気性が荒いって書かれてるからシリウスの性格がどうなるかマジで分からん

262 21/08/18(水)12:29:12 No.836410966

>日本一の馬の定義なんて >50のおっさんだったらオグリだし >40のおっさんだったらスペだし >30のおっさんだったらディープインパクトだし >20のおっさんだったらオルフェーブルだし >10のガキだったらアーモンドアイなだけでは 言いたいことはわかるがこれ5年で括りたくなるな…

263 21/08/18(水)12:29:17 No.836410991

>10のガキだったらアーモンドアイなだけでは 10のガキがアーモンドアイ知ってるだろうか

264 21/08/18(水)12:29:24 No.836411028

怒涛の巨泉で駄目だった

265 21/08/18(水)12:29:56 No.836411193

リアルタイムで見ててスペを最強っていう人はあんまいないんじゃないかなあ 直接対決でエルグラに勝てなかったのを見てきたわけだし (もちろん強さの話であって一番好きなのがスペって人は多いと思う)

266 21/08/18(水)12:29:58 No.836411207

あの兄ちゃん巨泉なの!?

267 21/08/18(水)12:30:04 No.836411244

CV小野坂帰れや!

268 21/08/18(水)12:30:12 No.836411290

10歳だったらウマ娘から入るからアイちゃんは候補に入らないだろ

269 21/08/18(水)12:30:15 No.836411305

ああなるほど競馬記者の大橋巨泉が司会してたからクイズダービーだったのか… ずっとクイズ番組の司会のおっさんとしか認識してなかった…

270 21/08/18(水)12:30:16 No.836411308

巨泉の彼女かわいい

271 21/08/18(水)12:30:19 No.836411318

>言いたいことはわかるがこれ5年で括りたくなるな… 5年に区切ったところでこの話題だけで1スレ大荒れしそうですよね!

272 21/08/18(水)12:30:28 No.836411371

チヨちゃんはこれで見せ場ほぼ消化か

273 21/08/18(水)12:30:38 No.836411430

そもそも急に出てきた露骨なスペ叩きになぜ乗るのかがわからん 自演か?

274 21/08/18(水)12:30:58 No.836411541

ヤング巨泉みんなCVヤングって言うけど俺はCV遊佐だと思う

275 21/08/18(水)12:31:14 No.836411629

40のおっさんだけど地元だったからオグリがんばえーって言ってたよ 親父がなんか泣いててビビったよ

276 21/08/18(水)12:31:14 No.836411633

5年で区切ったところで98世代派とオペラオー派で血みどろの喧嘩になると思う

277 21/08/18(水)12:31:18 No.836411655

チヨちゃんはまだ曇り顔という見せ場が待ってるし…

278 21/08/18(水)12:31:39 No.836411764

>チヨちゃんはこれで見せ場ほぼ消化か まだ翌年2回走るから楽しみにしとけよ!

279 21/08/18(水)12:31:42 No.836411778

>40のおっさんだけど地元だったからオグリがんばえーって言ってたよ >親父がなんか泣いててビビったよ 良い体験してんなあ羨ましい

280 21/08/18(水)12:31:53 No.836411832

>ヤング巨泉みんなCVヤングって言うけど俺はCV遊佐だと思う ヤングはキタハラがいいと思うでー!

281 21/08/18(水)12:31:55 No.836411841

50のおっさんはルドルフになるんかね

282 21/08/18(水)12:32:02 No.836411874

>40のおっさんだけどダビスタ3でアグリに煮え湯飲まされまくったよ 全国版の安田記念で煮え湯飲まされ続けたのなら自分だ

283 21/08/18(水)12:32:10 No.836411896

300年ぐらいで区切ればキンチェムかエクリプスのどちらかで統一できそうなんだが…

284 21/08/18(水)12:32:11 No.836411901

シリウスはスッペンペンの東スペコーナーになんか凄い研究記録が載ってた

285 21/08/18(水)12:32:16 No.836411938

スペちゃんは最強ではないけど最強といわれる世代を代表する馬ではある ダービー馬だし古馬路線完走してるしね

286 21/08/18(水)12:32:19 No.836411953

>マックイーンが強過ぎてつまらないって言われる割には21戦12勝でそんなに強くなくない…?とはなったけど >そもそもウマで勝率5割超えてるのはおかしい部類だと調べていくうちに知った 菊花賞以後負けたレースも日本馬は勝てなくて当然だった時代のJC以外全部マックイーンが勝つと思われてた状況からの大番狂わせですからね… 勝てなくてノリさんを降ろすか真剣に議論されてた時期のライアンや勝ったら「なんとびっくり」と言われるダイユウサクにあのライスシャワーです

287 21/08/18(水)12:32:34 No.836412023

>>チヨちゃんはこれで見せ場ほぼ消化か >まだ翌年2回走るから楽しみにしとけよ! 着順はどうだったんです?

288 21/08/18(水)12:32:40 No.836412061

そもそも小野坂がキタハラやりたがるからお前は巨泉だろって言われるだけだし…

↑Top